|
|
(継続中)
|
PARCビデオ長期ボランティア募集!
PARCビデオ長期ボランティア募集!
PARCではこれまで、国内外のさまざまな問題に関する50作品近い映像作品をリリースしてまいりました。 現在、ビデオ部門をお手伝いいただける、ボランティアを下記の要領で募集しています。 主には発送に関わっていただきますが、制作のための調査や撮影のアシスタント、上映会やイベントなどにもご興味によって関わっていただくことができます。 さまざまな人との出会いや多彩な業務をきっかけに、新しい世界が広がるかと思います。 ボランティアが初めての方も、経験豊富な方も大歓迎です! ぜひ、あなたのお力をお貸しください。ご応募、お待ちしています!
募集内容 ・職種:ビデオ部門ボランティア ・募集人数:若干名 ・業務内容:ビデオの発送、在庫管理、イベント出展スタッフなど ・場所:PARC事務所地図はこちら
資格・条件 ・PARCの基本理念に賛同していただける方 ・平日10:30?19:00の間で1日3時間以上/週2回以上/ 基本的に半年以上通える方を希望しますが、応相談 ・イベントは土日や祝日が多いので応相談 ・5時間のボランティア作業時間につき1コマ、PARC自由学校の講座を無料受講できる 「越境チケット」を差し上げます (受講できない講座もございますので、ご了承ください)。 ・基本的には無給ですが、積極的に責任を持ってやって下さる方には、 交通費の支給(上限あり)も考慮します。 ・年齢、経験、資格など問いません。学生、ボランティア未経験の方も大歓迎です。
応募方法 以下の項目をご記入の上、下記連絡先まで件名「ビデオボランティアの応募」としてご一報ください。 追ってご連絡差し上げます。 ・お名前 ・E-mailアドレス ・ご住所 ・お電話番号 ・ご希望の勤務曜日と時間帯 ・いつから勤務可能か
締切 決まり次第しめ切ります。 お問合せもお気軽にどうぞ!
お問い合わせ・連絡先 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC) 担当:田所 mail:office@parc-jp.org Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
詳しくはこちら http://www.parc-jp.org/info/2015/2015videoin.html
|
(継続中)
|
2015年 春 マレーシア、フィリピン、ミャンマーへ飛び出そう!!
2015年春、CFFの海外ボランティア!フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ!あなたの思いを形に。2014年300名以上の方に参加いただきましたCFFの海外ボランティア、下記から資料請求してくださいね。
【ワークキャンプ】 現地の人たちといっしょにディスカッションやミニ・スタディツアーも行い学びながら、親と生活することのできない子どもたちの施設「子どもの家」建設や村の開発に関するボランティア・ ワークで汗を流します!
【スタディツアー】 普通の観光ではいけない貧困地域、先住民の村や地元NGOを訪問します。その中で、現地の人たちや社会から幸せ・平和・豊かさとはなにかを学びます!CFFの「子どもの家」も訪問します。
【ハッピーキャンプ】 フィリピンの子どもたちもキャンパーとして参加。キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本からの参加者みんなで準備して現地で実施。朝起きてから寝るまで、子どもたちと過ごす本当にハッピーなキャンプです。
【ミャンマー】2014年夏から始まった新しいプログラム! 経済発展の道を歩む新興国ミャンマー、その一方で貧困により日々の生活に苦しむ人々が多く存在します。2011年の民主化から激動の中にあるこの国で、子どもたちのためにできることを現地の青年たちと形にしていきます。
下記、日程詳細です。
■CFFフィリピン・ワークキャンプ 各12日間 第94回 2月13日(金)?2月24日(火) 第95回 3月10日(火)?3月21日(土) ■CFFマレーシア・ワークキャンプ 各12日間 第34回 2月24日(火)?3月7日(土) 第35回 3月17日(火)?3月28日(土)
■CFFフィリピン・スタディツアー 9日間 第29回 3月1日(日)?3月9日(月) ■CFFマレーシア・スタディツアー 9日間 第14回 2月12日(木)?2月20日(金)
■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ 9日間 第11回 3月27日(金)?4月4日(土)
■CFFミャンマー・スタディキャンプ 11日間 第2回 3月20日(金)?3月30日(月)
|
(継続中)
|
2015年春 マレーシア、フィリピン、ミャンマーへ飛び出そう!!
2015年春、CFFの海外ボランティア!フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ!あなたの思いを形に。2014年300名以上の方に参加いただきましたCFFの海外ボランティア、下記から資料請求してくださいね。
【ワークキャンプ】 現地の人たちといっしょにディスカッションやミニ・スタディツアーも行い学びながら、親と生活することのできない子どもたちの施設「子どもの家」建設や村の開発に関するボランティア・ ワークで汗を流します!
【スタディツアー】 普通の観光ではいけない貧困地域、先住民の村や地元NGOを訪問します。その中で、現地の人たちや社会から幸せ・平和・豊かさとはなにかを学びます!CFFの「子どもの家」も訪問します。
【ハッピーキャンプ】 フィリピンの子どもたちもキャンパーとして参加。キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本からの参加者みんなで準備して現地で実施。朝起きてから寝るまで、子どもたちと過ごす本当にハッピーなキャンプです。
【ミャンマー】2014年夏から始まった新しいプログラム! 経済発展の道を歩む新興国ミャンマー、その一方で貧困により日々の生活に苦しむ人々が多く存在します。2011年の民主化から激動の中にあるこの国で、子どもたちのためにできることを現地の青年たちと形にしていきます。
下記、日程詳細です。
■CFFフィリピン・ワークキャンプ 各12日間 第94回 2月13日(金)?2月24日(火) 第95回 3月10日(火)?3月21日(土) ■CFFマレーシア・ワークキャンプ 各12日間 第34回 2月24日(火)?3月7日(土) 第35回 3月17日(火)?3月28日(土)
■CFFフィリピン・スタディツアー 9日間 第29回 3月1日(日)?3月9日(月) ■CFFマレーシア・スタディツアー 9日間 第14回 2月12日(木)?2月20日(金)
■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ 9日間 第11回 3月27日(金)?4月4日(土)
■CFFミャンマー・スタディキャンプ 11日間 第2回 3月20日(金)?3月30日(月)
|
(継続中)
|
2015年春 フィリピン、マレーシア、ミャンマーへ飛び出そう!
2015年春、CFFの海外ボランティア!フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ!あなたの思いを形に。2014年300名以上の方に参加いただきましたCFFの海外ボランティア、下記から資料請求してくださいね。
【ワークキャンプ】 現地の人たちといっしょにディスカッションやミニ・スタディツアーも行い学びながら、親と生活することのできない子どもたちの施設「子どもの家」建設や村の開発に関するボランティア・ ワークで汗を流します!
【スタディツアー】 普通の観光ではいけない貧困地域、先住民の村や地元NGOを訪問します。その中で、現地の人たちや社会から幸せ・平和・豊かさとはなにかを学びます!CFFの「子どもの家」も訪問します。
【ハッピーキャンプ】 フィリピンの子どもたちもキャンパーとして参加。キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本からの参加者みんなで準備して現地で実施。朝起きてから寝るまで、子どもたちと過ごす本当にハッピーなキャンプです。
【ミャンマー】2014年夏から始まった新しいプログラム! 経済発展の道を歩む新興国ミャンマー、その一方で貧困により日々の生活に苦しむ人々が多く存在します。2011年の民主化から激動の中にあるこの国で、子どもたちのためにできることを現地の青年たちと形にしていきます。
下記、日程詳細です。
■CFFフィリピン・ワークキャンプ 各12日間 第94回 2月13日(金)?2月24日(火) 第95回 3月10日(火)?3月21日(土) ■CFFマレーシア・ワークキャンプ 各12日間 第34回 2月24日(火)?3月7日(土) 第35回 3月17日(火)?3月28日(土)
■CFFフィリピン・スタディツアー 9日間 第29回 3月1日(日)?3月9日(月) ■CFFマレーシア・スタディツアー 9日間 第14回 2月12日(木)?2月20日(金)
■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ 9日間 第11回 3月27日(金)?4月4日(土)
■CFFミャンマー・スタディキャンプ 11日間 第2回 3月20日(金)?3月30日(月)
|
(継続中)
|
PARC自由学校 畑の学校先行募集開始!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
PARC自由学校 畑の学校先行募集開始! 「-東京で農業!2015-」「-はじめてみよう オーガニック菜園-」
http://www.parc-jp.org/freeschool/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている日本社会のことを知りたい。 より豊かな暮らし方や、いきいきできる生き方のヒントがほしい。表現するための技術を身につけたい。 そんな人たちが出会い、学びあうのがPARC自由学校です。 現在2015年の畑の学校の受講生を募集しております。
お申し込み期限は2015年2月20日(金)! 申し込みは先着順で定員に達するまでの受付となります。
皆様のお申し込みをお待ちしております! 質問・ご不明点などお気軽に事務局までお問い合わせください。 ==========(★畑の学校(1) 詳細★)==========
「東京で農業!2015」
都市農業のプロである白石さんの指導を受けながら、 低農薬ないし無農薬で実際に野菜を育てるクラスです。 週末に定期的に講習を受けながら、班ごとに区画を担当し、 班のメンバーと一緒に一年を通して作業を行います。トマト、とうもろこし、 きゅうり、枝豆などの夏野菜と、にんじん、ねぎ、白菜、ブロッコリーなどの 冬作物あわせて30種類ほどの野菜を育てます。
●2015年3月?2016年1月 ●定員49人 ●参加料:36,000円 (指導料・肥料・種子・農具使用料込) ※自由学校を初めて受講される方は、受講料の他に入会金10,000円が必要です。 ●畑での講習会:3月初旬?1月下旬に全16回程度。 (座学は7月中旬と1月下旬を予定しています)
○畑主: 白石好孝(江戸時代から300年続く農家)
○畑:白石農園 東京都練馬区大泉町1-54
★詳細・お申し込みはこちら: http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri01.html
※アクセスできない場合は事務局までお問い合わせください。 TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org
=============(★畑の学校(2) 詳細★)============== 「はじめてみよう オーガニック菜園」
埼玉県和光市の菜園で、化学的な農薬や肥料を使わずに、 野菜の育て方を基礎から学んでいきます。 畑作業が初めての方も 丁寧な講習があるので大丈夫! 座学では日本の農業の現状、土の話など、有機農業への知識をより深められます。
●2015年3月?2016年2月 毎週土曜日10時? 〇定員25名 ●参加料:32,000円 (指導料、種苗費、肥料費、農具・資材使用料込)
〇畑での講習会:毎月1回、もしくは2回の講習会を行います。 (座学は7月を予定しています) 講師:清水誠市さん(ベジタランド清水) プロフィール:1963年生まれ。1986年就農。1990年有機農業に転換。 コメント:EM菌を使いぼかし肥料を作って役立てています。 現在は経験や勘だけに頼らない科学的なアプローチも加えて有機農業を行っています。
〇菜園:埼玉県和光市新倉8-10-30
★詳細・お申し込みはこちら: http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri02.html
※アクセスできない場合は事務局までお問い合わせください。 TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org
★PARC自由学校ではこんなこともできます! you can also・・・
・「越境フリーチケット」で一回だけ他の自由学校の座学のクラスを無料受講できます! また、自分の登録していないクラスもその回の受講料を支払えば参加できます。 ・メーリングリストでお知らせを受け取ったり、交流に利用できます。
=====◇◆==========◇◆==========◇◆==========◇◆===== 皆様のご参加、こころよりお待ち申し上げております。
以上
<お申し込み・お問い合わせ> アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL:03-5209-3450 FAX:03-5209-3453 E-mail:office@parc-jp.org
|
(継続中)
|
「2015年度PARC自由学校」申し込み受付中!
※転送・転載大歓迎※ ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ わたしたちの暮らす社会のこと、世界とのつながり――。 PARC自由学校で一緒に考えてみませんか?
「2015年度PARC自由学校」申し込み受付中! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■ 3月2日より、2015年のPARC自由学校通年講座の募集を開始しました。 今年は全27講座。 手を動かしたり、ワークショップで語り合ったり、 座学のクラスで思いっきり勉強したり・・・! もちろん、毎年定番のクラスも開講いたします。
あなたにぴったりの講座を見つけてください。
各講座とも申し込みは先着順で定員に達するまでの受付となります。 皆様のお申し込みをお待ちしております! 質問・ご不明点などお気軽に事務局までお問い合わせください。
◆講座一覧 http://www.parc-jp.org/freeschool/ ※各講座の詳細は上記のリンクにアクセスして ご確認ください。
●世界を知る学校 world 01 ソーシャルビジネスで世界を変える―世界の事例から学ぶ支え合いのビジネスモデル 02 世界経済のしくみと私たちの暮らし―グローバル企業研究入門 03 揺らぐ「国家」――私たちは今どこに立っているのか 04 東南アジアポピュラー音楽の旅
●環境と暮らしの学校 environment and ways of life 05 進化する日本の酒文化――関東編 06 超ウマっ!保存食入門 ―先人の知恵でおいしくエコに!― 07 なりわい ――職の多様性をはぐくみ、生き方をデザインしよう 08 仲間とはじめるコミュニティ ?新しい日常のつくり方? 09 20W革命!自然エネルギーを生活と未来に活かす!
●表現の学校 creative activities 10 アートは誰のものなのか? アーティストと学ぶアートヒストリーとワークショップ 11 あなたのZINEを名刺がわりに! ―リトルプレス製作のススメ― 12 親指ピアノの世界へようこそ
●社会を知る学校 society 13 連続ゼミ「新しい経済学」と「豊かさ」を学ぶ ―ローカリゼーション運動の理論と実践から 14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう 14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう (前期のみ 全3回) 14 脱・東京という選択 ――自分らしいライフスタイルを見つけよう (後期のみ 全6回) 15 NOヘイト! ――「嫌韓・嫌中」をのりこえる 16 国家戦略特区で暮らしはどうなる? 17 火をともせ、何度でも ―民衆思想の100年後編― 18 誰が私たちのお金を奪うのか ――貧困と格差を生み出すシステム徹底暴露!
●ことばと文化の学校 languange and culture 19 はじめてのウチナーグチ(沖縄語)―沖縄の豊かな文化を学ぶ 20 アイマラのことばと世界:南米アンデス先住民の暮らし・社会・音楽から学ぶ 21 ケイトリンの "What's Happening In The World" 22 英語で読み解く!日本と世界のいま 23 武藤一羊の英文精読
●畑の学校 farming 24 プランターで自然農法!一粒から始めるキッチンガーデン 25 雑穀自由学校?つぶつぶみんなで育てよう!
●2015年3月開講の講座 26 東京で農業!2015 27 はじめてみよう オーガニック菜園 ※2015年3月開講の講座は、 クラスが開講した後もお申し込みを受付している場合がございます。 詳しくは事務局までお問い合わせください。
-------------------------------------------------- ■受講を申し込みたい方は ウェブサイトから、または電話・メール・FAXで必要事項をご記入の上、お申込みください。
■申し込み締切:2015年5月7日(木)必着 ※9月以降に開講する講座につきましては上記の締め切り以降もお申し込みを受け付けております。 詳細は事務局までお問い合わせください。 ※PARC自由学校を初めて受講される方は、受講料の他に入学金10,000円が必要です。 一度PARC自由学校に入学登録された方は以降の年度での入学金は不要です。 入学金をお支払いいただいた方には毎年受講申し込み受付を開始した時期に パンフレットの郵送やメールにてご案内いたします。
■WEBサイトからのお申し込み 下記のURLにアクセスして、個別の講座のタイトルをクリックしてください。 (講座詳細、お申し込みページに移動します。) http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html
■パンフレットの請求 下記のURLにアクセスください。(TEL、FAXでもご請求いただけます。) http://www.parc-jp.org/freeschool/other/form02.html
■電話 TEL:03-5209-3455にお問い合わせください。
■メール・FAXでのお申し込み 下記の情報をご記入のうえ、 office@parc-jp.org FAX:03-5209-3453 までご連絡ください。 ―記入事項― 1. お申し込みのクラス名 2. お名前(ふりがなも) 3. 性別、生年月日 4. ご住所 5. 電話番号、携帯番号、FAX番号 6. Eメールアドレス 7. その他連絡先(急な休講時のご連絡のため) 8. 自由学校への参加は 1. はじめて 2. 以前受講していた(年度、クラス名) 9. PARCの会員ですか 1. はい 2. いいえ
★PARC自由学校ではこんなこともできます! you can also・・・ ・「越境受講」で他のクラスのいいとこどりができます。 「越境フリーチケット」で一回だけ他のクラスを無料受講できます! また、自分の登録していないクラスもその回の受講料を支払えば参加できます。 ・欠席しても安心!音声と資料を後からダウンロードできます。 ・メーリングリストでお知らせを受け取ったり、交流に利用できます。
-------------------------------------------------- 皆様のご参加、こころよりお待ち申し上げております。
以上
<お申し込み・お問い合わせ> アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453 E-mail:office@parc-jp.org
|
〜17時00分
|
炎の就活セミナー ―憧れの国際協力を仕事にしよう!!―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 炎の就活セミナー ―憧れの国際協力を仕事にしよう!!― まず身に着けるべきは、語学力よりも人間力。 一度習得した人間力は、万国共通&一生モノの財産です。
日本の常識はポイッ! グローバルスタンダードのリーダーシップを磨き上げる。 国際協力のエキスパートが夢を叶える最短戦略を考えます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年3月14日(土)&15日(日)10:00-17:00(開場 9:55)
会場:ガリレオクラブ神戸オフィス 地図:http://galileoclub.org/access.shtml 最寄:JR・阪神 元町駅西口から徒歩3分 阪急三宮からは徒歩7分
参加費 (要学生証) 1日 一般 2500円 学生 2000円 2日通し 一般 4500円 学生 3500円 初日は問い、2日目は答えと、話はつながっています。 理解が深まりますので、2日間の連続受講がお勧め!
☆☆国際協力に興味がある人必見☆☆ 3/14(土)55th 国際協力セミナー 18:30-21:00 会場:大阪市立総合生涯学習センター ⇒http://goo.gl/91jom9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対象】 就活生、就活を先取りしたい皆さんから 転職を考えてらっしゃる方まで・・・ 学生から社会人の方まで、幅広く対応しています。 特に、海外志向の強い方の力になれると思います。
【進行方法】 参加者個々人にきめ細かく対応した、 相互的対話の形式を取り入れています。 日本初のライフストラテジストが 誠心誠意を込めてその場でフィードバックを返しますので お気軽に何でもご質問下さい。
【講義内容一部ご紹介】 ☆ 国際協力×教育 問題解決のストラテジー ☆ 国際機関に就職を決める履歴書とは? ☆ 国際協力を仕事にするための資格について ☆ 現場で活躍する起業家のライフヒストリー etc・・
ここにあるのはごく一部です。 講師が参加者の興味を見ながら組み立てますので 詳細は当日までのお楽しみ!
【受講生実績】 大勢の先輩たちが、ここから夢に向かって羽ばたいています。 国際機関スタッフやJICA、社会起業家もたくさん輩出しています。 海外NGO、マスコミ、福祉や農業分野には コネもたくさんありますのでお気軽にご相談下さい
ベトナムをはじめ、アフリカやブータン、タイなど、 民間から国際機関まで、海外からの求人情報も多数ございます。 締め切り間近のものもありますので、お急ぎ下さい。 未来に向かって一緒に前進しましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■講師 国際NGOガリレオクラブ代表 浅井一正 ほか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 早稲田大学卒業後はフィリピンで駐在員として活躍。 その後、日本赤十字社より インドシナの難民キャンプ視察で海外へ 戦場カメラマンを経て、日本最古級のNGOの創設に関わり、 実業の世界でも世界ホテルランキング一位の バンコクオリエンタルホテルで営業支配人に就任。 現在は日本初のライフストラテジストとして 人生に迷える人たちに熱烈指導を続けている。 詳細はこちら⇒http://galileoclub.org/#koushi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■申込:件名を「3/14-15 炎の国際就活セミナー」とし、お送り下さい。 Gmailは未着トラブルがあります。出来るだけGmail以外でお願いします。 宛先:info@galileoclub.org 名簿を作成するため、下記も合わせてご記入下さい。
1.お名前、住所、電話番号、いつも使うメールアドレス 2.自己紹介(学校や仕事&興味がある、やってみたいこと) 3.参加日(二日間の連続受講がお勧め) 4.何の制約もなかったら、何がしたい人ですか? 5.申込のきっかけ(検索ワードや情報サイト) 追加のご予約⇒090-1718-0625(担当:加藤)
★自分を磨く情報色々★
国際NGOお仕事サポート隊募集 詳細→http://p.tl/JjXN
2/21-22 炎の就活セミナー 神戸 詳細→http://goo.gl/EFeIPX
ボランティア大募集 3/22 東北作業所応援市@神戸 詳細→http://goo.gl/fHe7yj
2015春 一生モノの笑顔に出会う スタディツアーINタイ http://goo.gl/iPpLCj
■キャンセルポリシー ⇒http://galileoclub.org/#cancel 2日前まででしたらキャンセル料はかかりません。 お待ちの方に席をお譲りするため 欠席される場合は必ず事前にご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〒650-0022 神戸市中央区元町通2?4?5 ガリレオクラブインターナショナル http://galileoclub.org
公式Facebookページ☆いいね!で応援して下さい!! ⇒http://tiny.cc/1y5zhx
公式ツイッター☆国際NGOの毎日、絶賛呟き中! ⇒https://twitter.com/galileoofficial ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
〜17時00分
|
心を磨くタイスタディツアー説明会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年春 一生モノの笑顔に出会う旅!
・タイの田舎町で運営している子ども図書館訪問 ・山岳少数民族の孤児院でのボランティア ・スラムの子どもたちとの交流(現地NGO活動への参加) ・現地フェアトレード団体訪問 などなど・・・ ここでしか過ごせない温かな時間を一緒に過ごしましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★スタディツアー リーダー大募集!★ ☆リーダーは大幅な割引で参加できます☆ チェンマイにある少数民族の孤児院を訪ねます。 子どもたちの笑顔に会いに行こう!
■スケジュール 3月・4月出発、1週間?10日程度。
■費用 6?10万円
※出発日によって飛行機会社が違うので 金額が変わってきます。 旅程は調整も出来ますので、相談しながら いっしょに決めましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■旅の見所、スケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バンコク、スワナブーム空港到着後、チェンマイへ国内線で移動 ホテル宿泊 夜は、ナイトバザールへ ここで、トロピカルフルーツ食べ放題
●翌朝?2,3日 少数民族の村にある孤児院へ
少数民族の村で、孤児院をやっているハキムさんのお迎えの車で村へ 象も通る道で、この道がなかなかすごい。 こう言ってはなんだが、目印がなんにもないので、 地元の人でも迷うほど、特に、雨が降ると、悪路になる。ホームステイ
山の棚田で、牛耕を体験する。 一日の終わりに、働いてくれた牛を連れて、川へ 川で牛を洗ってあげるうちに、サンセット このきれいな景色の中に自分を置く。 牛と、仲間と、夕日を眺める、静かで平和な時を体で感じる。 一生続く根っこをGETする。
☆訪問する孤児院について☆
孤児院のあるガメーン村は、チェンマイの中心地から車で2時間の細く、 くねくねとした道の先の山奥にあります。 そこに、親のない子や、恵まれない 子どもたちを預かり、 学校に行かせる施設があります。 タイの少数民族であるカレン族や メオ・ヤオ・アカ・モン族の子どもたちを預かって 公立学校へ行かせている寄宿舎です。 現在は小さな子供から中学生まで23名の子どもたちがいます。
☆もうひとつの見所、牛耕について☆
この地域では、タイでももう珍しくなった 伝統農業の「牛耕」が行われています。 日本にも、かつて牛耕文化がありました。 しかし、近代化の流れによって、残念ながら失われてしまいました。 牛耕は、決して効率のいいものではありませんが、牛とのふれあい、 また、泥だらけになった牛を、夕方、川まで連れて行って洗ってやる、 そのお互い持ちつ持たれつの関係が、いいようもなく素敵なのです。
●4日目以降 チェンマイへ戻り、ランパンへ
タイのランパン県という田舎で子ども図書館を運営してます。 ツアー参加者の皆さんには こちらで集めた絵本を持って行ってもらいます。
図書館の図書整理 ホテルまたはホームステイ 司書のトカタさんと村を自転車で走り回る 田園の風景に、でっかい椰子の木が、一つポツーンと 絵葉書のような絶景ポイント、とても美しい
ランパンは命がよみがえるような場所 タイ料理のカオソイや、カオラン、カオマンカイ、 ナムテンモーパン、カオニョウマームアン、 メー・マムアンヒ・マ・パー もう最高!
●バンコクに戻り ・スラムの子どもたちとの交流(現地NGO活動への参加) ・現地フェアトレード団体訪問などなど。そして、帰国。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■旅程ここまで。ステキな旅にしましょうね! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆スタディツアーに寄せる思い◆
旅の大きな目的は「人と自然が共存する社会を考える」です。
人は、自然なくして、生きていくことができません。 しかし、私たちは「開発」という美名の下 「自然破壊」を継続的に行ってきました。 その結果、自然に対する畏敬の念を忘れ、 共存することを放棄してしまったかのようです。
自然と共存して生きていくことの素晴らしさを、 少数民族の皆さんとの交流や牛耕を通じ感じることで、 本当の持続的な社会を築いていけると思っています。 同時に、タイで活躍している団体を訪問し 国際協力の現場を全身で体感します。
【スタディツアーお申込】 宛先:info@galileoclub.org 件名を「スタディツアー」としお申込下さい。 名簿を作りますので下記のご記入もお願いいたします。 1.名前、住所、電話番号、いつも使うメルアド 2.専攻や仕事 &興味があること、やってみたいこと 3.何も制約がなかったら何がしたい人ですか? 4. セミナー参加日 ツアー希望者は、説明会を兼ねた 就活セミナーへの参加が必須となっております。 5. このツアーをどこで知りましたか?(検索ワードやサイト名など)
Gmailは未着トラブルがありますので 出来るだけGmail以外からお申込下さい。 お問い合わせ⇒090-1718-0625(担当:加藤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■セミナー兼ツアー説明会■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/21-22@神戸 炎の就活セミナー 実りある人生のために 10:00-17:00 詳細⇒http://goo.gl/EFeIPX
3/14?15@神戸 炎の就活セミナー 国際協力を仕事に! 10:00-17:00 詳細⇒http://goo.gl/91jom9
■セミナーキャンセルポリシー ⇒http://galileoclub.org/#cancel 2日前まででしたらキャンセル料はかかりません。 お待ちの方に席をお譲りするため 欠席される場合は必ず事前にご連絡下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〒650-0022 神戸市中央区元町通2?4?5 ガリレオクラブインターナショナル http://galileoclub.org
公式Facebookページ☆いいね!で応援して下さい!! ⇒http://tiny.cc/1y5zhx
公式ツイッター☆国際NGOの毎日、絶賛呟き中! ⇒https://twitter.com/galileoofficial ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
8時00分〜16時00分
|
お蔵フェスタ
【2015 年】春のイベント ボランティアさん大募集!!
PARCでは3?4月に参加・主催するイベントを お手伝いいただける方を大大募集中です!! 様々な人びとと出会い、新しい世界に触れるチャンスです!
ボランティアが初めての方も大歓迎、 1日だけ、数時間だけ、イベントに遊びにいったついでに ちょこっとのお手伝いでも助かります! シフトを組みますので、イベントも充分楽しみながら、ボランティア参加していただけます♪
みなさまのご参加お待ちしております。 お問合せもお気軽にどうぞ!
現在参加予定のイベント日程
■日程2015年3月15日(日) ●イベント:お蔵フェスタ ●ボランティア時間帯:8:00?16:00 (の中で都合の良い時間1時間、2時間からOKです) ●場所:寺田本家 お蔵フェスタ会場 http://www.teradahonke.co.jp/ 〒289-0221 千葉県香取郡神崎町(こうざきまち)神崎本宿1964 ●ボランティア内容:ブース運営、物販、PARC広報物(チラシ)の配布、設置、片付けなど
■日程2015年4月18日(土)、19日(日) ●イベント:アースディ2015 ●ボランティア時間帯:9:00?18:00(の中で都合の良い時間1時間、2時間からOKです) ●場所:代々木公園 http://www.earthday-tokyo.org/2015/ ●ボランティア内容:ブースでの物販、PARC広報物(チラシ)の配布など
申込み・お問い合わせ 参加ご希望の方、またお問合せは、件名に「イベントボランティア希望」と ご記入の上、お手伝いいただけるイベント名、日程、時間帯、お名前、メールアドレス、携帯番号(当日の連絡先として)、募集を何で見たかを PARC事務局(担当:高橋 soumu@parc-jp.org)までご連絡ください。 折り返し詳細などご連絡差し上げます。 お問合せもお気軽に!
お電話でも受け付けています。 03-5209-3455(担当:高橋)
★特典★ 5時間以上お手伝いいただいた方には、自由学校を1コマ無料にて受講できるチケットを差し上げています。 (受講不可能なクラスもございますのでご了承ください。
|
9時00分〜
|
環境首都創造 公開フォーラム 地域主体の再生可能エネルギー の拡大と低エネルギー社会実現 をめざして
環境首都創造 公開フォーラム 地域主体の再生可能エネルギー の拡大と低エネルギー社会実現 をめざして 3/15(日)京都市内 3/22(日)東京都内 ※参加費無料※ ★*☆*★*☆*★*☆*★
環境首都創造ネットワークは、持続可能な社会を地域から創るため、トップランナーをめざす自治体、環境NGO、研究機関で構成する戦略的協働ネットワークです。 日本では電力の固定価格買取制度のスタート後、再生可能エネルギーのめざましい伸びを示しきましたが、現在様々な障害に直面しています。地域の持続可能な発展につながるような政策を、国や市場の動きに流されるだけでなく、うまく活用する力を身につけるとともに、さらには地域から日本を変革していく影響力にまで高めていきたいと考えています。 地域から日本を変える一助として、当ネットワークでは、現在「地域主体の再生可能エネルギーの拡大と低エネルギー社会実現のための政策・活動パッケージ」を作成し、2015年1月に公開しました。 本政策・活動パッケージについて多くの方に知っていただくとともに、持続可能な地域社会のあり方、手法などについて具体的な事例に基づき学ぶフォーラムを開催いたします。ぜひ多くの方のご参加をお願いいたします。
◎開催日時・会場・定員: 【京都会場】3/15(日)午後1時30分から4時30分 定員:80人 龍谷大学セミナーハウスともいき荘 (京都市上京区室町通下長者町通下ル近衛町38番地) アクセス:http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/access.html
【東京会場】3/22(日)午後1時30分から4時30分 定員:80人 日本青年館ホテル301(東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号) アクセス:http://www.nippon-seinenkan.or.jp/access/
◎対象 国・自治体の職員、NGO/NPOスタッフ・ボランティア、マスメディア関係者、市民(ご関心をお持ちの方ならどなたでも歓迎)
◎参加費 無料
◎プログラム(発表順は予定、講演テーマは仮題) (1)政策活動パッケージの紹介 環境首都創造NGO全国ネットワーク 代表幹事 すぎ本育生 (2)事例紹介(2事例 ※下記参照) (3)「持続可能な社会をつくる上での地域社会へのアプローチ」(仮題) 龍谷大学政策学部 教授 白石克孝氏 (4)質疑応答、意見交換 【司会】認定NPO法人環境市民 理事 下村委津子
※事例紹介者(ゲスト) 【京都会場】(3/15) 持続可能な地域社会に向けたエネルギー・地域活性化策 水俣市環境モデル都市推進課 課長 松木孝蔵氏 地域資源の循環利用による地域活性化の取り組み 西粟倉村産業観光課 課長 上山隆浩氏
【東京会場】(3/22) 持続可能な地域社会に向けたエネルギー・地域活性化策 新城市地域エネルギー推進課 課長 西村仁志氏 協働で地域の力を育むESDの取り組み 宮城教育大学協力研究員兼ESDコーディネーター 及川幸彦氏
◎主催 環境首都創造NGO全国ネットワーク、環境首都創造ネットワーク
◎参加申し込み方法 下記URLの参加申し込みフォームから申し込みいただけます。 http://goo.gl/forms/tkOXML5yZg
・右記参加申込書に必要事項を記入の上お申込みください。 ・お申し込み受付は先着順とさせていただきます。 ・複数人お申込みの場合は全員の氏名を記入してください。
※下記にご記入の上、office@eco-capital.net にお送りいただいても結構です。
───申し込みフォーム─── 参加会場:3/15京都会場・3/22東京会場(←該当するものを残してください) 参加者氏名(複数の場合、全員分記入): 所属団体名・部署名: ご住所〒: TEL: FAX: E-mail: ───申し込みフォーム───
◎お問い合わせ・申込先 環境首都創造NGO全国ネットワーク 604-0394 京都市中京区麩屋町通二条下る尾張町225番地第二ふや町ビル405号室 認定NPO法人環境市民内 TEL:075-211-3521 FAX:075-211-3531 E-mail:office@eco-capital.net
───────────────── ◎環境首都創造NGO全国ネットワークとは…… 2001から2010年度まで「日本の環境首都コンテスト」など国内の自治体を対象とした全国的活動を展開してきた環境首都コンテスト全国ネットワークを前身とし、その活動成果を引き継ぎ、発展させて地域からの持続可能な社会創造に自治体と協働で取り組むために2011年1月に発足したNGOのネットワークです。 ▼詳しくは下記をご覧ください http://www.eco-capital.net/
◎環境首都創造ネットワークとは…… 環境首都創造ネットワークは、2012年11月に複数の自治体・研究機関(研究者)・NGOが協働で発足させたネットワーク組織です(会員は現在17自治体、7研究機関7研究者、16NGO)。
※本フォーラムは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金からの助成により開催いたします。
|
13時30分〜17時00分
|
3/15 仙台 国連防災世界会議でパブリック フォーラムを開催
世界各地で多数発生する自然災害とその被害の大きさから、「災害の世紀」とも呼ばれる現代。国連は、気候変動にともなう大規模自然災害による被害を減少させるため、2015年以降の防災と復興に関する国際的な行動枠組を策定する第3回国連防災世界会議を、2015年3月14日(土)から18日(水)まで仙台市で開催します。
会議期間中、パブリック フォーラムが仙台市の主催で開かれます。政府機関、地方自治体、NGO、NPO、大学、地域団体などが企画するシンポジウムや展示会へ、世界各国からの参加者を含め4万人の来場が見込まれており、プラン・ジャパンは、「心のケア」、「思春期の女の子と災害」をテーマとした2つのフォーラムを地元団体やNGOともに開催します。
フォーラムの詳細 被災者の心を支えるために-東日本大震災のこれまで、そして今後の災害に備えて
大規模災害からの復興には長期的な視点が必要とされます。エボラ出血熱感染から東日本大震災にいたるまで、特に「心のケア」は個人と社会の復興に重要であり、表面化していない地域や個人のニーズを拾い上げながら寄り添うことの大切さは途上国でも日本でも変わりはありません。ケア宮城と共同で開催される本フォーラムには、プランの緊急災害支援担当者ウニ・クリシュナンが基調講演を行ない、国際的な支援の潮流を交えて日本と世界が今後必要とする災害支援のあり方を発信します
<基調講演> 「大災害後の回復力を高めるために 日本と世界への提言」 ウニ・クリシュナン (国際NGOプラン 緊急災害支援担当、医師) <シンポジウム> ●司会: 本郷 一夫 (東北大学大学院教育学研究科長・同教育学部長・教授) ●話題提供者: 膳 三絵 (公益財団法人プラン・ジャパン コミュニケーション部) 小澤 義春 (支援者のための支援センターTOMONY共同代表) 畑山 みさ子 (ケア宮城代表・宮城学院女子大学名誉教授) ※会場参加者との意見交換の時間もあります(通訳あり) ◇主催:ケア宮城、公益財団法人プラン・ジャパン
【日時】 : 2015年3月15日(日) 13:30-17:00 【場所】 : 東京エレクトロンホール宮城(県民会館)401会議室 http://miyagi-hall.jp/access/ 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7
【JR仙台駅から】
○タクシー利用の場合:仙台駅西口タクシー乗り場から乗車。(所要時間約7分) ○地下鉄利用の場合:2番線泉中央方面乗車→ 勾当台公園駅下車→出口「公園2」から徒歩300メートル(所要時間約15分)
【高速道路ご利用の場合】 1.仙台宮城インターチェンジを「仙台市内」方面へ。 2.二つ目のトンネル出口で二股に分かれた道路を右側へ。(左側でも行けます) 3.トンネル出口すぐの歩道橋の有る交差点を左折。 4.二つ目の信号を右折するとけやき並木の定禅寺通りに出ます。 5.信号を二つ超えたところの左手に東京エレクトロンホール宮城があります 【定員】 : 100名 【申込み 問合せ】 : 当日参加も可能ですが、座席確保のため、なるべく事前にイベント担当までお申込みください。入場無料。 Tel : 03-5481-0030(平日9:00-17:30) メール : event@plan-japan.org
お申し込みの際には以下の項目をお知らせください。 (1) 氏名 (2) SP番号(お持ちの方のみ) (3) 所属 (4) 連絡先(TELまたはメールアドレス) (5) 参加人数 (6) 参加イベント名(「3月15日仙台フォーラム申込み」)
http://www.plan-japan.org/topics/event/150206unw/
プラン緊急災害支援担当、医師 ウニ クリシュナン(Unni Krishnan) 1991年以来、インド、パキスタン、中国、アフガニスタン、ハイチなど、世界各地の災害・紛争地域において、人道支援のコーディネートや被災者の心理社会的ケアの支援を行ってきた。また、国際機関や国際NGOなどによる人道的な支援ガイドライン策定(スフィア・プロジェクト議長、IASC委員など)にも深く関与。東日本大震災後、今回が4度目の来日となる。
プラン ジャパン コミュニケーション部マネジャー 膳三絵 国内の航空会社4社29年の勤務を通じて培った、組織運営や事業計画策定など多岐にわたるマネジメント経験を活かして、開発途上国の子どもたちへの持続可能な支援に取り組む。2011年3月25日から1年3ヶ月にわたり、仙台市に拠点を置いてプラン・ジャパン東日本大震災支援対策室長として支援活動に奔走した。
|