前月 昨日
2008年 5月 31日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。

彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。

アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。

JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?

公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/

 
 (継続中)
国境なき医師団日本写真展:TUMAINI (トゥマイニ=hope) 命をつなぐ
国境なき医師団(MSF)日本は、2008年4月19日(土)より6月1日(日)まで東京・表参道GYRE(ジャイル)にて、
GYRE主催:「国境なき医師団日本写真展: TUMAINI (トゥマイニ=hope) 命をつなぐ ―ケニア、エイズ治療の現場から―」を開催致します。

HIV/エイズの蔓延が深刻な国のひとつであるケニア。MSFはこれまで10年以上に渡って、ケニアでエイズ治療プログラムを行ってきました。
感染がとりわけ深刻な首都ナイロビのスラム地区と西部の町ホマベイにおけるプログラムを、
ドイツ人写真家のマティアス・シュタインバッハが2006年と2007年の2度に渡って撮影しました。
HIVと結核に二重感染した患者、小児病棟に入院する子どもたち、母子感染予防治療を受ける母親の肖像など、
78点の作品を通じてエイズ治療の現場を紹介します。

現在、世界のHIV感染者数は推定3300万人。
MSFはアフリカを中心とする30ヵ国以上で、10万人以上の患者にエイズ治療を提供しています。

入場無料です。ぜひお越しください。

【会期】
2008年4月19日(土) ?2008年6月1日(日)
11:00?20:00
入場無料

【会場】
表参道GYRE(ジャイル) EYE OF GYRE
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 2F [地図]
http://gyre-omotesando.com

【サイドイベント】
写真家 マティアス・シュタインバッハ氏による講演など
4月19日(土) 13時? 16時?
4月20日(日) 13時? 16時?

【主催】
GYRE

【協力】
日本ヒューレット・パッカード株式会社
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
TEL: 03-5337-1502 (土日祝を除く 10:00?18:00)

写真家について

マティアス・シュタインバッハ
1969年生まれ、ドイツ、ベルリン在住。ドキュメンタリー写真家。

ポツダム大学で社会学、ソーシャルワーク、ドキュメンタリー写真を学んだ後、1992年よりプロの写真家として活動。
これまでに、ニカラグア(1999年)、ロシア(1999?2002年)、ケニア(2003?2007年)、インド(2005年)などで、
ストリートチルドレン、児童買春、少年刑務所、養護学校などを撮影し、ドイツ各地で写真展を開催。
また、2001年よりソーシャルワーカーとして、ベルリンで青少年の非行と薬物乱用問題のプログラムに携わっている。

現在、フリーのドキュメンタリー写真家として主に社会問題に焦点を当てた写真を撮り続けている。

 
 (継続中)
平和学?平和を主体的に創るために?
平和学?平和を主体的に創るために?
“平和学”の概念や基礎知識を知ることで、社会のさまざまな「平和でない状況」に気づき、個人レベルから国家間まで、日々起こる紛争を平和的に解決していくために、トランセンド(平和的手段による紛争の転換)の手法を用いた問題解決の方法を実践的に学びます。ぜひ、ご参加ください!
日程/スケジュール
5/9(金) 平和的手段による紛争の転換:基礎を分かりやすく
5/24(土) 紛争転換と暴力概念:具体的な例を使って応用してみましょう!
6/6(金) 紛争転換と平和概念:非暴力・平和的に平和を創るって、どういうこと?
6/21(土) 対話とは何か:紛争転換がどうやって和解(仲直り)につながるの?
内容
【時 間】5/9と6/6は午後7:00?9:00、5/24と6/21は午前10:30?12:30
【講 師】野島大輔、中野克彦、藤田明史(トランセンド研究会・関西)
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【参加費】10,500円(全4回)
【申込方法】FAX、電話、e-mailで大阪YWCA人材育成・研修センター(担当:中山)まで
【主 催】大阪YWCA 人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/society/peace08.html
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[email]jinzai-ikusei@osaka.ywca.or.jp
[受付時間] 平日9:00?21:00 土曜9:00?17:00(日・祝 休み)


 
 (継続中)
みんなのジェンダー論
ジェンダー論が目指すものが、性におけるさまざまなタイプの人、各個人の違いを尊重した人権論であり、自分の解放論、人間関係の解放論であることをおさえていきます。 
性に関わる差別・権力・暴力とは何か、異性愛男女2分法の問題点、家族単位システムの問題点、変革のときの基本思想としてのシングル単位、スピリチュアリティ感覚、スロー発想などについて、セックスとセクシュアリティも含めて考えていきます。
特に私たちにとって身近な恋愛論と絡めて、デートDVを深く考えていきます。

日程/スケジュール
5/14(水) 性の多様性、ジェンダーとセクシュアリティ
5/21(水) 形成されるジェンダー
5/28(水) 男女2分法・家族単位の問題点
6/11(水) シングル単位のありかた?基本の考え方
6/18(水) シングル単位のありかた?制度、社会システム
6/25(水) デートDVとは?種類と構造
7/2(水) デートDVと恋愛
7/9(水) デートDV?どうすればいいか
7/16(水) ジェンダーフリーに生きる
?非暴力、エンパワメント、多様性、スピリチュアリティ、スローの思想
7/23(水) ジェンダーフリーに生きる
?反貧困、自由と逸脱、 身体/セクシュアリティと自由
内容
【時 間】午後7:00?9:00 
【講 師】イダヒロユキ(立命館大学非常勤講師、日本女性学会幹事)
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【参加費】22,000円(全10回)(YWCA会員19,800円)その他テキスト代実費要
【申込方法】お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/assist/assist0805-2.html
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[email]jinzai-ikusei@osaka.ywca.or.jp
[受付時間] 平日9:00?21:00 土曜9:00?17:00(日・祝 休み)


 
 (継続中)
国際関係開発論
今、世界では何が起こっているの?それと私はどう関係しているの?国際協力は国に任せておけばよいの?私にできる、私がすべき国際協力って何?国際協力や援助に必要なものの見方、世界観を養い、これらの問いへの答えをみんなで一緒に考えてみましょう。
日程/スケジュール
UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
5/16(金) 世界の問題と私のつながり
5/23(金) 言葉の意味がわかってないと・・
5/30(金) 国際協力、功罪
6/13(金) 私はどうする?
6/27(金) 日本の国際協力について
7/4(金) 飽食と放食について
7/11(金) 世界の子どもたち
7/18(金) 援助とは?

UNIT2 「開発とジェンダー」
5/17(土) 開発とジェンダーへの様々なアプローチ
5/31(土) 伝統とジェンダー
?女性性器切除を切り口に?
6/14(土) 権利をよりどころにした女性のエンパワメント

UNIT1 「開発とは? 援助とは?」
【日 程】2008年5月16日?7月18日  いずれも金曜日 全8回
【時 間】19:00?21:00
【講 師】藤野達也(PHD協会・第1回?第4回)、清家弘久(国際飢餓対策機構・第5回?第8回)
【受講料】16,800円(全8回)

UNIT2 「開発とジェンダー」
【日 程】2008年5月17日?6月14日 いずれも土曜日 全3回
【時 間】10:30?12:30
【講 師】三輪敦子(ユニフェム)
【受講料】6,300円(全3回)

UNIT1?2共通
【会 場】大阪YWCA
http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html
【申込方法】担当:中山・上田まで、お電話・FAX・Emailで申し込んでください。
【主 催】大阪YWCA 人材育成・研修センター
http://osaka.ywca.or.jp/leader/society/society0805.html
大阪YWCA

 
 14時00分〜16時00分
◇◆スキルアップ講座開催(第2回)◆◇
スキルを高めて、チームをさらにパワーアップさせませんか?

SERVICE FOR PEACEでは、さらなるスキルアップを目指す方のために、隔週で講座を開催しています。(全5回)

多彩なコンテンツでみなさんのやる気にお応えします!

団体やプロジェクトの運営だけでなく、学生生活や企業活動などいろいろな場面で応用できるものばかりです。



今回は、第2回のお知らせです。

第2回 「効果的な目標設定の仕方」
   
日時:5月31日(土) 14:00?16:00
内容:実現しやすい目標にはいくつかの法則があります。
   目標設定の重要性と効果的な目標の立て方を紹介します。

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.sfpjapan.org/workshop_info/20080417_329.html


【申し込み方法】
以下の2つのうち、ご利用しやすいほうからお申込み下さい。

? 申込みフォームを利用の場合
→こちらから https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20341449
 

? メール・電話でのお申し込みの場合
→メールに名前・所属(大学名)・連絡先をご記入の上、info@sfpjapan.org 
までお送りいただくか、
お電話(03-5784-6723)でお申し込み下さい。(担当:堀)



【締め切り】
どの方法でお申し込みの場合も、希望される講座の前日までにお申し込み下さい。





【主催】
特定非営利活動法人SERVICE FOR PEACE
website:http://www.sfpjapan.org
E-Mail:info@sfpjapan.org TEL:03-5784-6723 




 
 14時00分〜16時00分
国際理解講座:アフガニスタン「平和を創るために」
国際理解講座
「平和を創るために?アフガニスタン、協働と献身の中から?」

2001年の「9・11」以降、日本ではアフガニスタンのニュースを見ることはほとんどありません。しかし、国連主導により2005年12月にアフガニスタン国会が成立して以降も国民生活が改善されない中、凶作も立て続けに起こり、治安は急激に悪化しています。

今回は、アフガニスタンで医療活動や畑をつくるための井戸掘り・水路づくりなどで活動を続けてきたペシャワール会の中村医師と共に、現地で活動をされている石橋さんをお招きします。最近アフガニスタンから帰ってこられた石橋さんから、最新のアフガニスタンの状況と現地の人たちとの生活を伺い、平和を創るとはどういうことなのかを考えます。

日 時:2008年5月31日(土) 14:00?16:00 
場 所:横浜YWCA
講 師:石橋忠明 (ペシャワール会 会員)
参加費:800円
定 員:約20名(先着順)
お申込:電話またはEメールにて、講座名・お名前・お電話番号を明記の上お問合せください。先着順にて受付いたします。

横浜YWCA
電話 045-681-2903
Eメール office-yokohama@ywca.or.jp
住所 横浜市中区山下町225番地
ホームページ http://www16.ocn.ne.jp/~ywca/

 
 16時00分〜18時30分
5/31フェアトレード講演会?阪神タイガース承認エコバッグはこうして生まれた!
5/31(土)【フェアトレード月間特別講演会】

トラカムバックはこうして生まれた!
?関係者が明かす阪神タイガース承認エコバッグ誕生までの道のり?

シャプラニールではフェアトレード月間の5月、阪神タイガース承認の
エコバッグ「トラカムバック」の特別講演会を開催します。

トラカムバックはネパールで生産され、女性たちの生活向上に役立つと共に
売上の一部が野生のトラ保護活動に寄付されています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/tigers.htm

講演会では、プロジェクトに関わった関係者を招いて、プロジェクトの背景
や成果、苦労したエピソードなどについて話を聞きます。

また、トラカムバックを生産しているネパールの手工芸品生産団体で、
プロダクトデザイナーとして生産者の女性たちと共に活動に携わっていた
方から、ネパールの厳しい生活状況にある女性たちの現状や、現場からの
生の声を聞きます。

【関連HP】http://www.shaplaneer.org/event/tora.htm
【日時】5月31日(土)16:00?18:30
【場所】AVACOビル6F「スカイラウンジ」
東京都新宿区西早稲田2-3-18 ※シャプラニール事務所に隣接しています。
(高田馬場駅 都バス5分、地下鉄東西線早稲田駅 徒歩7分)
http://www.avacobridal.co.jp/acsess.html
【講演者】
・福井崇人氏
有限責任中間法人2025PROJECTソーシャルプロデューサー/ディレクター
・戸川久美氏
特定非営利活動法人野生生物保全論研究会(JWCS)理事・事務局次長
・赤座早苗氏
元国際協力機構青年海外協力隊員
・小松豊明
シャプラニール=市民による海外協力の会クラフトリンク・チーフ
【参加費】1,000円
【定員】40名※先着順。定員になり次第申し込みを締め切ります。
【主催】シャプラニール=市民による海外協力の会
【問い合わせ・申込先】事務局 松本
メール:info@shaplaneer.org、電話:03-3202-7863、FAX:03-3202-4593
http://www.shaplaneer.org
※事前にお申し込みください。


 
 19時30分〜22時30分
歌で覚えるハングル講座&マッコリライブパーティ
歌で覚えるハングル講座&マッコリライブパーティ

5月31日(土) 
Open 19:00
ハングル講座 19:30?20:30
ライブパーティ 20:30?22:30(飲み放題・食事付!)

初心者大歓迎!ハングル講座では歌から簡単な挨拶や日常会話を学びます。
講座のあとは韓国料理を食べながら、マッコリを飲みながらハングルを使ってコミュニケーションしてみましょう。
ライブ出演もできるので、楽器持込大歓迎!セッション大会もあります!
☆予約受付中☆

【料金】5,000円(ハングル講座+飲み放題食事付)


場所 Live Bar BUNGA
JR、地下鉄丸の内線 荻窪駅より徒歩2分
〒167-0032 東京都杉並区天沼3-1-5サン建設ビルB1
TEL/FAX 03-3220-9355
http://www.livebar-bunga.com/

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp