前月 昨日
2014年 2月 15日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
      〜17時00分
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!【フィリピンワークキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

CFFフィリピンワークキャンプでは主に、現地人参加者たちと寝食をともにしながらワークを行います。また、平和とは何か、幸せとは何か、などディスカッションや「子どもの家」周辺地域のミニ・スタディツアーも行い、フィリピンの青年たちと異なる視点・価値観を学び合います。「あたま・からだ・こころフル・ワーク」のワークキャンプ、思いっきり楽しんでください。

キャンプは、フィリピンの子どもたちが暮らす児童養護施設「子どもの家」敷地内で関連施設の建設及び補修作業を行います。子どもたちのためにできることあなたにも必ずあります!

何かしたい。
子どもが好き。
国際協力に興味がある。
海外行ってみたい。
発展途上国に関心がある。
自分に何ができるか知りたい。

そんな想いを持ったあなたへ*
どんなに小さな理由でもいいんです。

まずは「今」動いてみませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■CFFフィリピン・ワークキャンプ
第88回 2014年2月8日(土)?2月19日(水)12日間
第89回 2014年2月23日(日)?3月8日(土)14日間

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!
【フィリピンコミュニティキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

CFFフィリピンワークキャンプでは主に、現地人参加者たちと寝食をともにしながらワークを行います。そして、この農村コミュニティワークキャンプでは、フィリピンの農村にあるコミュニティの中でワークキャンプを実施します。

キャンプ中は村にある公民館に滞在する予定になっていて、ご近所さんは当然フィリピンの村人で、朝から晩まで村人たちと共に過ごします。またホームステイも村の人の家で行います。そんな村の人たちと家族になれるようなキャンプです。日本とは全く違う環境に生きる村の人たちの価値観に触れられるかもしれません。

ボランティアワークは事前にCFFのスタッフと村の人たちでミーティングを行い村の発展に必要な作業を行います。過去には道の整備や、村の広場のステージ建設などを実施しました。
本当に村の人たちの生活に必要なワークを村の人たちと共につくりあげるのが村で行うワークキャンプの魅力です。

■第90回CFFフィリピン”セワシウ村”ワークキャンプ
2014年3月13日(木)?3月26日(水)14日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
2014年春、CFF海外ボランティア参加者募集!【フィリピンハッピーキャンプ】
【フィリピンハッピーキャンプ】
2014年春海外ボランティア、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!
夏休み約150名の方に参加いただきました。CFFの海外ボランティア! 来春も開催決定!日程決定です!
資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/

フィリピンの子どもたちもキャンパーとなって、一緒に遊んで、遊んで、笑って、泣いて、朝から晩まで子どもたちと共にHappyを築いて行く。それがCFFフィリピンハッピー"子ども"キャンプ。
キャンプの中身は子どもたちからリクエストにあった活動や日本から参加者のみんなで準備していった活動を、組み合わせてつくっていきます。子どもたちと一緒に過ごすなかで本当のしあわせを探してみませんか?

・子どもたちと一緒に行う活動(遊び、学び、など企画から創る)
・子どもたちと一緒に出かけるお泊まり遠足
・子どもや自分自身のことを考えるセミナー
・フィリピンの社会を見て理解するためのミニ・スタディツアーなど

などをフィリピンの青年たちと寝食をともにしながら行います。

■CFFフィリピン・ハッピー"子ども"キャンプ
第10回 2014年3月29日(土)?4月6日(日)9日間

興味のある人はまずはこちらから資料請求してみてください。
http://www.cffjapan.org/request/


 
 (継続中)
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト
【求人情報】書損じハガキ回収キャンペーン担当アルバイト

【内容】
寄付品の仕分け・カウント、換金作業、データ入力、ボランティアマネジメント。
【人数】
若干名
【期間】
2014年1月7日から6月末(※応相談)。
【条件】
<必須>
・国際協力に理解と情熱を持ち、ハンガー・フリー・ワールドの理念と活動に賛同できる方。
・高い責任感と協調性のある方。
・2年以上の社会経験、パソコンスキル(Word、Excel必須)を有する方。
<あると望ましい経験>
・NGO/NPOなどでのボランティア活動。
【待遇】
給与:時給870円、交通費実費支給(上限 月2万5000円)。
【勤務時間】
月?土のうち週5日 10:00?18:00(月?金はいずれか1日程度 13:00?21:00の勤務有)。休日:日、祝日。 実働7時間、休憩1時間。
*土曜勤務[10:00?18:00]可能な方、歓迎。勤務時間・曜日応相談。
【勤務地】
東京事務所(千代田区飯田橋)
【応募方法】
履歴書(顔写真付)を郵送または電子メールでお送り下さい。電子メールの件名には「回収アルバイト応募」とお書きください。書類選考通過者のみ、応募日から1週間以内に面接のご連絡をいたします。

【締切日】
適任者見つかり次第
【連絡先】
事務局(担当職員:石川)までご連絡ください。
TEL 03-3261-4700
E-MAIL info@hungerfree.net
URL http://www.hungerfree.net
【参考】
http://www.hungerfree.net/recruit.html

 
 10時00分〜12時00分
「【2/15(土)】自分らしさと社会貢献を両立させる無料セミナー」
さまざまな事件や災害を通して、働くということについての考え方が変化しているこの時代、あなたも「あたらしい社会を創る」主役になってみませんか?

社会起業大学・九州校では、ソーシャルビジネス分野での起業を考えている方向けのプログラムの無料体験授業を開催しています。
社会起業大学・九州校の無料体験授業は、
?社会起業家やソーシャルビジネスについての講義の時間
?実際に社会起業大学に通う学生のビジネスプランをご覧いただく時間
?参加者全員でビジネスプランについてディスカッションしていただく時間
という構成になっています。

参加される方は、年齢・性別・ご職業がさまざまです。

しかし、さまざまな背景をお持ちの参加者に共通しているのは・・・

「社会貢献をしたいという熱い想い」です。

そんな仲間と出会える無料体験授業にあなたも参加してみませんか?

起業を考えている方だけに限らず、社内の新規事業や企業の社会的責任(CSR)をご担当されている方にも、何か気づきになるような体験授業です。

お気軽にお申し込みください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:2月15日(土曜日) 10時?12時

場所:社会起業大学・九州校
(福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ2階)

※当施設は、駐車場がございません。
お車でのお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。

持ち物:筆記用具、名刺(お持ちであれば)

参加費:無料
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


無料体験授業の詳しいお知らせ、お申し込みはこちら。
http://kyushu.socialvalue.jp/lesson/

とりあえず、資料から。という方はこちらからどうぞ。(資料ももちろん無料です!)
http://kyushu.socialvalue.jp/siryo/

無料体験授業や社会起業大学・九州校についてのお問い合わせはこちらへ!

社会起業大学・九州校
福岡県北九州市小倉北区魚町4-3-8(モナトリエ2階)
Tel: 093-513-0003
Email: info@kyushu.socialvalue.jp
HP: http://kyushu.socialvalue.jp


☆社会起業大学・九州校では、2/13(木)に田坂広志名誉学長をお迎えして、特別公開講座を開催いたします。
ご興味がおありの方は、下のアドレスよりお申し込みください。
お申し込みはこちら:https://kyushu.socialvalue.jp/openlecture/

 
 10時00分〜     
NGO management skills work shop
講座のお申し込みを受付中です。

Org development skills
Feb 8 and 15, 10:00am-3:45pm
http://osc.tsuda.ac.jp/course/kd/iod.html
対象
実践的なマネジメント・スキルを向上させたい方、民間団体及び国際協力関連のプログラムを担当されている方、またはマネジメント・スキルに関するさまざまなノウハウを求めている方
講座の内容
国際開発プロジェクト作成方法に関するテクニックを、ステップ?バイ?ステップで学ぶワークショップです。
PRの方法、スタッフ・ボランティアに関するマネジメント、組織内で起こる日常的な課題や、基本的な資金調達方法等を学びます。

お問合せ
津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス事務室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1?18?24
TEL 03-3402-7333  FAX 03-3402-7688
E-mail:info@osc.tsuda.ac.jp

 
 13時00分〜16時30分
【参加費無料】2/15 宮城開催!!「災害ボランティア入門」
『自分を守る。大切な人を守る。』

「災害ボランティア入門」とは...
個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過去の事例も交えながら学ぶ講座です。
誰にでも必要な知識を日常からから身に付けておきましょう。
参加費無料!どなたでも大歓迎です。
全国各地で開催しています。お気軽にご参加下さい。(要予約)

■内容
 第1部 自分が被災した場合
 第2部 支援する場合+ケーススタディ
 第3部 日常からできること

■会場
ピースボートセンターいしのまき
http://pbv.or.jp/ishinomaki-psen/form/

■講師
PBVスタッフ、もしくは地域のPBVボランティア・リーダー

■参加費
無料

■持ち物
筆記用具

■定員
20名

■申込み方法
オンラインフォームまたはお電話からご予約ください。
◆オンラインフォーム
http://pbv.or.jp/form/events/volunteer_training_basic20140215-miyagi/
◆電話
03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)

■お問合わせ先
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
TEL: 03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)
Mail: training@pbv.or.jp
Web : http://pbv.or.jp/

 
 14時00分〜16時30分
やるのは私だ!若者主役の未来を考える勉強会 ~未来を真剣に考えアクションするユース大集合!~
国際青年環境団体A SEED JAPAN 未来生活nowプロジェクトは、4月19・20の両日に、代々木公園で開催されるアースデイ東京2014年にブースを出展いたします。それに先立ち、今月15日に新宿NPO恊働推進センターにて、ちょっとした勉強会を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしています。

<こんな人、待ってます!>
・環境問題に興味がある人
・「このままでは、日本は本当にヤバい!」と思っている人
・「食糧 農業問題 まちづくり 遺伝子組み換え食品 TPP 
シャッター通り 農業 有機農業」
上記一つでも興味・関心がある方 
・「将来のエネルギー政策」に関心がある方
・「企業の社会貢献」に興味がある方
・「若者の政治参加率が低い」と思っている方
・既に、何らかの社会(NGO)活動に関わっている方
・今、NGOの世界で何がホットな話題になっているのか知りたい方
・異分野でNGOの活動に関わっている方と出会いたい方
・この春から、何か活動をしてみたいと思っている方

※なお、登壇者の方はただ今交渉中です。
決定次第、改めてご案内いたします。

当日はシンポ終了後、登壇者の方をお招きして懇親会をする予定です。こちらにも是非ご参加ください。
http://www.aseed.org/2014/01/2592/

【2/15(土)】やるのは私だ!若者主役の未来を考える勉強会 ~未来を真剣に考えアクションするユース大集合!~

「未来を担う若者世代のあなたへ」

「未来を担う若者」である私たちの現状は、選挙投票率が20代は30%程度など、担うどころか放棄している仲間の方が圧倒的に多いという問題を抱えています。
未来を決める選挙に参加せず、社会で起きていることに無関心な私たち若者の知らないとろでは、今どのような現状があるのでしょうか。私たちを取り巻く経済というのは、経済成長を追い求めるために、環境や人権に配慮していない企業やしくみ作りが行われ、今も社会全体の過半数を占めています。一方、生命の持続可能性を最優先にする人や地域は全体の1%にも達していません。
私たちが、関与しないことで望まない未来に舵をとられてしまってよいのでしょうか。
私たちが思い描く未来はなどのようなものでしょうか。 今回の勉強会では、経済と環境の両立を目指す企業の方、生命の持続可能性を第一に考えた取り組みを行うNGOの方をお招きし、問題意識の共有をすると共に、若者同士のディスカッションを通して、未来にむけた具体的なアクションを一緒に考えていきます。
さあ!大切なお友達、一緒に活動している仲間など皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

開催概要
開催日時:2月15日(土)14時00分?16時30分(受付開始 13時30分)
開催場所:新宿NPO恊働推進センター 501室
〒169-0075 新宿区高田馬場4?36?12
(西戸山第二中学校統合後施設を活用)
※電車:高田馬場駅下車徒歩15分
(JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線)
※バス:小滝橋下車徒歩4分
(都営バス:飯64・上69、関東バス:宿02・宿)
地図:http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000125280.pdf
参加費:一般1000円、学生・ASJ会員500円 (2名以上200円引き)
申し込み:下記のURLから必要事項を入力してお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4982dc73283466

プログラム
13:30 会場
14:00 オープニング
14:15 セッションA「経済と環境の両立を目指す企業から若者へのメッセージ(仮)」
14:30 セッションB「生命の持続可能性の第一に考えら取り組みを行うNGOの実践と必要性について(仮)」
15:00 セッションC若者によるフロアディスカッション&ワールドカフェ「若者としての役割を見つめ直し、Earth Day Tokyo2014で行うActionを考えよう(仮)」
15:50 エンディング
* プログラムは予告なく変更される可能性があります。ご了承いただけたら幸いです。

お問い合わせ
国際青年環境NGO A SEED JAPAN未来生活nowプロジェクト(担当:西島、谷戸)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
Tel:03-5366-7484
Fax:03-3341-6030
E-mail: info★aseed.org (★を@に変えてください)
URL: http://www.aseed.org/

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp