|
|
(継続中)
|
【ミャンマーへと飛び込みませんか?】CFF海外ボランティア
今年の春、約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア!!
なんと今夏は第1回CFFミャンマースタディキャンプも開催します。
といってもスタディキャンプってなんだろうって思いますよね?
スタディキャンプとは ミャンマーの文化、歴史、宗教、生活、考え方など様々なことを知り、学ぶ「スタディツアー」の要素と”子どもたちのため”という1つの目標に向かい、1つの活動をつくりあげていく「ワークキャンプ」の要素。 この2つの要素を合わせ、ミャンマーの子どもたちに必要なものを考え、形にしていくプログラム。 それが「スタディキャンプ」です!!!
スタディキャンプのイチ押し内容は *子どもと絵本プロジェクト* 「子どもが子どもらしくいられる時間をつくりたい」 そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。 このプロジェクトはミャンマーの厳しい環境の中で生きる子どもたちに向けた「絵本を使った」教育支援を目的にしています。 絵本の読み聞かせをしたり、絵本を作ったり・・・ミャンマーの青年と協力してプログラムをつくりあげていきます!!
もうこの内容を聞いただけでわくわくしませんか?
少しでも気になった方はまずは資料請求をしてみてください!! 無料で資料をお送りします。 http://cff-myanmar-photo-album.jimdo.com/
さらに詳しく知りたいというあなたは説明会に参加してみましょう!! 今春、ミャンマーに訪れたスタッフが現地の状況を詳しくお話しします。
説明会 日程:6月29日(日)18時?19時 場所:CFF事務局(東京都豊島区南大塚3?45?7 ラインビル301) 参加費:無料 https://docs.google.com/forms/d/1fWPV_wwt39g-uUqfSBOE-pGQCgszPC5W3L2dMKdOiJk/viewform
第1回ミャンマースタディキャンプ?子どもと絵本プロジェクト? 日程:8月15日?25日(11日間) 旅行代金:20万5000円 成田空港集合解散、航空券含む 別途燃油代及び航空券保険代がかかります。 ※申込締切7月9日(水)まで NPO法人CFFジャパン http://cffjapan.org/
|
(継続中)
|
【海外スタディーツアー】大募集!!夏休みにCFF海外ボランティアに参加しませんか?
【フィリピンスタディツアー】 2014年夏海外ボランティア、フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ飛び込もう! 春休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! この夏も開催決定!日程決定です! 資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/ フィリピンでの学びの旅、CFFフィリピンスタディツアー。 CFFの運営する親と生活することのできない子どもたちの施設「子どもの家」訪問 ごみの捨て場から再利用可能なものを拾い売って生計を立てている"スカベンジャー"の人々との出会い 格差広がるフィリピンで都市部の裕福な家庭、農村部の貧しくもシンプルな家庭でのホームステイ フィリピン人の戦争体験者から 話を聞き平和について考えるピースセミナーを行ったり など、プログラムを通してフィリピンの抱える厳しい現実と向き合いつつ豊かさとは幸せとはなにか?ということを考えます。 ・CFFフィリピン児童養護施設「子どもの家」訪問 ・戦争の関連施設、戦争体験者の話を聞くピースセミナー ・都市部の家庭、農村部の家庭で、ホームステイ ・貧困地区、ごみ集積場地域で暮らす人々を訪問 ・山岳部の先住民族を訪問 など一般の観光では行かない場所への訪問と交流を通して「学びの旅」を創ります。 ■CFFフィリピン・スタディツアー
第28回 2014年9月14日(日) ?9月22日(月)9日間 興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。 →http://www.cffjapan.org/request/
|
(継続中)
|
【GNHツアー/タイ・ブータン】2014・秋ブータンGNHツアー!?世界一美しい村・イビサ村へ
<<<<<<<締め切り間近!7月4日〆切>>>>>>>> お問い合わせ・お申込はお早めに!
http://www.sloth.gr.jp/events/bhutangnhtour2014autumn/
本当の「豊かさ」「幸せ」って何だろう? HappinessのHを豊かさのモノサシに掲げ、 「懐かしい未来」を先取りしている国、ブータンにそのヒントを探しに出かけませんか? スロームーブメントを提唱・実践する環境文化NGO・ナマケモノ倶楽部とブータン・エンシェント・ツアーズ&トレック代表のペマ・ギャルポさんがプロデュースするGNHツアー。ブータン時間に身を委ね、現地の人、自然、地域の文化に学ぶエコロジーでスピリチュアルな旅。まるごと(ホリスティック)な価値観を育む旅へ!
★過去のGNHツアーの様子は、こちらからご覧いただけます。 http://gnh.sblo.jp/
<<2014・秋ブータンGNHスタディーツアー>>
◆日程:2014年9月9日(火)?9月16日(火)(6泊8日) 【日程詳細はこちら】 http://www.sloth.gr.jp/events/bhutangnhtour_201409/ *他空港発着ご希望の方はご連絡ください。
◆旅行代金:一般37万円、学生32万円
*成田空港税2,610円、タイ空港税約2,270円、航空保険&燃油料約19,620円(5/1時点)は別途徴収。 *ブータンの規定により学生料金の適用は25歳までとなっています。 *利用予定航空会社:タイ航空、ドゥルック・エアー航空 *利用予定ホテル:グランド・インカムホテル(タイ)、Hotel Phuntshopelri(ティンプー)、Riverside Hotel(プナカ)、Hotel Olathang(パロ)または同等クラスのホテル、民泊
<募集型企画旅行条件書(要約) > http://www.sloth.gr.jp/events/condition/
◆最少催行人数:9名 (添乗員は同行しませんが、ナマケモノ倶楽部メンバーがツアーリーダーとして同行します)
◆申込締切:2014年7月4日(金)
◆呼びかけ:ナマケモノ倶楽部
◆お申込先:(株)マイチケット 兵庫県知事登録旅行代理店業第142号(旅行取扱管理者 山田和生) 以下のページを印刷し、必要事項をご記入の上、ファックスまたは郵送にてお送り下さい。
<2014・秋ブータンGNHツアー参加申込書> http://www.sloth.gr.jp/events/bhutanapplication_201409/
◆旅行企画・実施:エアーワールド株式会社:観光庁長官登録旅行業第961号 日本旅行業協会(JATA)会員
|
(継続中)
|
【CFF海外ボランティア】マレーシア・スタディーツアー
【マレーシアスタディツアー】 2014年夏海外ボランティア、フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ飛び込もう! 春休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! この夏も開催決定!日程決定です! 資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/
マレーシア平和を考える旅、CFFマレーシアスタディツアー。 環境、貧困、福祉、開発、民族、宗教...さまざまな視点から平和について考える旅。多民族国家マレーシア・ボルネオ島を舞台とした、多様な社会状況や価値観、生き方との出会い。 大自然の中で暮らす人たちの家にホームステイ。厳しい環境に置かれた不法移民の子どもたちや、重い障害を抱えながらも一生懸命に生きる人々とのふれあい。植民地時代の苦しみを語る戦争体験者とのセミナー。・・などなど、訪問、交流、語り合いを繰り返し、仲間とともに忘れられない9日間を創ります。 ・CFFマレーシア児童養護施設「子どもの家」建設地訪問 ・ストリートチルドレン支援現場訪問 ・フィリピン不法滞在者集落、水上集落訪問、子どもたちとの交流 ・障がい者福祉施設訪問 ・イスラム教寺院・キリスト教教会 など一般の観光では行かない場所への訪問と交流を通して「学びの旅」を創ります。
■CFFマレーシア・スタディツアー 第13回 2014年9月1日(月)?9月9日(木)9日間 興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。 →http://www.cffjapan.org/request/
|
(継続中)
|
東部ブータンGNHツアー2014冬/よみがえるオーガニック・コットンを訪ねる旅
全土オーガニック化、GNHを提唱しているブータン。 一方で近代化が進み、現在国内で使われる民族衣装も含む布製品のほとんどが インドなどからの輸入の遺伝子組み換えコットンです。
変わりゆくブータンのなかで旅の案内人、ペマ・ギャルポさんは、 2012年から出身地でもある東部奥地のチモン村を舞台に オーガニックコットン文化を再生させる運動「チモン・モアン」を進めてきました。
今回のツアーでは、復活したオーガニックコットン畑を訪問し、 綿花の収穫、更に手織りワークショップに参加! さらに、伝統祭事「ペマ・ガッツェル ツェチュ祭」を見学、 世界一ゆっくりな村・チモン村でのホームステイも体験します。
東部ブータンに40年ぶりに復活したオーガニックコットン畑で、 フェアトレードやローカリゼーションについて現地の人たちと語りながら 本当の「豊かさ」「幸せ」を問い直しませんか? ============================= 東部ブータンGNHツアー2014冬 よみがえるオーガニック・コットンを訪ねる旅 ★ツアーの詳細はこちら⇒http://www.sloth.gr.jp/events/eastbhutantour2014/ =============================
|
(継続中)
|
ヒューマンライツ・ナウ【募集】ファンドレイジング・スタッフ(パートタイム)募集
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、 新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。 是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。
≪募集概要≫ ◆業務内容: ヒューマンライツ・ナウのファンドレイジング活動全般と付随する広報・PR活動 特に、法人会員・各種寄付・サポーター制度の説明・PR 寄附者・サポーター名簿の管理と新たな支援者の拡大(企業・法律事務所等向け) 支援者拡大のための各種広報ツールの作成・管理・活用 文書作成・訪問・電話応対等 ◆業務時間: 週3日 基本は午前10時?午後6時とします。 但し、フレキシブルな対応が可能ですので、御相談ください。
◆待遇 給与:月額10万円、交通費実費支給、労災保険・雇用保険加入 契約期間:6カ月 *成果次第で、雇用延長などを検討します。 ◆勤務地 ヒューマンライツ・ナウ東京事務所 110-0005東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原7F
◆求められる資質 ・企業での営業経験ないしNPOでのファンドレイジングの実務経験があること ・コミュニケーション能力 ・コンピューター・スキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ・創造性・積極性・モチベーションが高く、対人関係や企画の積極的な構築が得意な方 ・責任感が強く、細かい業務を正確にこなし、文書、電話応対等を適切にこなせること ・ヒューマンライツ・ナウの業務を理解・共感し、これに沿ったアピール・資金獲得活動が展開できること
※ NPO・法律事務所・法曹団体での勤務経験、秘書業務経験、経営学履修経歴などがあれば尚望ましい。 ※ 本募集では、英語能力は問いません。
(上記すべてがそろわなくても情熱のある方は歓迎しますので、ご応募ください)
≪応募方法≫ ●履歴書・職務経歴書 *証明写真必須
●カバーレター(志望動機、得意なスキル等を記載したもの) を、メールにて担当:浅井宛にご送付ください。折り返し、ご返信を差し上げます。 ⇒送付先 ・メールの場合 info@hrn.or.jp 件名を「ファンドレイジング・スタッフ応募」と明記してください。 ・郵送の場合 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル7階 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ 担当浅井宛て
⇒募集締め切り 8月10日 *但し、適任者が見つかり次第締め切ります。
≪ヒューマンライツ・ナウとは?≫ ◇ヒューマンライツ・ナウの活動概要 2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。 弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、 世界的に保障されている人権基準に基づき、 世界・特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて 調査、提言、アドボカシー、エンパワーメント等の活動を展開している。 日本を中心に会員700余名。オフィスは東京、ニューヨーク。 2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。 2014年に認定NPO法人の認定を受ける。 ヒューマンライツ・ナウの活動詳細はウェブサイト をよくご参照いただいたうえでご応募ください。 (http://www.hrn.or.jp/) ◇メッセージ 社会の役に立つ仕事をしたい、と多くの人が考えています。 是非、あなたがこれまでに培ったキャリア経験を 国際人権NGOのファンドレイジングに役立ててみませんか。 勤務時間は柔軟に対応いたします。 積極性のある方のご応募をお待ちしています。
◇連絡先 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル7階 電話 03-3835-2110 担当 浅井
|
0時00分〜
|
【インド・チベット文化圏】ラダック スタディツアー「持続可能な暮らしのつくりかた」(8/9 - 8/21)
ヒマラヤの秘境・チベット文化圏のラダック。 人々は大自然と共に生き、互いに助け合いながら自給自足の穏やかな暮らしを営んでおり、 「持続可能な社会へ」のヒントがたくさん散りばめられている貴重な場所です。 しかし、近年は開発が推し進められ、物理的にも精神的にも、変化の波に揺れているラダック。
ツアーでは、 ・「衣食住ワークキャンプ」を奥地の農村で実施!ホームステイ先の家族との交流を通して 自然に優しい伝統的な循環型生活を体験。 羊の毛刈り?糸紡ぎ・農作業・日干しレンガ作りのワークを通して、衣食住の自給について考えます。
・「エコロジカルな学生寮」に滞在!秘境の中に最先端技術があった! 現地NGOが自然エネルギーで運営する学校を訪問し、学生たちと意見交換。
・参加型農村開発手法を使った「専門的フィールドワーク」を農村で実施!近代化による変化を現地の人々と共に考える。
・「尼寺滞在」でラダックの人々の心の平穏について学ぶ。
その他プログラムが盛りだくさん!
※本ツアーは現地集合・現地解散です。
【詳細URL】http://julayladakh.org/
------------------------------------------------------------ 【旅行日程】2014年8月9日(土)?8月21日(木) 【旅行代金】 250,000円 (1名様参加の場合) / 200,000円 (2名様以上参加の場合) ※参加者が計1名様の場合と、計2名様以上の場合で旅行代金が変動します。 【最少催行人員】1名催行保証 【旅行企画・実施】エアーワールド株式会社 【プログラム企画】特定非営利活動法人ジュレー・ラダック
【参加申込に関するお問い合わせ】 (株)マイチケット エアーワールド(株)代理業 〒660-0084 尼崎市武庫川町4丁目27-1 TEL 06-4869-3444/FAX 06-4869-5777 担当:金谷静香 kanaya@myticket.jp
【ツアー内容に関するお問い合わせ】 特定非営利活動法人ジュレー・ラダック 〒112-0002 東京都文京区小石川3-4-14 TEL 03-3812-3866/FAX 03-3815-7951 担当:スカルマ/加瀬 julayladakh@gmail.com ※件名を「スタディツアーに関する問い合わせ」として、お問い合わせください。
|
9時00分〜17時00分
|
Education for Social Justiceコース
津田塾大学オープンスクール <研修プログラム>
「Education for Social Justiceコース」http://osc.tsuda.ac.jp/course/detail/313/ 8/9(土)10:00-17:00 1回 ◇ インストラクター Sarajean Rossitto ◇ 定員: 15名 ◇ 受講料 16,800円 ◇ インタビュー:なし ◇ 申込〆切:8月5日(火)
◇ 申込方法 ご受講が初めてで、インタビュー「あり」の講座をご希望の方は、 まず説明会にご参加ください。 前半で全体説明、インストラクターとのQ&A、後半でインタビューを行い最適なクラ スをご案内します。(要予約)。 インタビュー「なし」の講座をご希望の方は必須ではありませんが、なるべくご参加ください。 ※1年以内に、1)研修プログラムの講座を受講したことがある方 2)説明会に参 加してインタビュー結果が出ている方は説明会への参加は不要です。お電話でお問合 せください。 オープンスクールのホームページからまたはお電話でお申込くださ い。 【日時】 7月25日(金)19:00-20:45 【会場】 津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス オープンスクール教室 【定員】 30名程度 【参加費】無料
http://osc.tsuda.ac.jp/topics/837/
津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス事務室 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24 Tel.03-3402-7333 Fax.03-3402-7688 (日曜、月曜、祝日は閉室)
|
9時00分〜
|
山と森と川で遊ぶ ・・夏の子どもキャンプ
自然に近いシンプルな暮らしを、地元の人にいろいろな知恵を教えてもらいながら、みんなで協力しあって楽しみます。ご飯もトイレもみんな自分たちで作って、自分たちの遊びを組み立てよう!
舞台となる清水集落は標高600m前後。真夏でも夜中は一気に気温が下がりストーブをたくこともある山の中の村です。ブナ林の保全作業のお手伝いなどいろんな活動が可能です。みんなで相談して、やりたいことを楽しみましょう。
【日程】8月9日(土)?12日(火) 3泊4日 【参加者】12名程度 【対象】小学5年生?高校2年生 【内容】生活の場作り、野外生活、沢遊び、自分たちでの料理、地元の人と散歩、話を聞く、環境保全活動 【集合解散】東京駅か現地 集合:8月9日(土)東京駅午前8時、清水午前10時ころ 解散:8月12日(火)午後3時ころ清水、午後5時頃東京駅 【費用】28,000円(3泊4日の宿泊、食事、プログラム費、保険など。初日の昼食は持参のこと)
【問い合わせ、申し込み】エコプラスTAPPO南魚沼やまとくらしの学校 025-782-5103 tappo@ecoplus.jp
|
13時00分〜16時30分
|
【参加費無料】8/9福岡開催!!「災害ボランティア入門」
■概要 『自分を守る。大切な人を守る。』
「災害ボランティア入門」とは... 個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過去の事例も交えながら学ぶ講座です。 誰にでも必要な知識を日常からから身に付けておきましょう。 参加費無料!どなたでも大歓迎です。 今回以外でも全国各地で開催しています。お気軽にご参加下さい。(要予約)
■内容 第1部 自分が被災した場合 第2部 支援する場合 第3部 日常からできること
■日時、会場 2014年8月9日(土) 13:00 - 16:30 モンベル博多店 〒812-0018 福岡市博多区住吉1-2-74キャナルシティ博多サウスビル2階 TEL 092-283-5070 FAX 092-283-5071 博多駅または天神駅より徒歩10分 地図:http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618947
■講師 PBVスタッフ、もしくは地域のPBVボランティア・リーダー
■参加費 無料
■持ち物 筆記用具
■定員 20名
■申込み方法 オンラインフォームまたはお電話からご予約ください。 ◆オンラインフォーム http://pbv.or.jp/form/events/volunteer_training_basic20140215-miyagi/ ◆電話 03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)
■お問合わせ先 一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター(PBV) 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-2F-A TEL: 03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休) Mail: training@pbv.or.jp Web : http://pbv.or.jp/
|