前月 昨日
2015年 5月 30日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
PARCビデオ長期ボランティア募集!
PARCビデオ長期ボランティア募集!

PARCではこれまで、国内外のさまざまな問題に関する50作品近い映像作品をリリースしてまいりました。
現在、ビデオ部門をお手伝いいただける、ボランティアを下記の要領で募集しています。
主には発送に関わっていただきますが、制作のための調査や撮影のアシスタント、上映会やイベントなどにもご興味によって関わっていただくことができます。
さまざまな人との出会いや多彩な業務をきっかけに、新しい世界が広がるかと思います。
ボランティアが初めての方も、経験豊富な方も大歓迎です!
ぜひ、あなたのお力をお貸しください。ご応募、お待ちしています!


募集内容
・職種:ビデオ部門ボランティア
・募集人数:若干名
・業務内容:ビデオの発送、在庫管理、イベント出展スタッフなど
・場所:PARC事務所地図はこちら

資格・条件
・PARCの基本理念に賛同していただける方
・平日10:30?19:00の間で1日3時間以上/週2回以上/
基本的に半年以上通える方を希望しますが、応相談
・イベントは土日や祝日が多いので応相談
・5時間のボランティア作業時間につき1コマ、PARC自由学校の講座を無料受講できる
「越境チケット」を差し上げます
(受講できない講座もございますので、ご了承ください)。
・基本的には無給ですが、積極的に責任を持ってやって下さる方には、
交通費の支給(上限あり)も考慮します。
・年齢、経験、資格など問いません。学生、ボランティア未経験の方も大歓迎です。

応募方法
以下の項目をご記入の上、下記連絡先まで件名「ビデオボランティアの応募」としてご一報ください。
追ってご連絡差し上げます。
・お名前
・E-mailアドレス
・ご住所
・お電話番号
・ご希望の勤務曜日と時間帯
・いつから勤務可能か

締切
決まり次第しめ切ります。
お問合せもお気軽にどうぞ!

お問い合わせ・連絡先
特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)
 担当:田所
mail:office@parc-jp.org
Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F

詳しくはこちら
http://www.parc-jp.org/info/2015/2015videoin.html

 
 (継続中)
PARC自由学校 畑の学校先行募集開始!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

PARC自由学校 畑の学校先行募集開始!
「-東京で農業!2015-」「-はじめてみよう オーガニック菜園-」

http://www.parc-jp.org/freeschool/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている日本社会のことを知りたい。
より豊かな暮らし方や、いきいきできる生き方のヒントがほしい。表現するための技術を身につけたい。
そんな人たちが出会い、学びあうのがPARC自由学校です。
現在2015年の畑の学校の受講生を募集しております。

お申し込み期限は2015年2月20日(金)!
申し込みは先着順で定員に達するまでの受付となります。

皆様のお申し込みをお待ちしております!
質問・ご不明点などお気軽に事務局までお問い合わせください。
==========(★畑の学校(1) 詳細★)==========

「東京で農業!2015」

都市農業のプロである白石さんの指導を受けながら、
低農薬ないし無農薬で実際に野菜を育てるクラスです。
週末に定期的に講習を受けながら、班ごとに区画を担当し、
班のメンバーと一緒に一年を通して作業を行います。トマト、とうもろこし、
きゅうり、枝豆などの夏野菜と、にんじん、ねぎ、白菜、ブロッコリーなどの
冬作物あわせて30種類ほどの野菜を育てます。

●2015年3月?2016年1月 ●定員49人
●参加料:36,000円
(指導料・肥料・種子・農具使用料込)
※自由学校を初めて受講される方は、受講料の他に入会金10,000円が必要です。
●畑での講習会:3月初旬?1月下旬に全16回程度。
(座学は7月中旬と1月下旬を予定しています)

○畑主: 白石好孝(江戸時代から300年続く農家)

○畑:白石農園 東京都練馬区大泉町1-54

★詳細・お申し込みはこちら:
http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri01.html

※アクセスできない場合は事務局までお問い合わせください。
TEL: 03-5209-3455
FAX: 03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org

=============(★畑の学校(2) 詳細★)==============
「はじめてみよう オーガニック菜園」

埼玉県和光市の菜園で、化学的な農薬や肥料を使わずに、
野菜の育て方を基礎から学んでいきます。
畑作業が初めての方も 丁寧な講習があるので大丈夫!
座学では日本の農業の現状、土の話など、有機農業への知識をより深められます。

●2015年3月?2016年2月 毎週土曜日10時? 〇定員25名 
●参加料:32,000円
(指導料、種苗費、肥料費、農具・資材使用料込)

〇畑での講習会:毎月1回、もしくは2回の講習会を行います。
(座学は7月を予定しています)
講師:清水誠市さん(ベジタランド清水)

プロフィール:1963年生まれ。1986年就農。1990年有機農業に転換。
コメント:EM菌を使いぼかし肥料を作って役立てています。
現在は経験や勘だけに頼らない科学的なアプローチも加えて有機農業を行っています。

〇菜園:埼玉県和光市新倉8-10-30

★詳細・お申し込みはこちら:
http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri02.html

※アクセスできない場合は事務局までお問い合わせください。
TEL: 03-5209-3455
FAX: 03-5209-3453
E-mail: office@parc-jp.org


★PARC自由学校ではこんなこともできます! you can also・・・


・「越境フリーチケット」で一回だけ他の自由学校の座学のクラスを無料受講できます!
 また、自分の登録していないクラスもその回の受講料を支払えば参加できます。
・メーリングリストでお知らせを受け取ったり、交流に利用できます。




=====◇◆==========◇◆==========◇◆==========◇◆=====
皆様のご参加、こころよりお待ち申し上げております。


以上

<お申し込み・お問い合わせ>
アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3450 FAX:03-5209-3453   E-mail:office@parc-jp.org



 
 (継続中)
「2015年度PARC自由学校」申し込み受付中!
※転送・転載大歓迎※
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わたしたちの暮らす社会のこと、世界とのつながり――。
PARC自由学校で一緒に考えてみませんか?

「2015年度PARC自由学校」申し込み受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
3月2日より、2015年のPARC自由学校通年講座の募集を開始しました。
今年は全27講座。
手を動かしたり、ワークショップで語り合ったり、
座学のクラスで思いっきり勉強したり・・・!
もちろん、毎年定番のクラスも開講いたします。

あなたにぴったりの講座を見つけてください。

各講座とも申し込みは先着順で定員に達するまでの受付となります。
皆様のお申し込みをお待ちしております!
質問・ご不明点などお気軽に事務局までお問い合わせください。

◆講座一覧
http://www.parc-jp.org/freeschool/
※各講座の詳細は上記のリンクにアクセスして
ご確認ください。

●世界を知る学校 world
01 ソーシャルビジネスで世界を変える―世界の事例から学ぶ支え合いのビジネスモデル 
02 世界経済のしくみと私たちの暮らし―グローバル企業研究入門 
03 揺らぐ「国家」――私たちは今どこに立っているのか 
04 東南アジアポピュラー音楽の旅 

●環境と暮らしの学校 environment and ways of life
05 進化する日本の酒文化――関東編 
06 超ウマっ!保存食入門 ―先人の知恵でおいしくエコに!― 
07 なりわい ――職の多様性をはぐくみ、生き方をデザインしよう
08 仲間とはじめるコミュニティ ?新しい日常のつくり方?
09 20W革命!自然エネルギーを生活と未来に活かす!

●表現の学校 creative activities
10 アートは誰のものなのか? アーティストと学ぶアートヒストリーとワークショップ 
11 あなたのZINEを名刺がわりに! ―リトルプレス製作のススメ― 
12 親指ピアノの世界へようこそ 

●社会を知る学校 society
13 連続ゼミ「新しい経済学」と「豊かさ」を学ぶ ―ローカリゼーション運動の理論と実践から 
14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう 
14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう (前期のみ 全3回) 
14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう (後期のみ 全6回)
15 NOヘイト! ――「嫌韓・嫌中」をのりこえる 
16 国家戦略特区で暮らしはどうなる?
17 火をともせ、何度でも ―民衆思想の100年後編― 
18 誰が私たちのお金を奪うのか ――貧困と格差を生み出すシステム徹底暴露! 

●ことばと文化の学校 languange and culture
19 はじめてのウチナーグチ(沖縄語)―沖縄の豊かな文化を学ぶ
20 アイマラのことばと世界:南米アンデス先住民の暮らし・社会・音楽から学ぶ
21 ケイトリンの "What's Happening In The World"
22 英語で読み解く!日本と世界のいま
23 武藤一羊の英文精読

●畑の学校 farming
24 プランターで自然農法!一粒から始めるキッチンガーデン 
25 雑穀自由学校?つぶつぶみんなで育てよう! 

●2015年3月開講の講座
26 東京で農業!2015
27 はじめてみよう オーガニック菜園
※2015年3月開講の講座は、
クラスが開講した後もお申し込みを受付している場合がございます。
詳しくは事務局までお問い合わせください。

--------------------------------------------------
■受講を申し込みたい方は
ウェブサイトから、または電話・メール・FAXで必要事項をご記入の上、お申込みください。

■申し込み締切:2015年5月7日(木)必着
※9月以降に開講する講座につきましては上記の締め切り以降もお申し込みを受け付けております。
詳細は事務局までお問い合わせください。
※PARC自由学校を初めて受講される方は、受講料の他に入学金10,000円が必要です。
一度PARC自由学校に入学登録された方は以降の年度での入学金は不要です。
入学金をお支払いいただいた方には毎年受講申し込み受付を開始した時期に
パンフレットの郵送やメールにてご案内いたします。

■WEBサイトからのお申し込み
下記のURLにアクセスして、個別の講座のタイトルをクリックしてください。
(講座詳細、お申し込みページに移動します。)
http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html

■パンフレットの請求
下記のURLにアクセスください。(TEL、FAXでもご請求いただけます。)
http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form02.html

■電話
TEL:03-5209-3455にお問い合わせください。

■メール・FAXでのお申し込み
下記の情報をご記入のうえ、
office@parc-jp.org
FAX:03-5209-3453
までご連絡ください。
 ―記入事項― 
  1. お申し込みのクラス名
  2. お名前(ふりがなも)
  3. 性別、生年月日
  4. ご住所
  5. 電話番号、携帯番号、FAX番号
  6. Eメールアドレス
  7. その他連絡先(急な休講時のご連絡のため)
  8. 自由学校への参加は
   1. はじめて 2. 以前受講していた(年度、クラス名)
  9. PARCの会員ですか
   1. はい 2. いいえ

★PARC自由学校ではこんなこともできます! you can also・・・
・「越境受講」で他のクラスのいいとこどりができます。
「越境フリーチケット」で一回だけ他のクラスを無料受講できます!
 また、自分の登録していないクラスもその回の受講料を支払えば参加できます。
・欠席しても安心!音声と資料を後からダウンロードできます。
・メーリングリストでお知らせを受け取ったり、交流に利用できます。

--------------------------------------------------
皆様のご参加、こころよりお待ち申し上げております。


以上

<お申し込み・お問い合わせ>
アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453   E-mail:office@parc-jp.org




 
 (継続中)
環境NGO・NPOレベルアップ実践研修<九州(鹿児島・熊本)・近畿(大阪・滋賀)・関東(茨城・東京)>開催のお知らせ
環境NGO・NPOレベルアップ実践研修<九州(鹿児島・熊本)・近畿(大阪・滋賀)・関東(茨城・東京)>開催のお知らせ

広報・資金調達のマニュアルと組織・プロジェクトの行動計画をつくろう!

?個人の知識・スキル(企画/提案力・ファシリテーション力・広報力・資金獲
得力等)を飛躍的に高めつつ、
相談できる仲間を増やし、アイデア・事業を次なるステージへ?


深刻化している地球温暖化・生物多様性喪失等の環境問題を解決し、持続可能な
社会を構築していくためには、政府(GO)や事業者(PO)とは異なる民間団体(
NGO・NPO等)の活動の強化が不可欠です。しかし、その大きな足かせとなってい
るのが、その組織・プロジェクト運営力の脆弱性です。

本研修では、組織強化やプロジェクト運営の第一人者を講師・アドバイザーに揃
え、客観的/多角的視点を取り入れつつ、地域・地球規模の環境課題への取組み
を戦略的にリードしていくことのできる民間団体の人材育成を支援します。

━━━━開催地域・日時

【茨城】 5/3(日)・6/2(火)・6/3(水)・6/4(木)・6/6(土)・7/19(日)
http://jacses.org/kensyu/2015ibaraki.htm

【東京】 5/2(土)・5/19(火)・5/20(水)・5/21(木)・6/7(日)・7/18(
土)
http://jacses.org/kensyu/2015tokyo.htm

【大阪】 4/18(土)・4/28(火)・4/29(水)・4/30(木)・5/30(土)・7/
11(土)
http://jacses.org/kensyu/2015osaka.htm

【滋賀】 4/19(日)・5/9(土)・5/10(日)・5/11(月)・5/31(日)・7/12(
日)
http://jacses.org/kensyu/2015shiga.htm

【鹿児島】4/11(土)・5/5(火)・5/6(水)・5/7(木)・5/16(土)・7/4(土)
http://jacses.org/kensyu/2015kagoshima.htm

【熊本】 4/12(日)・4/14(火)・4/15(水)・4/16(木)・5/17(日)・7/5(
日) 
http://jacses.org/kensyu/2015kumamoto.htm

※一部、交通費・昼食代支給あります。
※各開催地域でのプログラム詳細は、上記リンク先をご参照下さい。

━━━━研修の特徴

1.活動・組織運営に必要な様々なスキルが1度に!
企画/提案力・ファシリテーション力・広報力・資金獲得力など、民間団体のプ
ロジェクト・組織を効果的に運営していくために必要なこれらの様々な能力・手
法を学べます。

2.理論+実践
第一線の講師陣から最新のマネジメント理論や事例を学ぶとともに、様々な現場
経験を積み重ねてきた民間団体リーダー達の支援のもと、所属団体ですぐ活用可
能な運営マニュアルづくりを実施。所属団体の今後の戦略・行動計画も練ること
ができ、理論を即、実践に移せます。

3.多様な講師・アドバイザー・参加者とのネットワーク構築
民間団体運営専門家・民間団体支援組織・プロボノ・行政などの講師・アドバイ
ザーと知り合え、今後の活動・組織運営のフォローアップに活かすことができる
とともに、所属団体を超え、他の民間団体からの参加者とも知り合え、その後の
協働に発展させることもできます。
※プロボノ:職業上持っている専門知識・技能を活かした社会貢献活動全般及び
それに参加する専門家

━━平成26年度受講者の声━━
・実践的な講座で、すぐやってみたくなることをたくさん教わった/自分では気
づかなかった点をいろいろ教えて頂けた/他団体の活動等を共有する時間にヒン
トをもらえた。
・参加者のニーズに合わせたプログラムだったので、自分の業務に直接役立った。
・助成金申請書の書き方等を具体的に指導頂いた/申請書を提出できた。
・新規プロジェクトの構想を練ることができ、現地調査をスタートさせた/イベ
ント企画が完成した。
・所属団体の実効性ある中長期戦略の欠落や広報が効果的でない原因が分かり、
対処のためのきめ細かい
アドバイスを頂けた/団体組織内の変化がかなりあり、いい方向に向かっている。
・同じ地域で活動している団体が分かった。お互いの強み弱みを助け合える存在
になれた/4月からの事業計画に協力して頂く団体と出会えた/企業が協力を申
し出てくれた。
・こうした研修が地方の地域には必要。
・仲間のNPOメンバーにも参加を勧めます。

【対象者】
環境保全に取り組む民間団体での活動従事経験が1年以上、もしくは同等経験等
を有し、現在プロジェクト・組織運営等について課題意識をもっている方。(全
日程参加できる方を優先しますが、難しい場合は、企画運営事務局である「環境
・持続社会」研究センター(JACSES)にご相談下さい。)

【参加費】
参加費:1,000円(全6回分)
※同一の団体から2名以上ご参加の場合、参加費は1人500円に割引。

【経費補助】
「現場体験・実習」の際には「昼食」「交通費」を支給いたします。
 ※交通費は、実習先までの実費(1日3,000円まで)です。

【定員】
各地域10名
※定員を超えるお申込みがあった場合には選考とさせて頂きます。

【主催】
主催:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金部
企画・運営:NPO法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)

━━━━プログラム
《1日目》本講座【企画・ファシリテーション手法習得と課題抽出・分析・改善
案の検討】10:00?18:00
●オリエンテーション・参加者の紹介
●講義&ワークショップ?
「ミッション達成・環境問題解決に向けたNGOリーダーシップ1 ?課題発見力・
企画/提案力の強化?」
●講義&ワークショップ?
「ミッション達成・環境問題解決に向けたNGOリーダーシップ2?ファシリテー
ション力・コミュニケーション力の強化?」
●ワークショップ 課題抽出/分析・改善案の検討等
受講者の所属団体の課題抽出・分析を行い、他の参加者や講師等からアドバイス
をもらいながら、所属団体の改善戦略を練ります。
※講座終了後、交流会
------------------------------------------------------------------------
《2日目》現場体験・実習? 10:00?18:00
○受講者みなさんのご希望に沿ってワーキンググループを作り、資金獲得・広報
等についてその手法や事例等を学びながら、知識・技能及び実践力を高めます。
------------------------------------------------------------------------
《3日目》現場体験・実習? 10:00?18:00
○他機関の取り組み・工夫を学び、活動強化に必要な知識・技能を向上します。
------------------------------------------------------------------------
《4日目》現場体験・実習? 10:00?18:00
○これまでの現場体験・実習等を踏まえ、所属団体での実践ですぐに使える資金
獲得・広報等についてのマニュアルを作成・完成させ、実践力を高めます。
------------------------------------------------------------------------
《5日目》本講座【マーケティング・資金獲得・広報手法習得と改善計画策定・
共有】10:00?18:00
●講義&ワークショップ?
「受益者・支援者拡大に向けたNGOマーケティング?ファンドレイジング・広報
戦略・実践手法の構築?」
<講師>長浜洋二氏(NPOマーケティング研究所代表)
●ワークショップ 改善計画策定・共有等
これまでの講座・現場体験・実習を振り返り、アドバイザーや他の参加者等から
助言をうけながら、自分の所属団体の特色・実情に適した効果的なプロジェクト
・組織運営改善戦略・計画を策定します。
------------------------------------------------------------------------
《改善戦略・計画の実践》

受講者各自で、習得した知識・技能及び作成した改善戦略・行動計画をふまえ、
所属団体で課題解決に取り組みます。

講師・アドバイザーがそれをサポートします(受講者が抱える悩み・障害に対す
る助言も含め)。
------------------------------------------------------------------------
《6日目》フォローアップ講座【改善計画実施のプロセスと結果を共有】10:00
?18:00
●行動計画・進捗・成果発表と助言・意見交換
所属団体での実践の進捗や課題を参加者やアドバイザー等と共有し、助言を受け、
行動計画をブラッシュアップします。
<アドバイザー>プロボノ・行政関係者等を予定
●活動実践に向けた協働戦略の構築とネットワークの形成
これまでのプログラム全体を受けて生まれた参加者・アドバイザー等のアイデア
を、具体的なネットワーク形成・協働プロジェクトの実施につなげます。
------------------------------------------------------------------------

━━━━講師・ファシリテーター等

【茨城・東京・大阪・滋賀・熊本・鹿児島】長浜洋二氏(NPOマーケティング研究
所代表)
【鹿児島・熊本】石川世太氏(株式会社マチトビラ取締役・ファシリテーター)
【大阪・滋賀】 川中大輔氏(シチズンシップ共育企画代表)
【茨城】 松井健二氏(株式会社エンパブリックコーディネーター)
【東京】 齊藤光弘氏(株式会社エンパブリック事業企画・コーディネーター)
【茨城・東京・大阪・滋賀・熊本・鹿児島】足立治郎(「環境・持続社会」研究
センター(JACSES)事務局長)

━━━━実習団体・アドバイザー

【茨城】 茨城NPOセンター・コモンズ 大野覚氏(理事兼事務局次長)
     つくば環境フォーラム 田中ひとみ氏(代表理事)
【東京】 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 星野智子氏(運営委員)
     「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 古沢広祐(代表理事)
【大阪】 大阪ボランティア協会 水谷綾氏(事務局長)
     とよなか市民環境会議アジェンダ21 廣田学氏(事務局長)
【滋賀】 しがNPOセンター 阿部圭宏氏(代表理事)
     気候ネットワーク 田浦健朗氏(事務局長)
【鹿児島】くすの木自然館 浜本奈鼓氏(代表理事)
     かごしま環境未来館 塩川哲郎氏(かごしま環境未来財団 理事兼事
業課長)
【熊本】 九州環境パートナーシップオフィス(EPO九州) 澤克彦氏(業務責
任者)
     特定非営利活動法人環境ネットワークくまもと 原育美氏(副代表理
事)

※その他、プロボノ・行政関係者がフォローアップ講座のアドバイザーとして参
加予定。

講師・ファシリテーター・実習団体・アドバイザーの詳細については、以下をご
参照下さい。
http://www.jacses.org/kensyu/2015koushi.htm

━━━━お申し込み方法
参加希望の方は、以下の項目をご記入の上、Eメールにてお申し込み下さい。

■ 宛  先 ■ Email:jacses@jacses.org
■ 件  名 ■ 「環境NGO・NPOレベルアップ実践研修」として下さい。
■ 記入内容 ■
1. お名前(ふりがな) ※1団体2名以上の参加が可能です。
2. 御所属(団体名など)
3. 御住所
4. お電話番号・FAX 番号
5. メールアドレス
6. 参加希望エリア 開催地域(鹿児島、熊本、大阪、滋賀、茨城、東京)を明記
ください。
7. ご活動内容(ご担当プロジェクトのURL 等)
8. 参加動機、期待すること

※お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、本研修開催の目的以外には使
用いたしません。

◇◆◇◆2015年7月?10月に本研修の応用編(組織/プロジェクト運営力強化の集
大成と協働・資金調達等の実践)を実施する予定ですので是非ご参加ください◇
◆◇◆

━━━━地球環境基金について

地球環境基金は、国内外の(NGO・NPO)が行う環境保全活動への資金の助成や人
材育成情報提供等の支援を行っています。

━━━━お問い合わせ

「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-3-2 三信ビル401
電話: 03-3556-7323 Fax: 03-3556-7328
Email: jacses@jacses.org http://www.jacses.org/

 
 (継続中)
全国学校・園庭ビオトープコンクール2015 募集中
全国学校・園庭ビオトープコンクール2015
募集中

本コンクールは、学校・園庭ビオトープの普及や
実践事例の支援を目的に、1999年から隔年で開催しています。
9回目(18年目)となる今年も、
子どもたちの日常的な自然との触れ合いの場、
ESD(持続可能な開発のための教育)展開の場や
自然との共存に向けた地域の拠点化など
様々な目的で活用される学校・園庭ビオトープの取組を募集します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。

●対象
学校・園庭ビオトープに取り組む
保育所や幼稚園、小中高等学校、大学など

●応募方法
募集要項や応募用紙は
以下のサイトでダウンロードしてください。
www.biotopcon.org
締切は2015年5月31日(日)消印有効です。

●書類のお送り先
(公財)日本生態系協会
 全国学校・園庭ビオトープコンクール係
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル
TEL 03-5951-0244


主催 :公益財団法人 日本生態系協会
後援 :文部科学省、環境省、国土交通省、農林水産省、厚生労働省ほか
特別協賛:フォルクスワーゲン グループ ジャパン(株)

 
 9時00分〜     
炎の就活セミナー@神戸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★炎の就活セミナー★
人の心をギュッと掴む抜群のコミュニケーション術を鍛えます。
学生さんはもちろん、社会人の皆さんにも対応。
より高みを目指すためのノウハウと、
実りある人生を切り開くための人間力を自分のモノに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年5月30日(土)&31日(日)10:00-17:00(開場 9:50)
会場:ガリレオクラブ神戸オフィス
地図:http://galileoclub.org/access.shtml
最寄:JR・阪神 元町駅西口から徒歩3分 阪急三宮からは徒歩7分

参加費     (要学生証)
1日   一般 2500円  学生 2000円
2日通し 一般 4500円  学生 3500円
初日は問い、2日目は答えと、話はつながっています。
理解が深まりますので、2日間の連続受講がお勧め!

★参加希望の皆様へお願い★

・素直に人の話を聞き、まっすぐに取り組める人募集
鋭い指摘も、まずはまっすぐに受け止めてみる。
それでもわからないときは、その場で直接お聞き下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【対象】
就活生、就活を先取りしたい皆さんから
転職を考えてらっしゃる方まで・・・
学生から社会人の方まで、幅広く対応しています。
特に、海外志向の強い方の力になれると思います。

【進行方法】
参加者個々人にきめ細かく対応した、
相互的対話の形式を取り入れています。

講師には、1か月間毎日
朝から晩まで講演をした実績があります。(休みなし)
それでも、ネタは尽きませんでした。
つまり、箱に例えると、1000の話の箱を持っているわけです。
その一つ一つが、人生を生きる智恵にあふれています。
もし、参加者の皆さんが、全部聞きたいとしたら、何か月もかかります。
そこで、どうぞ皆さんから、ご質問ください。
時間短縮ができるはずです。

【講演内容大公開】

★「難民キャンプの入り方」
★「国際機関で職を得るには」
★「世界一のホテルに就職するには?」等なんでも

講師が皆さんの興味を見ながら組み立てますので
詳細は当日までのお楽しみ!


【受講生実績】
大勢の先輩が夢に向かって羽ばたいています。
国際機関スタッフ、社会起業家もたくさん輩出。
海外NGO、マスコミ、福祉や農業分野には
コネもたくさんありますのでお気軽にご相談下さい

ベトナムをはじめ、アフリカやモルジブ、タイなど、
国際機関から民間まで、海外の求人情報も開示します。
内定をゲットするまで、講師が徹底フォローします。
次はあなたの番!未来に向かって一緒に前進しましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講師 国際NGOガリレオクラブ代表 浅井一正 ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早稲田大学卒業後はフィリピンでパイナップル栽培
その後、日本赤十字社より
インドシナの難民キャンプへ
戦場カメラマンを経て、日本最古級のNGO・JVCの創設に関わり、
実業の世界でも世界ホテルランキング一位の
バンコクオリエンタルホテルで営業支配人に就任。
現在は日本初のライフストラテジストとして
人生に迷える人たちに熱烈指導を続けている。
詳細はこちら⇒http://galileoclub.org/#koushi

■申込先:info@galileoclub.org
件名を「5/30-31 炎の就活セミナー」としお送り下さい。
未着トラブルがありますので
出来るだけGmail以外でお申込下さい。
講師用名簿を作成するため、下記のご記入をお願いします。

1.お名前
2.住所
3.携帯番号
4.いつも使うメールアドレス
5.自己紹介(学校や仕事&興味がある、やってみたいこと)
6.参加日(2日間の連続受講がお勧め)
7.何の制約もなかったら、何がしたい人ですか?
8.申込のきっかけ(検索ワードや情報サイト)
追加のご予約⇒090-1718-0625(担当:加藤) 

★自分を磨く情報色々★
5/9 第57回 国際協力セミナー
全ての人間問題を解決できる哲学を求めて・・
詳細→http://goo.gl/64v458

5/9-10 炎の国際就活セミナー 神戸
http://goo.gl/SbrG28


■キャンセルポリシー
http://galileoclub.org/#cancel
2日前まででしたらキャンセル料はかかりません。
当日は100%、お待ちの方に席をお譲りするため
欠席される場合は必ず事前にご連絡下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒650-0022 神戸市中央区元町通2?4?5
ガリレオクラブインターナショナル
http://galileoclub.org
090-1718-0625(加藤)

公式Facebookページ☆いいね!で応援して下さい!!
http://tiny.cc/1y5zhx

公式ツイッター☆国際NGOの毎日、絶賛呟き中!
https://twitter.com/galileoofficial
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 9時30分〜15時40分
小石川植物園・後楽園 チャリティウォーク (JAFS)
   □□■ 小石川植物園・後楽園 チャリティウォーク ■□□
      ?あなたの一歩から始まる国際貢献!?

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 ★☆ネパール大地震への緊急支援を呼びかけると共に、カンボジアの
   貧しい農村の経済的自立を支援するためのチャリティウォークです☆★


 日 時: 2015 年 5月30日 (土) 9:30?15:40
 集合時間: 9:30(受付開始 9:15)
 集合場所: 東京メトロ 茗荷谷駅「春日通り方面」改札口前
 主 催: 公益社団法人 アジア協会アジア友の会 JAFS関東活動委員会

  小石川植物園は、都心にありながら、驚くほど緑豊かな癒しのスポット。
  近代植物学の礎を築いた東京大学の付属植物園です。
  広い園内には4000種を超える植物が栽培され、一隅には、将軍綱吉の
  白山御殿の名残をとどめる日本庭園も。

  小石川後楽園は、国の特別史跡・特別名勝に指定された、水戸黄門ゆかりの大名庭園。
  大泉水を中央に配した回遊式の庭園で、各地の景勝を模した湖・山・川・田園などの
  景観が歩きながら楽しめます。

  植物園の森に癒され、黄門様ゆかりの大名庭園で江戸からの文化に触れる…
  日頃忙しい貴方に、ぜひ来てほしい、心の充電と国際協力が一度にできる
  チャリティウォークです。

  このイベントの参加費は、カンボジアの貧しい村の自立を支援する
  マイクロクレジット融資(小額貸付)などの貧窮支援対策に充てられます。


  また、ネパール大地震の緊急な状況を踏まえ、現地の被災者支援の緊急募金を
  呼びかけます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ ウォーク予定ルート
 集 合: 東京メトロ 茗荷谷駅「春日通り方面」改札口前(9:30)

 Start : 東京メトロ茗荷谷駅 (9:45) ? 播磨坂さくら並木 (9:55) ? 小石川植物園正門 (10:10-10:30) ?
 〈植物園見学[ニュートンのリンゴ、薬園保存園、分類標本園、精子発見のイチョウ、日本庭園、
  ハナショウブ園、メタセコイア林など]・昼食 (10:30-12:40) 〉
  ? 伝通院 (13:00) ? 源覚寺(こんにゃくえんま)(13:25)
  ? 文京シビックセンター展望台 (13:45)? 小石川後楽園入り口 (14:20) ?
 〈後楽園見学[西湖の堤、通天橋、円月橋、花菖蒲田、内庭など、庭園ガイドの方による案内](14:30-
  15:30)〉
 Goal : 小石川後楽園内で解散 (15:40) [最寄り駅 地下鉄/JR飯田橋駅]《 歩行距離:約5km 》

  ※ルートは都合により変更になることがあります

■ 持ち物
  お弁当、水筒/飲料水、帽子、敷物、タオル、現金、など

■ パンフレット
  こちらをご覧下さい → pdfファイル

■ お申込み・お問合せ
   公益社団法人 アジア協会アジア友の会 
   JAFS関東活動委員会
   TEL: (06)6444-0587 / FAX: (06)6444-0581

  このページからお申込みいただけます。⇒ お申込みフォーム

■ もっと詳しく
  下記のWebページでご案内しています。
  http://kanto.jafs.or.jp/archives/entry-4092

  どなたでもご参加いただけます! 
  ご友人も誘って、沢山の皆様にご参加いただけたら嬉しいです。

  =============================
  公益社団法人アジア協会アジア友の会(JAFS)
  JAFS関東活動委員会
  E-mail: asia@jafs.or.jp
  Facebook: http://www.facebook.com/JAFS.NGO
  HP: http://kanto.jafs.or.jp/
  =============================

 
 10時00分〜12時00分
【北九州5/30(土)】日本初の「社会起業家」を育成するビジネススクール!
◆「社会起業大学・九州校がどんなところか知りたい!」という方は、まず一度、無料体験授業にお越し頂き、どんな講義が行われているか体感してみませんか?また、「社会起業家について一から知りたい」「社会に役立つ働きがしたい」「自分らしい生き方・働き方を探している」という方も大歓迎です。

◆社会起業大学・九州校は、ビジネスの基本をしっかり押さえながら、活動中の「社会起業家」から直接話を聞き、成功している様々な「ソーシャルビジネス」のケーススタディを行う、非常に実践的な講義が特徴です。最終的には現場ですぐに活躍できるよう収益を生むビジネスモデルを構築し、「学習」「仲間」「支援」を通じて一人ひとりの思いの実現をできる限りサポートする体制を整えています。

「社会起業家が日本を変える!」社会起業大学・九州校 山口校長 × 北九州市立大学大学院マネジメント研究科(K2BS) 松永裕己准教授との対談が、福岡・北九州 女性向け情報誌 Avanti 2015年6月号に掲載されます。ご興味のある方は、こちら(http://www.e-avanti.com/month)から記事をご確認ください。記事掲載されているように、起業に興味のある方に対して、社会起業大学・九州校はバックアップさせて頂きます。

人の「思い」や「志」が、社会を変える時代です。

本校は学歴不問ですが、どんな社会的課題をビジネスとして解決したいか、という志を大切にしています。

自分のキャリアを生かして社会貢献したい人、社会に出た後で課題が見えた人、思いはあるが何をすればよいか判らない人など、無料体験授業でともに学び、探し出し、想いを実現するための一歩を踏み出しましょう!

※申込者が、最低実施人数に満たない場合は、受講日の変更をお願いすることがあります。あらかじめ、ご了承願います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:5月30日(土曜日) 10時?12時

場所:社会起業大学・九州校
(福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ2階)

※当施設は、駐車場がございません。
お車でのお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。

持ち物:筆記用具、名刺(お持ちであれば)

参加費:無料

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

無料体験授業の詳しいお知らせ、お申し込みはこちら。
http://kyushu.socialvalue.jp/lesson/

まずは、資料だけでもという方はこちらから!
https://kyushu.socialvalue.jp/siryo/

無料体験授業や社会起業大学・九州校についてのお問い合わせはこちらへ!

社会起業大学・九州校
福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8(モナトリエ2階)
電話番号:093-513-0003
Email: desk@kyushu.socialvalue.jp
HP: http://kyushu.socialvalue.jp

 
 10時30分〜16時00分
ACT「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」2014年度助成事業 報告会
【5月30日】ACT「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」2014年度助成事業 報告会

関連URL:http://acc21.org/act/news/post-34.html

公益信託 アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)特別基金「アジア留学生等支援基金」では、日本の大学・大学院に在籍するアジアからの留学生が日本の市民組織(非営利民間組織)でインターンを行うプログラムを支援しており、これまでにアジア11ヵ国からの留学生66人が日本の市民組織でインターンを行いました(2012?14年度実績)。

5月30日に、2014年度のインターン受入れ団体と留学生による報告会を行います。今回は、関東地区だけでなく、京都、愛知、兵庫、新潟、広島などの団体や留学生から、さまざまな分野で行ったインターンシップにより得られた経験と学びなどについて発表していただきます。
ぜひご参加ください。

昨年の実施の様子は、こちらからご覧ください⇒http://acc21.org/act/news/20140604.html

【詳細】
日 時: 2015年5月30日(土)10:30?16:00
    12?13時に昼食会兼交流会を行います。
場 所: アジア文化会館 地下1階 101号室
(〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13)
昼食会兼交流会(立食形式)の参加費: 社会人 1,000円、学生 500円
使用言語:日本語
事前申込: 要。当日参加も可能ですが、昼食準備の関係上、できるだけ事前にご一報ください。
申込フォーム: http://goo.gl/7iHZeg

【報告を行う受入れ団体名と留学生(予定)】
・ (特活)シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(市民活動団体の制度づくり)
インターン生: リ・シュンジュンさん(中国出身、立教大学)
・ (社福)地球の子ども会(子ども、異文化交流)
インターン生: ノールリアナ・ビンティ・ムハマドさん(マレーシア出身、茨城大学)
・ (特活)環境保全ネットワーク京都(国際協力、環境保全)
インターン生: チョウ・ケイケイさん(中国出身、広島国際学院大学)
・ (公財)アジア保健研修所(AHI)(国際協力、医療・保健)
インターン生:ヘン・ボレットさん(カンボジア出身、広島大学)
・ (特活)国境なき楽団(国際協力、学術、文化、芸術)
インターン生:チン・シイさん(中国出身、早稲田大学)
ほか

【「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」関連URL】
・2015年度団体向け助成公募情報の詳細ページ:
http://acc21.org/act/info/asip2015.html
・留学生の皆様へ 登録のご案内:
http://acc21.org/act/info/asip2015st.html
・2014年度事業リスト:
http://acc21.org/act/project/nendobetu/index2014.html
・ニュースレター「ACT NOW No.41」P.4(2013年度事業紹介):
http://acc21.org/act/photo/ACTNOW_41.pdf


【問合せ先】
公益信託アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)事務局
〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1F ACC21内
電話:03-3945-2615 FAX:03-3945-2692
E-mail: asip-act@acc21.org
担当:アンガラ・グラディス、西島 恵

 
 13時30分〜16時30分
セミナー「海外ゲストと考えるASEANの人権問題:クーデター後のタイ、ラオスの強制失踪事件」
-------------------------------------------------
5/30(土)13:30-16:30@法政大学
セミナー「海外ゲストと考えるASEANの人権問題:
クーデター後のタイ、ラオスの強制失踪事件」
http://www.mekongwatch.org/events/lecture01/20150530.html
-------------------------------------------------

「微笑みの国」と謳われるタイとラオス。しかし「微笑み」のイメージとは正反対の深刻な人権問題があるのを知っていますか? 今回のセミナーでは日本であまり報道されることのない両国の「影」の部分について、基礎情報をおさらいしながら報告します。

まず、両国と日本の関係や、両国がメンバーである東南アジア諸国連合(ASEAN、アセアン)の地域統合をめぐる昨今の動きについて松本悟氏(法政大学)から解説いただきます。続いて、タイで長く続く赤シャツと黄シャツの政治対立と、昨年起きた軍事クーデターの背景を浅見靖仁氏(同上)より解説いただき、クーデター後の人権状況とタイの経済活動がASEAN各国に与える影響について、ニラン・ピタックワッチャラ氏(タイ国家人権委員会)にご報告いただきます。

ラオスについては、2012年12月に起きた誘拐事件を取り上げます。アジアのノーベル賞とも呼ばれるマグサイサイ賞を受賞した社会活動家ソムバット・ソムポーン氏は、警察官の目の前で誘拐されたにも関わらず、その後の消息が全くわかりません。氏の夫人、ウン・シュイ=メン氏に、政治的強制失踪と呼ばれるこのような事件と、被害者家族の闘いについてお話しいただきます。そして、ASEAN地域の人権問題に対し日本にはどのような役割が求められ、また、改善に向けて私たちに何ができるのかスピーカーと共に考えます。

赤シャツと黄シャツの対立、クーデター、強制失踪事件、どれも近隣国で起きていることですが、その背景問題も含めて理解するのが難しいトピックです。是非この機会に理解を深め、疑問を解消していただければと思います。

■日時 2015年5月30日(土)13:30-16:30 (13:00開場)
■場所 法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎 S407教室
    (東京都千代田区富士見2-17-1)
■地図 http://www.hosei.ac.jp/campus/ichigaya/ichigaya.html
■アクセス JR総武線:市ヶ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分
■定員 200名
■入場 無料
■主催 特定非営利活動法人メコン・ウォッチ、法政大学国際文化学部
■協力 アムネスティ・インターナショナル・ジャパン、ヒューマン・ライツ・ウォッチ
■助成 大竹財団、The Sombath Initiative
■言語 日本語(海外ゲストの報告・発言は逐次通訳付)
■事前登録フォーム
参加ご希望の方は、以下サイトより事前登録をお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c6cf358d352241

■内容(予定)
●ASEANと援助供与国、日本
  松本悟氏(法政大学国際文化学部准教授)
●タイの2014年軍事クーデターとは何だったのか
  浅見靖仁氏(法政大学法学部国際政治学科教授)
●タイ/クーデター後のタイで何が起きているか
  ニラン・ピタックワッチャラ氏(タイ国家人権委員会委員)
●ラオス/ソムバット氏強制失踪事件とASEANの課題
  ウン・シュイ=メン氏(ソムバット氏伴侶)

■海外ゲスト略歴
ニラン・ピタックワッチャラ
タイ人。医師として病院長などの経験。2000−2006年タイ上院議員として、タクシン政権の実施した「麻薬との戦争」での裁判なしの殺害、ガスパイプライン反対運動を行った住民が強制的デモ排除にあった件など、政府権力の不正による人権侵害問題に、院の委員会等を通じて取り組む。2009−現在、タイ国家人権委員会委員。

ウン・シュイ=メン
シンガポール人。ソムバット氏の伴侶として1986年からラオス在住。開発、援助の問題に長年取り組む。1976−1986年、シンガポールの東南アジア研究所ISEAS上席研究員。1986−2008年、UNICEFのラオス、中国、東ティモール事務所勤務。うち2004−2008年は東ティモール事務所代表を務める。社会学博士(ハワイ大学)。
-------------------------------------------------------------------
———ソムバット氏はいま何処に———
アジアのノーベル賞といわれるマグサイサイ賞を受賞したラオスの社会活動家、ソムバット・ソムポーン氏は2012年12月から行方不明になっています。最後に彼の姿を目撃していたのは、路上の防犯カメラ。映像には、警察官に停車を命じられ、車を路肩に寄せて降りたあと、別の車両で連れ去られる姿が映っており、ラオス政府が何らかの情報を持っている可能性が高く(防犯カメラの映像はこちら http://sombath.org/video/) 欧米政府やNGOから真相究明が要請されていますが、ラオス政府は捜査中と繰り返すのみ。1952年に結成された世界の法律家からなる民間団体、国際法律家委員会の調査では、基本的な捜査すら行われていない疑いがあり、政治的強制失踪の可能性が極めて高いとされています。
-------------------------------------------------------------------
*会場では休憩時間およびセミナー終了後、参加者有志からソムバット氏失踪事件の早期解決を求めるメッセージを「創造の木」を模したボードに書いていただく予定です。また「Where is Sombath?」と書かれたパネルを持った写真を撮影させていただき、国際キャンペーンサイトhttp://sombath.org/global-concern/people-are-asking/に投稿する予定です。早期解決へのアクションに是非ご参加ください。


■お問合せ先
特定非営利活動法人メコン・ウォッチ
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
Email: info@mekongwatch.org

 
 13時30分〜16時30分
国際協力の入り口はこちら☆5月のBAJカフェ
国際協力の活動に携わってみたい!
BAJってどんな活動してるの?詳しく聞きたい。
自分のできる身近なボランティアから始めてみたい!
ミャンマー、ベトナム、アジアが好き♪♪
同じことに興味のある人と語ってみたい!ネットワーク作りたい!

そんな皆さん、お気軽に「BAJカフェ」にお越しください!
初めてご参加の方には、スタッフがBAJの活動について
じっくりとご説明させていただきます。

ミャンマー、ベトナムのお茶やお菓子でちょっと休憩を挟んだ後、
ニュースレターの発送作業ボランティアをお願いする予定です。

お休みの日の昼下がり、いつもとちょっと違った過ごし方してみませんか♪
いろんな年代、国籍の方にお越しいただき、いつもわいわい賑やかです。
お友だちを連れてもご参加も大歓迎!! たくさんのご参加、お待ちしております!

【日時】5月30日(土) 13:30?16:30
13:30?14:30 BAJ説明会(初めてご参加の方へのBAJ紹介)
14:30?16:30 ボランティア活動

【場所】 BAJ東京事務所(渋谷区本町3-48-21-303)
http://www.baj-npo.org/Access/

【お問合せ・お申込み】
http://u111u.info/kaOn
ページ下部「イベント申し込みフォーム」よりお申込み下さい。

【締め切り】
5/28(木)12:00 (それ以降のお申し込みはお電話にてお受け致します!)

【担当】押村・瀬川
(詳細URL: http://u111u.info/kaOn)

 
 14時30分〜16時30分
公益社団法人自由人権協会(JCLU) 総会記念講演開催のお知らせ
============================================
◆◇総会記念講演開催のお知らせ◇◆
============================================

JCLU2015年度総会記念シンポジウム
自由民主党『日本国憲法改正草案』の歴史的性格

「改憲が現実味を帯びてきた」政府与党内からこのような声が聞かれるようになって久しい。
しかし、自由民主党が制定を目指す「日本国憲法改正草案」の中身は、
「大日本帝国憲法」を通り越して、幕藩体制の「法度的発想」にまで先祖返りするものです。
日本の法制史を、天皇制を含めて俯瞰したうえで、21世紀日本に江戸時代を彷彿とさせる時代錯誤の「憲法」を持ち込もうとする自民党案の本質を解明します。

---------------------------------------------------------------
日時:2015年5月30日(土)午後2時30分?
場所:日比谷図書文化館コンベンションホール
(東京都千代田区日比谷公園1番4号)
http://www.chuo-u.ac.jp/access/surugadai/
講師:水林彪さん(早稲田大学法学部特任教授)
※参加費無料・事前申込不要
---------------------------------------------------------------

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp