前月 昨日
2008年 6月 14日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。

彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。

アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。

JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?

公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/

 
 (継続中)
平和学?平和を主体的に創るために?
平和学?平和を主体的に創るために?
“平和学”の概念や基礎知識を知ることで、社会のさまざまな「平和でない状況」に気づき、個人レベルから国家間まで、日々起こる紛争を平和的に解決していくために、トランセンド(平和的手段による紛争の転換)の手法を用いた問題解決の方法を実践的に学びます。ぜひ、ご参加ください!
日程/スケジュール
5/9(金) 平和的手段による紛争の転換:基礎を分かりやすく
5/24(土) 紛争転換と暴力概念:具体的な例を使って応用してみましょう!
6/6(金) 紛争転換と平和概念:非暴力・平和的に平和を創るって、どういうこと?
6/21(土) 対話とは何か:紛争転換がどうやって和解(仲直り)につながるの?
内容
【時 間】5/9と6/6は午後7:00?9:00、5/24と6/21は午前10:30?12:30
【講 師】野島大輔、中野克彦、藤田明史(トランセンド研究会・関西)
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【参加費】10,500円(全4回)
【申込方法】FAX、電話、e-mailで大阪YWCA人材育成・研修センター(担当:中山)まで
【主 催】大阪YWCA 人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/society/peace08.html
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[email]jinzai-ikusei@osaka.ywca.or.jp
[受付時間] 平日9:00?21:00 土曜9:00?17:00(日・祝 休み)


 
 (継続中)
みんなのジェンダー論
ジェンダー論が目指すものが、性におけるさまざまなタイプの人、各個人の違いを尊重した人権論であり、自分の解放論、人間関係の解放論であることをおさえていきます。 
性に関わる差別・権力・暴力とは何か、異性愛男女2分法の問題点、家族単位システムの問題点、変革のときの基本思想としてのシングル単位、スピリチュアリティ感覚、スロー発想などについて、セックスとセクシュアリティも含めて考えていきます。
特に私たちにとって身近な恋愛論と絡めて、デートDVを深く考えていきます。

日程/スケジュール
5/14(水) 性の多様性、ジェンダーとセクシュアリティ
5/21(水) 形成されるジェンダー
5/28(水) 男女2分法・家族単位の問題点
6/11(水) シングル単位のありかた?基本の考え方
6/18(水) シングル単位のありかた?制度、社会システム
6/25(水) デートDVとは?種類と構造
7/2(水) デートDVと恋愛
7/9(水) デートDV?どうすればいいか
7/16(水) ジェンダーフリーに生きる
?非暴力、エンパワメント、多様性、スピリチュアリティ、スローの思想
7/23(水) ジェンダーフリーに生きる
?反貧困、自由と逸脱、 身体/セクシュアリティと自由
内容
【時 間】午後7:00?9:00 
【講 師】イダヒロユキ(立命館大学非常勤講師、日本女性学会幹事)
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【参加費】22,000円(全10回)(YWCA会員19,800円)その他テキスト代実費要
【申込方法】お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/assist/assist0805-2.html
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[email]jinzai-ikusei@osaka.ywca.or.jp
[受付時間] 平日9:00?21:00 土曜9:00?17:00(日・祝 休み)


 
 (継続中)
国際関係開発論
今、世界では何が起こっているの?それと私はどう関係しているの?国際協力は国に任せておけばよいの?私にできる、私がすべき国際協力って何?国際協力や援助に必要なものの見方、世界観を養い、これらの問いへの答えをみんなで一緒に考えてみましょう。
日程/スケジュール
UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
5/16(金) 世界の問題と私のつながり
5/23(金) 言葉の意味がわかってないと・・
5/30(金) 国際協力、功罪
6/13(金) 私はどうする?
6/27(金) 日本の国際協力について
7/4(金) 飽食と放食について
7/11(金) 世界の子どもたち
7/18(金) 援助とは?

UNIT2 「開発とジェンダー」
5/17(土) 開発とジェンダーへの様々なアプローチ
5/31(土) 伝統とジェンダー
?女性性器切除を切り口に?
6/14(土) 権利をよりどころにした女性のエンパワメント

UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
【日 程】2008年5月16日?7月18日  いずれも金曜日 全8回
【時 間】19:00?21:00
【講 師】藤野達也(PHD協会・第1回?第4回)、清家弘久(国際飢餓対策機構・第5回?第8回)
【受講料】16,800円(全8回)

UNIT2 「開発とジェンダー」
【日 程】2008年5月17日?6月14日 いずれも土曜日 全3回
【時 間】10:30?12:30
【講 師】三輪敦子(ユニフェム)
【受講料】6,300円(全3回)

UNIT1?2共通
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【申込方法】担当:中山・上田まで、お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA 人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/society/society0805.html
大阪YWCA

 
 (継続中)
「緊急支援報告 ミャンマー・サイクロン被害」?被災地の人びとの「本当の声」?
*******あーすぷらざ 地球市民ひろば?********

「緊急支援報告 ミャンマー・サイクロン被害」
   ?被災地の人びとの「本当の声」?

●内容
5月2日にミャンマー南部を大型サイクロンが直撃しました。その被害は
甚大で、国際的な支援が必要であると言われながらも、それらを伝える
情報や報道は僅かです。

今回の「地球市民ひろば」では、ミャンマー・ヤンゴン管区での緊急支援
活動を終え、帰国したばかりのNGO・地球市民ACTかながわ/TPAKス
タッフの方に、被災地の現状や人びとの本当の声、今求められている支
援など、現地からしか伝えられない内容をお話していただきます。

「人」をとおして地球規模の課題についてタイムリーに学ぶ地球市民ひろ
ば・セミナー。海外で起こる災害に対して私たちにできる支援とは何か、
参加者も一緒に考え、次の行動へとつながるヒントを見つけてください!


●ゲスト:伊吾田善行さん
      (特活)地球市民ACTかながわ/TPAK事務局長 
      http://www.tpak.org/

●日 時:6月22日(日)13:30?16:00 *13:00受付

●場 所:県立地球市民かながわプラザ 1階・ワークショップルーム
     (JR根岸線「本郷台」駅、改札出て左すぐ)

●対 象:高校生以上

●定 員:50名

●申 込:事前申込み制
     ?セミナー名?名前?連絡先?所属?講師への質問
     ?セミナーを知ったきっかけをメールまたは電話で、
     申込み・問合せ先までお知らせください。

●参加費:無料

●申込み・問合せ先:県立地球市民かながわプラザ
            (指定管理者:(財)かながわ国際交流財団)
            学習サービス課(担当:天沼)
TEL:045-896-2899  FAX:045-896-2299 ※祝日を除く月曜休み
E-mail:gakushu@k-i-a.or.jp (件名【6/22地球市民ひろば】)
URL:http://www.k-i-a.or.jp/plaza/

*****************************

 
 (継続中)
日韓交流イベント・ビビンの会?友だち作ろう? 第5回
◆日時 6月21日(土) 14時から17時 (受付は13時半から行います)
◆場所 アジア文化会館101教室(都営地下鉄三田線 千石駅徒歩5分)
  地図は、当会ホームページ http://www.iloveasiafund.com/japan/
  「連絡先」でご覧になれます。

留学生を初めとする日本に滞在、居住している韓国・朝鮮の方と、日本人の懇親を深め
友だちになることを目的としたポットラック(お菓子持ち寄り)パーティです。
当日は主に日韓の文化に関するフリートークなどを予定しています。
今までのフリートークのテーマとしては、
 ☆各国のお正月の過ごし方
 ☆結婚式のスタイル
 ☆人生の最期、お墓に入るときの違い、
 ☆韓国人から見た日本の不思議なところ   などがありました。
とてもフレンドリーな会ですので、日韓交流にご興味のある方はぜひお越しください。

特に日本語を勉強中の方には、とても良い練習の機会です。
韓国語が出来るメンバーもいますので、日本語初心者も安心して参加なさってください。
  参加費用:無料(ただし、200円程度のお菓子をご持参ください)

なお、ビビンの会終了後、懇親会もご用意しています。ぜひご参加ください。
17時半?20時。
参加費用:社会人:2,000円、学生:1,000円、留学生:500円
定員:先着50名

◆【申込方法】
参加をご希望くださる方は、下記のアドレスまで、氏名(フリガナ)、国籍、
連絡先(メールアドレスなど)、性別、年齢、懇親会への参加の有無をご連絡ください。
韓国語でも大丈夫です。
その際、件名に「ビビンの会参加申込」とご記入ください。
追ってスタッフよりご連絡いたします。
連絡先:NPO法人 日韓アジア基金 交流会担当(矢崎・渡部)
    jkaf@ml.infoseek.co.jp


なお、頂いた個人情報は、このイベント及び当会からの連絡だけに使わせて頂きます。
また、その取扱は当会の個人情報保護規則に従います。

◆日韓アジア基金とは・・・
 日韓の若者が、協働してアジアの恵まれない人達を支援することで互いを知り、
歴史の壁を超えたいという想いを基に設立されたNPO法人です。
現在はカンボジアで識字学校をやっており、100人を超える子どもが文字を覚え、
公立小学校に通えるようになりました。   
活動にご興味のある方は、上記メールアドレスまでご連絡ください。

 
 14時00分〜15時00分
バングラデシュスタディツアー事前説明会
■■□■□■■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■■■□■□
バングラデシュの先住民族たちに出会う旅
?森とともに暮らす民族のいのちと生活を知るエスニックピースツアー
■□■□■■■■■□■□■■■■■□■■■■□■□■■■■■□■
!!!参加者大募集!!!
チラシ(PDF形式)→ http://jumma.sytes.net/webpeacetour2008.pdf

このツアーはバングラデシュの首都ダッカで開催される『世界先住民族の日』に参加し、その後、ダッカの北西部タンガイル県モドゥプールの先住民族(ガロ族)コミュニティを訪問し、人々との交流を通して先住民族の権利と平和について考えるスタディツアーです。
モドゥプールでは、森林伐採地やプランテーションを訪問し、また政府の推し進めるエコパーク計画の建設反対運動グループや地元の村人との交流、ホームステイで生活体験し、彼らが抱える問題とは何かを学びます。失われたものだけでなく、先住民族の人々が今も大事に受け継いでいるものは、私達に何かを教えてくれるかもしれません。自分の目で見て、感じて、実り多き旅になることを願っています。
NGOの活動や国際協力に興味がある方、バングラデシュに行ってみたいと思っている方、ぜひ一緒に行きましょう!

■旅行日程■ 2008年8月7日?14日(6泊8日)

■旅行代金■ 215,000円(ジュマ・ネット会員:210,000円)
※海外傷害保険は各自で加入していただきます。
成田使用料2,040円、香港空港税約1,000円、バングラデシュ空港税約4,700円、燃油付加運賃約7,400円を別途お支払いください。

■事前説明会■
ツアーに参加してみたいけど迷っている方のために事前説明会を開催します。気軽に話を聞きに来てください!
第1回:2008年6月14日(土)14時?15時
第2回:2008年6月20日(金)19時?20時
場所:ジュマ・ネット事務所(東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル5F )
説明会事前予約申込み先: Tel: 03-3831-1072  Email: office@jumma.sytes.net
事務所地図(日本国際ボランティアセンター地図、同じビルの5Fです):
http://www.ngo-jvc.net/jp/aboutjvc/address.html

 
 14時00分〜16時00分
第3回スキルアップ講座
スキルを高めて、チームをさらにパワーアップさせませんか?

SERVICE FOR PEACEでは、さらなるスキルアップを目指す方のために、隔週で講座を開催しています。(全5回)

多彩なコンテンツでみなさんのやる気にお応えします!

団体やプロジェクトの運営だけでなく、学生生活や企業活動などいろいろな場面で応用できるものばかりです。



今回は、第3回のお知らせです。



第3回 「コミュニケーション力トレーニング」
日時:6月14日(土) 14:00?16:00
内容:ワークやゲームを用いて、チーム作りに欠かせない
   コミュニケーション能力アップを目指します。


詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.sfpjapan.org/workshop_info/20080417_329.html


【申し込み方法】
以下の2つのうち、ご利用しやすいほうからお申込み下さい。

? 申込みフォームを利用の場合
→こちらから https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20341449
 

? メール・電話でのお申し込みの場合
   →メールに名前・所属(大学名)・連絡先をご記入の上、info@sfpjapan.org 
までお送りいただくか、
お電話(03-5784-6723)でお申し込み下さい。(担当:堀)



【締め切り】
どの方法でお申し込みの場合も、希望される講座の前日までにお申し込み下さい。





【主催】
特定非営利活動法人 SERVICE FOR PEACE
公式ホームページ http://www.sfpjapan.org/
E-Mail:info@sfpjapan.org TEL:03-5784-6723 

 
 14時00分〜16時30分
アフリカルチャー「ナイジェリア作家チヌア・アチェベの作品に見るアフリカ文学の世界」
アフリカ文学と聞いて、すぐにイメージがわかないという方も多いと思います。日本ではまだまだ知られていないアフリカの文化、そのなかでも今回は「アフリカ文学」にスポットをあててみなさんにその魅力を紹介したいと思います。アフリカ文学界を代表するナイジェリアの作家チアヌ・アチェベ。彼の作品に秘められたイボ人の多元主義とは。彼の用いる言葉(言語)を通して垣間見られるアフリカ人アイデンティティ。そしてその中で果たすべき「小説」の役割とは…。

講師は、アフロ・アメリカンのカルチャーを専門に研究し、アフリカの文学はもちろんアフリカのポピュラーミュージックにも精通している平尾吉直さんです。平尾さんはジンバブェに滞在経験があり、現地での経験もふまえながら、実はとても親しみやすくて深―い魅力たっぷりのアフリカ文学について楽しくお話をしてくださいます。今回の講演を通じて少しでもアフリカ文学がみなさんの身近に感じられるようになればと思っています。アフリカ文学を通じて海の向こうの世界に思いを馳せてみてはいかかですか。

【講師プロフィール】
?平尾吉直氏さん?

首都大学東京大学助教授。アフリカ、アフロ・アメリカンの文学を研究するかたわら、「チキリカ」というバンドのギター/ヴォーカルとしても活動する。趣味はアフリカ系の音楽・文学、ラーメン。
自身のブログ「ひらげ日記」http://hirage.cocolog-nifty.com/diary/も公開中。

「ナイジェリア作家チヌア・アチェベの作品に見るアフリカ文学の世界」
講 師 :平尾吉直氏
日 時 :2008年6月14日(土)14:00-16:30(13:30開場)
会 場 :環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
住 所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
TEL: 03-3406-5180
会場アクセス :地下鉄表参道駅より徒歩5分・JR他渋谷駅より徒歩10分 
地 図 :http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
参加費 :一般800円、アフリカ日本協議会会員400円
申込み方法:「アフリカルチャー第1回」とし、氏名・ご所属・ご連絡をご記入の上、africa-hiroba@ajf.gr.jpまでお申し込みください。(担当:近藤・奥村)
定員:50名
また、電話・FAXでも受付しております。(tel:03-3834-6902 fax:03-3834-6903)
主催 :(特活)アフリカ日本協議会
アフリカルチャーシリーズとして7月19日には、音楽「アフリカンポップスの誘惑」を開催します。連続参加者には割引制度もあり。詳細は後日お知らせします。

 
 14時00分〜18時00分
ガーナ調査報告会&チョコレートWS 『チョコっと世界をのぞいてみませんか?』
□――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―□
  ガーナ調査報告&チョコレートWS
   『チョコっと世界をのぞいてみませんか?』
              児童労働を考えるNGO ACE(エース)
□――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―□

 日時:6月14日(土)14:00?18:00
 場所:UIゼンセン同盟 2階大会議室
    ( http://www.uizensen.or.jp/about/index.html )

今年2月、ACEのスタッフがガーナのカカオ農園へ調査に行ってきました。
カカオ農家の暮らしと生活、わたしたちにできることについてを報告します。
また、ACEが開発中の「チョコレートと児童労働」をテーマにした
参加体験型のワークショップも実施。

世界の子どもたちとわたしたちのつながりについて、
一緒に考えてみませんか?

□スケジュール
 ガーナ調査報告 14:00?16:00
 チョコレートWS 16:00?18:00
 懇親会     18:30?

□ガーナ調査報告

報告者:岩附由香 (特活)ACE代表
    白木朋子 (特活)ACE事務局長

□ワークショップ
 『チョコっと世界をのぞいてみよう
   ?世界の働く子どもと私たちのつながりは??』

 わたしたちにとって、とっても身近な「チョコレート」。
 普段何気なく食べているチョコレートから、世界の裏側、
 西アフリカの子どもたちのことについて考えてみましょう。

 子どもが働かなければならない理由と、世界貿易の仕組みを知り、
 児童労働の問題に対して参加者ができることを考え、
 自分にできる行動へとつなげることを『ねらい』としています。


 参加費:1,000円(会員は500円)
 定 員:100名(定員になり次第締め切らせていただきます)

【参加お申込】
 事前にメール( event@acejapan.org ) または電話( 03-3835-7555 )で
 [1]お名前 [2]ご所属 [3]ご連絡先 [4]何でイベントを知ったか、
 [5]報告会・ワークショップ・懇親会への出欠をお伝えください。

※当日は児童労働問題の入門書「わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。」や、
 オリジナルタンブラー、エコバック、ガーナ直送グッズの販売も行います。

■主催:特定非営利活動法人ACE(エース)
 〒110-0015
  東京都台東区東上野1-20-9セリジェ・メゾン瀬上401
 TEL: 03-3835-7555 FAX: 03-3835-7601
 MAIL: info@acejapan.org URL: http://acejapan.org/

もしかすると、ガーナ産のチョコレートの試食コーナーがあるかも。。。(笑)
みなさん、お誘い合わせのうえ、お気軽にお申込みください♪

 
 17時00分〜19時00分
上映会「懐かしい未来へ」?ラダックから学ぶ環境と地域社会?
インド北部の小チベットと呼ばれる秘境「ラダック地方」は、ヒマラヤ山脈西側の3000?6000mの山岳地域で、 冬は?20℃を超える厳しい自然に囲まれ、チベット仏教が篤く信仰されています。助け合いの伝統や、 環境に対する地域特有の知識を培うことで、人々は豊かにたくましく暮らすことができました。
しかし、ラダックの伝統的な生き方はそこに襲いかかった近代化、グローバル化の波によって崩れ始めています。 世界の「貧困国」における「開発」の問題も、「先進国」の「発展」の問題も、結局のところ根っこは同じなのです。 ラダック地方の現状から、今地球で起こっていることが手に取るようにわかる、この「懐かしい未来」を見ることで、 私達は究極のエコロジーに触れ、多くのことに気づき、学ぶことが出来るのです。
ラダックに興味がある方、循環型社会に興味がある方、ローカリゼーションに興味がある方、自然エネルギーに興味がある方など、誰でもお気軽に是非ご参加ください。

■日時:6月14日(土)17時?19時

■場所:ふろむあーすカフェ・オハナ http://www.cafe-ohana.com
  東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
  TEL:03?5433?8787
  http://www.cafe-ohana.com/access.html
  【最寄り駅】 東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
  【駅 出口】 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 南口 B

■参加費:1000円+ワンオーダー
申込予約先:JULAY LADAKH(ジュレー・ラダック)
E-mail:julay_ladakh@yahoo.co.jp
件名を「6月14日上映会予約希望」とし、お名前と人数を明記の上、お申込ください。

■スケジュール
※カフェ・オハナでお食事やドリンクを楽しんでいただくことができます。ぜひご利用ください。
17:00 上映会
18:00 NGOジュレー・ラダック代表、ラダック人スカルマを中心に
      ラダックのお話とスライドショー
      Q&A※みなさまと感想や感じたことをシェアできたらとおもいます。
19:00 終了

※イベント終了後、個別にジュレー・ラダックのスタディツアーの説明を行うことも可能です。
  7月出発のツアーは締切が近づいてきましたので、迷っている方は是非話を聞きにきてください。

■お問い合わせ
NGO JULAY LADAKH
〒132-0013東京都江戸川区東小松川3-35-13-204小松川市民ファーム内
TEL:FAX/03-3654-9188 
Email:julay_ladakh@yahoo.co.jp 
URL:http://www.julayladakh.org

 
 18時30分〜21時00分
Dreamers Union Choir チャリティライブ??知らない誰かの笑顔のために?
「自分たちの音楽でもっと素敵なことを」と結成されたグループDREAMERS UNION CHOIR。彼らが歌い上げるゴスペルなどの力強い音楽を聴いてベナンの人々を支援しませんか?

ドラム缶から作られるカリブ海生まれの楽器スティールパンや、西アフリカ・セネガルのダンスを現地で習得したダンサーたちによるパフォーマンスなどのほか、
ライブの合間にはHFWベナンの事業紹介、ベナンを支えるボランティアチーム『Fitila』による写真展示も。

なお、ライブの純益はHFWに寄付され、ベナンの人々の自立支援に使われます。

【日時】 2008年6月14日(土) 開場17:30 開演18:30
【料金】 前売 2500円 当日 3000円 ※ドリンクオーダー(500円?)が別途必要となります。 
【会場】 渋谷DUO Music Exchange(渋谷駅ハチ公口から徒歩10分)
【地図】 http://www.duomusicexchange.com/access/index.html
【前売りチケット購入方法】
hfwoffice@hungerfree.netに、お名前、ご連絡先電話番号、ご希望のチケット枚数をお送りください。

【連絡先】特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド
TEL:03-3261-4700  FAX:03-3261-4701(担当:冨田)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7階
E-mail hfwoffice@hungerfree.net
URL http://www.hungerfree.net/event.html

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp