前月 昨日
2009年 3月 6日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。

彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。

アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。

JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?

公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/

 
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

「ハジメテ」のボランティア、1人旅、共同生活、英会話。
誰もが最初は初体験。不安や心配が尽きないですよね。

そんな方に、日本人が必ずいるNICE主催のワークキャンプをお勧めしています。
2009年春はマレーシア、モンゴルで開催予定です。

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-world/wc-nice.html


初めての海外生活で心配に思っていたり、
英語にちょっと自信がなくて不安、と思っている人におすすめです。
一人でワークキャンプに挑戦する前にちょっと様子を見てみては?
きっと帰る頃には海外にも、そして日本にも友達がたくさん出来て、
大きな自信を持てるはず!

 
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。
国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。

☆第2のふるさとができる
→今まで知らなかった日本の魅力を再発見。
☆企画から深く関われる
→国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長!
☆日本人が必ずいるので安心
→日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html

 
 (継続中)
バングラデシュの先住民族に出逢う旅
●●●●━━━━━━━━━━━━━●●●●
バングラデシュの先住民族に出逢う旅
?エスニックピースツアー 2009?
●●●●━━━━━━━━━━━━━●●●●
チラシダウンロード(PDF)→ http://jumma.sytes.net/tourfeb09.pdf
前回のツアーの様子はコチラから → http://picasaweb.google.co.jp/jummanet/20088#
詳細ブログ → http://daily.jummanet.org/?eid=900806

薪で調理したご飯を食べて、停電の多い部屋に泊まり、蚊帳を張って寝て、
言葉が通じなくともゆっくりとした時間の流れを彼らと共に過ごし、彼らへの理解を深めます。
日本とは全く異なった生活の中で、現在の自分の暮らしを見つめなおす良いきっかけとなるかもしれません。

NGOの活動や国際協力に興味がある方、バングラデシュに行ってみたいと思っている方、ぜひ一緒に行きましょう!

■旅行日程■
2009年2月28日(土)?3月8日(日)7泊9日

■旅行代金■
旅行代金:198,000円(ジュマ・ネット会員:193,000円)
※海外傷害保険には各自で加入していただきます。成田使用料2,040円、香港空港税約1,000円、バングラデシュ空港税約4,350円、燃油付加運賃約19,000円は含みません。

■定員■
10名

■申し込み締め切り■
2009年2月4日 (水)
※航空券の手配や現地手配に時間を要しますので、できるだけお早めにお申込み下さい。

■ツアー日程■
※ スケジュールは現地の状況により変更する可能性もあります
2/28 昼:成田空港集合、香港経由でダッカへ(深夜1時ダッカ着)
3/1 オリエンテーションとNGO、ジャーナリスト訪問
3/2 女性支援NGO活動地訪問
3/3 モドゥプール(先住民族の村)へ移動
3/4 女性グループ訪問、村人へのインタビューなど
3/5 地元高校生とスポーツ交流、ガロ料理を作ろう
3/6 先住民族(ガロ民族)の暮らし体験、ディスカッション、ダッカへ移動
3/7 ダッカ観光、お土産買い、空港へ
3/8 香港経由で成田へ

■説明会■
ツアーに参加してみたいけど迷っている方、気軽に話を聞きに来てください。
【第1回】2009年1月14日(水)19:00?20:30
【第2回】2009年1月24日(土)14:00?15:30
場所:ジュマ・ネット事務所  (〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F)
地図→ http://ngomatsuri2008.blog94.fc2.com/blog-entry-10.html
説明会事前予約申込み→ E-mail:jummanet@gmail.com  Tel/Fax:03-3831-1072 (担当:佐藤)

■ツアー申し込み■
下記旅行代理店にお問合せ下さい。
詳しい旅行条件等を記載した資料と参加申込書をお送りします。
(株)マイチケット
Tel:06-4869-3444 Fax:06-4869-5777 
Mail:iwai@myticket.jp (担当:岩井)
兵庫県知事登録旅行代理店業第142号(旅行取扱管理者 山田和生)
〒660-0084 兵庫県尼崎市武庫川町4丁目27-1

■旅行呼びかけ団体■
ジュマ・ネット
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル5F
TEL&FAX:03-3831-1072
Email: jummanet@gmail.com
URL: http://jumma.sytes.net/

 
 (継続中)
☆マレーシア・スタディーツアー  援助・くらしを問う ?森とともに生きる人々を訪ねる旅?

【転送・転載歓迎!】

★30日(金)にツアー説明会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております!

※ツアーの詳細・説明会のお申込はこちら
 http://www.foejapan.org/aid/jbic02/kelau/tour/index.html

多民族国家、大都市クアラルンプール、南国フルーツ…マレーシアと聞いてみな
さんが思い浮かべるこうしたイメージとは違った、わたしたちのくらしや消費に
密接に関わっているマレーシアのもう一つの顔があります。

例えば、政府開発援助(ODA)で建設予定のケラウダム。私たちの税金が使われ
ている事業は、現地の社会や環境にどのような影響をもたらしているのでしょう
か?また、マレーシアは林業が盛んで、日本の消費者である私たちもその恩恵を
受けています。これら木材はどこで生産され、どのように取引されているのでしょ
うか?違法伐採や環境破壊等の問題も生じています。

今回、これらの影響を受けている、マレーシアの先住民族の人たちの村を訪れま
す。彼らとの触れあいや、美しい自然を体感し、こうしたマレーシアのもう一つ
の顔を、目で、耳で、肌で感じていただきながら、援助の現状やわたしたちのく
らしと密接に関わっている森林のこれからを一緒に考えてみませんか?

【日 程】 2009年3月2日(月)?8日(日)
【訪問箇所】半島部:クアラルンプール、パハン州
      サラワク州(ボルネオ島):ミリ市、ロン・ヌン村(プナン族)
【参加費】 214,000円
      (燃油サーチャージは含みません。為替レートにより変動します。
      最終的な金額は、請求書に記載いたします。)
*燃油サーチャージ目安額 (2008年12月24日現在/現地航空便含む)28,420円
【応募締切】2月5日(木)
【プログラム主催】 FoE Japan
【旅行実施】 株式会社 日本エコプランニングサービス
       観光庁長官登録旅行業第1789号
       (社)日本旅行業協会(JATA)正会員 ボンド保証会員

★ツアー説明会実施!
 写真スライドで当地の様子を紹介。ご質問にもお答えします。

【日 時】 1月30日(金) 19:00?20:30
【場 所】 FoE Japan 事務所会議室
  〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-8 みらい館大明1F
  http://www.foejapan.org/info/map.html
  TEL:03-6907-7217
【参加費】 無料 
【問合せ】 三柴/渡辺(info@foejapan.org)
      ※なるべく事前にお申込み願います。

 
 (継続中)
フェアウッドパートナーズ 「フェアウッドを選ぼう!?紙・木材製品のふるさとを知る?」
●パネル展
身の回りにある家具や紙・木材製品の原料はいったいどんな森からやってくるのでしょう。
違法伐採の森から?希少な動植物の棲む保護価値の高い森から?それとも持続可能な経営が行われている森から?そんな疑問を抱いたら、是非、この企画展に答えを探しに来てください。環境や社会に配慮した木材・木材製品=フェアウッドのことを知り、消費者としてできることを一緒に考えましょう。
紙・木材製品に使われている樹種から、その樹が育ったふるさとの森について知る方法や、現在、手に入るフェアウッド製品なども紹介します。

【日程】3月2日(月)?3月31日(火)
    *最終日は13:00まで
【場所】Nature Info Plaza丸の内さえずり館
【主催】フェアウッド・パートナー
    [フェアウッド・パートナーは国際環境NGO FoE Japanと(財)地球・人間環境フォーラムの共同事業です。]


●セミナー「フェアウッドを選ぼう」
職場や家庭で使う紙や木材製品を選ぶとき、どんな情報を参考にしていますか。世界各地の森林の主な樹種や、環境・社会状況を知り、選択することもまた、森林保全につながります。フェアウッド製品の入手方法や、その材料の背景についてお伝えします。

【日程】3月13日(金) 19:00?20:30
□スピーカー:坂本有希(財団法人地球・人間環境フォーラム)
【場所】Nature Info Plaza丸の内さえずり館
【定員】申込制:先着40名
【参加費】500円(FoE Japan,地球・人間環境フォーラムの会員は300円)
【問合せ】FoE Japan 三柴 <info@fairwood.jp>
【申込方法】下記のURLからお申し込み下さい
      <http://www.foejapan.org/event/event_form.html>
【主催】フェアウッド・パートナー
    [フェアウッド・パートナーは国際環境NGO FoE Japanと(財)地球・人間環境フォーラムの共同事業です。]



●トーク&スライドショー
「木材のきた道?紙・木材製品のふるさとを知ろう?」
紙や木材の来た道を一緒にたどってみませんか。フェアウッドの家具やサプライチェーンを紹介するフィルムを上映し、取材時のエピソードや現地の様子をお話します。

【日程】3月27日 19:00?20:30
□スピーカー:中澤健一(国際環境NGO FoE Japan)
【場所】Nature Info Plaza丸の内さえずり館
【定員】申込制:先着40名
【参加費】500円(FoE Japan,地球・人間環境フォーラムの会員は300円)
【問合せ】FoE Japan 三柴 <info@fairwood.jp>
【申込方法】下記のURLからお申し込み下さい
      <http://www.foejapan.org/event/event_form.html>
【主催】フェアウッド・パートナー
    [フェアウッド・パートナーは国際環境NGO FoE Japanと(財)地球・人間環境フォーラムの共同事業です。]

 
 (継続中)
社会調査法・参加型アプローチ研修
■国際協力キャリアアップを目指す人のための『開発実務プログラム』

国際協力の現場での活躍を目指す方に、現場で必要とされる「実務スキル」「専門知識」「心構え」を、開発のプロが教えます。ケーススタディを用いた演習で、途上国の現場でどのように判断し、行動するか、体験的に習得します。

『社会調査法・参加型アプローチ』 3月5日(木),6日(金),7日(土),8日(日)
途上国の現場における調査手法と参加型アプローチを学びます。インタビュー調査の方法、参加型ツールやファシリテーションの実践などマスターします。

http://www.icnet.co.jp/jp/service/train/kjp/index.html

 
 10時00分〜     
(タイトルなし)

 
 10時00分〜     
第19回チャリティ・オークション「芸術家と文化人の作品展?中国・四川大地震復興支援、アフリカ・マラウィ支援?」
全国各地から180名を超える著名な芸術家、
文化人の先生方による、絵画、書、陶芸など
様々な作品を揃える作品展。
作品をオークション形式で落札いただけます。
また、多くのスポーツ関係者、芸能関係者のご厚意により、
スポーツ選手のサイン入りグッズもオークションに出展されます。
(寄贈者のリストはこちら:
http://www.nicco-auction.jp/work2009/index.html)

この作品展で得られた収益金は、必要経費を除いた全額が
(社)日本国際民間協力会(NICCO、ニッコー)に寄付され、
途上国や、被災地の人々への支援にあてられます。
今年度の収益金は、中国四川における震災復興支援、
アフリカ南部に位置する最貧国の一つ、マラウィで行われる
農村開発による自立支援やマラリア感染予防対策、
また、パレスチナ・ガザ地区における戦闘で
被害を受けた人びとに対する支援活動などに使われます。
(NICCOの詳しい事業内容に関してはこちら:
http://www.kyoto-nicco.org/)

芸術、文化を通じ、国際社会へ貢献するこのイベント。
出展作品は、見ているだけで心が弾む素晴らしいものばかり。
有名な先生方の貴重な作品、有名人のサイン入りレアグッズが揃う、
滅多にない機会です。多くの方のご来場を心よりお待ちしています!
当イベントに関する詳細は 
http://www.nicco-auction.jpをご覧ください。


イベント名:
第19回 チャリティ・オークション
「芸術家と文化人の作品展
?中国・四川大地震復興支援、アフリカ・マラウィ支援?」

主催:
ニッコーを支えるチャリティ・オークション実行委員会

後援:
外務省、京都府、京都市、NHK京都放送局、
(社)日本国際民間協力会(NICCO)

協力:
絋彩堂、鈴廼舎

開催場所:
大丸京都店6階多目的ホール

開催日時:
2009年3月6日(金)?3月10日(火)
午前10時?午後8時(ご入場は閉場30分前まで)
*最終日10日(火)は午後5時閉場

入場料:無料

問い合わせ先:
電話: 075-241-0674 E-mail: info@nicco-auction.jp
URL: http://www.nicco-auction.jp
604-8217 京都府京都市中京区六角通新町西入西六角町101番地
(社)日本国際民間協力会(NICCO)事務所内

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp