前月 昨日
2012年 12月 6日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
マイクロファイナンス 入門コース in バングラデシュ
================================
アライアンス・フォーラム財団 バングラデシュBRAC大学
マイクロファイナンス【顔の見える金融】入門コース 追加募集!
http://www.allianceforum.org/developing/microfinance/
================================

2012年冬に、当財団とBRAC大学が共催で開講致します「マイクロファイナンス【顔の見える金融】入門コース」の追加募集を致します。

・マイクロファイナンス【顔の見える金融】入門コース追加募集中
http://www.allianceforum.org/developing/microfinance/invitation.html

【コース詳細】
・マイクロファイナンス【顔の見える金融】入門コース1週間コース in バングラデシュ

本入門コースは、マイクロファイナンスの現状、マイクロファイナンスの抱えている課題、マイクロファイナンスの将来に関して幅広い知識と経験の場を提供します。これらにより、マイクロファイナンスに対する包括的な理解が出来る内容となっています。

<コース期間> 2012年12月2日(日)?12月8日(土)
<応募締め切り> 2012年10月10日(水)

【お問い合わせ】
アライアンス・フォーラム財団
〒103-0021東京都中央区日本橋本石町4-4-20 三井第二別館 7階
E-mail: tojokoku※allianceforum.org(担当 野宮・戸塚・佐藤)
(※はスパム防止のため、※を@に変換してご応募ください)

 
 9時00分〜     
12/18・12/26 世界をなぞる 一歩をつなぐ国際協力コーディネーター講座(入門編)
■プログラムご案内チラシ■
http://www.erca.go.jp/jfge/training/h25/pdf/coordinator.pdf
__________________________

世界をなぞる 一歩をつなぐ
  国際協力コーディネーター講座(入門編)

 2013年12月18日(水 / Wed.)・12月26日(木 / Thurs.)
__________________________


地球環境問題や国際協力に興味・関心のある方を対象に、
「世界がもし100人の村だったら」をはじめとした
世界を体感するワークショップを行います。
また、インドネシア、バングラデシュで、今まさに汗を
流している国際環境保全プロジェクトの担当者から、
失敗や成功、目からウロコな体験について、お話いただきます。

人間力あふれる実践者の生の声や、世界の格差を体感し、
『豊かさ』や『国際協力』について考えを深める
ワークショップから、世界と自身とのつながりを探り、
参加者それぞれの「次の一歩」を見つけ出していただく講座です。

これから国際的な環境保全活動に何らかの形で携わりたいという方は
もちろんのこと、国際協力をテーマにした参加型ワークショップ
手法を体験したい方にもおススメです。ぜひ、ご参加下さい。


◆日時
1日目:平成25年12月18日(水)10:30-16:30(開場・受付開始 10:00?)
2日目:平成25年12月26日(木)10:30-16:30(開場・受付開始 10:00?)
※2日間のプログラムになります。1日のみ受講希望の方はご相談ください。


◆会場
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナールーム
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
TEL:03-3407-8107/FAX:03-3407-8164
※12/26の会場は参加者に別途お知らせします


◆対象
国際協力に興味・関心のある方ならどなたでも 


◆定員
20名(先着順)


◆参加費 
1,000円/人(2日間の資料代)


◆講師&ファシリテーター
・矢田 誠氏
(公益社団法人日本環境教育フォーラム インドネシア事務所 所長)
 自然体験活動指導者養成、企業との連携事業、政策提言、国際的な
 環境教育支援など、持続可能な社会づくりのため、広範な環境教育
 への取組みを展開している同団体のインドネシアプロジェクト担当。
 2002年に現地事務所を開設以来、事業開拓からはじめ、環境教育と
 ともに、現地の人々の生活支援と森林等の環境保全との両立を求め
 日々奮闘している。
 同団体における海外事業の中心を担う人物であり、その朗らかな
 人柄と高いコミュニケーション能力は、現地からの信頼も厚い。

・後藤尚味氏
(Centre for Coastal Environmental Conservation代理人)
 公立学校教師(英語)、国際親善友好協会事務局、環境コンサル
 タントの研究員を経て、独立。環境保全や国際協力等を中心に、
 調査・コンサルティングや協議会等のコーディネーション、
 ワークショップや会議の企画、英文和訳等の事業に携わった実績を
 もつ。
 2011年度よりバングラデシュのNGOであるCentre for Coastal
 Environmental Conservation の地球環境基金助成代理人を担い、
 現地組織のキャパシティビルディング等にも関わっている。

・西 あい氏
(特定非営利活動法人 開発教育協会/DEAR 事務局次長)
 会社員を経て、2002年より国際理解・開発教育を推進するための
 ネットワークNPOである開発教育協会職員、2008年より現職。
 教育関係者を中心に約700名の会員を有し、全国で国際理解教育、
 開発教育の研究、教材開発、講座等を実施する同会において、
 教材やブックレット作成のほか、自治体や学校等の依頼を受け
 ワークショップも多数実施し、地域の学びの場づくりを支援している。


◆持ち物
筆記用具


◆参加申し込み
件名を【国際協力コーディネーター講座】とし、以下(1)?(9)
の内容をメール又は FAXにてお申込み下さい
 
(1)名前/(2)ご住所(郵便番号)/(3)メールアドレス/
(4)電話番号/(5)FAX番号/(6)性別/(7)生年月日/
(8)所属団体名/(9)参加にあたって一言

<申込み先>
 FAX :044?520?2190
 MAIL : jfge@erca.go.jp
※記載頂いた個人情報は、本研修講座の目的以外に、使用いたしません。


◆プログラム等詳細は、以下URLをご覧下さい。
http://www.erca.go.jp/jfge/training/h25/coordinator.html


◆主催 
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部

※地球環境基金とは……
 国内外の民間団体(NGO・NGO)が行う環境保全活動への資金の助成や
 人材育成、情報提供等の支援を行っています。

-----------------------------------------------------------------------------

■お問い合わせ先■
独立行政法人 環境再生保全機構
地球環境基金部 地球環境基金課(担当:常盤・崎枝・堀越)

〒212?8554 川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー8階
Tel:044?520?9505
Fax:044?520?2190
MAIL:jfge@erca.go.jp
http://www.erca.go.jp


 
 17時00分〜19時00分
今こそヒューマンライツ―グローバルな視野で見直す日本人の人権意識
世界最大の国際人権NGOであるアムネスティ・インターナショナル日本とヒューマン・ライツ・ウォッチ東京事務所は世界人権ウィークの始まりを記念し、協働イベントを開催します。

昨今、「アラブの春」やウォールストリートにおける街頭デモなど、人権環境の改善のため市民が声を上げる流れが加速しています。そんな流れの中で、私たち日本人は人権とどう向き合うべきでしょうか。日本人が捉われがちな「ステレオタイプな人権意識」から抜け出し、私たちの生活と切り離せない世界の人権問題について、人権NGOを代表するアムネスティとヒューマン・ライツ・ウォッチによるトークショーを行います。

【会場】
三菱商事CRSステーション「MC FOREST(東京都千代田区丸の内2-3-1)

【プログラム概要】
○共同声明「世界人権デーを迎えて」発表
○トーク アムネスティ・インターナショナル(若林秀樹事務局長)×ヒューマン・ライツ・ウォッチ(土井香苗代表)
○グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク有馬利男代表理事トーク
○世界人権宣言30条キャンドル点火「Light to make it Right」

 
 19時00分〜21時00分
わが国と世界の人口問題


 わが国は先進諸国の中でも出生率が低水準にある一方、平均寿命は国際的にトップクラスにあることから、急速な少子・高齢化を経験しており、総人口も今後一貫した減少過程に入ると見込まれている。
 また、近年、東アジアでも少子化が進んでおり、今後、わが国同様急速な高齢化に直面することとなる。一方で、世界全体の人口は今や70億人に到達し、今後も増加が見込まれているなど、わが国、東アジア、そして世界全体の人口動向はそれぞれに異なった特色を見せている。
 このような様々な人口動向が及ぼす影響等について考える観点から、わが国に関しては本年公表された「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」、東アジアを含む世界については国連の世界人口推計に基づき、人口学的観点から解説します。

日 時 : 12月6日(木) 19:00?21:00(開場18:30)
会 場 : 大竹財団会議室
      東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル11F
交 通 : JR東京駅八重洲中央口徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
      東京メトロ京橋駅7出口徒歩3分
      東京メトロ日本橋駅B3出口徒歩4分
講 師 : 石井 太さん(国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部長)
参加費 : 一般=500円/学生、大竹財団会員=無料
対 象 : 一般
定 員 : 30名
主 催 : 財団法人大竹財団

<お問い合わせ>
財団法人大竹財団 Tel 03-3272-3900
http://ohdake-foundation.org

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp