前月 昨日
2012年 1月 26日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 14時00分〜16時30分
国際保健NGO リーダーシップセミナー「第4回:国際保健プロジェクトの実施におけるNGOとJICAとの連携」
外務省NGO研究会が主催する本セミナーは、国際保健政策の
変化のなかで、国際保健NGOの「共通理解」を模索することを
目的に、各分野の専門家を講師に招き、5回シリーズで
開催されています。

4回目となる今回は、HANDSの事務局長はじめ、スタッフが
講師を務め、日本のNGOが国際保健プロジェクト実施において、
JICA(国際協力機構)とどう連携できるかについて検討します。

今後、各国の保健状況を効果的に改善していくためにも、
ボトムアップとトップダウン両面からのアプローチが必要で
あり、NGOとJICAの連携は事業実施や情報交換などの視点からも、
一層重要になってきます。

これまでHANDSは、草の根技術協力事業や技術協力プロジェクト
などのスキームで、複数の国際保健プロジェクトを実施して
きました。
これらの経験と事例をもとに、JICA事業の実績や課題を共有し、
今後の方向性について、参加者とともに考えます。

国際保健支援にご関心のある皆さま、ご参加をお待ちして
おります!


【日時】2012年1月26日(木)14:00?16:30 (開場 13:30)
【場所】JICA地球ひろば セミナールーム403号室
    東京都渋谷区広尾4-2-24
地図>> http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
【進行】14:00 講師からの提起、質疑応答
    15:00 休憩
    15:10 グループワーク
    15:50 シェアリング
    16:30 終了
【講師】横田 雅史(HANDS事務局長)
    和田 知代(HANDSプログラム・アドバイザー)
    溝上 芳恵(HANDSシニア・プログラム・オフィサー)
【参加費】無料
【定員】20名
【主催】外務省NGO研究会「保健分野MDGsの達成とNGOの役割」
【事務局】(特活)アフリカ日本協議会 (担当:稲場雅紀)
       TEL: 03-3834-6902 Fax: 03-3834-6903
E-mail: ajf.event@gmail.com

▼お申込みは、以下のURLの「申し込みフォーム」に
 記入して送信下さい。
 http://ow.ly/86owa

※地方在住で参加に際し、交通費、宿泊費合計10,000円以上を
 要する方には、参加経費を補助いたしますので、申込
 フォームの該当欄にその旨ご記入ください。

 
 14時00分〜17時00分
フェアトレードで世界を変えよう ?NGO・企業・市民がつくる、貧困のない世界?
外務省NGO研究会「フェアトレードを通じた国際協力」シンポジウム

フェアトレードで世界を変えよう
?NGO・企業・市民がつくる、貧困のない世界?

日時:2012年1月26日(木)14:00 ?17:00 (開場: 13:30)
会場:JICA地球ひろば 3F講堂
〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24
東京メトロ日比谷線 広尾駅(3番出口より徒歩1分)
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
定員:150名
参加費:無料
日英通訳有り

プログラム内容
★イギリスよりFLO(国際フェアトレードラベル機構)の
イアン・ブレットマン副理事長が来日!

企業のフェアトレード参入による、市場や国際貿易、そして途上国へのインパクトについて、また大手企業はなぜ取り組みを始めているのかなど、国際的な貿易を公正にするためのフェアトレードが果たす役割についてお話頂きます。

?イアン・ブレットマン(IAN BRETMAN) プロフィール?
Fairtrade International (FLO - 国際フェアトレードラベル機構)副理事長。Soil Association(イギリスの有機認証機関)の基準策定委員会メンバー。企業および市民セクターの双方において40年以上、様々な業界での勤務を経験。1985年オックスファム(国際NGO)の貿易部門に着任し、マーケティングチームを牽引。その後、イギリスのフェアトレード認証ラベル推進組織であるフェアトレード・ファンデーションで10年間、事務局長代理を務める。大手流通を巻き込んだフェアトレードバナナ市場の開拓や切り花など新たな産品分野でのフェアトレード認証製品市場の確立に大きく貢献。2006年5月Fairtrade International (FLO - 国際フェアトレードラベル機構)理事に就任、2008年より副理事長としてFLOのグローバル戦略立案やガバナンス強化を指揮してきたほか、ステークホルダーとの関係強化にも携わる。

?Fairtrade International (FLO - 国際フェアトレードラベル機構)とは?
22のフェアトレード認証ラベル推進組織(ヨーロッパ各国、カナダ、オーストラリア、日本など)とアジア・アフリカ・ラテンアメリカの3つの生産者ネットワーク組織から構成される国際的なネットワーク組織。不利な立場にある生産者と消費者とをつなぎ、より公正な貿易の仕組みを根付かせることで、生産者が貧困に打ち勝ち、自らの力で生活を改善していけるようにすることをミッションに掲げ、国際フェアトレード基準の設定、生産者支援、アドボカシー活動に取り組んでいる。

★パネルディスカッション
  ?フェアトレードが貧困削減にどのように貢献しているか?
  NGO×企業×海外ゲスト(FLO)×市民 (パネリスト調整中)

★海外調査報告 ?ガーナのフェアトレードカカオ生産者? 


申込方法:ACEウェブページよりお申込みください。
http://acejapan.org/modules/bulletin/article.php?storyid=293


?NGO研究会「フェアトレードを通じた国際協力」の活動について?
NPO法人ACEでは、平成23年度外務省NGO研究会を受託し、
「フェアトレードを通じた国際協力」をテーマに活動をしてきました。具体的には、NGOの互いの知見と経験を共有する場としての研究会の開催、海外のフェアトレード生産者調査、国内アンケート調査などです。尚、本研究会の成果は報告書の作成によって多くのNGOへの共有を図ります。


主催:外務省
事務局、お問い合わせ:
特定非営利活動法人 ACE(エース)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F
Tel: 03-3835-7555 (受付時間:平日10時?18時)
Fax: 03-3835-7601
E-mail: event@acejapan.org
HP: www.acejapan.org

 
 18時30分〜20時00分
IMADRジュネーブ事務所のスタッフによる国連人権システムの活用講座
IMADRは人権に関する国連の会議や機関が集中するジュネーブ(スイス)に1993年から事務所を設けて活動しています。この度、ジュネーブ事務所のスタッフを囲んでの講座を開催します。
講座では、国連には人権問題解決のためにどんな機関や仕組みがあるのかを簡単に見た後、ジュネーブで国連の人権のしくみを活用してきたスタッフが、そのしくみの現状、限界、可能性について語ります。そして、人びとがそのしくみを効果的に活用するにはどうすればよいか、など参加者の関心に合わせてお話します。なお、来年、日本がうける普遍的定期審査についても、どのような取り組みが望まれるかを語ります。
国連の人権のしくみについて(もっと)知りたい・これから活用したいという方、既に活用している方にご参加頂き、それぞれが発見や成果を持ち帰れるような場にしたいと考えています。また背景知識や経験、活動のフィールドが異なる人たちが集まり、それぞれの立場から発言してもらうことで新たなつながりをつくる機会となれたらと思います。皆様、是非ご参加ください。
参加される方は、以下までお名前とご所属(ある場合)をお知らせください。
なお、終了後は近くの沖縄料理店で懇親会を予定していますので、よろしければあわせてご参加ください。

日時:2012年1月26日(木)午後6時半から8時
場所:松本治一郎記念会館5階 東京都中央区入船1-7-1(IMADR事務所と同じ建物)地下鉄八丁堀駅A2出口から徒歩4分、新富町駅出口5から徒歩8分 http://www.imadr.org/japan/contact.php
報告者:白根大輔(IMADRジュネーブ事務所スタッフ)
参加費:500円(IMADR-JC会員は無料)
参加申込み・問合先:
IMADR 松浦純子 
アドレス:event[@]imadr.org ([]を外して送信してください)
TEL:03-6280-3100 Fax:03-6280-3102

ウェブURL http://www.imadr.org/japan/event/imadr_imadr-jc_main/imadr_6/index.html

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp