前月 昨日
2014年 2月 21日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!
【フィリピンコミュニティキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

CFFフィリピンワークキャンプでは主に、現地人参加者たちと寝食をともにしながらワークを行います。そして、この農村コミュニティワークキャンプでは、フィリピンの農村にあるコミュニティの中でワークキャンプを実施します。

キャンプ中は村にある公民館に滞在する予定になっていて、ご近所さんは当然フィリピンの村人で、朝から晩まで村人たちと共に過ごします。またホームステイも村の人の家で行います。そんな村の人たちと家族になれるようなキャンプです。日本とは全く違う環境に生きる村の人たちの価値観に触れられるかもしれません。

ボランティアワークは事前にCFFのスタッフと村の人たちでミーティングを行い村の発展に必要な作業を行います。過去には道の整備や、村の広場のステージ建設などを実施しました。
本当に村の人たちの生活に必要なワークを村の人たちと共につくりあげるのが村で行うワークキャンプの魅力です。

■第90回CFFフィリピン”セワシウ村”ワークキャンプ
2014年3月13日(木)?3月26日(水)14日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!【フィリピンハッピーキャンプ】
【フィリピンハッピーキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

フィリピンの子どもたちもキャンパーとなって、一緒に遊んで、遊んで、笑って、泣いて、朝から晩まで子どもたちと共にHappyを築いて行く。それがCFFフィリピンハッピー"子ども"キャンプ。
キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本から参加者のみんなで準備していった活動を、組み合わせてつくっていきます。子どもたちと一緒に過ごすなかで本当のしあわせを探してみませんか?

・子どもたちと一緒に行う活動(遊び、学び、など企画から創る)
・子どもたちと一緒に出かけるお泊まり遠足
・子どもや自分自身のことを考えるセミナー
・フィリピンの社会を見て理解するためのミニ・スタディツアーなど

などをフィリピンの青年たちと寝食をともにしながら行います。

■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ
第10回 2014年3月29日(土)?4月6日(日)9日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト

【内容】
寄付品の仕分け・カウント、換金作業、データ入力、ボランティアマネジメント。
【人数】
若干名
【期間】
2014年1月7日から6月末(※応相談)。
【条件】
<必須>
・国際協力に理解と情熱を持ち、ハンガー・フリー・ワールドの理念と活動に賛同できる方。
・高い責任感と協調性のある方。
・2年以上の社会経験、パソコンスキル(Word、Excel必須)を有する方。
<あると望ましい経験>
・NGO/NPOなどでのボランティア活動。
【待遇】
給与:時給870円、交通費実費支給(上限 月2万5000円)。
【勤務時間】
月?土のうち週5日 10:00?18:00(月?金はいずれか1日程度 13:00?21:00の勤務有)。休日:日、祝日。 実働7時間、休憩1時間。
*土曜勤務[10:00?18:00]可能な方、歓迎。勤務時間・曜日応相談。
【勤務地】
東京事務所(千代田区飯田橋)
【応募方法】
履歴書(顔写真付)を郵送または電子メールでお送り下さい。電子メールの件名には「回収アルバイト応募」とお書きください。書類選考通過者のみ、応募日から1週間以内に面接のご連絡をいたします。

【締切日】
適任者見つかり次第
【連絡先】
事務局(担当職員:石川)までご連絡ください。
TEL 03-3261-4700
E-MAIL info@hungerfree.net
URL http://www.hungerfree.net
【参考】
http://www.hungerfree.net/recruit.html

 
 (継続中)
NGO management skills work shop
講座のお申し込みを受付中です。

Org development skills
Feb 8 and 15, 10:00am-3:45pm
http://osc.tsuda.ac.jp/course/kd/iod.html
対象
実践的なマネジメント・スキルを向上させたい方、民間団体及び国際協力関連のプログラムを担当されている方、またはマネジメント・スキルに関するさまざまなノウハウを求めている方
講座の内容
国際開発プロジェクト作成方法に関するテクニックを、ステップ?バイ?ステップで学ぶワークショップです。
PRの方法、スタッフ・ボランティアに関するマネジメント、組織内で起こる日常的な課題や、基本的な資金調達方法等を学びます。

お問合せ
津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス事務室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1?18?24
TEL 03-3402-7333  FAX 03-3402-7688
E-mail:info@osc.tsuda.ac.jp

 
 (継続中)
2/20-23 林典子写真展「Pyongyang2013 夏の子どもたち」
いま巷で話題の写真家、林典子さんの写真展「Pyongyang2013 夏の子どもたち」が2014年2月20日?23日まで、東京・青山の「こどもの城」で開催されます(入場無料)。
「第13回 南北コリアと日本のともだち展」の中で行われるこの写真展では、2013年8月の「ともだち展平壌(ピョンヤン)訪問」に林さんが同行して撮られた40点余りの作品が展示されます。
報道ではなかなか伝わらない平壌の街の様子や子どもたちの素顔を垣間見ることができます。
新進気鋭の写真家のファインダーに写った平壌の街の息吹をぜひ感じてみてください。
また、会場では、日本・朝鮮・韓国・中国・東アジアの国々をめぐってやってきた子どもたちの素適な絵画も多数展示されます。こちらもどうぞお見逃しなく。

林典子さんプロフィール:
ロンドンのフォト・エージェンシー「Panos Pictures」所属。社会問題や女性の人権問題を中心に取材。2013年フランス世界報道写真祭Visa Pour L’Image(ビザ・プール・リマージュ)報道写真特集部門「Visa d’Or」金賞受賞。

【日時】2014年2月20日 (木)?23日(日)
    平日12:30-17:30、土日10:00-17:30
【場所】こどもの城1Fギャラリー (東京都渋谷区神宮前5-53-1)
【アクセス】渋谷駅より徒歩10分、表参道駅B2出口より徒歩8分
 http://www.kodomono-shiro.jp/access/index.shtml
【お問合わせ】
南北コリアと日本のともだち展実行委員会
TEL:03-3834-9808

 
 19時00分〜20時00分
第9回JOCS読書カフェ
JOCS読書カフェのご案内
第9回テーマは「法制度改革支援?先進国による押しつけか?」

国際協力の基本的な文献を読みながら、感想や意見を分かちあい、学びを深めるひととき。
一人で本を読むよりも、深く理解できます。
コーヒーを飲みながら、ケーキを食べながら、リラックスした雰囲気の中で、ゆっくり国際協力について学んでいきたい方に、おススメです!

◆日 時:2014年2月21日(金)19:00?20:00 
*毎月第3金曜日開催
◆場 所:JOCS東京事務局
(地下鉄東西メトロ東西線 早稲田駅より徒歩2分)
◆参加費:100円(茶菓代)
◆使用図書:『国際協力ってなんだろう?現場に生きる開発経済学』(岩波ジュニア新書)
※本の内容の予習や、本をご持参していただく必要はございません。使用図書をお持ちでない方も、使用する箇所のコピーをお渡ししますので、安心してご参加ください。

国際協力分野で働くことを志す方、興味のある方、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。

参加をご希望の方は、以下のホームページよりお申し込みください。
http://www.jocs.or.jp/category-1/2943.html

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp