前月 昨日
2009年 5月 3日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。
国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。

☆第2のふるさとができる
→今まで知らなかった日本の魅力を再発見。
☆企画から深く関われる
→国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長!
☆日本人が必ずいるので安心
→日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html

 
 (継続中)
ヒマラヤ国際映画祭 WEST JAPAN 2009?関西では初開催!
来る4月26日から5月6日にかけて、ヒマラヤ・アーカイブ・ジャパン主催のヒマラヤ国際映画祭が京都、神戸で開催されます。このヒマラヤ国際映画祭は、オランダのNGOであるヒマラヤ・アーカイブ・ネーデルランド(Himalaya Archief Nederland)が2003年よりアムステルダムで開催しており、2006年には東京が開催地となりました。また、昨年10月には二回目となる東京での映画祭を開催し、多くの方々にご参加いただきました。そして今年、この映画祭が「ヒマラヤ国際映画祭 WEST JAPAN 2009」として関西にやってきます。

 上映スケジュールはこちらです。
http://himalaya2009.jakou.com/home.html)
映画の上映だけでなく様々なイベントもございますので、そちらもあわせてご参加下さい。
事務局ブログはこちらです。
http://blog.livedoor.jp/windhorse/)
上映予定の映画に関するスタッフのコメントなどもご覧いただけます。

 ヒマラヤ国際映画祭は、これまで“地球を考える、ヒマラヤから考える”をコンセプトとして、地球温暖化、民主化、紛争、チベット問題などといった、ヒマラヤが発している様々なメッセージを多くの人々に届けてきました。さまざまな問題の解決を地球規模で求められている21世紀にふさわしい映画祭といえます。映画の舞台は、チョモランマ(エベレスト)を有するネパール、チベット、インド、ブータンからパキスタンにまで及び、さながらヒマラヤの雄大な自然と人々が織り成す壮大なドラマを体験することができます。今年のゴールデンウィークは雄大で神秘的なヒマラヤに思いを馳せつつ、自分自身を見つめ直してみませんか。

スタッフ一同、京都、神戸で皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。
今年のゴールデンウィークはぜひヒマラヤ国際映画祭へ!



 
 (継続中)
フィリピンマニラの都市スラムを訪れる☆5日間スタディーツアー(年5回開催)
NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会が主催する、5日間のスタディーツアーの2009年度日程が決まりました!

アクセスがプロジェクトを行なっている、フィリピンの都市貧困地区(スラム)を中心に訪問します。ゴミ捨て場でゴミを拾いながら生活している人々から話を聞いたり、都市スラムのプロジェクト地でホームステイを行なうことで、都市の貧困地区での生活を肌で感じることができるでしょう。また、第二次大戦の戦跡を訪れる中で、日本とフィリピンの関係について考えたり、貧困が生まれる原因についても考えるツアーとなっています。

少しでも気になった人は下記のURLにアクセスしてください☆

● 期間 
? 2009年5月 2日(土)?5月6日(水)4泊5日
?     5月28日(木)?6月1日(月)4泊5日
?     7月23日(木)?7月27日(月)4泊5日
?    10月 1日(木)?10月5日(月)4泊5日
?    11月26日(木)?11月30日(月)4泊5日

●締め切り 
? 2009年4月18日(土)
?     5月14日(木)
?     7月 9日(木)
?     9月17日(木)
?    11月12日(木)
●参加費 60,000円(現地集合・現地解散で日本?フィリピンの渡航費は含まれません。)
●問い合わせ先 Tel/Fax 075-643-7232 E-mail acce@sannet.ne.jp
●主催 特定非営利法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会(ACCE)/ACCEフィリピン
●ホームページのURL  http://www.page.sannet.ne.jp/acce/index.html


 
 10時00分〜17時00分
NPOスタッフ向け研修会のお知らせ‏
-------------転送歓迎-----------------------------------
---------------------------------------------------------
「メンタル」の「バランス力」がアップするワークショップ

 職場や団体内の人達と楽しく過ごし、仕事や活動がスムーズに運ぶコツを身につける!

ファシリテーター:小山田 奈央(クレセントワークス 代表)

☆【メンタル面の自己管理の方法を知る】
自分の人間関係上の課題を確認し、それに対して、どう向き合い行動していったらよいか。自分なりの方法を体験から学ぶ「ワークショップ」です。
☆【苦手な相手や場面で、自分の心をどうしたら良いかを学ぶ】
自分の人間関係における特性を再確認した上で、メンタルな面で協力し合える仲間作りの方法も体験から学べます。
☆【自分のメンタル的な「良さ」や「可能性」を知り、『生かし方』が考えられるようになる】
↑これが、最終目標です!

◆◆◆ポイント◆◆◆
☆いろんな場面や様々な人間関係をゲーム感覚で体験しながら、各場面での自分のメンタル面の状態を見つめ直して、バランスの取り方を学ぶ。
☆毎回「自分を大切にするためのワーク」を取り入れることで、日常や職場など、どんな場面でも使えるメンタル面でのセルフケアの方法を学ぶ。

開催日程
1回目 5月3日(日)
2回目 7月  ※2回目以降の日程は、参加者の方達と相談の上で、
3回目 9月   随時決めていきます。(曜日は日曜か祝日の予定)
4回目 11月
時 間:10:00?17:00 昼休み・おやつ休憩有り。
場 所:市政資料館 和室(予定) お申込み頂いた方に、決まり次第、連絡します。
対 象:NPOの職員やボランティアスタッフ(法人の有無や有償無償は、関係なし)
参加費:1回:2,000円(会場費・資料費込み)昼食は各自で、おやつは持ち寄り♪
※おやつの持ち寄りは自由です。♪毎回17時以降に<交流会>を、参加者と相談の上で開催します♪

 このワークショップでは、参加者同士での交流を深め、NPOスタッフ間の横のつながりの強化の場にもしていきたいと考えていますので、『昼休み』『おやつ』『終了後食事会』等では、参加者の皆様に楽しく交流できるよう♪ いろいろ趣向を凝らしていく予定ですので、お楽しみに!!

スケジュール
1回目 ワークテーマ? 自分とグループの距離感を確認する
ワークテーマ? グループプロセスとは!
ワークテーマ? 自分を大切にする
2回目 ワークテーマ? 集団による合意形成/話し合いについて
ワークテーマ? 自分を大切にする
3回目 ワークテーマ? メンバーシップとリーダーシップについて
ワークテーマ? 自分を大切にする
4回目 ワークテーマ? グループプロセスへのアプローチの実際
ワークテーマ? 自分を大切にする
問い合わせ・申込み先
東大手の会(受付担当:齋藤)
TEL:080?5135?1100
メルアド:saito.masara@gmail.com
申込みされる方は、氏名・住所・電話番号・メルアドを上記のメルアドまでご連絡下さい。
--------------------------------------------------------------------

 
 13時00分〜16時30分
★定例トークセミナーのお知らせ 『インド短編映画とミャンマー最新報告』
★(特活)地球市民ACTかながわ 定例トークセミナー★

★???????????????????????????????????????★
■第1部 「Is this life? 」
  インドの女の子の現実。ドキュメンタリー短編映画とトーク 
 ゲスト:(財)日本フォスタープラン協会 船越美奈さん

生まれた瞬間、あるいは生まれる前から差別され、過酷な運命が待ち受けている途上国の女の子たち。インドの女の子の現実を、子ども達の手で撮影したドキュメンタリー映画です。

■第2部 「地球隊ミャンマー報告 サイクロンを超えて、子ども達は・・・」

昨年5月のサイクロンで壊滅的な被害を受けたヤンゴン管区タンリエン孤児院、今も紛争の続くシャン州少数民族の居住区などTPAKの活動地を地球隊が訪ねました。
★______________________________________________________________★

■日時:2009年5月3日(日)13:00?16:30 
■場所:JICA横浜国際センター1F会議室 1
 *JR桜木町駅徒歩10分 *みなとみらい線馬車道駅4番出口より徒歩8分
 http://www.jica.go.jp/yokohama/office/access.html
■参加費:300円
■定員:約50名
■申し込み方法:下記連絡先へお問い合わせ下さい。
■申し込み締切り:2009年5月3日(日)

■連絡先:(特活)地球市民ACTかながわ/TPAK  担当者:いごた
      TEL&FAX:045-622-9661
E-mail: port@tpak.org
URL:http://www.tpak.org

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp