前月 昨日
2009年 6月 20日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。
国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。

☆第2のふるさとができる
→今まで知らなかった日本の魅力を再発見。
☆企画から深く関われる
→国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長!
☆日本人が必ずいるので安心
→日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html

 
 (継続中)
 第5回 女性人権活動奨励賞(やより賞)6月1日より募集開
NPO法人女たちの戦争と平和人権基金より、お知らせとお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 第5回 女性人権活動奨励賞(やより賞)6月1日より募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戦争や暴力を止めるための取組み、社会的弱者と共に生きその人権を守る活動、
貧困の撲滅や、環境汚染との闘い等々、また性差別にも立ち向かって、草の根
で活動を続ける女性たちを奨励し、その活動を支える「やより賞」。今年は第
5回めを迎えました。

──────────── 今年の募集要項 ──────────────
※女性人権活動奨励賞(やより賞)には、「やより賞」と「やよりジャーナリ
スト賞」があります。

●やより賞
21世紀を戦争と性差別のない世紀にするために、社会的弱者とされている人
たちとともに、広くアジア地域を中心に草の根で活動を続ける、勇気と責任感
のある女性アクティビスト、ジャーナリスト、アーティスト(あるいはその集
団)がやより賞の対象です。やより賞は、これからの活躍を期待して、特に若
い世代に注目します。
他薦を要件とします。推薦された方々から1名(または1団体)が選ばれ、奨
励賞と奨励金50万円が贈られます。
(対象者・グループが東京で行われる贈呈式に出席するための、渡航費および
滞在費は、原則として女たちの戦争と平和人権基金が負担します)

●やよりジャーナリスト賞
日本を含む世界の女性たちが置かれている状況に光を当て、性差別や不平等を
なくすための活動を、ジェンダーの視点に立って生き生きと発信する女性ジャ
ーナリスト、アーティスト(あるいはその集団)がやよりジャーナリスト賞の
対象です。日本語圏に向けて積極的に発信していく意志を条件とし、言語表現
は日本語のみを対象とします。高い評価が確立している実績よりも、今後の活
躍の可能性に強く注目します。
映像、著作・印刷物等、表現ジャンルは問いませんが、実績作品を提出してい
ただきます。
1名または複数名が選ばれ、奨励賞と奨励金総額50万円が贈られます。

・推薦締め切り 8月31日 
・選考結果発表 10月30日 
・贈呈式・記念シンポジウム 12月13日

詳しくは、ホームページもご覧下さい。今年から、デザインを一新しました!
応募用紙もダウンロードできます:http://www.wfphr.org/yayori/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご協力ください──募集要項・リーフレットをお送りします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2009年度やより賞に、多くの女性たちの推薦や応募を頂きたいと願ってい
ます。皆さんの関わっていらっしゃる様々な分野で、やより賞・やよりジャー
ナリスト賞について、ぜひとも広めてください!

リーフレットを活用できる場、あるいはお送りすべき方(英文リーフレットを
海外宛にも発送致します)をご紹介いただけるなら、どうぞ下記事務局あてに、
送付先住所および日英それぞれの必要数をご連絡ください。記事などで取り上
げていただける可能性のあるメディア媒体等のご紹介も大変ありがたいです。
───────────────────────────────────
NPO法人女たちの戦争と平和人権基金 女性人権活動奨励事業事務局 
150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10 渋谷コープ211
アジア女性資料センター内
Tel 03-3780-5245 Fax 03-3463-9752
Email: info-award@ajwrc.org
───────────────────────────────────

 
 (継続中)
パナソニック提供/龍谷大学370周年記念事業 龍谷講座in大阪
第1回 いま世界にある課題にふれる
日時:6月10日(水)PM7:00から8:30
講師:佐藤 友紀  (特活)開発教育協会
講座概要:
地球上に暮らす66億人を100人に縮めてみたら、何が見えてくるでしょう?
「世界がもし100人の村だったら」ワークショップ版を通して、さまざまな世界の課題を実感してみます。

第2回 格差を生み出すグローバルな仕組みとは?
日時:6月17日(水)PM7:00から8:30 
講師:荒川 共生 (株)マイチケット
講座概要:貿易ゲーム(シミュレーション)で、世界経済と貧富の格差がどうつながっているのかを体感します。
経済ニュースの受け取り方が変わるかも?

第3回 問題解決に向けてできること
日時:6月24日(水)PM7:00から8:30 
講師:小吹 岳志 フェアトレード・サマサマ/オイコクレジット・ジャパン
講座概要:
ショッピングや投資を通しての国際協力・・・あちこちで始まっている取り組み。
そうした具体例を踏まえて、身近にできるアイデアを考えてみます。

場所:大阪駅前第一ビル7階 龍谷大学大阪オフィス研修室(大阪市北区梅田)
地図:http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/panasonic/map.html
交通アクセス:JR大阪駅・各線梅田駅から徒歩5分
主催(共催):パナソニック株式会社、龍谷大学、NPO法人関西NGO協議会
後援:大阪市(予定)
定員: 70名
受講料:無料

申し込み方法:事前申し込みによる先着順
(当日お席が空いている場合は、事前申し込みなしの当日参加も受け付けさせて頂きます)

申し込み・問い合わせ先:
下記ホームページの申込フォームまたはお電話にてお申し込みください。
・申込フォーム http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/recform/index.html
・電話・問い合わせ
龍谷大学 REC京都 〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL. 075-645-7892(受付時間:日曜・祝日を除く月?土曜 10:00?16:00)

 
 (継続中)
09夏CFF説明会開催!ワークキャンプ&スタディツアー@フィリピン・マレーシア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
説明会開催!フィリピン/マレーシア・ワークキャンプ・スタディツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年夏のCFFワークキャンプ/スタディツアーの説明会です。
6/14、6/21、6/27など、順次開催していきます。 http://www.cffjapan.org/

説明会では、参加経験者がいろんな話を聞かせてくれたり、写真を見せてくれたりします。
保護者の方も大歓迎、途中入退場OKです。参加費はかかりません。
まずは、お気軽に参加してくださいね。

会場など詳しい問い合わせ、参加のお申し込みは info@cffjapan.org
CFF事務局(渡辺)まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一般・公共施設
・6/14 (日)18:30?:フィリピンプログラム @参宮橋/オリンピックセンター
・6/21(日)13:30?:フィリピンプログラム @広尾/JICA地球ひろば
・6/27(土)17:30?:マレーシアプログラム @広尾/JICA地球ひろば

■各大学(学内生以外も参加可能。マレーシア/フィリピン両方聞けます)
 ・2009年6月15日(月) 16:00?18:00 @町田/桜美林大学
 ・2009年6月17日(水)12:40? @八王子/中央大学
 ・2009年6月19日(金)12:40? @八王子/中央大学
 ・2009年6月19日(金) 16:00?18:00 @町田/桜美林大学
 ・2009年6月20日(金) 時間未定 @宇都宮/宇都宮大学
 ・2009年6月26日(金)19:30? @八王子/中央大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、参加できなくても、詳しい資料をおくります(下記からどうぞ)。
 ・PC用URL  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P24676185
 ・携帯用URL  http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P24676185

※CFF2009年夏の各ブログラム(参加者募集中)
 ・参加資格:15歳以上の健康な人。全日程参加が原則。
 ・各回参加費89000円(航空券代等含まず)

■フィリピン・ワークキャンプ
第61回 8月1日(土)?8月14日(金)14日間
第62回 8月17日(月)?8月30日(日)14日間
第63回 9月2日(水)?9月15日(火)14日間

■フィリピン・スタディツアー
第18回 8月24日(月) ? 9月1日(火)9日間

■マレーシア・ワークキャンプ
第7回 8月3日(月)?8月14日(金)12日間
第8回 8月20日(火)?8月31日(月)12日間

■マレーシア・スタディツアー
第3回 9月7日(月)?9月14日(月)8日間



★CFFキャンプ・スタツアのブログ→ http://cffjapan.exblog.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定非営利活動法人 
ケアリング・フォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF)
■東京事務局
 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206
 TEL:03-5960-4602 FAX:03-5960-4614 
 info@cffjapan.org" target="_self">http://www.cffjapan.org/  Email:info@cffjapan.org
_______________________________

 
 9時00分〜     
NHKの特別番組「SAVE THE FUTURE」の放送に併せて、渋谷のNHK放送センターにおいてイベントが開催されます。ボランティアスタッフ募集は締め切りました。
NHKの特別番組「SAVE THE FUTURE」の放送に併せて、
渋谷のNHK放送センターにおいてイベントが開催されます。

2008年6月から始まったこのイベント、
去年は環境問題の研究や活動、ネットワーク作りに取り組む大学や専門学校、
NPOなど計29団体が参加し、さまざまな展示やワークショップなどを通じて
来場者がエコを楽しく体験・発見しながら学ぶ場を展開しました。

今年は「ピンチョーの学びの森」と名付けられた出展ブースゾーンが、
正面玄関前ジンコースに設けられます。

そんな「ピンチョーの学びの森」にNICEは去年に引き続き、
今年も出展します!

今年の開催は6月20日(土)、21日(日)!

アクリルタワシノワークショップを開催します。
是非NICEのブースにもお越し下さい!

特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
NICE(ナイス)は、カラフルでヘルシーな地球社会づくりのために、ワークキャンプ等のボランティア活動を行うNGOです。
2008年は 255事業を主催し、3,485人が参加、海外ボランティアには785人を派遣。日本で唯一、国連・CCIVSに加盟しています。

 
 12時00分〜     
◆◇JOCS海外保健医療協力セミナー2009◇◆「地域保健医療の現場から学ぶ?共に生きるとは?」
今年もJOCSでは、将来海外で保健医療協力に携わりたいという
希望をもっている保健医療職の方、保健医療を学んでいる学生
の方、国際協力に深く関心をお持ちの方を対象に、セミナーを
開催致します。
今回は、バングラデシュでの第1期3年の活動を終え、第2期
にむけて一時帰国中の医師、宮川眞一ワーカーを講師に、バン
グラデシュで10年間活動した川口恭子JOCS海外担当主事をサブ
講師に、共に生きることとは何かを考えます。
講演に続き、ワークショップも予定しています。
皆様、奮ってご参加下さい。

http://www.jocs.or.jp/jocs/modules/eguide/event.php?eid=43

================

◆日 時:6月20日(土)12:00 ? 21日(日)14:00 1泊2日
◆場 所:東京スポーツ文化館(東京都江東区)
      東京都江東区夢の島3-2
◆参加費(宿泊費・食費含む):社会人 11,000円、学生9,000円
     (JOCS会員割引:1,000円引)
◆定 員:30名
◆主 催:社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)

================

◆講師:宮川眞一(JOCSバングラデシュ派遣ワーカー 医師)
◆チャプレン:土井直彦(高校教師)
◆サブ講師:川口恭子(JOCS海外担当主事、元バングラデシュ派遣ワーカー 保健師)

================

◆プログラム(予定)
 6月20日(土)
 ・オリエンテーション、自己紹介ゲーム  
 ・宮川ワーカー講演
 ・ワークショップ            
 ・JOCSの活動紹介(タンザニア)
 ・交流会  
 6月21日(日)
 ・お祈りの時間
 ・ワークショップのまとめ、発表
 ・講評
 
  国際保健をテーマにしたオリジナルのワークショップを予定しています。
  お楽しみに!

================

◆お申込み方法
申込書、自己紹介カードをJOCSホームページJOCSイベント案内
からダウンロードし、JOCS事務局まで郵送して下さい。
お申込み受付後、お振込み用紙をお送りしますので、
参加費をお振込みください。

※2日間のプログラムになりますので、途中参加や部分参加はできません。
※会場の都合により、お申込み後のキャンセルにはキャンセル料が発生いたします。
 
◆締切 6月10日(水)必着(締め切り後のお申込はお問合せ下さい)
 
================

◆問い合わせ先:社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
http://www.jocs.or.jp/

〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-33
TEL:03-3208-2416  FAX:03-3232-6922 
Eメール:seminar@jocs.or.jp
担当:小池宏美、高橋淳子

 
 14時00分〜16時15分
支援者を集めるスピーチ力 | 表参道トーストマスターズクラブ
土曜日の午後に、表参道でスピーチと英語を練習しませんか?

NGOの活動では世間に対するアピール=広報も重要なポイントとなります。広報活動がうまく行えれば、個人や企業・各種団体を説得し、支援者となってもらうことが可能です。

表参道トーストマスターズクラブは日本語と英語の両言語でスピーチスキルを磨く国際的な非営利組織です。アメリカ合衆国やカナダを中心に全世界92ヶ国の約11,700クラブで実証されている実践的プログラムで、人前に立つことすら躊躇してしまう人も、英語でもスピーチが可能な話し上手になることができます。あなたも表参道トーストマスターズクラブに参加し、スピーチのスキルを磨きませんか。

新聞、雑誌、書籍でも紹介されています。

【書籍】
 ・トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦(1) ブランド人になれ! (トム・ピーターズ)
 ・ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 (キングスレイ・ウォード)

【新聞記事】
 ・日本経済新聞(1999年6月23日 「あすへの話題」 茂木友三郎)
 ・ザ・デイリー読売 (2006年5月25日、2005年5月27日、2003年5月26日)
 ・週刊ST(2007年8月10日号 「目指すのは優勝よりも人生とスピーチの一致」)
 ・The Japan Times Online(2005年6月5日号 「Personality Profile」

【雑誌記事】
 ・AERA (2004年4月1日 「トーストマスターズクラブって何だ?」)
 ・日経ビジネスAssocié (2003年5月8日 「クラブに所属し、英語のスピーチ術習得」)

【その他】
 ・All About 「トーストマスターズでプレゼン力を磨こう」

活動日 :毎月第1、第3土曜日 14:00?16:15
活動場所:港区青山学習館
連絡先 :inquiry@omotesando-tmc.org
URL   :http://www.omotesando-tmc.org


 
 15時00分〜17時00分
第2回「開発教育実践しゃべり場」:DEAR-YOUTH主催
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
 ┃開┃┃発┃┃教┃┃育┃┃実┃┃践┃┃し┃┃ゃ┃┃べ┃┃り┃┃場┃
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
─∞─∞───────────────────────────∞─∞─
    DEAR?YOUTH 連続講座  2009年4月?隔月開催    
─∞─∞───────────────────────────∞─∞─

「開発教育って、なんだろう?」
「もっと開発教育について勉強したい」
「自分にできること、やってみたい!」

最初のきっかけは人それぞれでした。DEAR-YOUTHが産声をあげて早6年。

これまで、南北格差や貧困、環境、紛争など、世界で起きてる問題を知り、
地域や人のつながり、本当に人や環境にやさしいってどういうことか考え、
身近なことかから行動していく「開発教育」の実践に取り組んできました。

DEAR-YOUTHを巣立っていったメンバーは今もなお
さまざまなフィールドで開発教育の実践を続けています。
連続講座「開発教育実践しゃべり場」ではそんなメンバーを講師に迎え、
講師のこれまでの経験談と、それを基にしたワークショップを通じて、
楽しくお互いの将来について考えるきっかけを提供します。

【詳細はコチラ】⇒ http://dearyouth.fc2web.com/seminar/seminar_09.html

───────────────────────────────────
 ★ 第2回「しゃべり場」詳細
───────────────────────────────────
□日時:2009年6月20日(土)
□時間:15:00?17:00
□場所:富坂キリスト教センター2号館 1階 会議室
    〒112-0002 東京都文京区小石川2?17?41
    http://www.dear.or.jp/contact.html

□テーマ:『開発教育とファシリテーションスキルの社会での応用(広告業界編)』
 講師:巨海 亮二
   
 大学時代はDEAR-YOUTHの副代表として、毎月DEARで開催される
 開発教育入門講座のファシリテーターを数多く勤めてきた。
 大学卒業後は広告業界に勤め、日々ファシリテーションスキルを生かしてきた。
 社会人三年目にして世界一周旅行を夢見、今年の夏に実現する。
 今までの人生の目標は全て実現してきたという。

□内容:
 広告業界において、どのように開発教育、ファシリテーションスキルが
 いかせるのか、前半は講師の開発教育との出会いや仕事現場の話など、
 後半はワークショップを行い、開発教育やファシリテーションに触れる。

 広告業界に興味がある方、ファシリテーションに興味はあるが、
 どのようなものなのか知りたい、または体験したい、
 開発教育に興味がある方、などなど少しでも興味をもたれた方、
 ぜひ参加してみてください!!
 きっと楽しく、実りある時間を過ごすことが出来るでしょう!!

□定員:20名
□参加費:無料

■申し込み方法
 下記の申し込みフォームからお名前、所属、ご連絡先、
 何で講座を知ったかをご連絡ください。
 
【申し込みフォーム】⇒ http://dearyouth.fc2web.com/inquiry.html

───────────────────────────────────
 ★ 連続講座スケジュール
───────────────────────────────────

 6月20日(土):巨海亮二 社会人3年目
  『開発教育とファシリテーションスキルの社会での応用(広告業界編)』
 
 8月:まちづくりワークショップ&まちづくり実践者のはなし
 10月:岡田朋子 二代目代表 「開発教育&ファシリテーター入門」
 12月:浜田祐子 英留学   「フェアトレードを考えるワークショップ」
 2月:召田安宏 NGOスタッフ 「おいしいチョコレートの真実」

╋━…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 ★DEAR?YOUTH★

 DEAR(開発教育協会)のユースチームとして、
 知る・考える・行動する開発教育の学びの場として活動をしています。

 E-mail : dear_youth@hotmail.com 
 URL  : http://dearyouth.fc2web.com/

メ┃ン┃バ┃ー┃募┃集┃中┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
DEAR-YOUTHでは、いっしょに開発教育を学び、
実践していくメンバーも大募集しています。

【お問合せはコチラ】⇒ http://dearyouth.fc2web.com/inquiry.html

╋━…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 
 16時00分〜18時00分
第2回 ACE チョコファシリテーター育成連続講座
☆★☆☆☆--------------------------------------------------------★☆
        ACE チョコファシリテーター育成連続講座        
    第2回 参加型学習、ワークショップ、ファシリテーションとは    
------------------------------------------------------------☆☆☆★☆

『身近なチョコを題材に世界の子どもたちの授業がしたい』
『カカオ産業の児童労働に対して、できることをしたい!』という方、必見。

ACEが開発したオリジナル教材「おいしいチョコレートの真実」を使って、
ワークショップ・授業ができる『チョコファシリテーター』の育成を
目的にした連続講座のご案内です。

教材を使ったワークショップの実施方法や実施するのに必要な知識やスキルを
学ぶための全4回の講座です。ワークショップの体験や講義はもちろん、
ACEスタッフが実施するワークショップにアシスタントとして参加しながら、
実践的な訓練を行っていきます。

第1回目はワークショップ「おいしいチョコレートの真実」を体験します。

※連続講座受講を検討されている方はもちろん、
 ワークショップ体験希望者もふるってご参加ください。

===================================

第2回 参加型学習、ワークショップ、ファシリテーションとは

 日 時:2009年6月20日(土) 16:00?18:00
 会 場:JICA地球ひろば セミナールーム301
     http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
 最寄駅:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩1分
 参加費:500円
 定 員:先着40名(定員になり次第〆切)
 申 込:件名に「6/20 チョコファシリテーター」とご記入の上、
     info@acejapan.org までお名前、所属、連絡先をご連絡ください。

===================================
◆教材「おいしいチョコレートの真実」について
 ⇒ http://acejapan.org/modules/tinyd5/index.php?id=18

◆連続講座のスケジュール
 第1回(5/9)  :『おいしいチョコレートの真実』ワークショップ体験
 第2回(6/20) :参加型学習、ワークショップ、ファシリテーションとは
 第3回(7/4・31):児童労働とは、カカオ産業の児童労働について
 第4回(10/3) :ワークショップ実践

※第3回、7/4、7/31はどちらかのみのご参加ください。
(同じ内容を二日実施します)

◆主催・問合先:
 特定非営利活動法人ACE(エース) 担当:白木・召田
 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-9 セリジェ・メゾン瀬上401
 TEL : 03-3835-7555    FAX: 03-3835-7601
 MAIL: info@acejapan.org  URL: http://acejapan.org

 
 18時30分〜20時00分
【モンゴル・カンボジア】ワークキャンプ説明会
SERVICE FOR PEACEでは、この夏モンゴルとカンボジアでワークキャンプを開催します。

ワークキャンプに関心があるけれど、不安もある、
またはもっと詳しく知りたいといった方のために説明会を行っています。

現地での活動内容や、前回の様子をスライドなどでご紹介致します。
また、実際にワークキャンプに参加された方から体験談を聞くこともできますので、
ワークキャンプのイメージをつかみやすいかと思います。
ぜひ、お気軽にご参加下さい。


東京と大阪で行います。
日程が合わない場合は、個別に行うことも可能ですので、まずはご相談下さい。

説明会の日程は下記の通りです。

【東京】
▼日時
・6月20日(土)18:30?
・7月11日(土)14:00?
・7月26日(日)16:00?

▼会場
SERVICE FOR PEACE事務局
(東京都渋谷区桜丘町8-19-201)最寄り駅は各線渋谷駅です。


【大阪】
▼日時
・6月28日(日)18:30?
・7月12日(日)15:00?

▼会場
豊中市立蛍池公民館
 豊中市蛍池中町3-2-1 ルシオーレ内
 (阪急宝塚線 蛍池下車 徒歩2分 駅に隣接するビル「ルシオーレ」の5階です)

▼参加費:無料

▼申し込み:資料の準備などありますので、お申し込みの上ご参加ください。


■□■詳細はウェブサイトをご覧ください■□■
http://www.sfpjapan.org/report_project/workcamp_info/20090401_726.html


【主催】
特定非営利活動法人SERVICE FOR PEACE
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-19-201
(TEL)03-5784-6723
(E-mail)info@sfpjapan.org
(URL)http://www.sfpjapan.org

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp