前月 昨日
2014年 2月 22日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!
【フィリピンコミュニティキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

CFFフィリピンワークキャンプでは主に、現地人参加者たちと寝食をともにしながらワークを行います。そして、この農村コミュニティワークキャンプでは、フィリピンの農村にあるコミュニティの中でワークキャンプを実施します。

キャンプ中は村にある公民館に滞在する予定になっていて、ご近所さんは当然フィリピンの村人で、朝から晩まで村人たちと共に過ごします。またホームステイも村の人の家で行います。そんな村の人たちと家族になれるようなキャンプです。日本とは全く違う環境に生きる村の人たちの価値観に触れられるかもしれません。

ボランティアワークは事前にCFFのスタッフと村の人たちでミーティングを行い村の発展に必要な作業を行います。過去には道の整備や、村の広場のステージ建設などを実施しました。
本当に村の人たちの生活に必要なワークを村の人たちと共につくりあげるのが村で行うワークキャンプの魅力です。

■第90回CFFフィリピン”セワシウ村”ワークキャンプ
2014年3月13日(木)?3月26日(水)14日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!【フィリピンハッピーキャンプ】
【フィリピンハッピーキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

フィリピンの子どもたちもキャンパーとなって、一緒に遊んで、遊んで、笑って、泣いて、朝から晩まで子どもたちと共にHappyを築いて行く。それがCFFフィリピンハッピー"子ども"キャンプ。
キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本から参加者のみんなで準備していった活動を、組み合わせてつくっていきます。子どもたちと一緒に過ごすなかで本当のしあわせを探してみませんか?

・子どもたちと一緒に行う活動(遊び、学び、など企画から創る)
・子どもたちと一緒に出かけるお泊まり遠足
・子どもや自分自身のことを考えるセミナー
・フィリピンの社会を見て理解するためのミニ・スタディツアーなど

などをフィリピンの青年たちと寝食をともにしながら行います。

■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ
第10回 2014年3月29日(土)?4月6日(日)9日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト

【内容】
寄付品の仕分け・カウント、換金作業、データ入力、ボランティアマネジメント。
【人数】
若干名
【期間】
2014年1月7日から6月末(※応相談)。
【条件】
<必須>
・国際協力に理解と情熱を持ち、ハンガー・フリー・ワールドの理念と活動に賛同できる方。
・高い責任感と協調性のある方。
・2年以上の社会経験、パソコンスキル(Word、Excel必須)を有する方。
<あると望ましい経験>
・NGO/NPOなどでのボランティア活動。
【待遇】
給与:時給870円、交通費実費支給(上限 月2万5000円)。
【勤務時間】
月?土のうち週5日 10:00?18:00(月?金はいずれか1日程度 13:00?21:00の勤務有)。休日:日、祝日。 実働7時間、休憩1時間。
*土曜勤務[10:00?18:00]可能な方、歓迎。勤務時間・曜日応相談。
【勤務地】
東京事務所(千代田区飯田橋)
【応募方法】
履歴書(顔写真付)を郵送または電子メールでお送り下さい。電子メールの件名には「回収アルバイト応募」とお書きください。書類選考通過者のみ、応募日から1週間以内に面接のご連絡をいたします。

【締切日】
適任者見つかり次第
【連絡先】
事務局(担当職員:石川)までご連絡ください。
TEL 03-3261-4700
E-MAIL info@hungerfree.net
URL http://www.hungerfree.net
【参考】
http://www.hungerfree.net/recruit.html

 
      〜15時45分
NGO management skills work shop
講座のお申し込みを受付中です。

Org development skills
Feb 8 and 15, 10:00am-3:45pm
http://osc.tsuda.ac.jp/course/kd/iod.html
対象
実践的なマネジメント・スキルを向上させたい方、民間団体及び国際協力関連のプログラムを担当されている方、またはマネジメント・スキルに関するさまざまなノウハウを求めている方
講座の内容
国際開発プロジェクト作成方法に関するテクニックを、ステップ?バイ?ステップで学ぶワークショップです。
PRの方法、スタッフ・ボランティアに関するマネジメント、組織内で起こる日常的な課題や、基本的な資金調達方法等を学びます。

お問合せ
津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス事務室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1?18?24
TEL 03-3402-7333  FAX 03-3402-7688
E-mail:info@osc.tsuda.ac.jp

 
 (継続中)
2/20-23 林典子写真展「Pyongyang2013 夏の子どもたち」
いま巷で話題の写真家、林典子さんの写真展「Pyongyang2013 夏の子どもたち」が2014年2月20日?23日まで、東京・青山の「こどもの城」で開催されます(入場無料)。
「第13回 南北コリアと日本のともだち展」の中で行われるこの写真展では、2013年8月の「ともだち展平壌(ピョンヤン)訪問」に林さんが同行して撮られた40点余りの作品が展示されます。
報道ではなかなか伝わらない平壌の街の様子や子どもたちの素顔を垣間見ることができます。
新進気鋭の写真家のファインダーに写った平壌の街の息吹をぜひ感じてみてください。
また、会場では、日本・朝鮮・韓国・中国・東アジアの国々をめぐってやってきた子どもたちの素適な絵画も多数展示されます。こちらもどうぞお見逃しなく。

林典子さんプロフィール:
ロンドンのフォト・エージェンシー「Panos Pictures」所属。社会問題や女性の人権問題を中心に取材。2013年フランス世界報道写真祭Visa Pour L’Image(ビザ・プール・リマージュ)報道写真特集部門「Visa d’Or」金賞受賞。

【日時】2014年2月20日 (木)?23日(日)
    平日12:30-17:30、土日10:00-17:30
【場所】こどもの城1Fギャラリー (東京都渋谷区神宮前5-53-1)
【アクセス】渋谷駅より徒歩10分、表参道駅B2出口より徒歩8分
 http://www.kodomono-shiro.jp/access/index.shtml
【お問合わせ】
南北コリアと日本のともだち展実行委員会
TEL:03-3834-9808

 
 10時00分〜     
2/22-23 炎の就活セミナー@神戸
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2月22日(土)&23日(日) 10:00?17:00
会場:神戸元町オフィス
   JR/阪神 元町駅西口から徒歩3分 阪急三宮から徒歩7分
地図:http://galileoclub.org/access.shtml

■講師 ガリレオクラブ代表 浅井一正
日本最古級のNGOの創設メンバーでもあり
世界第1位のホテルで営業支配人もされていました!
医療・有機農業関係にもつながりがあります。
講師紹介⇒http://p.tl/uD4i

参加費        (要学生証)
1日のみ 一般2500円 学生 2000円
2日通し 一般4500円 学生 3500円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【こんな方にお勧め!】
・国際協力を仕事にしたい!
・みんなと違う就活がしたい!
・転職したい!

「働くとは何か?」「あなたのしあわせ感は?」
など、学校では教えてくれないけれど
とても大切で根本的なことを一緒に考えるとともに、
常識では考えられない驚くべき就活ノウハウをお伝えします。
例えば・・・

・社長から会う就活
・リクルートスーツを使わない就活 etc

採用される側ではなく、「採用する側」の立場から
適切なアドバイスをしていただきます。
本格的に就活が始まる前に、スタートダッシュ!


【受講生NOW】
わずか一カ月の受講で国際機関への就職や
世界的企業で働いている方もいらっしゃいます。
あらゆるコネ・手段で希望が100%叶えられるよう
責任を持って、全力を尽くします。
特に世界のNGOやマスコミ、旅行、福祉、農業 関係とは
たくさんコネがあります。どうぞ一度ご相談下さい。

【申込み】
参加者名簿を作りますので、ご記入をお願いいたします。
1.名前、住所、電話番号、いつも使うメルアド
2.専攻や仕事 &興味があること、やってみたいこと
3.何も制約がなかったら何がしたい人ですか?
4. 参加希望日
5.セミナーをどこで知りましたか?(twitter,mixi などなど)
以上を添えinfo@galileoclub.org までご連絡下さい。

◆追加の予約やお問い合わせ
090-1718-0625(担当:加藤) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自分を磨くイベント速報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/8@大阪 第44回 国際協力セミナー
国際協力のパイオニアから
「心」と「現場力」を学ぶ!
詳細・申込→http://p.tl/pOZf

2/8-9@神戸 第30回 炎の就活セミナー10:00-17:00
国際機関からの招待状!
詳細・申込→http://p.tl/lLle

3/1@大阪 第45回 国際協力セミナー
詳細・申込→http://p.tl/M2FF

■ キャンセルについて
ご連絡いただいたお日にちにより
下記キャンセル料をお願いしております。

イベントの2日前まで  無料
前日、当日   参加費の80%
無断キャンセル 参加費の全額

なお、キャンセル料は、一律に一般の金額になります。
(ただし、学生証のコピーを、郵送またはメールで
お送り頂ける場合には、この限りではありません)

ご連絡さえいただければ、その席をほかの人に譲れます。
よろしく、ご協力ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒650-0022 神戸市中央区元町通2?4?5
ガリレオクラブインターナショナル
http://galileoclub.org

■講師ブログ「神戸名物」 人にとって大切なものは何か?
 http://zenpukudo.tea-nifty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
 13時40分〜16時40分
「What’s フェアトレード? ?生活のなかの国際協力?」
「What’s フェアトレード? ?生活のなかの国際協力?」

みなさん!「フェアトレード」って知っていますか?
貿易の問題を解決するために生まれた制度。
ちょっと耳に入れたことはあるのではないでしょうか?
詳しくは知らない…
難しそう…
そもそも貿易って…?

そんな疑問の多い「フェアトレード」について、
この機会にゲームを通して楽しく学んでみませんか?

「フェアトレード商品を買おう!」
そんな少しの心がけが
国際協力につながることを
このイベントで実感できること間違いなし!
あなたの生活に、「国際協力」という
少しの豊かさを提案いたします。

学生から社会人まで、幅広く大歓迎!
ぜひぜひご参加ください!

【詳細】
日時 2014年2月22日(土)13:40?16:40(受付 13:20?13:40)
会場 武蔵野商工会議所 武蔵野市立武蔵野商工会館6階 第一会議室
〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
    JR中央線吉祥寺駅下車 北口 徒歩5分
    http://www.musashino-cci.or.jp/about/map.shtml
参加費 500円
定員 12名
スケジュール
1.イントロ
  2.貿易ゲーム
  ?休憩?
  3.振り返り
  4.エンディング
  ★イベント終了後、希望者を募ってオックスファムのフェアトレードショップへ行く予定です★
  ※主催側の都合により、時間等若干の変更がある場合がございます。ご了承ください。
 
【お申し込み・お問い合わせ】
下記e-mailより「お名前」、「連絡先」を明記の上2月21日(金)までにお申し込み下さい。 先着順での受付のためお早目にお申し込下さい。
e-mail : general.oxfamyouth☆gmail.com
 迷惑メール対策のため、☆を@に変えてお送りください。

【主催】
オックスファム・ユースグループ(https://www.facebook.com/oxfam.youthgroup)
*経費を除いた参加費はオックスファム・ユースグループ及びオックスファムジャパンの活動資金に活用させて頂きます。
*オックスファム・ユースグループは、オックスファムジャパンの活動主旨に賛同し集まった若者(ユース)によるボランティアグループです。世界の貧困と不公正の克服を目指し活動しています。
*このイベントはオックスファム・ユースグループの主催により開催され、イベントの内容は、必ずし もオックスファムの活動や見解を反映したものではありません。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp