|
|
(継続中)
|
小松義夫「地球のくらし写真展」
――――――――――――――――――――――――――――――― ◇ 小松義夫「地球のくらし写真展」 ――――――――――――――――――――――――――――――― 世界中に足を運び、さまざまな人々の営みを撮り続けている 写真家、小松義夫さんの作品より、「働く」「くつろぐ」「遊ぶ」「食べる」「住む」などテーマ別に約100点を展示します。 鮮やかにいきいきと映し出された人々の姿からは、多様な文化、 生活の息づかいを感じ、自分も同じ地球に住む一員であることに 気づかされることでしょう。 関連としてモンゴルの移動式住居「ゲル」の実物展示も行います。 みなさまお誘い合わせの上、ぜひご来場ください。 ※小松義夫ギャラリートーク 1月31日(日)14:00?15:00
■期 間:2010年1月30日(土)?3月28日(日) 10:00?17:00 ※祝日を除く月曜休み ※入場無料 ■ところ:神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 3階・企画展示室(JR京浜東北線「本郷台」駅下車すぐ) ■詳 細: http://www.k-i-a.or.jp/plaza/news/komatsuyoshio.html
■主 催:神奈川県立地球市民かながわプラザ 指定管理者:(財)かながわ国際交流財団 ■問合せ:(財)かながわ国際交流財団 学習サービス課 Tel:045-896-2899 ※祝日を除く月曜休み E-mail:gakushu@k-i-a.or.jp
|
13時30分〜17時00分
|
「企業と国際協力NGOの連携 シンポジウム」―世界を変えるベスト・カップリングとは―
企業とNGOの関係も一方通行の関係から、地球規模の課題解決に向けて、対話、コミュニケーション、連携をする関係に変わりつつあります。 本シンポジウムではCRM(コーズ・リレーティッド・マーケティング)、CSR調達、BOPビジネス(貧困削減を目的としたビジネス)の側面から、事例を通して企業とNGOの連携の今とこれからを考えます。また、「CSR推進NGOネットワーク※」がまとめた「企業と国際協力NGOの連携基準ガイドライン」を本シンポジウムで初公開します。本ガイドラインを今後どう活用してMDGS達成に向けた連携を進めていくことができるのか、フロアを巻き込んだ議論を進めていきます。 本シンポジウムは「連携」テーマにふさわしく、参加者双方向のコミュニケーションを重視したプログラムです。連携の第1歩としてぜひはりきってご参加ください。
開催日時:2010年2月12日(金) 13時30分?17時00分 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1) 国際交流棟 国際会議室 (地図 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html) 交通:小田急線 参宮橋駅下車 徒歩約7分 定員:150名 参加者:NGO関係者、企業関係者、一般(原則) 参加費:無料 主催:外務省主催NGO研究会 お申し込み:下記のフォーマットをご参照ください (〆切:2月4日(木)) 参考URL: http://www.janic.org/event/post_178.php ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■プログラム■
1.主催者挨拶 外務省 民間援助連携室
2.基調講演 黒田かをり氏 (CSOネットワーク共同事業責任者)
3.「企業と国際協力NGOの連携基準ガイドライン」発表 (CSR推進NGOネットワーク)
4. 事例発表 事例1 「ウガンダ産オーガニック・コットンを通じたCRM連携」 【発表団体/企業】 ・(特活)ハンガー・フリー・ワールド ・リー・ジャパン株式会社
事例2 「本を通じたCRM連携」 【発表団体/企業】 ・Room to Read/(財)シャンティ国際ボラティア会 ・ブックオフコーポレーション株式会社 事例3「アミノ酸を活用した蛋白栄養等改善食品の事業化」 【発表企業】 味の素株式会社
5.グループディスカッション、全体シェア
6.閉会挨拶 (特活)国際協力NGOセンター 事務局長 下澤嶽
全体司会:(特活)国際協力NGOセンター 事務局次長 富野岳士 ファシリテーター:中野民夫氏(博報堂コーポレートコミュニケーション局PR部CCディレクター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の必要事項をご記入の上、2月4日(木)までに、 Email:csr@janic.org までお送りください。
・・「企業と国際協力NGOの連携 シンポジウム」 申込みフォーマット ・・・・
ご氏名: ご所属(団体名/企業名): ご担当: 電話: E-mail: 懇親会へ: 参加する / 参加しない
・・・・・ 申込みフォーマット 終 ・・・・・・・・・・
【JANIC主催による懇親会のご案内】 シンポジウム終了後に、懇親会を開催します。 連携にご関心のあるNGO・企業の方々の交流を深めていただければ幸いです。是非ご参加ください。
日 時:2月12日(金) 17:15?18:45 場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター レセプションホール 参加費:2,000円(軽食つき)
【問い合わせ】 (特活)国際協力NGOセンター(JANIC) 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F TEL:03?5292?2911 FAX:03-5292-2912 URL:http://www.janic.org/ 担当:井端・古橋
以上
※「CSR推進NGOネットワーク」とは 世界の「貧困と開発」の問題の解決に寄与するために、NGOと企業の相互理解を促進し、より良い効果的なCSR活動が実施されることをめざして2008年4月に結成されたネットワークです。 現在企業8社、NGO21団体のメンバーで構成されています。
|
19時00分〜21時00分
|
シェア=国際保健協力市民の会 インターン説明会
「国際協力の活動に関わってみたい!」「NGOで働くって、どんな感じだろう?」という学生・若者のみなさん、「インターン制度」を知っていますか? 1年間にわたってスタッフの仕事を手伝いながら、NGO活動の実務を学んでいただくための制度です。日常的に国際協力に接しながら、多彩な人々との出会いを通して、自分自身の国際協力・NGOとの関わり方が見つけられると思います。 シェアは今年度に引き続き、2010年度シェア東京事務局インターンを募集しています。募集にあわせて、シェアインターン説明会を開催します。 「シェアでインターンをしてみたいけれど、どんなオフィスなんだろう?」「どんな仕事しているの?」「学校との両立は可能なの?」など素朴な疑問・質問に、シェア現役インターンがお答えいたします。みなさんでお茶を飲みながら行いますので、お気軽にご参加ください。
【日時】 2010年1月29日(金) 19:00? 2010年2月12日(金) 19:00?
【場所】 シェア東京事務局 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F 地図
【プログラム】 1.シェア紹介活動DVD 2.インターン制度についての説明 3.仕事内容 4.インターンの声 5 質疑応答
【参加費】 無料
【定員】 15名。 定員になり次第締め切らせていただきます。
【申込】 下記のフォームにてinfo@share.or.jp までお申し込みください。
件名 シェア第10期インターン説明会申込 本文 氏名(ふりがな) 参加希望日
郵便番号・住所 電話番号 Mail 職業 質問事項 シェアの会員 / 非会員 現在国際協力に関わってますか? はい(具体的に: )/いいえ
|