|
|
(継続中)
|
★書き損じはがき1枚からできる海外協力!★
南アジアで活動を行う海外協力NGOシャプラニールからのお知らせです。
年始のあいさつを伝える大切な年賀状。失敗した年賀はがきはどうしていますか? 当会は書き損じはがきや未使用切手を集め、バングラデシュやネパールのストリートチルドレン支援や成人識字学級の運営資金として役立てる活動「ステナイ生活」を行っています。
失敗してしまった年賀状、未使用の官製はがき、未使用切手を送ってください。もちろん1枚から受け付けています。いつもは捨ててしまっているかもしれないハガキが南アジアの人々の笑顔につながります。
[送ってほしいもの] ・書き損じ、未使用の官製はがき(年賀状、かもめーるなど)※未投函のものであれば古いものでも構いません。 ・未使用切手
[協力方法] 封筒やエックスパック、ダンボールなどに入れて送ってください。
[送付先] 〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1 シャプラニール 「年賀はがきキャンペーン」宛
[キャンペーン期間] 2008年1月17日?3月31日
詳細はキャンペーンサイトでご覧いただけます http://www.shaplaneer.org/sutenai/hagaki.htm
ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。
<問合せ先> 〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1 特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 ステナイ生活 担当:中村 TEL: 03-3202-7863 FAX: 03-3202-4593 E-mail: sutenai@shaplaneer.org
|
(継続中)
|
バレンタイン「One More Love キャンペーン」実施!
・:*:・`★ .。・:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、
【One More Love キャンペーン】 「愛」を伝えるバレンタインデーに海や国を越え、 あなたの「Oもうひとつの愛」を♪
Japan Youth G8 Project × 児童労働を考えるNGO ACE
・:*:・`★ .。・:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、
●One More Loveって?
「あの人の喜ぶ顔が見たいな?」っと、ワクワクしている女性たち。「気にな るあの子からもらえるかな」っと、ドキドキの男性陣。
そんなバレンタインデーにチョコレートを通じて国や時を越えて人を想う、 「One More Love(もうひとつの愛)」という新たなバレンタイン文化を提案 いたします。
バレンタインに欠かせないチョコレート、その原料・カカオの生産地である西 アフリカでは、28万人の子どもたちが働いているといわれています。
2008年はアフリカ開発会議(TICAD)、主要国首脳会議(G8会議)と、貧困を 生まない世界を作るための「国際的な機会」が日本で開催される年です。普段 、遠い世界の問題にまで目が向けられないわたしたち。だからこそ、身近な人 へ愛を伝えるこの日に、チョコレートを通じて貧困や人権、環境といった世界 の問題が、わたしたちの生活と繋がっていることに気づいてもらい、世界に向 けて、「あなたのOne More Love」をメッセージカードにこめてもらうキャン ペーンを実施します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
One More Loveを集めよう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆WebサイトからあなたのOne More Loveを贈ろう One More Loveのホームページ →http://www.onemorelove.net/ にアクセス!
専用の投稿フォームからあなたのメッセージを送ってね。 チョコにまつわるお話ももっと詳しく知ることが出来ます。
☆mixiコミュにアクセス! コミュニティ検索→「ワンモアラブ」もしくは「One More Love」 で検索!コミュ内ではOne More Loveな仲間に出会えます。
☆お店にGO! 現在下記のお店にて、One More Loveカードを設置しています。
PeopleTree(自由が丘/表参道) URL:http://www.peopletree.co.jp/ 掌tanagokoro(原宿) URL:http://tanagocolo.blog108.fc2.com/ momonico(北千住) URL:http://www.momonico.net/ グラスルーツ(渋谷) URL:http://grassroots.jp/ RESPEKT(渋谷) URL:http://www.respekt.jp/ ふろむ・あーす(三軒茶屋) URL:http://www.from-earth.net/index.html
お店に設置していあるカードにメッセージを書き込もう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あなたに出来ること
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メッセージを贈ること以外にも、あなたに出来ることがあります。
☆フェアトレードチョコレートを買う フェアトレードチョコレートは、児童労働をさせていないことが保証 されているチョコレートを使用しています。生産者と環境に優しい フェアトレードチョコで、One More Loveをあなたの身近な人にも 伝えてみませんか?
☆フェアトレードチョコソフトクリームを食べる ミニストップから日本初!フェアトレードのカカオを使った ベルギーチョコのソフトクリーム販売開始! ?幸せカカオの、やさしい口どけ? 期間:1/26(土)?2/29(金)
<販売店舗 > (店舗検索:http://202.216.241.18/ministop/map/) 若林4丁目店、荏原6丁目店、池上6丁目店、大鳥居駅前店、中野若 宮店、中野駅北口店、杉並成田西店、高円寺南2丁目店、上井草店、 都立大店、西蒲田店、西蒲田4丁目店 ※お店の在庫がなくなり次第、販売終了します。
☆募金する ベルギーチョコソフトプレミアムを販売している12店舗では、2月29日まで「 ワンモララブ募金」をつのる募金箱が設置されます。西アフリカで児童労働者 として働かされている子どもたちの貧しさや教育環境の改善に取り組むプロジ ェクトへの寄付を募っています。
ソフトを食べて、おつりは募金!のご協力をお願いします。
身近なことからはじめよう!! 詳しくはhttp://www.onemorelove.net/action.html を見てね!
― One More Loveキャンペーン主催団体 ―
◆Japan Youth G8 Project URL:http://www.youthsummitjapan.com
◆特定非営利活動法人 ACE URL:http://www.acejapan.org/
|
(継続中)
|
「ネパールの子どもたち50人の笑顔を取り戻したい!」キャンペーン実施中
今年もADRA Japanでは、5月5日からネパールに口唇口蓋裂を治療する医療チームを派遣いたします。(口唇口蓋裂とは、上唇や上あごが裂けた状態で生まれてくる顔面の形態異常のことをいいます。) そこで、手術を受ける子どもたちがリラックスできるように、日本人ボランティアと一緒に遊べるおもちゃを募集しています。 事業の詳細はhttp://www.adrajpn.org/Projects/Nepal/CLPP/PJ_Nepal_CLPP.htmをご覧下さい。
■募集中の物品は以下のものです。 ☆折り紙 ☆シャボン玉 ☆風船☆
■送付先:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-1 (特活)ADRA Japan 電話:03-5410-0045
受付期間:2008年2月1日?4月18日(金)まで *恐縮ですが、送料をご負担いただけますようお願いいたします。
■募金キャンペーンも実施中です■ 2月1日から3月31日までにネパール医療チーム派遣事業に10,000円以上寄付して下さった方に、ネパールよりお礼状が届きます。 郵便局に備え付けの「郵便振替 払込取扱票」に必要事項をご記入の上、払込窓口にて払込下さい。 口座番号:00290-2-34169 加入者名:(特活)ADRA Japan 通信欄:「ネパール笑顔」とご記入下さい。
皆さまからのご協力をお待ちしています。
お問い合わせ先: (特活)ADRA Japan 住所:〒150-0001 渋谷区神宮前1-11-1 電話:03-5410-0045 FAX:03-5474-2042 E-mail:tokyo@adrajpn.org URL: http://www.adrajpn.org
|
(継続中)
|
小林博子写真展「女達の詩 ??逞しく生きるブルキナファソの女性達?」
女性の優しい視点で世界の人々の暮らしと風景を撮り続ける写真家の小林博子さん。2006年にHFWの活動国ブルキナファソを訪問して撮影した写真35点を展示し、都市と農村で暮らす女性たちの日常の暮らしを伝えます。 厳しい生活の中で、子どもや家族のために強く生きるブルキナファソの女性たちの姿を感じてみませんか?
小林博子: 2000?2006年まで国内外で写真展を計7回開催。2003年に写真集「未知なる国バングラデシュ(ベンガルの女達)」出版。2003年、写真集の売上げの50%でバングラデシュの女の子たちのための奨学金制度を設立。HFW会員。
【日時】 2月16日(土)?3月16日(日)9:00?19:00 【料金】 無料 【会場】 ギャラリーウォーク 汐留メディアタワー3階 (JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩7分、新交通ゆりかもめ・都営大江戸線汐留駅から徒歩1分) 【地図】 http://www.hungerfree.net/image/map_shiodome.gif 【主催】 小林博子 【後援】 ブルキナファソ大使館、HFW
【連絡先】特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド TEL:03-3261-4700 FAX:03-3261-4701(担当:内山) 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-24 笹岡ビル3階 E-mail hfwoffice@hungerfree.net URL http://www.hungerfree.net/event.html
|
(継続中)
|
08年フィリピン孤児院に滞在しながらボランティア!【11日間】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008年春―第16回・第17回フィリピン・孤児院滞在! ボラスタ「知る・観る・広める」ツアー参加者募集中! 第16回:2008年2月19日?29日 (11日間) 第17回:2008年2月29日?3月10日(11日間) http://pandj-japan.littlestar.jp/2008springtour/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _______________________ ―『行ってきただけ』じゃない― フィリピン・バタアン州にある「放棄された」子どもたちの第2のホーム、P&J Children’s Home andViilageを支援するP&Jジャパン・デスク企画・2008年春のボラスタツアーでは、現地P&Jホームに滞在しながら共に活動し、学び合うツアー参加者、24名を募集中です!海外に行ったことがない方やボランティアが初めての方でも、やる気と楽しむ心のある方、歓迎します!資料無料郵送中。詳細はウェブサイト(http://pandj-japan.littlestar.jp/2008springtour/index.html)をご覧ください。 _______________________ □日程・定員・参加費 第16回 2008年2月19日(火)?2月29日(金) 第17回 2008年2月29日(金)?3月10日(月) 各回定員12名(最少催行人数9名)、参加費154,900円 □申込締切: 2008年1月25日(金)―申込書必着。先着順です。 □主なプログラム(各回の詳細な予定は「参加の手引き」をご覧下さい) P&Jボランティア(子どもの世話、食事介助等の業務補助及び施設改修)/公立孤児院出張ボランティア/現地小学生との交流会企画・実施/保育園出張特別クラス実施/ワークショップ/史跡見学、他
*参加費には…成田-マニラ往復航空券・航空保険料・滞在費・食費・交通費・現地プログラム代が含まれています。 *以下のものは参加費に含まれません…成田空港使用税・マニラ空港使用税・燃油特別付加運賃・日本国内交通費・お土産代などの個人的支出・海外旅行傷害保険加入料・パスポート取得費用 *締切日以前に定員となった場合は締め切ります。(先着順) *未成年の方は保護者の参加同意書が必要となります。 _______________________ 【旅行企画・実施】 株式会社 風の旅行社 〒165-0026 東京都中野区新井2-30-4 IFOビル6階 国土交通大臣登録旅行業第1382号 日本旅行業協会(JATA)会員 総合旅行業務取扱管理者 原優二 *総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引の責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明に不明な点がございましたら、ご遠慮なく総合旅行業務取扱管理者にお尋ね下さい。
【現地プログラム企画・お問い合わせ】 NPO P&J ジャパン・デスク 担当 黒澤紘未 〒197-0022 東京都福生市本町94-9 山本ビル1F TEL/FAX 042-552-7400(月?土、9時―18時) P&Jジャパン・デスク専用携帯 090-4621-6485 MAIL borasta@pandj-group.org (@(アットマーク)を半角に直して送信してください) URL http://pandj-japan.littlestar.jp
|
(継続中)
|
2008(第2回)セーフ・トラベル・セミナー開催のご案内 「感染症対策について」
日 時:2008年3月22日(土)午後2時?5時 会 場:(財)大阪YWCA(梅田) 〒530-0026 大阪市北区神山町11-12 TEL:06-6361-0838 地図:http://osaka.ywca.or.jp/access/index.html 講 演:「海外スタディーツアーにおける感染症の予防・対策」 大阪府立成人病センター 田中政宏医師 (元世界保健機関WHO医務官) 対 象:スタディーツアー・フィールドワークを企画運営する人々。NGOと大学 の関係者を対象とします。 参加費:500円 (主催:(特活)関西NGO協議会 (株)マイチケット 後援:(社)日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 協賛:帝人ファイバー株式会社 AIU保険会社
「感染症は大丈夫ですか?」「現地は安全ですか?」これは、参加を検討する人からよくある質問です。スタディーツアーを企画運営するNGOの担当者は、一人でも多くの参加を募りたいものです。だからつい、担当者は「今までは大丈夫でした」「安全ですよ」と答えたくなります。 しかし、安易にやってしまうこのような対応は、本当に大丈夫なのでしょうか。マラリア、デング熱、腸チフス、赤痢・・・日本では聞き慣れない病気も、海外旅行の際には決して人ごとではありません。特にNGOや大学が実施するスタディーツアーでは、このような感染症の発生地域を訪れるケースが数多く見られます。予防から帰国後の対処まで、ツアーの企画運営にかかわるスタッフは、感染症の専門家のお話しを聞いて、正しい知識を身につけておきたいものです。
セーフ・トラベル・セミナーは2年目をむかえます。昨年のセミナーからいくつかの提案が生まれ、私たちはそれを実現してきました。
その提案のひとつが「地域情報交換会」です。これはスタディーツアーを企画する大学やNGOの担当者が、訪問地ごとに集まって現地情報を交換するという試みです。まず、カンボジアとフィリピンの地域情報交換会を実施しました。現地の情報を持っているのは、現地で活動するNGOや、現地を研究のフィールドとする大学です。訪問地域ごとのNGOと大学のネットワークは、感染症対策にとどまりません。お互いに協力して、ツアーを企画実施する試みも始まっています。
もう一つ提案はスタディーツアー経験交流会です。「夏に実施した様々な方面へのスタディーツアーの経験を持ち寄って、経験と教訓を共有しよう」という趣旨で実施しました。東京と大阪で実施した交流会で、はじめて分かったことはツアー中に犬に噛まれた人が多いことです。狂犬病のリスクは人ごとではありませんでした。この教訓をしっかりみんなのものにしたいと考えています。
今回のセミナーは、このような1年間の取り組みを踏まえて、より 具体的で実践的なものになります。そのために、感染症の専門家との意見交換もしっかりできるよう、十分な時間をとりました。
申込み:下記の申込票にご記入の上、 knc@ak.wakwak.com 担当 榛木(はりき) までお送り下さい。 締切:3月10日(月)
?????申込み票?????? 1:お名前 2:所属 3:セミナーに期待すること、ご質問などがありましたらご自由にお書き下さい。、 (ご質問は、200?300字までにまとめて下さい) ??????????
http://park15.wakwak.com/~knc/entrance/event.htm#knc_safe
|
(継続中)
|
2008年春、ワークキャンプ参加者募集
2008年春、ワークキャンプ参加者募集
CFFがついにマレーシアで「子どもの家」プロジェクトを始めます!! 今回のワークキャンプが記念すべき始めの一歩。ぜひ、あなたも参加しませんか?
■日 程 ・第1回:2月25日(月)?3月7日(金)12日間 ・第2回:3月17日(月)?3月28日(金)12日間 ※現地集合・現地解散、スタッフとの同行も可。
■場 所:マレーシア共和国サバ州パパール及びその周辺 ■内 容 「子どもの家」建設予定地で、建設のための作業を行います。また、福祉とは何か、 平和とは何かなどディスカッションや、他施設への訪問や社会問題の現状視察など、 ミニ・スタディツアーも行います。これから創っていく「子どもの家」は、さまざま な理由のため家族と一緒に生活できない子どもたちが暮らす児童養護施設です。 なお、子どもたちや社会のための帰国後もさまざまな活動に企画・参加できます。
■参加費:各回とも89,000円 参加費にはマレーシア日本往復航空券、空港利用税、海外旅行保険にかかる費用は 含まれません。
■定 員 各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切り。)
■参加条件:各回とも15歳以上の健康な方 ■参加定員:20名(定員になり次第締め切り)
■お問合せ──────────────────────── (特活)CFF事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206 電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614 mail:info@cffjapan.org ■主催 ───────────────────────── CFFマレーシア(代表 安部光彦)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特定非営利活動法人 ケアリング・フォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206 TEL:03-5960-4602 FAX:03-5960-4614 info@cffjapan.org" target="_self">http://www.cffjapan.org/ Email:info@cffjapan.org
|
(継続中)
|
Save the Children Youth Japan企画「飛びこめ、国際ボランティア!?サオボーナ(こんにちわ)、アフリカの子どもたち?」
Save the Children Youth Japan企画 「国際協力入門ワークショップ第3弾: 飛びこめ、国際ボランティア!?サオボーナ(こんにちわ)、 アフリカの子どもたち?」開催
国際ボランティアって、むずかしいこと?
セーブ・ザ・チルドレン・ユース・ジャパンの メンバーが個人旅行で訪れた アフリカ、ウガンダ・南アのエイズ孤児院で出逢った子どもたち
国際ボランティアを通して、見たこと、感じたこと―
世界の子どもたち、国際協力のこと
自分とは遠いと感じる世界のことも ほんの少しの行動でつながることができる。
彼らの体験を通して、 「自分たちにもできる国際ボランティアってなんだろう?」 を一緒に考えてみませんか?
当日のプログラム 1、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンについて 2、セーブ・ザ・チルドレン・ユース・ジャパンについて 3、ユースメンバーによるアフリカでの 国際ボランティア活動報告 4、自分たちにもできる国際ボランティア ■日時 2007年3月20日(木)13:30?15:30 (受付13:15?、終了後交流会あり)
■場所 JICA地球ひろば 3F セミナールーム303 〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24 東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(A3出口)徒歩1分 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
■定員 30名 ※先着順にて受付け、定員になり次第締め切ります。
■参加方法 参加希望の方は、下記事項を明記の上、 件名「WS参加申込」としてメールにてお申し込みください。 1、名前(ふりがな) 2、連絡先(E-Mailアドレス・電話番号) 3、所属(差し支えなければ)
セーブ・ザ・チルドレン・ユースグループ 下記メールまでご連絡下さい。 sc-youth-j@hotmail.co.jp
■〆切 3月19日(水)
■その他 参加費無料。必要な方は筆記用具等ご持参ください。
※今回するアフリカの話は、セーブ・ザ・チルドレンの 事業地の話ではないことをあらかじめご了承ください。
※協力:特定非営利活動法人NICE
|
(継続中)
|
CFFフィリピンワークキャンプ
【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆日 程◆ ●第52回:2008年2月11日(月)?2月24日(日) 14日間 ●第53回 :2008年2月27日(水)?3月11日(火) 14日間 ●第54回:2008年3月14日(金)?3月27日(木) 14日間
|
9時00分〜
|
【イベント】持続可能な社会のための日本青年サミット
╋━転送大歓迎!━╋
あなたの声が、世界の未来を変える―― ┏┿━━・・・ ╂┘ 持続可能な社会のための日本青年サミット ・ ┃ ・ ・ 3月7日(金)?9日(土) @横浜 ┃ ・ http://www.youthsummitjapan.com/jyf/ ┌╂ ・・・━━┿┛
さまざまな分野で活動する日本の青年(ユース)が地域を越えて 集まる「持続可能な社会のための日本青年サミット(日本青年 サミット)」の参加者を募集します。
申し込みの一次締め切りは2月16日11:59です!
━━【ここがスゴイ!】━・‥…━━☆ ▼分野や地域を越えて集まる全国の青年と一緒に、 様々な活動についての知見と経験を共有することができます。
▼青年のステートメント(宣言文)を作成し、日本のユースの 意見として社会に発信するプロセスに参加することができます。
▼7月の洞爺湖G8サミット、5月のアフリカ開発会議(TICAD)など に向けた活動の情報共有や連携の強化を目指します。
▼2008年6月27日?30日に開催を予定している「持続可能な社会の ための世界青年サミット(世界サミット)」に優先的に 参加いただけます。日本サミットでも、スキルアップと 日本の青年としての意識の共有を図ります。
━━【開催概要】━・‥…━━☆ ◆日時◆ 2008年3月7日(金)10:00?9日(日)16:00 ◆場所◆ 横浜市三ツ沢公園青少年野外活動センター http://www.yspc.or.jp/mitsuzawa_yc/ ◆主催◆ Japan Youth G8 Project http://www.youthsummitjapan.com/ ◆共催◆ 国際青年環境NGO A SEED JAPAN http://www.aseed.org エコ・リーグ(全国青年環境連盟) http://el.eco-2000.net/ YDP Japan Network(申請中) http://www.ydpjapan.net/ ◆後援◆ G8サミットNGOフォーラム http://www.g8ngoforum.org/ 外務省(申請中)、横浜市(申請中)
━━【プログラム紹介】━・‥…━━☆ ▼基調講演(現在調整中) テーマ:G8サミットの論点と世界の潮流 ?日本政府と青年の役割?(仮) 2000年沖縄サミットにむけて途上国の債務帳消しの活動を展開し、 小渕首相(当時)に市民の声を届けた経験をもつ北沢氏の講演。
【講演者プロフィール】 北沢 洋子氏 アジア・アフリカ人民連帯機構事務局(カイロ)勤務を経て 1973年アジア太平洋資料センター(PARC)設立、1996年まで共同代表。 1998年?「ジュビリー2000債務帳消し国際キャンペーン日本委員会」代表。 2001年?「途上国の債務と貧困ネットワーク」代表。 2001年?2003年、日本平和学会会長。 著作『利潤か人間か―グローバル化の実態と新しい社会運動』 (コモンズ)、『開発は人びとの手で―NGOの挑戦:フィリピン 農村再建運動(PRRM)』(アジア太平洋資料センター)など多数。
▼イシュー別分科会 グローバルアジェンダ(地球規模の課題)の論点・問題の 構図に関する理解を深めるとともに、青年としてできること を明らかにします。9つの分野別分科会に分かれ、外部講師 を交えて意見交換を行います。 <取扱分野> ○気候変動 ○生物多様性 ○水問題 ○難民及び外国人労働者 ○エイズやマラリアなどの感染症 ○軍縮 ○基礎教育・児童労働 ○生活水準と衣食住 ○テロリズムと国際社会
▼アクター別分科会 世界が抱える多様な問題を解決していくためには、青年が政府や 企業、NGO/NPOなど他のアクターと連携することも必要です。 この分科会では企業やNGOなどから講師をお呼びし、それぞれの アクターと青年の関わり方の現状と理想について議論することで、 社会における青年の役割について考えます。
━━【募集要項】━・‥…━━☆ ◆対象◆ 環境・貧困などグローバルアジェンダに関心のある全国の青年 団体参加(1団体3名まで)または個人参加の2つの申し込み方法 があります。 ◆募集人数の目安◆ 宿泊定員:80名 ◆参加費◆ 宿泊付きプラン(2泊3日) :13,000円 ※遠距離補助・部分参加費あり(詳細はウェブサイトで) ◆申込締め切り◆ 一次締め切り 2月16日(土) 11:59 二次締め切り 2月23日(土) 23:59 ◆選考◆ 企画者側で、参加の可否・参加分科会を決定いたします。 お申し込み状況によっては、参加をお断りする場合、分科会 の選択についてご希望に添えない場合もありますので、一次 締め切りまでにお申し込みください。 ◆応募方法◆ ウェブ上の応募フォームからお申し込みください。 http://www.youthsummitjapan.com/jyf/join/ *お申し込みいただいた情報は、イベントの通知・進行、今後の JYG8からのお知らせ以外には使用いたしません。
━━【主催者概要】━・‥…━━☆ ▼Japan Youth G8 Project (JYG8) とは 環境、貧困、平和、保健医療などのグローバルアジェンダに取り 組む日本全国の青年が、2008年洞爺湖G8サミットに向けて、活動 分野と地域を越えて連帯して声を高めていくプロジェクトです。 ▼ウェブサイト http://www.youthsummitjapan.com/top.php ▼お問い合わせ先 info@youthsummitjapan.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━☆
|