前月 昨日
2009年 5月 16日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。
国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。

☆第2のふるさとができる
→今まで知らなかった日本の魅力を再発見。
☆企画から深く関われる
→国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長!
☆日本人が必ずいるので安心
→日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html

 
 (継続中)
【21世紀を担うNGO起業家へ】アジアNGOリーダー塾・開講!(申込〆切6/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【応募期間2009/5/4?2009/6/12】
 →21世紀を担うNGO起業家へ
 アジアNGOリーダー塾・開講!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【企画概要】
◎アジアNGOリーダー塾とは、日本が地理的、歴史的、経済的に深いつながりを
 持つ「アジア」の中で、人々と協働する「21世紀を担う新しいNGO起業家」
 発掘と育成を目的として開講された人材育成塾です。
◎カリキュラムでは約2週間のアジアの国々での個人研修を用意。渡航費・現地
 研修費はアジアNGOリーダー塾が負担します。(食費は本人負担)
◎塾修了時に「新規NGO事業計画案」を提出していただきます。
【 →詳細はhttp://www.acc21.org/ANLI/top.html


【開講期間】
2009年7月20日(月)?2010年1月16日(土)
※原則、隔週土曜日(10:00-18:00)
※9月中に2週間程度の海外研修を実施(受講生の都合により他時期に変更可)


【募集要項】
対象:(1)NGO現職者 (2)新規NGO事業の立ち上げを計画している者
※学生、社会人を問わず
応募期間:2009年5月4日(月)?2009年6月12日(金)
募集人数:8名
受講費:20,000円(研修費の一部として)
研修会場:アジア文化会館(http://www.acc21.org/contact.html)
応募方法:「受講申込書」1通と小論文「私が立ち上げたい国際協力NGO(3000字以内)」
を記入の上、Email又は郵送でお送り下さい。申込書のダウンロードは、
http://www.acc21.org/ANLI/application.html


【カリキュラム】
<第1群:基礎知識と社会デザイン>(全4回・約24時間)
 第1回(7/20)「オリエンテーション/自由討論」
    進行役:伊藤道雄(アジア・コミュニティ・センター21代表理事)
 第2回(8/1)「日本の市民活動と公益法人制度」
    講師:太田達男氏(公益法人協会理事長)
       横田克己氏(生活クラブ生協・神奈川名誉顧問)
 第3回(8/8)「国際協力NGOと今後」
    講師:伊藤道雄氏(アジア・コミュニティ・センター21代表理事)
       星野昌子氏(日本国際ボランティアセンター特別顧問)―予定
 第4回(8/22)「国際交流と社会変革」
    講師:山本正氏(日本国際交流センター理事長)
       吉岡達也氏(ピースボート共同代表)

<第2群:アジアの課題とNGOの役割>(全4回・約24時間)
 第5回(9/5)「アジア50年の変遷と拡大するNGOの役割(仮題)」
    講師:廣野良吉氏(成蹊大学名誉教授)
     運営委員との意見交換(受講生のチーム分け)
 第6回(9/22)?第8回(11/7)
    NGOリーダーを交えてのグループワーク


<第3群:リーダーシップとNGO事業/社会的企業の立ち上げ>(全3回・約18時間)
 第9回(11/21)?第11回(12/19)
    NGOリーダー・社会企業家との交流・意見交換、討論

<公開発表会(2009/1/16)>
 成果発表会、新規事業立ち上げ計画書提出
 →カリキュラムの詳細はhttp://www.acc21.org/ANLI/curriculum.html


【説明会】
「アジアNGOリーダー塾」の趣旨・目的、カリキュラム、海外研修予定先の説明他
(参加は必須ではありません)
日時:2009年5月30日 10:00-12:00
場所:アジア文化会館(http://www.acc21.org/contact.html)
申込:件名を「アジアNGOリーダー塾説明会申込」と記入の上、氏名、住所、
電話番号を明記の上(info@acc21.org)までご連絡下さい。

【問合せ先】
運営事務局:アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)
〒113-8642 東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1F
電話:03-3945-2615 /FAX:03-3945-2692 担当:阪口
E-mail:info@acc21.org
【主催】アジア:コミュニティ・センター21 【助成】財団法人MRAハウス

 
 10時00分〜15時00分
ACEチャリティフットサル大会 参加チーム大募集!【〆切5/1】
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆
???????????????????????????????????
      ◆◇第6回 ACEチャリティフットサル大会◇◆
       ? 世界の子どもの笑顔サポーターになろう!! ?
        参加チーム & 大会運営ボランティア募集!!
???????????????????????????????????

◆大会趣旨?スポーツを通じて国際協力?

世界には、働かなければならないために学校に行けず、
けがや病気の危険にさらされている子どもが2億1800万人います。

インド・パキスタンでは手縫いのサッカーボール生産に、
多くの子どもが関わっているという実態がありました。

1990年代後半、欧米のメディアがサッカーボール産業の児童労働を指摘。
FIFAやNGO、そして産業界が協力して児童労働防止に取り組みました。

日本に住むわたしたちにも、できることがあります。

ACEはこの問題を伝えるため、2002年の日韓ワールドカップに合わせ、
「第1回チャリティフットサル大会」を味の素スタジアムで開催しました。
児童労働の問題を知り、スポーツを通じて世界の子どもたちを支援しよう
というのがACE チャリティフットサル大会の趣旨です。

フェアプレイをモットーに、フットサル初心者も楽しめます。
ご家族やご近所、会社の仲間など、お誘い合わせの上ぜひご参加下さい!

※この大会による収益は、
 ACEの児童労働をなくすための活動に使わせていただきます。
 
?【大会概要】????????????????????????????

◇日 時:2009年5月16日(土)10:00?15:00 雨天決行
◇会 場:フットサルポイントJ-Foot浦和美園
     埼玉高速鉄道「浦和美園」駅下車/徒歩10分
     http://futsalpoint.net/shisetsu/salu/urawamisono/
◇対 象:大会主旨に賛同し、フェアプレーができるフットサルプレーヤー
◇募 集:ミックスチーム(男女混同) 32チーム(1チーム5?10名)
    ※各チーム、フィールドプレイヤーに女性または小学生以下の
     子どもが1人以上いること
    ※「レギュラーリーグ」と「ビギナーリーグ」に分かれて実施
    ※1チーム最低4試合保障
◇参加費:一般 18,000円、 大学生 15,000円、 高校生以下 5,000円
     すべてチーム単位。大学生、高校生料金はメンバー全員の場合

◆参加チームエントリー〆切:5月1日(金)
 ※定員に達し次第、締め切ります。エントリーはお早めに。

主 催:特定非営利活動法人ACE
協 力:JFCスポーツバンガード(株)
協 賛:株式会社イミオ(予定)
後 援:埼玉県国際交流協会(申請中)、埼玉県サッカー協会(申請中)

???????????????????????????????????

◆ピッチ外のアトラクション企画も盛りだくさん

 1)チーム対抗クイズ大会
 2)狙え!ストライク!サッカーボウリング
 3)ACEが支援するインドやガーナの子どもの写真展
 4)全員参加!豪華景品争奪ジャンケン大会!
 5)オリジナルグッズ、オーガニックコットン製品(Tシャツなど)の販売
 6)著名人のサイン入りグッズや愛用品のチャリティオークション
   ※Yahoo!チャリティーオークションでの出品を予定
 7)フットサルクリニック(計画中)

◇過去大会の様子
 第5回ACEチャリティ・フットサル大会
  http://acejapan.org/modules/bulletin/article.php?storyid=96
 第4回ACEチャリティ・フットサル大会
  http://acejapan.org/modules/bulletin/article.php?storyid=48

???????????????????????????????????

◆申込方法
下記の参加申込フォームからチームのエントリーをお願いします。

【第6回 ACEチャリティフットサル大会 参加申込フォーム】
 ⇒ https://secure01.red.shared-server.net/www.acejapan.org/form/futsal.html

※チームエントリー後、参加費振込先をメールでご返信いたします。
※お振込みを確認できたチームから正式エントリーとなります。
 正式エントリー後、チームメンバーのエントリーフォームのURLを
 メールにてご返信いたします。

☆チームエントリー〆切:5月1日(金)
 定員に達し次第、締め切ります。エントリーはお早めにお願いします。


 大会の詳細はACE ウェブサイトをご覧ください。
  http://acejapan.org/modules/bulletin/article.php?storyid=151

???????????????????????????????????

◆「大会運営ボランティアスタッフ」も募集中!

「ボランティアとして運営に参加してみたい」
「チームとして参加できないけど、手伝いたい!」という方、大歓迎♪

 ボランティアご希望の方は、件名に【ボランティア希望】と書いて、
 お名前、ご連絡先を( futsal@acejapan.org )までご連絡ください。

???????????????????????????????????
「遊ぶ、学ぶ、笑う・・・。」
そんなあたりまえのことを、世界の子どもにも。
児童労働の撤廃・予防に取り組むNGO=ACE(エース)
???????????????????????????????????

◆主催・問合先:
特定非営利活動法人ACE(エース) 担当:召田(めすだ)
〒110-0015 東京都台東区東上野1?20?9 セリジェ・メゾン瀬上401
TEL: 03-3835-7555     FAX: 03-3835-7601 
MAIL: futsal@acejapan.org  URL: http://acejapan.org

◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆

 
 10時00分〜     
★あーすフェスタかながわ2009★みんなで育てる多文化共生
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【5/16,17】あーすフェスタかながわ2009?みんなで育てる多文化共生?
http://www.k-i-a.or.jp/earthfesta/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
世界の料理、ステージパフォーマンス、ダンスや民族音楽のワークショップ、
バザールでの民芸品販売、フォーラムなどをとおして、
「多文化共生」について考えるイベントです。
今年は開催10周年を記念したフォーラム、ステージ、展示も行われます。

異なる国籍、文化、歴史的背景を持つ人たちが、集い、出会い、
語り合うあーすフェスタにみなさんぜひお越しください!


●開催日時:
2009年5月16日(土),17日(日)10:00?17:00

●場所:
あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
リリス(横浜市栄区民文化センター)
〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
(JR根岸線「本郷台」駅改札出て左すぐ)

●参加費:
無料(一部有料)

●主催・問合せ先
あーすフェスタかながわ2009実行委員会

【共同事務局】
神奈川県県民部国際課企画班(担当:若松)TEL:045-210-3748(土日休み)
(財)かながわ国際交流財団(担当:菅沼)TEL:045-896-2899(月曜休み)
Email:festa@k-i-a.or.jp


★事務局では当日の運営を手伝ってくださるボランティアを募集しています。
詳しくは事務局にお問合わせください。
http://www.k-i-a.or.jp/earthfesta/festa2009/volunteer.html

★最新情報はホームページへ
http://www.k-i-a.or.jp/earthfesta/

 
 14時00分〜16時30分
【難民を助ける会】新しい世界へ、新しい自分へ ?世界を舞台に生きるふたりからのメッセージ?
シニア世代の活発な社会参加を推進しているNPO法人新現役ネットと共催で、理事長・長有紀枝と、副理事長・加藤タキによる講演・対談イベントを開催します。

世界に活躍の場を広げる二人が、さまざまな国の困難な現実や、そこに生きる人々との出会い、それらを通じて得られたこと、感じたことなどをお話しします。

対談では、ゲストに歌手の中尾ミエさんをお迎えし、シニア世代の方々に向けて、ボランティア活動や世の中の問題に新しく目を向けることの素晴らしさをお伝えします。
新しい世界、新しい自分への一歩を踏み出すヒントをみつけてみませんか?
多くの方々のご参加をお待ちしております!


【日 時】2009年5月16日(土) 午後2:00?(受付開始 午後1時30分?)

【場 所】女性と仕事の未来館(東京都港区芝5-35-3)
  JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
  地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅A1出口から徒歩1分

【参加費】 500円

【申 込】 ホームページからお申込フォーム( http://www.aarjapan.gr.jp/lib/event/event0905-1osa_taki.html )、
またはお電話(03-5423-4511)で事前にお申込ください。

【定 員】 200名 先着順

【主 催】 認定NPO法人難民を助ける会、NPO法人新現役ネット

 
 14時00分〜17時00分
エコツーリズムでパナマの自然資源は守れるのか??JICA草の根技術協力事業報告会
◆2009年5月16日(土)14:00?17:00 ※受付13:30から
◆COSPA(コスパ)はパナマ市民と協力して、絶滅に瀕したパナマの野生ランを保護するため、活動しています。2009年3月まで約1年間、JICA草の根技術協力事業「エコツーリズムによるAPROVACA(エルバジェ地域ラン栽培者協会)の活性化プロジェクト」を実施しました。地域住民が組織したNPOの活動を盛んにして、パナマで有数の野生ランの植生地・エルバジェにエコツーリズムを導入し、野生ランを採取・販売する住民に対し代替職業を提案して、野生ランの保護と同時に住民の生活向上を目指してきました。この報告会では現地の様子や成果を報告するとともに、参加者の皆様と自然資源保護のためのエコツーリズム、そしてさらなる発展のために議論したいと思います。
 中南米、エコツーリズムに興味ある方、ぜひご参加をお待ちしております!
【講演内容】
◆元パナマ協力隊員、パナマに帰る?JICA草の根技術支援事業に参加して?:兵藤 三尚
現地調整員としてプロジェクト立ち上げに携わりました。パナマの人々に助けられて、プロジェクト運営を行い、そこから見えてきたものについて話します。
◆エコツーリズムによるCOSPA流パナマ野生ラン保護:明智 洸一郎 COSPA代表
プロジェクトにより観光ラン園の運営やエコツアー企画をはじめ、様々なことが始まりました。エルバジェの人達にどんな効果があらわれたのか、まだある問題は何かを報告します。

 
 15時00分〜17時30分
子ども支援入門ワークショップ
----------------------------------------------------------
 「ONE STEP FOR ALL CHILDREN 」
 ?子どもと踏み出す未来への一歩?
----------------------------------------------------------

「生きる」、「育つ」、「守られる」、「参加する」。
すべての子どもに対して“子どもの権利条約”で定められているはずのこうした権利が、
今も国外で、そして国内でも充分に守られていません。

「子どもたちが好き。」

だからこそ、どうにかしたい。
でも、どうしていいかわからない。

「はじめの一歩が踏み出せない。」

あなたはそう考えていませんか?

「ONE STEP FOR ALL CHILDREN 」では多方面で「子ども支援」に関わる方々を
スピーカーとしてお招きし、パネルディスカッションや
参加者同士でのグループワークなどを通じて「私たちに出来ること」を探ります。

自分に出来ることなんて限られている、と諦めてしまっていませんか?
子どもたちの権利を守るために「私たちにできること」。
そのヒントが、ここにあります。

子どもたちを笑顔にする生き方へ、一歩踏み出してみませんか?
あなたが踏み出すその一歩を強力に後押しします!

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

日時:5月16日(土)15:00?17:30
(受付14:45?、終了後懇親会あり)
会場:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン東京本部事務所
住所:東京都千代田区内神田2-8-4 山田ビル4F
地図:http://www.savechildren.or.jp/about_sc/sosiki/access.html
交通: JR神田駅西口 徒歩3分
    JR新日本橋駅2番出口 徒歩8分
    東京メトロ銀座線 神田駅1番出口 徒歩5分
    地下鉄丸の内線・半蔵門線 大手町駅A2出口 徒歩7分
    都営新宿線小川町駅・丸の内線淡路町駅A2出口 徒歩10分
当日の連絡先: 03-6859-6869 (事務所・子どもの権利推進部)
定員:30名
*対象は、19?29歳のユースの方。学生などの身分は問いません。
*先着順にて受け付け、定員になり次第締め切ります。
参加費:無料 (ただし懇親会は実費)

*参加希望の方は、
?氏名、?連絡先(E-mailアドレス・電話番号)、
?所属先(差し支えなければ)、?このイベントを知った媒体を明記の上、件名を「5月16日ONE STEP FOR ALL CHILDREN参加申し込み」とし、セーブ・ザ・チルドレン・ユース・ジャパン(sc-youth-j@hotmail.co.jp)までメールでご連絡ください。

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

【ゲストスピーカー紹介】
(予定は変更になる場合がございます)

秋元 健二さん
(特定非営利活動法人 セカンドハーベスト・ジャパン理事)
…フードバンク団体のドライバーとして、児童養護施設や母子家庭に食料を届ける活動に従事。プライベートにおいても、ボランティアで上記の子どもたちとの交流活動を重ねている。


阿見一守さん
 (調布市子ども生活部児童青少年課)
…調布市に入所後、建設部や環境部等も経て、児童青少年事業にのべ18年間従事。現在、市内のつつじヶ丘児童館の館長を務めている。


田辺一朗さん
(東京大学大学院修士2年)
…児童養護施設ボランティア、子ども祭り企画委員、障害者支援に積極的に
 携わっている。


今福 ゆり子さん
(Save the Children JAPAN職員)
民間企業にて海外事業部や広報を務めたあと、退職しイギリスにて開発学を勉強。卒業後セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに入局し、現在中国四川大地震で被災した子どもの支援に携わる。

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

主催:Save the Children Youth Japan
(セーブ・ザ・チルドレン・ユース・ジャパン)

*セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン東京ボランティアメンバーの若者(年齢:18?29歳以下)が自主的に集まって立ち上げたユース・グループです。

1.子どもの権利条約をベースに、日本を含めた世界の子どもの現状を社会に伝えること
2.より多くの人、特に若者が、世界の現状に対して意識を高め、行動するきっかけづくりを担うこと
3.若者が互いに刺激しあい、自らの持つ力を発揮し、主体的に活動する場となること

という上記3点を目的として、人権・国際協力の勉強会やイベント企画開催、情報交換などの活動を月2回程度実施しています。

HP:http://www.savechildren.or.jp/index.html
連絡先:sc-youth-j@hotmail.co.jp

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp