前月 昨日
2016年 6月 30日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
参加型評価手法MSC入門セミナー
前回満員御礼で参加出来なかった方もいらっしゃったので、今一度新年に開講します!
また12/28までに申し込んだ方には、一般・NPO/NGO枠とも500円早期割引を致します。
MSC(モスト・シグニフィカント・チェンジ)は、欧米のNGOが活用している参加型モニタリング・評価手法です。事前設定の指標を用いず、現場から「重大な変化」を集めて「最も重要な変化」を選択することで、人間の意識・行動変容など、想定外・質的変化の把握や分析や組織学習を促進する特徴があります。経験豊富な講師から実践的にMSCのエッセンスを学んでみませんか?

(1)日時:2016年1月16日(土)13:30-16:45

(2)場所:BIZ新宿(東京メトロ西新宿駅・大江戸線都庁前)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/file04_03_00005.html

(3)こんな方にお勧めします:NGO/NPO、コンサルタント、教育・福祉、学術関係者など非営利活動に従事している、またはモニタリング・評価や研究に携わっている方。今後予定している方。国際協力だけでなく、国内の非営利活動にも有効な手法です。

(4)セミナーのねらい
・MSC手法の概略・目的・特徴などの知識を学ぶ。
・手法の中核「重大な変化を集め」「最も重大な変化を選ぶ」体験。
・MSCを現場で、どの効果的に活用できるか意見交換を行う。
前回のセミナー報告は以下をご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/sankagatahyouka/archives/9021029.html

(5)プログラム
・講義:MSCの概略・目的・特徴・事例紹介
・演習その1:「重大な変化を集める」ステップの体験
・演習その2:「最も重大な変化を選ぶ」ステップの体験
・まとめと振り返り

(6)講師:田中 博(参加型評価ファシリテーター)
(NPO)ヒマラヤ保全協会元事務局長。日本評価学会認定資格評価士。
JICAやJANIC、FASIDなどで研修講師、NGO海外プロジェクトの評価ファシリテーターを多数行う。JICA草の根技協評価スキーム検討委員や、国内教育団体評価アドバイザー等も務めた。
講師ブログ:http://blog.livedoor.jp/sankagatahyouka/

(7)参加費:一般10,000円 NGO/NPO:関係者8,000円
12/28までの申込は早期割引で、それぞれ9,500円、7,500円になります。

(8)テキスト:モスト・シグニフィカント・チェンジ(MSC)手法・実施の手引き(日本語)をダウンロードしてお持ちください。
http://blog.livedoor.jp/sankagatahyouka/archives/8088744.html
参考文献として、バングラデシュでMSCを実施した論文もあります。
http://blog.livedoor.jp/sankagatahyouka/archives/8787586.html


(9)申し込み・問い合わせ
・Eメールで件名を「参加型評価セミナー申込」として以下を記入の上、お申し込み下さい→希望コース日時・お名前・ご所属・メールアドレス・当日連絡のつく電話番号・参加にむけて一言。NGO/NPO割引希望の方は、活動と役職を簡単に記入願います。
・しめ切り:1/10(日)定員:8名 最少催行人数:4名
・送り先Eメール:nepalippine@gmail.com
・個人情報は本講座と参加型評価の情報提供以外に使用しません。

 
 18時45分〜21時30分
「女を修理する男」上映会


◎「女を修理する男」
監督:ティェリー・ミシェル/2015年/112分/原題:L’HOMME QUI REPARE LES FEMMES

 「女性と少女にとって世界最悪の場所」とも描写されるコンゴ東部。コンゴ戦争が勃発してから20年が経つ。その間、「紛争鉱物」の実態に関する認知は高まり、国際社会はその予防策に取り組んできた。しかしコンゴ東部の状況は改善されないまま、この地域に住む人々の苦しみは続き、大勢の女性、少女、そして男性が性暴力の被害にあっている。紛争鉱物、グローバル戦争経済と組織的な性暴力は相互関係にあるが、その事実はほとんど知られていない。

 本作品は、暗殺未遂にあいながらも、医療、心理的、そして司法的な手段を通して、婦人科医のデニ・ムクウェゲ氏が性暴力の生存者を献身的に治療する姿を映している。それに加えて、生存者の衝撃的な証言、加害者の不処罰の問題、希望に向かって活動する女性団体、そしてこの悲劇の背景にある「紛争鉱物」の実態も描かれている。

 ムクウェゲ氏は1998年、コンゴ東部のブカブにてパンジー病院を設立し、これまで4万人以上のレイプ被害者を治療し、精神的ケアを施し続けてきた。それ以外に、国連本部をはじめ世界各地でレイプ被害に関する演説を行い、女性の人権尊重を訴えてきた。その活動が国際社会で評価され、これまで国連人権賞(2008年)、ヒラリー・クリントン賞(2014年)、サハロフ賞(2014年)などを受賞した。ノーベル平和賞受賞者の有力候補にも数回挙がっており、2016年5月のタイム誌に、「最も影響力のある100人」に選ばれた。

日 時: 2016年6月30日(木) 18:45〜21:00(開場18:15)※上映後トークを予定
会 場: 大竹財団会議室(東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11F)
交 通: JR東京駅八重洲中央口徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
     東京メトロ京橋駅7出口徒歩3分
     東京メトロ日本橋駅B3出口徒歩4分
トーク: 米川正子さん(立教大学21世紀社会デザイン研究科特任准教授)
     華井和代さん(東京大学公共政策大学院特任助教)
参加費: 一般=500円(学生、大竹財団会員=無料)
定 員: 35名(要予約)
     【Web予約サイト】http://bit.ly/1YkMlSE
主 催: 一般財団法人大竹財団
共 催: コンゴの性暴力と紛争を考える会

<本上映会のお問い合わせ>
大竹財団事務局 Tel.03-3272-3900
http://ohdake-foundation.org

 
 19時00分〜20時00分
JOCSタンザニア・スタディツアー説明会
9月10日から18日まで実施するタンザニアへのスタディツアーに興味のある方、参加を迷っている方を対象に参加説明会を行います!

説明会では、ツアーのプログラム、JOCSのタンザニアでの活動について説明を行います。
また、タンザニア・タボラ州や現地パートナー団体であるタボラ大司教区保健事務所についてもご紹介します。

その他にも、現地の食べ物や水、宿泊先、トイレ事情、持ち物や服装などなど・・・個別の不安や疑問にお答えします。ぜひご参加ください。

準備の都合上、必ず前日(6/29)の正午までにメールか電話でお申し込みください。お申込みのない回については、開催しません。

説明会の他の日程はこちら(http://www.jocs.or.jp/category-1/5535.html)をご覧ください。他の日程をご希望の方は、個別にご相談ください。

◆スタディツアーの概要◆
◆日程:2016年9月10日(土)夜発、18日(日)夕方着 9日間(予定)
◆訪問先:タンザニア・タボラ州
◆募集予定人数:12名(最少催行人員10名)
◆旅行代金:24万円
*旅行代金に加え、成田と現地空港税(8,200円程度)が別途必要になります(今後変動する可能性があります)。
*ダルエスサラームでの宿泊は2人部屋となります。お1人部屋をご希望の際は、追加料金6,000円で承ります。
詳細はホームページ(http://www.jocs.or.jp/event/5501.html)
をご覧ください。

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp