2014年 10月 8日
(水)
(継続中)
JHP カンボジアでのブランコ建設ボランティア活動報告会
JHP・学校をつくる会では、大学生を中心としてカンボジアの学校での木製ブランコ遊具建設のボランティア派遣を行っています。
今回は8月に現地で活動したメンバーの帰国報告会を行います。
http://www.jhp.or.jp/sanka/yomu/onlinenews.html#0904
(継続中)
10/16(木)もっと近くで、もっとゆっくり「夜かも」@恵比寿
<<<<お申し込みはこちら>>>>
https://www.kamonohashi-project.net/support/know/eventform/?event=2014年10月16日夜かも
皆さんこんにちは。
かものはしプロジェクトのイベントページをご覧くださり、
どうもありがとうございます!
国際協力にずっと興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せないまま、
仕事や家事に追われる日々が続いていませんか?
・国際協力に携わりたい
・児童労働、人身売買をより深く知りたい
・現地を少しでも近く感じたい
そんな想いを持った方のために、
お仕事帰りに立ち寄っていただけるイベントを開催します。
それが・・・
「夜かも」です!
夜かもは、参加者のみなさまに、
現地をより近くに感じて欲しいという想いから開催しております。
イベント当日は、子どもが売られる問題の深刻さ、
問題を解決しようと活動してきた10年間、
そして今までの活動で得た学びを
かものはしプロジェクト共同代表の村田が講演いたします。
10年以上の学びが詰めこまれいて、
且つ少人数制のイベントとなっておりますので、
かなり濃密な学びのある時間になると思います。
恵比寿/広尾から徒歩10分程の
かものはしプロジェクトのオフィスで開催いたします。
ご興味ご関心のある方は、
ぜひ一度足を運んでみてください。
きっと、何か新しい発見があるに違いありません。
<<<<お申し込みはこちら>>>>
https://www.kamonohashi-project.net/support/know/eventform/?event=2014年10月16日夜かも
■■■夜かも概要■■■
開催日時
2014年10月16日(木)
20:00~21:00 (19:50から受付開始)
会場
かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
東京都渋谷区広尾5-23-5 長谷部第一ビル402号
アクセス
東京メトロ広尾駅より徒歩7分
JR恵比寿駅より徒歩10分
※迷われた場合は電話にてご連絡ください!(TEL:03-6277-2419)
参加費
無料
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
<<<<お申し込みはこちら>>>>
https://www.kamonohashi-project.net/support/know/eventform/?event=2014年10月16日夜かも
(継続中)
10/22(水)子どもが売られる問題の深層に迫る活動説明会
2002年7月18日、 かものはしプロジェクトは設立されました。
全ての始まりは12年前、
大学生のときに「子どもが売られる問題」に出会った村田が、
「もっと皆にこの問題を知ってもらわないといけない」
その一心で自ら行動を始めたことがキッカケでした。
当日の活動説明会では、
『子どもが売られる問題』を始め、
12年間の活動内容、そしてそこから得た経験や学びを
ざっくばらんにお話します。
WEBだけでは知ることの出来ない現実が、そこにはあります。
ぜひ会場まで直接足をお運びください。
活動説明会お申し込みはこちら
https://www.kamonohashi-project.net/support/know/eventform/?event=2014年10月22日活動説明会
■活動説明会概要
日時
2014年10月22日(水)
開場:18:30 開始:19:00 終了:21:30
※講演会後の交流会は21:00~21:30を予定しています
会場
株式会社オウケイウェイヴ
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1?19?15 ウノサワ東急ビル5階
アクセス
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン恵比寿駅東口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩5分
参加費
1000円
※交流会の参加は無料となっております
■当日のスピーカーとコンテンツ
第一部:かものはしプロジェクト共同代表 村田による講演
子どもが売られる問題、かものはしが設立されたキッカケとなる出来事、
かものはしが設立されてから現在までのカンボジアでの取り組み、
そして活動当初から今まで変わらぬ"想い"をお伝えします。
第二部:広報・ファンドレイジングマネジャー 小畠による講演
最近活動を開始したインドでの取り組みを中心に、
インドの抱える、複雑に絡み合った社会的背景、被害に遭った女の子のストーリー
解決に向けてたかものはしの事業戦略、被害者に寄り添った支援内容など
幅広い視点からお話いたします。
交流会(任意参加)
飲み物を片手に、和やかな雰囲気の中でご歓談を楽しみましょう!
講演の中で疑問に思った点や、より深く知りたいという部分について、
直接スタッフと話すこともできますのでお気軽にご参加ください♪♪
当日皆さんにお会いできることを、楽しみにしております!!
活動説明会お申し込みはこちら
https://www.kamonohashi-project.net/support/know/eventform/?event=2014年10月22日活動説明会
19時00分〜20時30分
(SVA) 難民帰還?今、ミャンマー(ビルマ) 難民キャンプで起きていること
■報告者:菊池 礼乃(きくち あやの)
■日時:2014年10月8日(水)19:00 ? 20:30 開場18:30
■会場:中野サンプラザ研修室10(7F)
東京都中野区中野4-1-1
■資料代:1,000 円
▽詳細、お申し込みはこちらから
http://sva.or.jp/wp/?p=10830
1984 年に公式に設立されてから30 年目を迎えるタイ国境のミャンマー(ビルマ)
難民キャンプ。
現在、約12 万人の難民がタイ政府が認める9 カ所の難民キャンプに暮らしていま
す。
2012 年1 月のKNU(カレン民族同盟)とミャンマー(ビルマ)政府間での停戦合
意以降、難民の自主的本国帰還の準備に関する議論が進み、特にこの1 年間の間
に、難民キャンプに関わる多くの関係者を巻き込む形で、話が進められてきまし
た。
タイ、ミャンマー(ビルマ)国境地域に対する国際支援の減少、第三国定住募集
の締め切り、そして2014 年5 月のタイでのクーデター以降、タイ軍政による難
民キャンプで続くヘッドカウント(所在確認)やタイ政府によるミャンマー(ビ
ルマ)政府との難民帰還の合意に関するアナウンスを受けて、多くの難民が帰還
の可能性に直面し、見えない将来への不安を感じています。
この報告会では、このようなタイ国境の最新の動きと共に、難民キャンプに暮ら
す人々の声を伝えていきます。
また、この状況の中で、当会が事業を実施している難民キャンプ内のコミュニティ
図書館に期待されていること、
そして、そこで働くスタッフの思いをお話します。
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp