|
|
(継続中)
|
世界中の子どもに教育をキャンペーン2012「世界一大きな授業 ?震災から見えてきた教育の大切さ?」
世界で6700 万人の子どもが学校に通っていない現状に対し、教育の普及を訴える「世界中の子どもに教育を」キャンペーンが180カ国で開催されます。 このキャンペーンは180か国のNGO(民間の国際協力団体)や教職員によるネットワークが2003年より毎年4月に実施しています。 キャンペーンでは世界中の子どもたちが同じ期間に一斉に世界の教育事情について学ぶ「世界一大きな授業」が行なわれます。 日本では、途上国の子ども支援を行うNGOからなる教育協力NGOネットワークが「世界中の子どもに教育をキャンペーン」を実施。 2011年は270校の小学校、中学校、高校・大学・グループから35,371名が参加し、世界の教育事情について学びました。
2012年の世界一大きな授業は「震災から見えてきた教育の大切さ」をテーマに、 災害後の子ども参加の事例をもとに、身近なところから地球規模に視野を広げ、世界中のだれもが教育を受けられるために何ができるか考えます。 2011年3月の東日本大震災では、多くの学校が倒壊し、避難所になるなど教育へのアクセスが阻まれました。 当たり前と思っていた教育を見つめ直し、その大切さや世界の教育の現状を知ることは、貴重な国際理解の機会となるでしょう。
キャンペーン事務局では、学校や職場、サークル、ご家庭などで世界一大きな授業を実施してくださる方を募集しています。 先着700名の方には無料でDVD教材と授業案を差し上げますので、奮ってご応募ください。 世界中の子どもたちと一緒に学ぶ「世界一大きな授業」にぜひご参加ください。
|
〜17時00分
|
4/20?22国際機関で働きたい人のための就活セミナー@神戸
─────────────────────────────
国際機関で働きたい人のための就活セミナー
─────────────────────────────
メラメラ燃える炎の就活セミナー ?国際機関で働きたいあなた必見!? いよいよ、「炎の就活セミナー」が始まります。 この3本柱で行っていきます!
1.「そうか!就活最初の一歩は『幸せ感』だったのか」 就活の第一歩は、業界分析でも、履歴書の書き方・面接の受け方ではないのです。 もっと、大きな・大切な話をしよう! 2.「どこか、遠くにいる自分探しはやめよう」 最近、自分探しがはやっていますが、なぜ、遠くに自分を求めるのでしょう? 自分は、ココにいるのです。地に足をつけた就活をしよう! 3.「職業って○○○なのか」 そもそも、職業って何でしょう。なぜ働くの?お金を稼ぐため? この問題を考えずに、ただ漠然と就職して働くと、グルグル同じところで悩んでしまう。 定年60・人生80 20代のうちにこの答えが分かったら、 人生が生き生きします! 是非万難を排してお越し下さい!!
国際協力×就活=人生の目的。 三日間で人生の目的に迫っていきます。 ここがわかれば、もう大丈夫! 就活の際に一番大切な土台を作り上げていきましょう。
──────────────────────────────── ■ 【炎の就活セミナー スケジュール 】 ────────────────────────────────
炎の就活セミナー 国際協力への道
4月20日(金)10:00?17:00 「国際機関で働きたい!でも、その前に?」 ?「?のために」から「?とともに」の世界観?
4月21日(土)10:00?17:00 あの戦場カメラマンが現る?! ?現場で働くために本当に必要なこと?
4月22日(日)10:00?17:00 世界のVIPから学ぶ国際協力 ?ノーベル平和賞 スラクシバラクサ師 かく語りき!?
【会場】 ガリレオクラブ 元町オフィス JR・阪神 元町駅 下車2分です。阪急三宮からは歩いて5分 地図 http://galileoclub.org/access.shtml 神戸市中央区元町通り 2?4?5
【参加費】(資料代を含む) 1日のみ 一般 2500円 学生 2000円 2日通し 一般 4000円 学生 3500円 3日通し 一般 6000円 学生 5000円
──────────────────────────────── あなたの、自分の『一生』がかかっています。 飲み会を一回我慢するだけで、人生が開けるかもしれません。 あなたの人生は、それにすら値しないのですか?
バイトがある? 自分の人生と、片時のアルバイト、天秤にかけたらどちらが大事ですか? 時間がないのではなく、時間は作るものです。 残念ながら 講師が、あなたのスケジュールに合わせるわけにはゆきません。 一生の ひと時 貴方が こちらの予定に合せていただけると 幸いです。
中途半端な、斜に構えた人は、いつまでも、どこでも、うまくいきません。 まずは、ポーンと飛び込んでください。 だって、飛び込んでも、死にませんから・・・
【対象】 まだ、自分がなにをやりたいかがわからない人 マイナビ・リクナビを使っての就活が、合わない人 周りの就活モードに、ついていけず、取り残されて不安に思っている人 内定はゲットしたけれど、職業観をもっと考えておきたい人 国際協力・社会起業家に興味のある人 今の会社を辞めて、転職したいと思っている人 1回生・2回生でも、高校生でも、自分の将来について、 漠然とした不安を感じている人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師紹介 ガリレオクラブ代表 浅井 一正
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神戸市生まれ。神戸高校 早稲田大学 政経学部 政治学科卒。 住友商事系 商社で フィリピンに2年間駐在 パイナップルを育てる。 のちインドシナの難民キャンプ視察 戦場カメラマン(京王デパートで個展開催) を経て JVCの創設に関わる。 タイ・ラオス・ベトナム・カンボジア・マレーシア インドネシア・ビルマ・フィリピンの主に国境地帯の難民救援事業に従事。 ユネスコ・ユニセフからの度重なる就任要請の中 世界ホテルランク 第1位 に 輝く バンコク オリエンタルホテル 営業支配人に 在任中は 世界ホテルランク 1位 を死守。
帰国後 アップ アップ ダウン ダウン の人生 現在、ガリレオクラブインターナショナル代表、 神戸万華鏡ミュージアム館長の要職にある。 13回の転職経験があり、そのうち2回はクビになり、 また、ヘッドハンティングされる経験も豊富 。
ユネスコ、ユニセフ、セイコーエプソン、小林製薬、を袖に振り、新井組の会長 と対決し、CANONの社長は義兄、EMIの社長は友人で、三菱商事の副社長も学友、 みんなの党 代表 渡辺喜美 は、大学のクラスメート。 また、現在まで 多数の会社の経営に関わる。
大企業の面接官として 過去何万人もの面接を担当した経験から ユニークな 就職活動戦略を指南。 受かりたい会社から、受かって当然の就職活動へ!
なお、本セミナー参加者には、 以降の就職活動においても適切なアドバイスを与え、 必ず 内定がもらえるまで フォローいたします。 (講師 談)
□申し込み方法
1.お名前 2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス 5.自己紹介(年齢・学校名・学部・社会人の方は仕事など) 6.自己PR(何の制約もなかったら、何がしたい人ですか?) 7.参加希望日を教えて下さい(例 3/18?3/20と3/23,24の5日間の参加を希望します など) を添えて info@galileoclub.org(担当:加藤)まで、お申し込みください。
○○お電話での予約・お問い合わせはこちら○○ 090-1718-0625(担当:加藤)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 講師からのメッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いいですか、100社に合格する必要はないのです 働けるのは1社だけですからね 自分のやりたい仕事が見つかればいいのですよね
あまりにも 無駄な就活が多すぎます。 基本を間違っているからです。 まず、自分が何をやりたい人なのか から考えてみましょう 自ずと 道は開けてきます。
つまんないよ 正しい人生は (そんなのないもの) 面白いのは、非日常的な人生だよ 毎日は無理なので、たまに ジャンプ 飛びなさい ジャンプ ジャンプ それが、あなたの土地を 広げてくれるのです。
5坪に、10階建ては無理 階段ばっかりで、 それなら、50坪の平屋建て を目指しましょう。 せめて、25坪の2階建てを、ね。
■ キャンセルについて キャンセルの場合はなるべく迅速にご連絡下さい。 下記キャンセル料をちょうだいいたします。 イベントの2日前まで 無料 前日、当日 参加費の80% 無断キャンセル 参加費の全額
お願い ガリレオクラブ HP や 講師の ブログ「神戸名物」を できれば読んでからお越しください。より、理解が深まります。 人にとって、大切なものは、何なのか?という問いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 国際協力NGO ガリレオクラブインターナショナル 〒650-0022 神戸市中央区元町通り2?4?5 TEL&FAX 078-392-0833 090-1718-0625(加藤)
E-mailinfo@galileoclub.org HPhttp://galileoclub.org/
■講師ブログ http://zenpukudo.tea-nifty.com/ □Twitter http://twitter.com/#!/galileoofficial ■Facebook Page http://p.tl/BTyk □mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=5272424 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━
|
〜17時00分
|
使用済み携帯電話の『リユース』実施 in EARTH DAY TOKYO 2012
□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―あなたの家に眠っている携帯電話がゴリラを救う― ケータイゴリラはEARTH DAY TOKYO 2012にて 使用済み携帯電話の『リユース』を始めます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
あなたの身近にある「ケータイ」が、遠く離れたアフリカの 「ゴリラ」と関係があるかもしれないことをご存知ですか?
携帯電話の生産に不可欠の「タルタン」をはじめとする金属。 『金属採掘→森林破壊→生態系損失』という構図により、 ゴリラをはじめとする生態系に大きな影響を及ぼしており、 野生のマウンテンゴリラは約800頭のみと激減しています。
様々な問題に派生しており、例えばタンタルは武力勢力の 資金源となり、紛争を助長し、ゴリラのみならずヒトも 傷つける深刻な問題となっています。
「ケータイゴリラ」は使用済み携帯電話を回収し、 リサイクル・リユース収益を、保護団体に寄付することで、 コンゴに棲むゴリラを守ろう!というキャンペーンです。
■■ 『リユース』について ━━━━━━━━━━━━■■
新たに使用済み携帯電話の『リユース』を実施します。 リユースとは再利用を意味し、従来行なってきた使用済み 携帯電話のリサイクルと比べ環境への負荷が少なく、 ゴリラを守る寄付金額の大幅な増加を見込めます。
■■ EARTH DAY TOKYO 2012出展について ━━━━━━■■
不要になった携帯電話がゴリラを守る資金に変わります。 EARTH DAY TOKYO 2012にて「リユース」を実施します。 使わなくなった携帯電話をお持ちの上ご来場ください。 新しくなったブースで皆様とお会いできることを心待ちに しております。
【出展イベント名】 EARTH DAY TOKYO 2012 【日 程】 2012年4月21日(土)、22日(日) 【出展時間】 10:00?18:00(21日)、10:00?17:00(22日) 【場 所】 代々木公園イベント広場
【プログラム】 ・使用済み携帯電話の回収(「リユース」「リサイクル」) ・子ども向けのゴリラ紙芝居 ・携帯電話解体デモンストレーション ・ゴリラに関するパネル展示 ・アフリカ現地調査の映像・写真展示 ・寄付先に関する情報のパネル展示・直接寄付のご紹介
■■ 使用済み携帯電話の寄付における注意事項 ━━━■■
回収ブースにて使用済み携帯電話を「リユース」するか、 「リサイクル」するかをお選びいただきます。
リユースをご希望の場合には携帯電話本体、電池カバー、 充電池が揃っていることをご確認ください。 取扱説明書などの付属品一式も一緒にご寄付いただきますと、 ゴリラ保護のためより大きい額をご寄付いただけます。
■■ 子ども向けのゴリラ紙芝居 ━━━━━━━━━━■■
お子様・親子で楽しめるゴリラについてのクイズや説明を 盛り込んだ紙芝居をします。ぜひお越しください。 ケータイゴリラのブース内で以下の時間帯に開催します。 4月21日(土)13:00?13:15, 15:00?15:15 4月22日(日)11:30?11:45, 13:30?13:45
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【お問い合わせ】 国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:羽仁・木村) 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23 TEL:03-5366-7484 FAX:03-3341-6030 E-mail:info☆keitai-gorilla.org ※お手数ですが、☆を@に変えてご送信ください。
【運営企画】 ケータイゴリラプロジェクトは、 ・国際青年環境NGO A SEED JAPAN(http://www.aseed.org/) ・参加型社会創造NPO FLAT SPACE ・白井グループ株式会社(http://www.shirai-g.co.jp/) ・株式会社三光金属(http://www.jo-zu.jp/) ・エコケー株式会社(http://ecok.co.jp/) の5者により運営されています。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
|
10時00分〜15時00分
|
琵琶湖外来魚駆除大会(本年度初回)
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。 本年度外来魚駆除大会開始のお知らせです。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2012-04-22/2012-04-22a.html
目的:琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
開催日:2012年4月22日(日)…雨天決行 時間:10:00?15:00 ※随時参加・随時解散といたします
受付:草津市津田江1北湖岸緑地※旧志那中湖岸緑地 http://homepage2.nifty.com/mugituku/map/tsudae/tsudae.html 交通:■車の場合 瀬田方面からの場合は南湖東岸の湖岸道路を北上し、 琵琶湖博物館の手前約1kmに湖岸緑地パーキング有り。 ■公共交通機関の場合 JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、 終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費) ※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
駆除方法:エサ釣り 持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。 希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。 また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。 仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。 http://homepage2.nifty.com/mugituku/photo/sikake.gif
昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分) お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主催:琵琶湖を戻す会 協力 (順不同):守山漁業協同組合 滋賀県漁業協同組合連合青年会
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。 会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
このイベントでは「 BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています 。
また5月13日には城北水辺クラブと共催で外来魚駆除釣り大会in淀川2012を開催いたします。 こちらもよろしく御願いいたします。 http://homepage2.nifty.com/mugituku/2012-05-13/2012-05-13a.html
琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。 http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html
お問い合わせ先 琵琶湖を戻す会 広報 ZXA00545@nifty.ne.jp
|
13時00分〜17時00分
|
4/22(日)味わおう!体験しよう!ラオス?30周年ピーマイ・パーティー?
"ラオスのこども"はラオスの子どもたちの教育の普及に携わり、今年 30年をむかえました。 これまで、活動を支えて下さった方々へ感謝の気持ちを込めて、そし て今後より多くの方に関わっていただけるよう願いを込めて・・・ ラオスのお正月を祝うピーマイ・パーティーを開催します。ラオス料 理と盛りだくさんな楽しいプログラムを一緒に楽しみませんか? ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、是非ご参加下さい!
●日 時 : 2012年4月22日(日) ●時 間 : 13:00?17:00(受付開始12:45?) ●会 場 : 大田区池上会館 紅白梅の間 (大田区池上1-32-8、東急池上線池上駅下車徒歩10分) http://www.sme-tokyo.org/ikegamikaikann.htm
●プログラム :30周年記念企画、活動紹介、バーシー儀式、 ラオス料理、民族舞踊(予定)、抽選会、 そして、以下体験ブースオープン [知る]ブース・・ラオス情報 [学ぶ]ブース・・活動・ボランティア紹介 [動く]ブース・・民族衣装着付け、絵本貼りなど [買う]ブース・・雑貨・コーヒー等販売 など
●参加費 :高校生以上3,000円 小中学生1,000円 ●お申込み : お名前、ご住所、ご連絡先、参加人数を、事前に事務 局までご連絡ください。
みなさまのご参加お待ちしています。
(認定)特定非営利活動法人 ラオスのこども 〒143-0025東京都大田区南馬込6-29-12,303 TEL/FAX:03-3755-1603 E-Mail:deknoylao@nifty.com HP:http://deknoylao.org/
|
13時30分〜16時30分
|
「チェルノブイリと福島」講演会?チェルノブイリ26周年救援キャンペーン
========================================== チェルノブイリ26周年救援キャンペーン 「チェルノブイリと福島」講演会 ==========================================
【日時】:4月22日(日) 開場13:00 開演13:30?終演16:30 【場所】:明治大学駿河台キャンパス リバティホール(リバティタワー1F) 【最寄駅】:JR・東京メトロ「御茶ノ水駅」より徒歩5分 【資料代】:1,000円
【講演】: <スライド講演> ○広河 隆一(フォトジャーナリスト・DAYS JAPAN編集長) <ゲスト> ○ポホモワ・ワレンチーナ(ベラルーシ・ゴメリ市の慈善団体「困難の中の子どもたちへ希望を」代表) ○ゼレンケヴィチ・オリガ(ポホモワさんの娘、子どものとき甲状腺の手術を受けた) ○武藤 類子(福島県三春町在住。「ハイロアクション福島原発40年」実行委員) ○黒部 信一(小児科医、「未来の福島こども基金」代表)
【主催】:チェルノブイリ子ども基金、未来の福島こども基金、現代史研究会 【お申込み・お問合せ先】: チェルノブイリ子ども基金 E-mail:cherno1986@tokyo.email.ne.jp Tel/Fax: 03-5228-2680 URL http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/index.html blog http://blog.goo.ne.jp/cherno1986jimukyoku
☆このイベント開催のための賛同金を募集しています 一口1000円☆ 口座:郵便振替00160-4-98316 口座名:チェルノブイリ子ども基金
写真展も開催!! ---------------------------------------------------- 「広河隆一写真展 チェルノブイリと福島」 ★入場無料 ---------------------------------------------------- 日時:4/16(月)?4/22 (日) 9:00?21:00(最終日19:00終了) ※9?10時と19時?21時、4/22(日)は9時?17時まで、無人展示となります。 場所:明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン 1階展示コーナー
|
14時30分〜16時30分
|
(ご案内)緊急セミナー 北アフリカの変革と西サハラ問題 =TICAD開催国としてどう向き合うのか=
-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆-=★-=☆ 日本サハラウィ協会・(特活)アフリカ日本協議会主催 緊急セミナー 北アフリカの変革と西サハラ問題 =TICAD開催国としてどう向き合うのか= 映画「雲の子どもたち」「サハラウィの女たち」上映 日時:2012年4月22日(日)14:30?16:30 ☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-☆=-★=-
=================== ◎日時:2012年4月22日(日)14:30?16:30 ◎場所:アットビジネスセンター渋谷 502号室 ・東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル5F ・渋谷駅ハチ公口から徒歩6分 東急ハンズ向かい 地図:http://goo.gl/NzHsh ◎資料代:500円 ◎申し込み:以下の申し込みフォームから申し込んでください。 申し込みフォーム: http://ow.ly/a8p5c ◎主催:日本サハラウィ協会・(特活)アフリカ日本協議会 ・連絡先:東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル2F ・電話:03-3834-6902, FAX:03-3834-6903 ・電子メール:ajf.event@gmail.com ===================
★アフリカ17カ国が独立した1960年から52年がたつアフリカ。しかし、いまも<植民地>が残っています。西サハラです。 1975年までスペインの植民地支配下にあった西サハラは、その後、36年以上もモロッコに占領され続けています。
★20年前、国際社会は西サハラ人民の民族自決権を尊重する住民投票実施を約束しましたが、 占領国モロッコの国連決議に背を向けた姿勢により、いまだに和平案を達成することができずにいます。
★自分たちの意志を票に託すことのできる日を待ち続けている西サハラの人々は、 モロッコが築いた「砂の壁」により占領下と難民キャンプに分断されながら、人権侵害と天然資源の収奪に勇敢に立ち向かい続けています。 そのたたかいは、昨年北アフリカを席巻した、自由を求める民衆のたたかいの一部であるといえるでしょう。
★北アフリカの西端で屈辱と苦難を強いられているこの国の運命、果たしてそこに日本の外交・経済政策は無関係でしょうか。 北アフリカの変革は、西サハラ問題にどのような展望を開いていくのでしょうか。5月初旬にモロッコで開催されるTICAD-IVフォローアップ会合を前にして、ともに考えてみませんか。
<プログラム>
◎14時15分 開場 14時30分 セミナー開始(?16時30分) ・主催者挨拶 ・短編映画「雲の子どもたち」「サハラウィの女たち」紹介 ・映画上映 ・パネル1「<北アフリカ革命>と西サハラ」 =高林敏之・日本サハラウィ協会代表 ・パネル2「TICAD IVマラケシュ会議と西サハラ問題」 =稲場雅紀・(特活)アフリカ日本協議会国際保健部門ディレクター ・質疑応答 16時30分 セミナー終了
<パネリスト紹介> ◎高林敏之さん:日本サハラウィ協会代表、西サハラ問題研究室主宰。 早稲田大学非常勤講師、専攻分野はアフリカ国際関係史と西サハラ問題。 参考URL http://www.geocities.jp/viva_saharawi_tt/mokuji.html (文字コードをEUC-JPにしてご覧下さい)
◎稲場雅紀さん:(特活)アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター。 TICAD III(2003年)以来、アフリカの市民社会と連携してTICADに関する政策提言を実施。 ===================
|