前月 昨日
2012年 7月 14日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
【JVCタイスタディーツアー】タイで学ぶ国際協力
JVCは1980年にタイで立ち上がった団体です。これまで、タイの農民やNGOの仲間と共に「豊かな社会づくり」を目指して活動を行ってきました。活動を通して私たちは彼らから『社会をよくしたいと思うならば、まずは自分が実践する』ことを学びました。この夏、自分たちの生活を作っていく自給的な生活を営みながら社会活動を行うタイの農民やNGOから「豊かな社会づくり」を学びにタイへ行きませんか。
JVCはこの夏、二つのスタディーツアーを企画しています。
スケジュールの詳細はJVCのホームページから!

■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□
-------------------------------
1.タイのNGOを体験する
-------------------------------
アジアの中でも経験豊富なNGO が揃うタイでは、住民の視点に立った住民主体の開発が長らく進められてきました。今回のツアーではタイNGO界の第一線で活躍してきた活動家と一緒に、「貧困の原因」、「本当に役立つ支援のあり方」、「NGO の存在意義」など、現場の活動を通して、国際協力の実態をまるごと学べます。
ツアーでは、こんなことが体験できます。
?NGO現場訪問・・・ゴミ処理場で暮らす住民やNGOから「支援」や「開発」について学びます。
?農家ホームステイ・・・農家に滞在し、農村の暮らしを体験します。
?朝市の販売体験・・・2006年までJVCが活動していた有機野菜の朝市を訪問し、野菜の収穫、販売を体験します。

■日程:2012年8月25日(土)?9月1日(土)6泊8日
■参加費:151,000 円 
(旅行代金に含まれないもの:*燃油付加運賃・航空保険料約23,600円、成田空
港使用料2,540円/関西国際空港使用料2,650円、タイ空港税約1,900円、海外旅行傷害保険加入料金、個人的支出)
■募集予定人数:12 名(最少催行人数 8 名)
■応募締切:2012年7 月24 日(火)
* 予定人数になり次第締め切ります。
* 期限を過ぎてのお申込みはお問い合せ下さい。

こんな方におススメです!
・貧困問題や国際協力、NGO活動について知りたい
・社会が何かおかしいと危機感を持っている。
・自分の生き方や日本の社会について考えたい。

-----------------------------------------------
     2.タイの農村で食を体験する
-----------------------------------------------
暮らしの根源を成す「衣・食・住」。私たちはどれくらい海外のものに頼って暮らしているでしょうか。食料自給率39%の日本に暮らす私たちは、海外から安く大量に食料を買える恩恵を受けていますが、その背景には、安い賃金で働く海外の労働者、大規模農業による土や水の汚染、長距離を輸送する石油の大量消費など、「本当にこれでいいのか?」と思う現状があります。今改めて「衣食住」に
ついて持続的な暮らしを実践するタイの農村社会、農民から学んでみませんか。

?耕す・・・熱い日差しの中、土を耕し果樹や野菜を植える体験をします。
?生命に触れる・・・豚、アヒル、鶏などの家畜のお世話をします。その他に野菜のお世話などの農作業を通して命に触れることを実感します。
?食を作る・・・農園で作った野菜やハーブでタイ東北部の伝統料理を作ります。
?生命を頂く・・・丁寧に心を込めて育てた豚を皆で屠殺し豚の命を頂きます。
?身の回りのものを創りだす・・・自然素材の石鹸づくり体験をとおして、自然と人間との共存について考えます。

■日程:2012年9月2日(日)?9月9日(日)6泊8日
■参加費:151,000 円 
参加費に含まれないもの(*燃油付加運賃・航空保険料約23,600円、成田空港使用料2,540円/関西国際空港使用料2,650円、タイ空港税約1,900円、海外旅行傷害保険加入料金、個人的支出)
■募集予定人数:10 名(最少催行人数 8 名)
■応募締切:2012 年7 月31 日(火)
* 予定人数になり次第締め切ります。
* 期限を過ぎてのお申込みはお問い合せ下さい。

------------------------------------------------------------
参加条件:JVC 会員であること(会員以外の方は入会の上ご参加いただいた上でご参加ください)
年会費・・・正会員10,000円、学生会員5,000円 
所定の海外旅行傷害保険への加入をお願い致します。

■呼びかけ団体:日本国際ボランティアセンター(JVC)
■旅行企画・実施:エアーワールド株式会社  大阪市中央区内本町2-214-207号
観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員

■お問合せ/お申し込み:株式会社 マイチケット
Email : info@myticket.jp
電話 : 06-4869-3444  FAX : 06-4869-5777

エアーワールド?代理店
日本旅行業協会(JATA)協力会員/兵庫県知事登録旅行代理店業第142号
総合旅行業取扱管理者:山田和生

 
      〜17時00分
【急募・NICE】7/01-7/14台湾人ボランティアと里山保全&農作業(福岡県黒木市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【急募・NICE】7/01-7/14台湾人ボランティアと里山保全&農作業(福岡県黒木市)
?日本にいながら中国語と英語を話す大チャンス!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

山村塾と共催と台湾・VYAとの共催で、夏は初開催です。参加者は、台湾人と日本人(+地域住民)のみ。ワークキャンプの公用語は英語ですが、中国語ネイティブな台湾人と一緒にボランティアワークに取り組むので、2か国語が学べる大チャンスですよ。

●活動期間:2012年07月01日(日)?07月14日(土)
●ボランティア内容:地域の農家・林業家と協力して、農作業を手伝う。また、畑や里山の下草刈り等の環境整備を行い、多様な生き物が生息する里山環境の保全を行っていく。
加えてこの地域でしか取れない、皮が白い貴重な「皮白竹」の皮を採取する。この皮白竹の皮は、工芸品等の材料として使われる。
●詳細・申込:http://www.nice1.gr.jp/wcn_1293/

 
 (継続中)
eco japan cup2012
エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
eco japan cup2012応募締切りを9/20(木)まで延長いたしました!

【募集内容】
ビジネス部門、カルチャー部門、ライフスタイル部門、ポリシー部門の4部門にて
環境ビジネスプラン、エコをテーマにしたアート、デザイン、音楽、ライフスタイル、市民グループ活動、政策提言などを募集しています。
http://www.eco-japan-cup.com/

【応募期間】
2012年7月2日(月)?9月20日(木)

【賞・賞金】
【ビジネス部門】大賞300万円、敢闘賞100万円、三井住友銀行賞50万円、
 JP地域共存ビジネス賞50万円、環境ビジネスウィメン賞10万円
【カルチャー部門】グランプリ100万円、準グランプリ50万円
【ライフスタイル部門】 エコチャレンジ!大賞30万円、エコチャレンジ!賞10万円、
 元気大賞30万円、奨励賞10万円、セブン‐イレブン記念財団賞10万円x5
【ポリシー部門】 賞状


【主催】
環境ビジネスウィメン・環境省・国土交通省・総務省・日本政策投資銀行・三井住友銀行

★応募することに価値がある!★
eco japan cupは、表彰し讃えるだけではなくビジネスパートナーとの出会いの機会を提供します。
毎年開催されるeco japan cup は、コンテストのオープンプラットホーム。同業他社関係なく、カテゴリーごとに企業や官庁、いろいろな公募を共催します。だから、eco japan cupに応募すると、一度に複数のコンテストに応募したようなもの。大賞は逃しても、ビジネスパートナーを求める大企業の目に留まれば、大きな仕事につながる可能性も生まれます。


★応募締切を9月20日(木)まで延長いたしました★
 詳しくはeco japan cupホームページをご覧ください!
 http://www.eco-japan-cup.com/

 ■問い合わせ先■
 eco japan cup総合運営事務局
 担当:石井
 電話:03-5888-9139
 FAX :03-5888-9140 
 e-mail: ejc@eco-japan-cup.com

 
 (継続中)
7/10?7/22南スーダン写真展「Eyes in South Sudan」開催

2012年7月9日に、南スーダン共和国は独立から1周年を迎えます。
20年に渡って続いた内戦によって経済やインフラは疲弊し、未だ民族間での紛争が絶えませんが、
国民は新たな独立国家のもと、不安な気持ちと同時に誇りを胸に、国の発展を願っています。

このたび、東京・広尾にてフォトグラファーの田中博崇氏による南スーダン写真展「Eyes in South Sudan」が開催されます。
田中氏は、2011年2月から2012年3月まで、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のフィールドコーディネーターとして、
南スーダンで緊急支援活動に従事していました。



本写真展では、田中氏によるモノクロ写真25枚を展示しています。
駐在生活を通して、南スーダンの光や風を肌で感じ、人びとと触れ合いながらシャッターを切ることで、
様々な「その瞬間」をとらえています。
南スーダン独立の機運が高まる中での人びとの表情なども、ぜひ作品を通じて感じてみてください。


【イベント詳細】

南スーダン写真展「Eyes in South Sudan」
―独立1周年を迎えて―

日時 : 7月10日(火曜)から7月22日(日曜)
会場 : JICA地球ひろば 1階 イベントホール 【地図】
主催 : JICA地球ひろば
HP  : http://www.jica.go.jp/hiroba/about/experience/exhibition/hall/index.html

 
      〜12時00分
若者・大学・企業・政府・NPO 大集合☆日本版ギャップイヤーで社会を変えよう!
新しい公共フォーラム2012 第7回(スペシャル合宿編) 
『若者・大学・企業・政府・NPO 大集合☆日本版ギャップイヤーで社会を変えよう!』

ギャップイヤーとは、
「高卒後の1年間、国内外でボランティア活動や研修、留学等を行う、英国発祥の社会的慣習」
です。日本でも近年、「グローバル人材育成」や学習意欲の向上等への期待から、政府・企業・
大学・NPO・そして若者達自身に注目され、幾つかの先行事例からは様々な成果が実証されています。

「日本版」の構想では在学・在職中や就職・転職前の各段階、半年間?2年間のものも含まれています。
そこで今回既に動いている、または関心のある各ステークホルダーの方々が集結し、じっくり語り合っ
て「日本版」の実施をぐぐっと進める場をつくりました。

過去最大級の各界トップランナー集結!(敬称略)
《政府・政治》
  与党:鈴木寛(民主党国会議員。元文部科学副大臣)
  野党:山内康一(みんなの党国会議員。経済産業委員)
《教育機関》
  吉見俊哉(東京大学 副学長・大学総合教育研究センター長)
  原田勝広(明治学院大学 ボランティアセンター長)
  北見靖直(国立青少年機構 指導主幹)
《NPO/NGO》
  池田誠(北海道北斎交流センター事務局長)
  池本修悟(市民キャビネット事務局長)
  開澤真一郎(NICE日本国際ワークキャンプセンター代表)
  宇梶朋子(ICYE事務局長)
  高橋諒(アイセック・ジャパン代表)
《企業》
  長谷隆((株)三井生命保険 企画部
《若者も》
  ★世界一周や長期ボランティアなどのギャップイヤー経験者多数集結★

--------------------------------
日時:2012年7月13日(金)18:00‐21:40 ※合宿?14日(土)12:00
場所:国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区)センター棟
対象:若者・大学・企業・政府・NPO・メディア関係者をはじめ、ギャップイヤーに関心のある方々
参加費:フォーラム 一般1,000円/学生500円(会場・資料代含む)
    合宿参加 2500円(宿泊・会場・資料代含む)
申込:お名前、性別、年齢、所属団体と役職、希望する参加日時を記載の上、以下まで。
  ⇒申込先:ccnp.cto@gmail.com
新しい公共をつくる市民キャビネット事務局 (池本・小山田)
  電話:03-3456-1611 FAX:03-6808-3788
定員:100名
--------------------------------

こんな方々にオススメ
◆ 休学・転職して、自分もチャレンジしてみたい!
◆ 自分も経験があるので、話したい・つながりたい!
◆ うちの大学・企業でもやっている・やってみたい!
◆ 各界のトップランナー達の話を聞いてみたい!
◆ 世界と若者のこれからをじっくり語り合いたい!
 皆さまのお越しを心より、お待ちしております!

プログラム(変更の可能性あり)
・開会の挨拶 (18:30?18:40)
池本修悟(市民キャビネット 事務局長。ユニバーサル志縁社会創造センター 専務理事)。他ご来賓

・第1部:今までのギャップイヤー ?成果・課題をリレートーク? (18:40?19:30)
若者・NPO・大学・企業・政府等から、約5分ずつ話して頂きます。既に確定した方々は、
若者:長期ボランティア経験者(ICYE会員)、長期旅行経験者(BADO会員)
NPO :高橋諒(特活)アイセック・ジャパン 代表)、井口育紀(NICE 中長期事業部 部長)
大学:原田勝広(明治学院大学 ボランティアセンター長)
企業:長谷隆(株)三井生命保険 企画部)
政府:北見靖直(国立青少年機構 指導主幹)

・第2部:これからのギャップイヤー ?阻害要因の除去や望ましい形をパネルトーク? (19:35?20:25)
与野党・企業・大学・NPOの代表者達が、会場との質疑も含めて話し合います。
与党:鈴木寛(民主党国会議員。元文部科学副大臣)
野党:山内康一(みんなの党国会議員。経済産業委員)
企業:(調整中)
大学:吉見俊哉(東京大学 副学長・大学総合教育研究センター長)
NPO :池田誠(財)HIF 事務局長。市民キャビネット 地球社会・国際部会)

・GAPイヤー見本市・活動紹介たいむ(20:25?20:40)
出展団体:決定済=NICE、ICYE、アイセック、BADO。その他公募等により、計10団体前後の見込み。

・第3部:産官学民連携のプラットフォーム作り ?ワークショップ? (20:40?21:30)
具体的な推進・実行体制の組み立てを以下の分科会に分かれて議論し、全体会で発表して議論・完成!
A)どんな若者が参加?(活動する若者をどう選考・訓練・評価するか。基準・ルールやシステム)
B)どんな活動に参加?(NPO等の受入プログラムをどう選考・認定するか。基準・ルールやシステム)
C)活動後のフォロー!(大学や企業が若者達の経験をどう活かすか。基準・ルールやシステム)
D)全体の実行体制は?(プラットフォームの活動・組織・財政・人事等。広報・財政等、政府の役割)
+ 同時進行:見本市・相談たいむ(これから休学したい若者等が各ブースの経験者と自由に話せる!)

・開会の挨拶 (21:30?21:40)

・交流会(22:30頃?)を居酒屋または近くの公園で行います。宿泊者を中心に希望者はどなたでも
※宿泊者は翌朝08:30に鍵・シーツを返却し、チェックアウトします。

・第4部:アクション・プランづくり (14日09:00?12:00)
各NPO合同の夏合宿も兼ねた形になるので、様々な交流・協働が生まれるでしょう☆
☆ 1年間プランをつくる:これから休学・転職する若者達が経験者のアドバイスを聞き、組み立てます。
☆ プロジェクトをつくる:今の社会で変えたいことを出し合い、小グループをつくって企画化します。
☆ 政策提言にチャレンジ:こんな政策は要らない・ほしい、身近なものから壮大なものまで何でも!

●運営・協力団体
主催:新しい公共をつくる市民キャビネット及び、同地球社会・国際部会
共催:特活)NICE(日本国際ワークキャンプセンター)、特活)ICYE Japan(国際文化青年交換連盟日本委員会)、財)HIF(北海道国際交流センター)
協力:参加・出展する各セクター(政府・企業・大学・NPO)の各団体・ネットワーク、メディア各社、国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会)、NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)、他

 
 9時00分〜     
【週末ワークキャンプ】 土日でできるボランティア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【週末ワークキャンプ】 土日でできるボランティア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

週末ワークキャンプとは、土日でできるボランティア活動です。日中は地元の人達とボランティアワークに汗を流します。夜は討論や勉強会、交流会等。宿泊が中心ですが、日帰りでやっている回もあります。初心者歓迎、1回限りの参加でもOKです。

☆★☆ピックアップ☆★☆
─────────────────────────────────
数十年放置されたプール清掃作業
●開催日時:2012年7月14日(土)-16日(月)2泊3日
●開催場所:三重県熊野市紀和町 小森地区 
http://www.nice1.gr.jp/topics_detail7/id=2427

─────────────────────────────────

その他週末ワークキャンプ最新スケジュール
http://www.nice1.gr.jp/ww_schedule/

 
 10時00分〜13時00分
7月14日(土)社会貢献を考えよう! 社会起業家を目指す方のためのビジネススクール「社会起業大学」の無料体験授業開催!
7月14日(土)社会貢献を考えよう!
社会起業家を目指す方のためのビジネススクール「社会起業大学」の無料体験授業開催!


社会起業家を目指す社会人のためのビジネススクール「社会起業大学」は、7月1日(日)に無料体験授業を開催いたします!
インターネットや資料だけでは感じることのできない、社会起業大学の講義を体感してみませんか?

今回のプレゼン聴講は「ミャンマーで医療支援する!」です!!


最近、注目されつつある【社会起業家】というジャンル。あなたは知っていますか?
近年、それらに加えて、社会的課題を市民自らが当事者意識を持ち、
ビジネスの手法を活用して社会性と経済性を両立する活動が注目されています。

入学者の目的は様々です。
「同じ起業家を目指す仲間と出会い、切磋琢磨してビジネスを学びたい。」
「自分のビジネスモデルにプラスαの知識として身に着けたい」
「起業を達成するにあたってより多くの支援を受けれるチャンスを得たい」
体験授業後には個別相談も受け付けておりますので事前にお申し出ください!!


■ 日程・詳細
日時:7月14日(土)10:00?13:00 (9:50より受付開始)
場所:社会起業大学 
    東京都千代田区二番町2番平田ビル1階
    東京メトロ有楽町線「麹町駅」5,6番出口 徒歩3分
URL:http://socialvalue.jp/lesson/index.html

体験授業の流れ:
  第1部 「社会貢献に必要な要素」とは
  まず映像資料などを使って社会貢献とは?社会起業家とは?について
  ご説明させていただきます。

  第2部 「社会起業大学の体験授業」
  これから事業を立ち上げる方をゲストスピーカーにお招きして、
  事業計画を発表して頂きます。その事業計画を聴講していただき、
  グループワークを体験していただきます。実際の授業と同じように行われるので
  「座学」・「実学」の両方を体験できます。
  
  ※7月14日のプレゼンテーションは「ミャンマーでの医療支援」
  

  第三部 入学から卒業後までの支援体制のご説明
  ※質疑応答、グループ相談あり。

■参加費:無料

■定員:15名

■お申込みはこちら:http://socialvalue.jp/lesson/index.html

■社会起業大学とは( http://socialvalue.jp/
日本で初めての「社会起業家を育成する」ことを専門とする社会人ビジネススクールです。
3つの特長の「学習」「仲間」「支援」を通じて、障がい者雇用、ホームレス救済、途上国支援、自殺予防、うつ病対策などの
通常では利益が上げにくいためビジネスの対象となりにくい分野について、事業性を確保し、自らの活動により収益が生まれる仕組みを作り、
効果的・持続的に社会的課題の解決を図ることができる起業家を育成しています。
誰もが自らの使命に気づき、社会に対して課題解決できる人材となれるような「学習」「仲間」「支援」でサポートしています。
なお、社会人の皆様が会社帰りにも無理なく通えるよう、平日の19時-22時と土日にて授業を実施しています。
( URL http://socialvalue.jp/

【社会起業大学関連サイト】

社会起業家を目指す方に必見!8月5日(日)ソーシャルビジネスグランプリ2012夏大会が開催されます!
毎回感動のプレゼンテーションを一緒に応援・共感しませんか?

ソーシャルビジネスグランプリ2012夏 http://socialvalue.jp/final/2012summer/index.html



本件に関するお問い合わせ
社会起業大学 運営事務局
担当:藤井
電話:03-6380-8444
FAX:03-6272-5888
E-mail:info@socialvalue.jp

 
 13時30分〜14時30分
在日アフリカ人家族の生活を考える会:新・在留管理制度がはじまるとどうなるの??弁護士との相談会?
在日アフリカ人家族の生活を考える会:新・在留管理制度がはじまるとどうなるの??弁護士との相談会?



2012年7月9日、 新・在留管理制度がスタートします。

そこで新制度開始後の14日(土)に、在日外国人をとりまく問題や事件に取り組んできた枝川弁護士を講師に迎え、 在留管理制度について、とくに在日アフリカ出身者を含む家庭に関する事項を中心にお話いただきます。 在日アフリカ人家族の生活を考える会は、アフリカの飲みものやお菓子を片手に、 リラックスした雰囲気で参加できます。ふるってお申し込みください。 *座談会後の運営ミーティングには参加任意です。
初めての方も参加してみてくださいね。

■イベント詳細■
講師 枝川充志(えだがわ みつし)弁護士
東京合同法律事務所 所属 http://www.tokyo-godo.com/archives/2005/05/post_70.html

日 時:2012年7月14日(土)13:30-14:30 (13:15 受付開始)
終了後、16:30あたりまでキッズクラブ運営ミーティングを行います。 また、保育スタッフを交えて、会場周辺で子どもたちと一緒に遊ぶことができます。
会 場:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター会議室
アクセス:
早大正門前バス停から正門を背にしてすぐに左側へ曲がり、しばらく行くと左手にあります。
となりの寿司屋の「寿し」の赤い看板が目印です。
マップ:http://www.waseda.jp/wavoc/access/index.html
問い合わせ・申し込み:(特活)アフリカ日本協議会 担当:斉藤、和田
  電話 03-3834-6902/e-mail info@ajf.gr.jp
★申し込みフォーム http://linktraq.net/7dr
主催:(特活)アフリカ日本協議会、アフリカンキッズクラブ
■プログラム■
13:15 受付開始
13:30 講座開始
13:35 講師より、新・在留管理制度について概要説明
13:55 質疑応答・意見交換
14:25 感想シェア
14:30 終了 15:00?16:30 アフリカンキッズクラブ運営会議(参加任意)
*座談会終了後も、個別に相談に乗ったり、子どもたちは会場付近で遊ぶことができます。

 
 14時00分〜16時00分
CFFマレーシアワークキャンプ、スタディツアー
NPO法人CFFです

CFFは世界の子どもたちの支援と青少年育成を目標に活動しています。
そしてCFFが運営する児童養護施設「子どもの家」で現地人キャンパーとともに、寝食を共にし、ボランティアを行うワークキャンプと観光では決して訪れることのできない場所に行き、たくさんの人々との出会いを通して、多くのことを学び、また自分自身とも向き合うスタディツアーを行っています。

あなたの一歩が多くの人の支えに。
希望、愛、自然を感じに、マレーシアへ飛び出しましょう!!

以下、2012年夏マレーシアプログラムの説明会のお知らせです

■7月14日(日)14:00?16:00(18:45開場)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(小田急線「参宮橋駅」より徒歩7分)
地図:http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html

・お申し込み・お問い合わせは、CFF事務局まで。info@cffjapan.org
・途中入退場OKです。参加費はかかりません。
・保護者の方も是非お越しください。
・キャンプ/ツアーのお申込みが定員に達し次第、説明会も終了します。
・説明会に参加できないけど、申し込む前に詳しく話を聞きたい人は、CFF事務局までお問い合わせくださいね(info@cffjapan.org)。
・説明会に参加しなくても、キャンプやツアーの申込みはできます。



─────────────────────────
CFFジャパン http://www.cffjapan.org/
─────────────────────────


 
 14時00分〜16時00分
国際機関・国際協力 研修プログラム説明会
国際機関・国際協力 研修プログラム説明会

「研修プログラム」:年間を通じて学べる、英語力と実務力
さまざまな目的とレベルに対応する講座を開講します。英語力・実務力の両方を向上することをめざし、「英語力はあるが、実務の経験が少ない」「実務の経験はあるが、英語力をもっと高めたい」といった声にも応えます。
           
場 所:
津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス 別館教室または津田ホール会議室
参加費:無料
     
*事前予約必要 (30名程度)

夏期集中講座
Preparatory NGO English
7/29(日) 10:00?17:007/29(日)

Education for Social Justice
7/29(日) 10:00?17:00

Writing Skills
8/11(土)・8/25(土) 10:00?17:00

General Project Management Skills
8/18(土)・8/25(土) 10:00?17:00

主 催:津田塾大学オープンスクール
後 援:国連広報センター

 
 14時00分〜16時30分
【豊中】袴田事件 全国スピーキングツアー ?「負けてたまるか」逮捕から46年?
袴田事件:最愛の家族を取り戻すために

「最初からずっと信じている。一日も早く出してあげたい」
袴田巌さんの姉、ひで子さんが46年間拘禁されている弟、巌さんへの思いを語る。

■日時:2012年7月14日(土) 14:00?16:30(13:30開場)
■場所:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷホール(阪急豊中駅西側エトレビル5F)
     すてっぷHP:http://www.toyonaka-step.jp/
■参加費:500円(先着順/予約不要)
■主催:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 北摂(第10)グループ

袴田ひで子さんの弟、袴田巌さんは、1966年に起きた袴田事件の
容疑者として逮捕され、その後、冤罪の可能性がありながら、
46年間もの長い間、拘禁され続けています。
静岡県警よる突然の逮捕、炎天下での23日間にわたる拘禁、繰り返される自白の強要。
合計260時間を超える、深夜まで続く密室での過酷な取り調べがもたらしたものは、
死刑判決と46年間の拘禁、そして深刻な精神状態の悪化でした。

「負けてたまるか」。
巌さんを生きて故郷へ取り戻すため、過酷な現実に立ち向かってきた、姉のひで子さん。
密室における自白偏重の捜査がどのように不公正な裁判を招くのか、
そして、死刑制度がいかに巌さんを追い詰めたのか。
袴田事件に見られる司法の問題点と、再審開始への現況、そして46年間の思いを語ります。

★→もっと詳しく
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/speaking_tour/2012/index.html

★豊中の他、全国7箇所(明石、広島、滋賀、静岡、新潟、神奈川、東京)にて
袴田ひで子さんの講演をおこないます。
http://www.amnesty.or.jp/get-involved/speaking_tour/2012/schedule.html

■お問合せ先:
アムネスティ大阪事務所/大阪市中央区道修町3-3-10 大阪屋道修町ビル302
TEL: 06-6227-8991/FAX: 06-6227-8992
13:00?18:00 (水・土・日・祝日は休み)
E-mail:osaka@amnesty.or.jp HP:http://www.amnesty.or.jp/

 
 14時00分〜17時00分
まなびカフェ「開発、人権、どっちが先?」第2回
ジュマ・ネット&シャプラニールの合同勉強会
まなびカフェ「開発、人権、どっちが先?」(全2回)

●第2回目●人権を優先する開発支援とは何か
 日時:7月14日(土) 14:00?17:00
 場所:早稲田奉仕園 You-I ホール
(東京メトロ東西線:早稲田駅より徒歩5分)      
     http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

●対談●
大橋 正明(国際協力NGOセンター(JANIC)理事長)
  +
古沢 希代子(東京女子大学教授)
  ※シャプラニール若手スタッフが議論に参加予定です!
聞き手:下澤 嶽
-------------------------------------------------------------
NGOが権利ベース・アプローチの視点から途上国の開発支援や平和構築を実施していくためには何が必要か。先住民族や現地政府、海外NGOなど、様々なアクターとの関わりを通して、これまでの成果と課題を多層的に浮かび上がらせます、いま持つべき視点を考えます。
-------------------------------------------------------------

●国際協力NGOセンターの大橋正明さんと、東京女子大学教授の古沢希代子さんの対談です。権利ベース・アプローチとジェンダーの視点から、開発支援や平和構築活動の成果や課題を探ります。
また、講演・対談後にはグループに分かれて意見交換の場を設けています。カフェ形式で自由な意見を引き出し、対話を通してより深く学びあうことができる事を目的としています。ぜひお気軽にご参加ください。


【参加費】500円
【定員】40名
【申し込み・問い合わせ】
 ジュマ・ネット事務局
 jummanet@gmail.com
 TEL/FAX 03-3831-1072

 詳細はコチラをご覧ください。
 http://www.jummanet.org/notice/2012/06/-630714.html



 
 15時00分〜15時00分
AICA活動紹介&スタディツアー説明会
AICAは全国に会員のいるNPO法人です。カンボジアの農業と教育を支援しています。
これから代表の住んでおります北九州でご支援の輪を広げていくべく、下記日程で活動紹介と8月のスタディツアーのご紹介をさせていただきます。「カンボジアに行ってみたい」「国際協力に関わりたい」「ボランティアは初めてだけど、何かしてみたい」。どなたでも歓迎です。少しでも気になったらぜひいらしてください。

日時 : 平成24年7月11日(水) 19時?
    平成24年7月14日(土) 15時?
  
場所:両日とも、ムーブ1F市民活動サポートセンターミーティングルーム
〒803‐0814 北九州市小倉北区大手町11番4号 TEL:093‐583‐3939

http://www.kitakyu-move.jp/saasiteminfoths/listview?nn=MOVE&sg=165

内容:◆活動紹介(パネル展示と代表の説明)、
   ◆カンボジア語メッセージプログラム
   (対象家族の子どもにカンボジア語でメッセージを送りませんか?
    あなたのメッセージを受けとった子どもの写真を郵送します。)
   ◆スタディツアーのご紹介(詳細は下記)

カンボジア語プログラムの様子は下記URLからご覧いただけます
http://aica-japan.com/news/1141

※書き損じはがきの回収にご協力いただけるかたはぜひお持ちください!

◆スタディツアー
カンボジアコンポンチュナン州にて、次期事業地のニーズ調査(対象家族候補者の状況調査)、過去の事業地の事業後モニタリング調査、他プノンペンにてボランティア活動を3日間行います。
・日程:ご都合のいい日程を選んでください。8/4?9日の間でしたら延長等も可能です。
8/4?6(土?月)8/3の夜までにプノンペンのホテルに到着してください。
8/7?9(火?木)8/6の夜までにプノンペンのホテルに到着してください。
・参加費用:5万円(現地までの航空券、ビザ代20$は含みません)。

スタディツアーについての詳細を事前にご希望の方は、事前にお送りしますのでその旨申込時に記載ください。

参加申し込み。資料を印刷しますので、それぞれ前日までにお申し込みください。
途中参加、退席歓迎ですので、お気軽にお越しください。
多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。

ご参加いただける方は、
件名を「(日付)活動紹介&スタディツアー説明会@小倉 参加希望」として、
 
1)お名前
2)参加日
3)メールアドレス(pc)(差支えなければ携帯もお知らせください)
4)当日の緊急連絡用に携帯電話番号(お差し支えなければ。)
5)スタディツアーに関心(あり・なし)。事前に詳細チラシの発送希望(有・無)

をご記入の上、info(a)aica-japn.comまでご連絡ください。
((a)を@に変えてください。)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
特定非営利活動法人AICA

http://aica-japan.com

AICA北九州のブログ(AICA北九州はAICAのサポート団体です。)

http://ameblo.jp/aica-kitakyusyu

 
 18時00分〜21時00分
7/7国際協力セミナー 発想編 人類史上最大の人を集めた男?!
◆◆第22回 国際協力セミナー ◆◆━━━━━━━
14日に、同一内容のセミナーを神戸にて行います。
7/14(土)18:00?21:00@ガリレオ神戸オフィス
一般 1500円 学生 1200円 ♪食事つき♪
地図:http://galileoclub.org/access.shtml
アクセス:JR/阪神 元町駅から徒歩3分         


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7日の都合がつかない方のために■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7/7は我等がアイドル、 
比叡山から道寛和尚も参加されます。
頭から熱気がむんむん!!

パワフル和尚のぶっとびオーラに触れれば
たちまち元気になってしまいます。
そんなエネルギーの塊の持ち主に、ぜひ会いに来てください。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 □ 第22回 国際協力セミナー 

人類史上最大の人間を集めた日本人の話 
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

この発想、ノウハウは、現場でも、職場でも、学校でも、
就活でも、もちろん婚活、出会いの場でも生きてくる。

福祉施設の移転費用3億円を捻出しなければ・・・
でも、時間が迫ってくる
寄付では追いつかない
コンサートでは、その金額は無理
でも、老朽化した施設は、ギリギリの状態

あっつ、ウルトラCだ!!

見事、一瞬で解決

さて、さて、
どんな手を使ったのでしょうか?

難民キャンプには、もちろんコンビニはない。
日本にいては、想像できないに違いないが、
現場では、何もないところからスタートを切る。
ましてや、血が出ていたりすると、マイナスからのケアになる。
何もない、ゼロから、または兵士に脅されながらのマイナスからのスタートでも、
何とかしなければ、ひとの役には立てない。

切羽詰ったとき、今回のセミナーのような考え方ができれば、問題が解決する。
そういうオールマイティな考え方が学べる
唯一無二の国際協力セミナーです。
自信を持ってお薦めします。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
□ 社会のリアルを探る世の中探検隊 隊員募集中!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

学校や会社に行っているだけでは、
なかなか社会のホントがわからない!!
「世の中探検隊」とは、普段の日常生活では気付かない、
社会の裏側を探るため日夜活動している運動体です。
ぜひ、いっしょに活動しましょう♪
学生さんも社会人の方も大歓迎。
セミナーの際に説明会を行いますので、興味のある方はお尋ねください!

★世の中探検隊企画★

4/23?6/8 奇跡のブータン映画祭
http://galileoclub.org/bhutan091121.shtml

農業体験 青い空 白い雲 ワッハッハ!
http://galileoclub.org/farm090922.shtml

インド 江戸時代 地底王国ツアー
http://galileo.way-nifty.com/blog/2008/08/post_bc01.html

大阪環状線一周
http://galileo.way-nifty.com/blog/2009/03/post-e655.html

etc...

************
 セミナー後は懇親会
************

セミナー後には、参加費1000円で居酒屋ミーティング。
講師との距離が縮まるチャンス!!奮ってご参加下さい。
スッと胸に響く何かが見つかることをお約束します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 講師紹介 ガリレオクラブ代表 浅井一正
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神戸高校、早稲田大学政経学部政治学科卒。
「マジョリティルールを覆す方法はないのか?」
と独自の研究を行い、情熱を注いできた。

インドシナ難民救済のためタイへ赴任
東南アジアの国境付近で活躍。
現場では「凄腕の調達屋」として名を馳せる。
バンナムヤオ難民キャンプでの話は秀逸

日本のNGO活動の先駆者でもあり、
日本最古級のNGO,JVCの創設メンバー。
難民キャンプで大活躍の後、UNESCO,UNICEFを袖に振り、
世界ホテルランク一位に輝くバンコクオリエンタルホテルの
営業支配人に就任。在任中はずーっと世界一を守る。

帰国後は医療関係、有機農業にそれぞれ10年ずつのめり込む。
こころの健康を願い、現在は神戸万華鏡ミュージアム名誉館長
兼ガリレオクラブインターナショナル代表の要職にある。

日本の若者に元気を取り戻して入れるべく、日々熱烈爆発中。
ライフストラテジストとしても多岐に渡る活動を行う。
「リクルートスーツを着ない就職活動」や「会社を辞めてでも働きたい国際機関」
など、独自の人生戦略を説き、多くの人々に助言と勇気を与え続けている。

━━━━━━━━━━
 ●申込み方法●
━━━━━━━━━━
1.お名前
2.住所
3.電話番号
4.いつも見るメールアドレス
5.学生の方は学校名、専攻、学年
 社会人の方は仕事について など
6.自己PR
(こんなことに興味がある、やってみたい、など)
7.何の制約も無かったら、何がしたい人ですか?
━━━━━━━━━━━
※先着順で定員までの
 申し込みとなります。
 早めの申し込みを!

上記項目と、参加希望日を添え
info@galileoclub.org までお申し込みください。

*キャンセルについて
お待ちのお客さんに席を譲るため、
前日からは 下記キャンセル料が発生します。

前日、当日    参加費の80%
無断キャン セル 参加費の全額

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他イベント速報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週土曜『Language cafe』神戸大留学生との交流会
  ★14:00?16:00 神戸にて開催
  ★詳細はココ⇒http://kokucheese.com/event/index/34555/

毎週日曜『タカツの碁』プロ棋士に習う初心者向け囲碁教室
  ★14:00?16:00 神戸にて開催
  ★詳細はココ⇒http://kokucheese.com/event/index/32334/

6/22 農活セミナー 青い空白い雲ワッハッハ!!
  2030年、日本は大丈夫か?!
  ★18:30?21:00 大阪にて開催
★詳細はココ⇒http://kokucheese.com/event/index/37061/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒650-0022 神戸市中央区元町通2?4?5
ガリレオクラブインターナショナル
http://galileoclub.org
info@galileoclub.org
090-1718-0625 加藤

■講師ブログ
 http://zenpukudo.tea-nifty.com/
□Twitter
 http://twitter.com/#!/galileoofficial
■Facebook Page
 http://p.tl/BTyk
□mixi
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5272424
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp