前月 昨日
2018年 12月 24日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 13時30分〜16時30分
シンポジウム「SDGsでつながる京都とイスカンダル・マレーシア」?京都発環境教育から低炭素社会づくりへの挑戦?
京都市発の環境教育を参考に「イスカンダル・マレーシアにおける低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」*が始まりました。
本シンポジウムでは、3年間に渡るプロジェクトの成果や、プロジェクトのなかで得た知見の報告と、SDGs(持続可能な開発目標)の視点から京都市から世界へ、また世界の国々と共に、これまでの知見をどう活かし、取組を深めていくことができるのかについてパネルディスカッションを行います。

*「低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」は、JICA草の根技術協力事業として2016年から3年間、マレーシア・イスカンダル開発地域で京都市の環境学習プログラム「こどもエコライフチャレンジ」のマレーシア版の実施、セカンダリースクールでの主体的な環境学習(PBL)、地域コミュニティを中心とした環境活動の実施支援に取組んできました。



1.日時:2018年12月24日13:30?16:30(13:00受付開始)

2.会場:メルパルク京都
京都駅から徒歩1分
アクセス:https://www.mielparque.jp/kyoto/access/

3.実施内容

■第一部13:30?14:40プロジェクトの成果報告
1.小学校での地球温暖化防止教育プログラム
報告者:豊田陽介(気候ネットワーク)
2.セカンダリースクールでのPBL(問題解決学習)プログラム
報告者:新堀春輔(京都市環境保全活動推進協会)
3.地域コミュニティの活動
報告者:同上
4.マレーシアでのシンポジウム報告
報告者:同上

■第二部14:50?16:30パネルディスカッション
「プロジェクトの経験を京都でいかすには?京都の知見をさらに海外でいかすには?」

●コーディネーター
藤野 純一(国立環境研究所主任研究員/地球環境戦略研究機関上席研究員)
●パネリスト
大林 照明(京都市教育委員会事務局総合教育センター指導室長)
浅利 美鈴(京都大学地球環境学堂准教授)
下間 健之(京都市環境政策局地球環境・エネルギー担当局長)
新堀 春輔(京都市環境保全活動推進協会事業部事業第1課長)
大井 通博(環境省地球環境局総務課研究調査室/気候変動適応室室長)

4.定員・申込み
インターネットのWebフォームからお申し込みいただけます。
http://bit.ly/imkyoto2018
または(1)お名前、(2)電話番号、(3)メールまたはFAX番号、(4)参加者数を記載の上、メールkyoto@kikonet.orgかFAX075-254-1012にてお申し込みください。

5.主催・協力
共催:京都市、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会、特定非営利活動法人気候ネットワーク、JICA関西
後援:関西SDGsプラットフォーム


6.問合せ・連絡先
認定NPO法人気候ネットワーク京都事務所
TEL:075-254-1011FAX:075-254-1012
MAIL:kyoto@kikonet.org

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp