前月 昨日
2011年 1月 23日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
「Web水検定」受検のご案内
世界ではまだ、9億人が安全な飲料水を、26億人がトイレを必要としています。
毎年5万人もの命を奪う、洪水などの水関連災害は、適切な備えと計画があれば、その多くの命を救うことができます。

日本水フォーラムは、こうした地球上の水問題に関する知識を深めてもらうため、そして、皆さまと共に水問題の解決に取り組むため、インターネット上で「Web水検定」を実施しています。

受検料の一部は、井戸堀りやトイレ建設、災害時の緊急支援などに使われます。国内外の水問題を学び、学んだ成果の腕試しと同時に国際貢献もしてみませんか?
あなたのチャレンジが、世界の人々を救います。

受検日時・受検会場:
・下記URLにて、いつでも受検可能です。(※システムメンテナンス期間を除く)
・受検URL: http://www.waterforum.jp/kentei/


<3級>出題内容
水に関わる身近なテーマを中心に、世界の水と衛生、国内外の水関連災害に関する知識力を測ります。
受検料:3,150円(税込) 受検資格:制限無し 受検時間:40分 出題数:20問(10問以上正答で合格)

<2級>出題内容
水に関わる身近なテーマ、世界の水と衛生、国内外の水関連災害に加え、環境・生態系、気候変動といった幅広いテーマに関する知識力を測ります。また、国際社会の動向も押さえた、実務者基礎レベルの知識が求められます。
受検料:4,200円(税込) 受検資格:3級合格必須 受検時間:50分 出題数:25問(15問以上正答で合格)

<1級>出題内容
水に関わるあらゆるテーマについての幅広い知識と、それぞれに関する高度な理解が要求されます。水に関して、国内外で活躍する実務者に必要なレベルの知識力を測ります。
受検料:5,250円(税込) 受検資格:2級合格必須 受検時間:60分 出題数:30問(21問以上正答で合格)


<合格特典>
・インターネット上で修了証を交付
・最新の水関連ニュースを取りまとめたメールマガジン「最新!水ニュース」1年間無料配信


<出題例>
1. 地球上に存在する淡水の大部分は氷や氷河として存在しています。人間が容易に利用できる河川や湖沼などの淡水の量は、地球上の水の約何%でしょうか。
?0.01% ?1% ?2.5% ?10%

2. 私たちは、暮らしの中でトイレ、お風呂、炊事、洗濯、洗面などに水を使います。東京都の調査では、家庭用水使用量の割合で最も多く占めているのは、次のうちどれでしょうか。
?お風呂 ?トイレ ?炊事 ?洗濯

3. 世界保健機関(WHO)及び国連児童基金(UNICEF)のジョイント・モニタリング・プログラムの報告によると、適切な衛生施設(トイレ)を持たない人は、2008年時点で、世界で約何億人存在するでしょうか。
?4億人  ?9億人 ?12億人 ?26億人


<公式テキスト>
・日本水フォーラム「地球上の水問題」
 http://www.waterforum.jp/jpn/water_problems/
・国土交通省土地・水資源局水資源部「平成21年版日本の水資源」
 http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/hakusyo/index5.html
・アジア・太平洋水フォーラム「アジア・太平洋地域文書」
 http://www.waterforum.jp/jpn/water_problems/doc/Asia-Pacific_Regional_Document.pdf


------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人日本水フォーラム
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-4 アライズ第2ビル6階
Tel: 03-5645-8040
Fax: 03-5645-8041
URL: http://www.waterforum.jp
E-mail: mizu-kentei@waterforum.jp
------------------------------------------------------------

 
 (継続中)
【CSRセミナーボランティア・メンバー大募集!】
アムネスティ・インターナショナル日本のCSRチームは、企業が公表するCSR(Corporate
Social Responsibility)レポートを評価するセミナーを開催します。
CSRチームがセミナーを開催したのが5年前。人権NGOとしての提言は日本企業の注目を集めています。そこで、セミナーに向けて、企業が発行するレポートを読み、評価し、企業に働きかけをするボランティアを募集しています!
わたしたちと一緒に、企業が果たすべき社会的責任について、人権について考え、企業や社会に提言してみませんか?
ご興味がおありでしたら、ぜひボランティア説明会にお越し下さい。
-----------------------------------------------------------------
■日時
9月25日(土)、午後2時? 
10月2日(土)、午後7時?  
10月5日(火)、午後7時? 

■場所 (社)アムネスティ・インターナショナル日本東京事務所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2 共同ビル(新錦町)4F
地図 http://www.amnesty.or.jp/./modules/wfsection/article.php?articleid=92
■公式ブログ:http://csrteam.blogspot.com/
■お問合せ
アムネスティ・インターナショナル日本・CSRチーム西村
E-mail: aicsrteam@gmail.com
下記のフォームをご明記の上、メールにてお申込下さい。
(件名:「ボランティア応募」)(いただいた個人情報はご連絡以外には使用いたしません。)
----------------------------------------------------------------------
○○○ボランティア説明会フォーム○○○
?お名前(ふりがな):
?ご職業:
?E-mail:
?参加希望日(どちらかに○をつけてください):
9月25日(土)、午後2時? (  )
10月2日(土)、午後7時? (  )
10月5日(火)、午後7時? (  )
当日参加できないが、話を聞きたい (  )
---------------------------------------------------------------------


 
 (継続中)
ファンドレイジング日本・2011 ボランティア募集
日本ファンドレイジング協会では、以下の通りで、ボランティアスタッフを募集いたします。

■ 2011年2月5日(土)6日(日)で実施される[ファンドレイジング・日本2011](於、日本財団ビル)における大会運営、及び2月4日(金)の前日設営、及び事前準備のためのスタッフ
■ 募集人数    のべ40名
■ FRJ2011ボランティア応募条件
● 2/4(金)13:00-19:00
● 2/5(土)8:00-21:00
● 2/6(日)9:00-19:00
上記の3日間、お手伝いいただける方を優先いたします。
・ 報酬、交通費の支給はありません。
・ 3日間の業務を遂行するに充分な能力と体力を有する方
・ 大会の運営に積極的に関わっていただける方
・ JFRAボランティアデーなどの事前準備にも積極的に関わっていただける方
※ 応募者多数の場合には選考させていただく場合がございます。

[留意事項]
■ FRJ2011ボランティアをお願いするにあっては、個人情報取扱の覚書等にご記入いただいた上で活動していただきます。また2/4,5,6の大会期間中はボランティア保険をかけさせていただきます。

■ 分担業務はこちらで作成するシフト表にしたがって、ご協力していただきます。

■ 分担業務の空き時間(1日1セッション程度)には、ご自身で興味あるセッションにぜひご参加ください。

■ FRJ2011ボランティアの皆さんの大会参加費は会員特別価格の7,000円を適用させていただきます。なお、2/5(土)懇親会にご参加いただける場合(参加費:4,000円)には、ご招待させていただきます。

■ FRJ2011ボランティアをご希望される場合には、協会のホームページからボランティアご登録をお願いします。選考の上、ご連絡をさせていただきます。
   FRJ2010ボランティア登録はこちらから →  https://pro.form-mailer.jp/fms/22ba394b13463

 
 (継続中)
スーパー公務員が語る地域活性の秘訣とは?
こんにちは。
社会起業大学の小澤です。

2011年最初のオープンセミナーの講師は、『プロフェッショナル仕事の流儀』
でも紹介され、スーパー公務員と評される、農林水産省大臣官房企画官
木村俊昭氏です。

木村氏は、北海道小樽市の地方公務員から国家公務員へと華麗な転身を遂げ、
話題を呼んだ人でもあります。そんな木村氏は、逆境と思われる状況でも、
動き続け、地域の人を巻き込み、地域の魅力に気付かせていく方です。
常に現場の視点と徹底した行動主義を大切にし、年間4000人以上の人と会い、
名刺交換し、地域再生の種をまき続ける、その木村氏に、今回は、キムトシ流
の地域活性化についてご講演頂きます!

===================================

   第13回 日本をリードする社会起業家を招いたオープンセミナー!
       
          1月29日(土)13時?17時
      http://socialvalue.jp/special13/

    テーマ:地域アイテムによる地域の活性化の方法と事例
「キムトシ流で人と地域を元気にする!」

  木村 俊昭 氏
          農林水産省大臣官房企画官

===================================






 
      〜16時30分
内藤順司写真展「甦るカンボジア:伝統織物の復興が、“暮らし”と“森”の再生に至るまで」
カンボジアの伝統織物が生み出される“現場”としての「伝統の森」と、その制作に携わる人びとの暮らしぶり、そして伝統文化と暮らしの再生に注力し続けるIKTT(クメール伝統織物研究所)代表の森木喜久男の活動の様子が、フォトグラファー内藤順司の70点あまりの写真によって、あざやかに浮かび上がります。

【日時】1月18日(火)から23日(日)まで
【場所】立命館大学国際平和ミュージアム
京都市北区等持院北町56-1
⇒京都駅より市バス50にて「立命館大学前」下車、徒歩1分
▼会場アクセス
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/info/access.html
【主催】立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点・立命館大学生存学研究センター
【共催】IKTT(クメール伝統織物研究所)、立命館大学先端総合学術研究科
▼IKTTの活動については以下のサイトもご覧ください。
http://ikttjapan.blogspot.com/

 
      〜15時00分
厳冬期の山里の暮らしに触れる・・・「雪掘り」と保存食講座
新潟県中越地方の豪雪の山里で、「雪掘り」と呼ばれる除雪作業で高齢者
宅を支援し、多彩な保存術を活用した冬の食生活を学びます。人々が与えら
れた環境の中でどのように暮らしてきたかを知ることで、持続可能な社会作
りへの一人ひとりの具体的な道筋を考えます。
 映画「ガイアシンフォニー第七番」の舞台となった山村で、美しく厳しい
自然を体感し、体と心を解放しましょう。

【日時】2011年1月22日(土)?23日(日)の1泊2日
【場所】新潟県南魚沼市栃窪集落
【内容】雪の集落散策、雪遊び、雪掘り講習会、高齢者宅の除雪支援、保存
食講座など
【参加費】11,800円(民宿宿泊費、昼食2回、夕朝食、保険、プログラム費、
懇親会費など。小学生は8,500円)
【申込方法】下記のウェブサイトにある申込フォーマットに記入の上、
メールまたはFAXでお申込み下さい。
【問合せ・申込先】エコプラス「TAPPO南魚沼やまとくらしの学校」
 電話:025-782-5103 FAX:025-782-5104 メール:tappo@ecoplus.jp

http://tappo.ecoplus.jp/showart.php?lang=ja&genre=8&aid=932

 
 10時00分〜13時00分
【1/23】社会起業について学ぶ無料ワークショップ
こんにちは。
社会起業大学の小澤です。

社会起業大学 第三期のスタートが、
2011年4月2日と迫ってきました!

2011年も社会起業大学ワークショップを開催しますので
是非ご参加ください!

ちなみに現在、通学している第二期生の様子は、
毎日更新されている下記の学生ブログからご覧になれます。
http://blog.socialvalue.jp/

社会起業って何か知りたい!
将来起業したい!
現在の仕事以外にも何かしたい!
今後の人生について考えたい!
熱い仲間と切磋琢磨してきたい!
という方は、350名以上の方が参加し、90%以上の方が満足したと回答した
社会起業大学のワークショップに是非一度お越しください!

■内容

第一部 「社会貢献に必要な要素」

自己紹介ワークをしながら、ご自身の関心のある分野を参加者と
共有します。同じ想いを感じ、社会貢献と自分らしい仕事について
語り合います。
社会起業家の定義や具体的な事例についてもご説明いたします。

第二部 「社会起業大学の体験授業」

これから事業を立ち上げる方をゲストスピーカーにお招きして、
事業計画を発表して頂きます。その事業計画を参加者と一緒に、
グループワークを行い、事業計画のブラッシュアップをしていきます。
多様な視点で行う意見交換は、参加者全員の大きな気づきを与えてくれます。
これが社会起業大学の特徴、協働学習「ピア・ラーニング」です。

第三部 「社会起業大学の提唱するソーシャルバリューとは?」

ソーシャルアントレプレナーの育成に限定したビジネススクール、
本学の特徴を解説し、どのように社会性と経済性の両立を担保するのか。
社会起業大学のカリキュラムや卒業後の活かし方、また、社会起業大学が
求める人物像についてお話致します。

※質疑応答、グループ相談あり。

■日程
社会起業家になるためのワークショップ
 (グループワークと社会起業家を知る体験授業)

  2011年 1月 9日(日) 13:00?16:00 @ 横浜
  2011年 1月16日(日) 10:00?13:00 @ 東京
  2011年 1月16日(日) 15:00?18:00 @ 東京
  2011年 1月23日(日) 10:00?13:00 @ 東京
  2011年 1月23日(日) 15:00?18:00 @ 東京
  2011年 1月30日(日) 13:00?16:00 @ 横浜

■場所 社会起業大学 東京校
    有楽町線麹町駅5番出口 真上 麹町駅プラザ9階

    社会起業大学 横浜校
    横浜市中区元浜町3-21-2 ヘリオス関内ビル4F
    みなとみらい線 馬車道駅から徒歩3分
    http://www.iso-hama.co.jp/office/location.html 

■定員 10名

■料金 無料

■申込 こちらからお願いします。
    http://socialvalue.jp/lesson/entry.html

*******************************************************

 一人ひとりが自発的に行動し、
          市民活動で溢れる社会を作ります

 社会起業大学 運営事務局 小澤雄一

  住所 : 東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
       (有楽町線 麹町駅5番出口の真上)
  TEL : 03-6380-8444
  FAX : 03-5356-6181
  MAIL: office@socialvalue.jp
  URL : http://socialvalue.jp/

********************************************************




 
 13時30分〜15時30分
国際協力セミナー 明日はわが身のフェアトレード
*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*
         国際協力セミナー ? 日本人が学ぶこと
           明日はわが身のフェアートレード
         パイナップルと日本人 鶴見良行 国内のFT
言葉のない時代  日本へ向きあうということ グッチに学ぶこと 誇りとは何か?
*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*・:;;;:・*

☆場所や問い合わせ先、詳細はこちら☆

リレオクラブのセミナーの中でも、
特に人気があるのが「国際協力セミナー ?日本人が学ぶこと」
毎回、リピーターが多く、立ち見必須です。

国際協力に興味のある学生・主婦・社会人や
学校の先生、JICAの職員、元青年海外協力隊の方から、
60歳、70歳の退職されたシニアの方も参加されています!

★ガリレオクラブはひょうごフェアトレードネットの主幹です ★

【日時・場所】

1/23(日)13:30? <六甲・学生青年センター> あと15名分のお席があります。
地図 http://www.ksyc.jp/map.html
阪急 六甲駅 から 徒歩3分 JR 六甲道駅 から 徒歩10分


【参加費】
一般:700円 学生:500円

【ご予約】
1.お名前
2.住所
3.電話番号
4.メールアドレス PC>ケータイですが、必ず、見るものを・・・
5.自己紹介(年齢・学校名・学部・社会人の方は仕事など)
6.自己PR(こんなことしている、興味がある など)
を添えて info@galileoclub.org(担当:加藤)まで、お申し込みください。
電話は 090-1718-0625 加藤まで、お気軽にご連絡下さい。


 
 13時30分〜16時30分
IKTT森本喜久男報告会(草津市 市民交流プラザ)
草津市の市民交流プラザ(小会議室3)で、IKTT(クメール伝統織物研究所)の森本喜久男氏の報告会とIKTTのクメールシルクの展示・販売を行ないます(参加無料)。
【日時】1月23日(日)展示と販売:13時30分から16時30分/報告会:14時から
【場所】草津市 市民交流プラザ(小会議室3)/滋賀県草津市野路1-15-5 フェリエ南草津5F
⇒東海道本線(びわこ線)南草津駅東口より直結

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp