前月 昨日
2008年 7月 5日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。

彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。

アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。

JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?

公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/

 
 (継続中)
みんなのジェンダー論
ジェンダー論が目指すものが、性におけるさまざまなタイプの人、各個人の違いを尊重した人権論であり、自分の解放論、人間関係の解放論であることをおさえていきます。 
性に関わる差別・権力・暴力とは何か、異性愛男女2分法の問題点、家族単位システムの問題点、変革のときの基本思想としてのシングル単位、スピリチュアリティ感覚、スロー発想などについて、セックスとセクシュアリティも含めて考えていきます。
特に私たちにとって身近な恋愛論と絡めて、デートDVを深く考えていきます。

日程/スケジュール
5/14(水) 性の多様性、ジェンダーとセクシュアリティ
5/21(水) 形成されるジェンダー
5/28(水) 男女2分法・家族単位の問題点
6/11(水) シングル単位のありかた?基本の考え方
6/18(水) シングル単位のありかた?制度、社会システム
6/25(水) デートDVとは?種類と構造
7/2(水) デートDVと恋愛
7/9(水) デートDV?どうすればいいか
7/16(水) ジェンダーフリーに生きる
?非暴力、エンパワメント、多様性、スピリチュアリティ、スローの思想
7/23(水) ジェンダーフリーに生きる
?反貧困、自由と逸脱、 身体/セクシュアリティと自由
内容
【時 間】午後7:00?9:00 
【講 師】イダヒロユキ(立命館大学非常勤講師、日本女性学会幹事)
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【参加費】22,000円(全10回)(YWCA会員19,800円)その他テキスト代実費要
【申込方法】お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/assist/assist0805-2.html
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[email]jinzai-ikusei@osaka.ywca.or.jp
[受付時間] 平日9:00?21:00 土曜9:00?17:00(日・祝 休み)


 
 (継続中)
国際関係開発論
今、世界では何が起こっているの?それと私はどう関係しているの?国際協力は国に任せておけばよいの?私にできる、私がすべき国際協力って何?国際協力や援助に必要なものの見方、世界観を養い、これらの問いへの答えをみんなで一緒に考えてみましょう。
日程/スケジュール
UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
5/16(金) 世界の問題と私のつながり
5/23(金) 言葉の意味がわかってないと・・
5/30(金) 国際協力、功罪
6/13(金) 私はどうする?
6/27(金) 日本の国際協力について
7/4(金) 飽食と放食について
7/11(金) 世界の子どもたち
7/18(金) 援助とは?

UNIT2 「開発とジェンダー」
5/17(土) 開発とジェンダーへの様々なアプローチ
5/31(土) 伝統とジェンダー
?女性性器切除を切り口に?
6/14(土) 権利をよりどころにした女性のエンパワメント

UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
【日 程】2008年5月16日?7月18日  いずれも金曜日 全8回
【時 間】19:00?21:00
【講 師】藤野達也(PHD協会・第1回?第4回)、清家弘久(国際飢餓対策機構・第5回?第8回)
【受講料】16,800円(全8回)

UNIT2 「開発とジェンダー」
【日 程】2008年5月17日?6月14日 いずれも土曜日 全3回
【時 間】10:30?12:30
【講 師】三輪敦子(ユニフェム)
【受講料】6,300円(全3回)

UNIT1?2共通
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【申込方法】担当:中山・上田まで、お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA 人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/society/society0805.html
大阪YWCA

 
 13時00分〜17時00分
気候変動問題とアフリカ開発について考えるセミナー
<NVC/新潟国際ボランティアセンター第二回ハチプロセミナー(NVC第51回地球を知る講座)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆気候変動問題とは何か。G8洞爺湖・TICADアフリカ開発会議を
きっかけとして、私たちにできることを考える◇◆

『地球温暖化という開発課題と「人類の福祉」』
講師:宮田春夫さん(新潟大学教授)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月7日から、G8洞爺湖サミットが開催されます! G8の主要テーマの一つは、
気候変動問題とアフリカ開発です。この日本を舞台として世界中が注目している
事柄について、新潟に住む私たちに何ができるか、ということを考えていきます。

◆日時:7月5日(土) 13:30?16:00 (会場13:00) ※途中退席可能
受付時間 13:00
講演会 13:30
休憩
グループワーク 15:30
終了時間 16:30
懇親会

◆場所:新潟市総合福祉会館(新潟市中央区八千代1丁目3番1号)
http://www.syakyo-niigatacity.or.jp/data/contact/traffic.html
◆参加費:無料
<参加申し込み>
講演会参加希望の方は、E-mail(nvc_g8pro@yahoo.co.jp)、電話/FAX(025?378?5374)
いずれかの方法でお申し込みください。尚、電話/FAXでお申し込みの場合は、こちらから
の受け付け完了連絡が遅くなることがあります。ご了承ください。
また、当日お申し込みのない方でも参加可能ですが、資料準備の関係上事前に参加の
ご連絡をいただけると助かります。

◆主催:NVC新潟国際ボランティアセンターG8プロジェクト実行委員会(新潟大学国際
ボランティアサークル、新潟大学ファシリテーション研究会、県立新潟女子短期
大学NicolvE、新潟医療福祉大学そよかぜ、新潟国際情報大学有志)

◆詳細はNVCウェブサイト(http://www.nvcjapan.org/)をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、テレビや新聞で地球温暖化問題や気候変動問題について多く報道されています。
確かに、気候変動問題は年々深刻になっています。世界中でその影響を受けているところは多く
ありますが、特に発展途上国において多大なる影響をもたらしています。労働人口の60ー90%が
農業に従事しているアフリカでは、雨水に頼った農法であるため、雨量が少なくなった場合に
は大変深刻な状況になります。また、干ばつや洪水の頻度が年々高くなっていると言われてい
ます。

今年は、5月28日に日本でTICAD ?(第四回アフリカ開発会議)が開催され、アフリカの開発
と気候変動問題について話し合いが行われました。そして、7月7日からは、北海道洞爺湖で
G8が開催されます。G8の主要議題の一つは、気候変動・地球温暖化問題と予定されています。
今、日本を舞台として世界が地球温暖化問題に注目しているのです。

5月11日?13日にかけて、ここ新潟でG8会議の一つであるG8労働大臣会合が開催されました。
労働大臣会合をきっかけに、様々なイベントが新潟のあちこちで開催され、新潟全体が労働や
国際関係について考える場になっていました。 もう労働大臣会合は終了しましたが、G8本会
議は7月7日から北海道洞爺湖で開催されます。新潟でもG8会議の一つが開催されたことを思い
出しながら、G8・TICADをもとにもう一度世界の状況・気候変動問題について考えてみませんか?

地球温暖化・気候変動問題は、世界全体の問題です。一人一人の行動が、問題解決の一つを
担えるかもしれません。私たちにできることを一緒に考えて行きましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【宮田春夫さんプロフィール】
1976年環境庁採用。国立公園勤務の後、外務省国際連合局、国連環境計画アジア・太平洋
地域事務所、環境庁地球環境部(開発途上国担当)、世界銀行等に勤務。この間、環境と開発
に関する世界委員会(ブルントラント委員会)設立、ワシントン条約実施の実効の確保、
オゾン層保護条約交渉、国連環境計画、最初のODA大綱作成、日中・日韓の環境保護協力
条約締結等を担当。1995年の環境庁退職後、開発途上国の環境保全調査等を行う団体、
フリーランス・コンサルタントを経て2003年12月から新潟大学。

==================================================================================
NVC新潟国際ボランティアセンターG8プロジェクト実行委員会(通称ハチプロ)は、
今講演会修了後も定期的に世界の格差、貧困問題等について考える会を実施して
いきます。詳しくは、随時NVCウェブサイトにUPしていきますので、
皆様ぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。
==================================================================================
NVC新潟国際ボランティアセンター/ハチプロ実行委員会
住所:〒951-8507 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1 西堀6番館ビル3階
新潟市市民活動支援センター内
TEL&FAX:025?378?5374
E-mail:nvc_g8pro@yahoo.co.jp
URL:http://nvcjapan.org/

 
 14時00分〜16時00分
国際協力を考える集い2008「カンボジアで村おこしを担う女性たちに学ぶ」
カンボジアで7年間にわたって農村開発に取り組んでこられた日本国際ボランティアセンターカンボジア事務所前代表の米倉雪子さんを迎え、男女子ども共同参画、特に女性の参画による地域開発の経験と、それを可能にするエンパワーメントについてお聞きします。一人ひとりを大切にする持続可能な社会づくりという目標を共有するとともに私たち自身が暮らす社会で生かせることを学ぶ機会にしたいと思います。
■日時:2008年7月5日(土)14:00?16:00
■会場:あいれふ講堂(福岡市中央区舞鶴2-5-1)
*地図:http://www.kenkou-fukuoka.or.jp/airef/access/access.htm
■プログラム
 1.カンボジアの貧困層の現状紹介
 2.講演「カンボジアの村おこしに学ぶ“エンパワーメント”」
   講師:米倉雪子さん(日本国際ボランティアセンターカンボジア事務所前代表)
■入場料:一般1,000円、学生500円
■定員:100名
■申込み:事前にお申し込みください(当日受付もいたします)
■主催:(特活)明日のカンボジアを考える会
■支援:福岡市男女共同参画推進センター
■問合せ:メール factjp2001@yahoo.co.jp
     Tel 090-3073-2370安部 Fax 092-622-1893
*詳細 http://www.geocities.jp/factjp2001/7_5yonekura.htm
    ここからも申し込めます

 
 18時00分〜     
◆◇◆キャンドルナイト&竹のパーゴラづくり◆◇◆
第3回竜王地球農村塾のおしらせ

キャンドルナイトと竹のパーゴラづくり
竜王地球農村塾でいっしょに夏をむかえましょう

************************* 
竜王地球農村塾 ?さすてなぶる・ぷろじぇくと?  
 
 第3回のテーマ “キャンドルナイト”   
        “竹のパーゴラづくり”     
   講師  原田禎夫先生(大阪商業大准教授)  
        太田博子先生(夢設計)    
*************************

 ○日時: 2008.7.5(土)?6(日)
 ○場所: NICCO竜王ファーム
 ○参加実費(食費・宿泊・資料等)〔各講座〕: 
  一般4500円 学生3500円
  * 参加実費について、
   今回よりNICCO会員割引ができました。
   一口2,000円でNICCO賛助会員になっていただくと、
   参加実費を割引させていただきます。
   〔一般〕4500円⇒4000円
   〔学生〕3500円⇒3000円
 ○定員: 30名
 ○主催: NICCO琵琶湖モデルファームチーム
     biwako@kyoto-nicco.org
 ○スケジュール(予定):
  《1日目:5日(土)》
   (希望者のみ)
   (14:30?16:30 エコローソクづくり)
   (16:30?18:00 休憩・夕食(各自))
   ************************************
   18:00     第3回竜王地球農村塾スタート!
   18:00?18:30 オリエンテーション
   18:30?20:00 原田先生とキャンドルナイト
          「足もとから考えよう、地球温暖化問題」
   20:00?21:00 入浴
   21:00?23:00 ろうそくの灯のもとでフリータイム(軽食)
 
  《2日目:6日(日)》
    6:30?7:30 朝の時間(ヨガなど 希望者)
    7:30?8:30 朝食
    9:00?10:30 太田先生の講義「パーゴラづくり」
   11:00?12:00 竹のパーゴラづくり
   12:30?13:30 昼食
   14:00?16:00 竹のパーゴラづくり(つづき)
   16:00?16:30 ふりかえり
   17時ごろ   解散予定
   *************************************
   (希望者のみ) 竜王町での「虫送り」
   17:30?    直会(お供えをいただく慣わし)
   18:00?    虫送り
   19時ごろ   終了予定 
 

 第3回竜王地球農村塾、今回の内容は・・・
 《キャンドルナイト》
 電気を消し、ゆらゆら揺らぐキャンドルの灯のなかで、
 原田禎夫先生より「足もとから考えよう、地球温暖化問題」
 をテーマに、お話をしていただきます。
 ご希望の方はいっしょに廃油を使って
 キャンドルをつくりましょう。
 てづくりのキャンドルの灯で、ゆっくり過ごしましょう。
 原田先生 ゼミ公式HP:http://www.daishodai.ac.jp/~harada/
 
 《竹のパーゴラづくり》
 一級建築士で、エコ建築に取り組まれている
 太田博子先生をお招きして、
 竹をつかってパーゴラをつくります。
 ?パーゴラとは??
 住宅の軒先に設ける棚のこと。
 藤やぶどうの他落葉性の植物をはわせる。
 夏の日避けにもなります。
 太田先生「夢設計」HP:http://www.geocities.jp/yume2000oo/
 
 《虫送り》希望者のみ
 6日夕方から開催地・竜王町での虫送りにぜひご参加ください。
 夏の風物詩とされる「虫送り」は、
 ちょうちんの灯をかざした人々が、
 田んぼのあぜをぐるぐる回りながら、害虫を追い払い、
 さらには悪霊を鎮める、という儀式です。
 
 夏の竜王町でみなさまにお会いできるのを楽しみにしています♪

 第4回農村塾ももうすぐです。
 テーマ「堆肥作りと自然観察」
 日時:7.19(土)?20(日)
 詳細は決まり次第おしらせいたします。

******* 竜王地球農村塾って? *******
 琵琶湖東側に位置する滋賀県竜王町にて
 有機農業やパーマカルチャー、伝統文化や農的暮らし、
 エコサントイレ建設、マクロビオティックなどなど
 様々な分野の専門家をゲスト講師としてお呼びして、
 繰り広げる1泊2日の合宿講座シリーズです。
 主に毎月第3土・日に開催しています。
 1講のみ、1日のみのご参加も大歓迎です。

 今後の講師予定:  
 江崎貴洋(D 環境造形システム研究所)  
 久保田智之((社)日本国際民間協力会 NICCO)
 河野武平((株)精膳)
 シュラークさやか
 (元クシマクロビオティックアカデミーアシスタント)
 仲岸希久男(NPO法人 農環境と食健康を考える会)     
 中渓宏一(アースウォーカー)    
 橋本力男(堆肥育土研究所)
 森脇荘平(栗東 自然観察の森)
 ほか 続々決定中(五十音順)
 
 ◆竜王地球農村塾の詳細◆
  http://tinyurl.com/2wpndx

 ◆(社)日本国際民間協力会 NICCO ◆
  http://www.kyoto-nicco.org/

 ◆お問合せ&お申し込み◆
  NICCO琵琶湖モデルファームチーム(山口、飯塚、後藤、中野)
  biwako@kyoto-nicco.org
  ※塾開講に向けた準備作業や当日運営ボランティアも
   募集中です。

みなさまの参加をお待ちしています♪ 


 
 19時00分〜21時00分
7/5 私のシゴト、国際協力。
第5回「社会に貢献するシゴト!」セミナー参加者募集!!

ゲストも若手。社会に貢献する仕事について語るプログラム。
前回、大好評を得たセミナーが、今夏、「シーズン2」として
内容もさらにパワーアップして再始動!!

☆7月のテーマは「私のシゴト、国際協力。」
7/5(土)19時?21時
「少しだけ勇気をもって、最初の一歩を踏み出して!」
ゲスト:社団法人シャンティ国際ボランティア会
    国内事業課長 鎌倉幸子さん
    http://sva.or.jp/
内容:
?ゲストが語る“私のシゴト”
 ・団体概要
 ・職務内容
 ・今の仕事に至るまでの経緯や
 ・やりがい、苦労 など
?質疑応答と参加者とのディスカッション

★セミナー終了後に、ゲストを囲んでの交流会を近くの居酒屋で行います。
(参加は任意です。参加費は別途申し受けます)

対象:おおむね30歳以下で「社会に貢献するシゴト!」に興味がある方
   「社会に貢献するシゴト」に関する就職相談・支援の担当者(年齢不問)
定員:30名(定員に達し次第締切)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟306 
  (東京都渋谷区代々木神園町3?1)
参加費:1,000円(当日、受付で申し受けます)
主催:社会貢献チーム「飯田橋会」/SVnet
後援:社団法人日本青年奉仕協会
詳細・申込はウェブで。これまでのゲストのキャリアシートも公開中。
http://svnetwork.org/

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp