前月 昨日
2008年 2月 10日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
もったいない。その気持ち、集めてます!
「1円プロジェクト、始まる!?フィリピンの子どもたちを学校へ行かせたい?」
*1円プロジェクトとは?_http://blog.canpan.info/1yen/category_4/
以下の企画は1円プロジェクトの一環です。
----------------------------------------------------------
★1円プロジェクト、先行企画その1「もったいない。その気持ち集めます!」
年末、大掃除したら使ってないものが出てきた!
年賀状、失敗しちゃった…。コレ、もう使わないなぁ。
だけど…捨てちゃうのは「もったいない。」そんな気持ちを集めます!

未使用の文房具・未投稿のはがき・未使用の切手・未使用テレカ・商品券
古本・音楽CD・(箱、説明書付)中古ゲームソフト・図書券・図書カード
送ってください!(*2008年1月8日以降にお送りください。)
* 詳しくは_http://blog.canpan.info/1yen/archive/8

■ 送り先
(特活)アジア日本相互交流センター(ICAN)
〒450_0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1_20_11 NPOプラザなごや 2F

■お願い
* 物資は2008年1月8日以降に送ってください。
* 協力して頂いた方を「1円プロジェクト」の参加者として
カウントしたいと思いますので、物資を送る際にはニックネーム(匿名可)を
紙に書いて同封する、メールでご連絡いただくなどのかたちで、お知らせください。
* 送って頂いた物資は、ICANが支援するフィリピンの子どもたちの医療・教育のために使われます。
---------------------------------------------------------
★1円プロジェクト、先行企画その2「ちょこっと寄付」
ICAN年末年始募金に、ご協力お願いします!
普段のお買い物でポイントを貯めて寄付!「イーココロ!クリック募金」!
パソコンの壁紙を買って寄付!「Yahoo!ボランティア」
*詳しくは_http://blog.canpan.info/1yen/archive/6

■お願い
* 寄付して頂ける方を「1円プロジェクト」の参加者としてカウントしたい
と思いますので、ニックネーム(匿名可)を電話やメールなどで、
ICANまでお知らせください。
*頂いた寄付は、ICANが支援するフィリピンの子どもたちの医療・教育に使われます。
--------------------------------------------------------
■すべてのお問い合わせ
ICAN日本事務局
TEL&FAX:052_582_2244 (火曜?土曜 13時?17時)
メール:info@ican.or.jp (件名に【1円】と入れてください)

(特活)アジア日本相互交流センター・ICANは、
みんなの「できること」を持ち寄って、よりよい社会を作ろう!と
名古屋を拠点にフィリピンの支援活動をしているNGO団体です。
団体ホームページ_http://www.ican.or.jp


 
 (継続中)
★書き損じはがき1枚からできる海外協力!★
南アジアで活動を行う海外協力NGOシャプラニールからのお知らせです。

年始のあいさつを伝える大切な年賀状。失敗した年賀はがきはどうしていますか?
当会は書き損じはがきや未使用切手を集め、バングラデシュやネパールのストリートチルドレン支援や成人識字学級の運営資金として役立てる活動「ステナイ生活」を行っています。

失敗してしまった年賀状、未使用の官製はがき、未使用切手を送ってください。もちろん1枚から受け付けています。いつもは捨ててしまっているかもしれないハガキが南アジアの人々の笑顔につながります。

[送ってほしいもの]
・書き損じ、未使用の官製はがき(年賀状、かもめーるなど)※未投函のものであれば古いものでも構いません。
・未使用切手

[協力方法]
封筒やエックスパック、ダンボールなどに入れて送ってください。

[送付先]
〒169-8611
東京都新宿区西早稲田2-3-1
シャプラニール 
「年賀はがきキャンペーン」宛

[キャンペーン期間]
2008年1月17日?3月31日

詳細はキャンペーンサイトでご覧いただけます
http://www.shaplaneer.org/sutenai/hagaki.htm

ご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。

<問合せ先>
〒169-8611
東京都新宿区西早稲田2-3-1
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
ステナイ生活 担当:中村
TEL: 03-3202-7863  FAX: 03-3202-4593  
E-mail: sutenai@shaplaneer.org

 
 (継続中)
バレンタイン「One More Love キャンペーン」実施!
・:*:・`★ .。・:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、

  【One More Love キャンペーン】
    「愛」を伝えるバレンタインデーに海や国を越え、
               あなたの「Oもうひとつの愛」を♪

         Japan Youth G8 Project × 児童労働を考えるNGO ACE

・:*:・`★ .。・:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、。・:*:・`★:*:・`☆、

●One More Loveって?

「あの人の喜ぶ顔が見たいな?」っと、ワクワクしている女性たち。「気にな
るあの子からもらえるかな」っと、ドキドキの男性陣。

そんなバレンタインデーにチョコレートを通じて国や時を越えて人を想う、
「One More Love(もうひとつの愛)」という新たなバレンタイン文化を提案
いたします。

バレンタインに欠かせないチョコレート、その原料・カカオの生産地である西
アフリカでは、28万人の子どもたちが働いているといわれています。

2008年はアフリカ開発会議(TICAD)、主要国首脳会議(G8会議)と、貧困を
生まない世界を作るための「国際的な機会」が日本で開催される年です。普段
、遠い世界の問題にまで目が向けられないわたしたち。だからこそ、身近な人
へ愛を伝えるこの日に、チョコレートを通じて貧困や人権、環境といった世界
の問題が、わたしたちの生活と繋がっていることに気づいてもらい、世界に向
けて、「あなたのOne More Love」をメッセージカードにこめてもらうキャン
ペーンを実施します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

One More Loveを集めよう!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆WebサイトからあなたのOne More Loveを贈ろう
One More Loveのホームページ
http://www.onemorelove.net/ にアクセス!

専用の投稿フォームからあなたのメッセージを送ってね。
チョコにまつわるお話ももっと詳しく知ることが出来ます。

☆mixiコミュにアクセス!
コミュニティ検索→「ワンモアラブ」もしくは「One More Love」
で検索!コミュ内ではOne More Loveな仲間に出会えます。

☆お店にGO!
現在下記のお店にて、One More Loveカードを設置しています。

PeopleTree(自由が丘/表参道)
 URL:http://www.peopletree.co.jp/
掌tanagokoro(原宿)
 URL:http://tanagocolo.blog108.fc2.com/
momonico(北千住)
 URL:http://www.momonico.net/
グラスルーツ(渋谷)
 URL:http://grassroots.jp/
RESPEKT(渋谷)
 URL:http://www.respekt.jp/
ふろむ・あーす(三軒茶屋)
 URL:http://www.from-earth.net/index.html

お店に設置していあるカードにメッセージを書き込もう!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに出来ること

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

メッセージを贈ること以外にも、あなたに出来ることがあります。

☆フェアトレードチョコレートを買う
フェアトレードチョコレートは、児童労働をさせていないことが保証
されているチョコレートを使用しています。生産者と環境に優しい
フェアトレードチョコで、One More Loveをあなたの身近な人にも
伝えてみませんか?

☆フェアトレードチョコソフトクリームを食べる
ミニストップから日本初!フェアトレードのカカオを使った
ベルギーチョコのソフトクリーム販売開始!
?幸せカカオの、やさしい口どけ? 期間:1/26(土)?2/29(金)

<販売店舗 > (店舗検索:http://202.216.241.18/ministop/map/)
若林4丁目店、荏原6丁目店、池上6丁目店、大鳥居駅前店、中野若
宮店、中野駅北口店、杉並成田西店、高円寺南2丁目店、上井草店、
都立大店、西蒲田店、西蒲田4丁目店
※お店の在庫がなくなり次第、販売終了します。

☆募金する
ベルギーチョコソフトプレミアムを販売している12店舗では、2月29日まで「
ワンモララブ募金」をつのる募金箱が設置されます。西アフリカで児童労働者
として働かされている子どもたちの貧しさや教育環境の改善に取り組むプロジ
ェクトへの寄付を募っています。

ソフトを食べて、おつりは募金!のご協力をお願いします。

身近なことからはじめよう!!
詳しくはhttp://www.onemorelove.net/action.html を見てね!


― One More Loveキャンペーン主催団体 ―

◆Japan Youth G8 Project
URL:http://www.youthsummitjapan.com

◆特定非営利活動法人 ACE
URL:http://www.acejapan.org/

 
 (継続中)
グッドネーバーズ写真展 in パクチ―ハウス東京
********************************************************
グッドネーバーズ写真展 in パクチ―ハウス東京
********************************************************
皆さんパクチ―はお好きですか?
パクチ―は、英語でコリアンダーと呼ばれており、ハーブの一種
なのですがタイ料理やベトナム料理など食べる時、たびたび
パクチ―に出会うことがあります。

個性的なパクチ―の香りが大好きな人もそうでない人も、
ぜひ知っていただきたいお勧めのレストランカフェがあります。
その名も、東京都世田谷区は経堂駅近くにある「パクチ―ハウス
東京」さんです。

レストランカフェ「パクチーハウス東京」さんは、“旅と平和”をテー
マにお店の空間、「Piece Of Peace プラザ」を個人・団体へ提供して
います。グッドネーバーズは、2008年2月1日(金)から2月17日(日)
まで、パクチ―ハウス東京さんの「Piece Of Peaceプラザ」において、
“アフリカの子どもたちに笑顔を”をテーマにした写真展を開催させて
頂きます。

とても素敵なお店で、美味しい料理と美味しいビールを味わいながら、
ケニア、エチオピアの子どもたちの笑顔と現実の姿に逢いにきてくださ
い。

*グッドネーバーズ写真展*

テーマ:「アフリカの子どもたちに笑顔を」
     ? グッドネーバーズ×パクチ―ハウス東京 ?

開催日: 2008年2月1日(金曜)?2月17日(日曜)
場所:  パクチーハウス東京「Piece Of Peaceプラザ」
最寄駅: 経堂駅   
住所:  東京都世田谷区経堂1丁目25-18-2F パクチーハウス
電話:   03-6310-0355
営業時間:13:30?17:00、18:00?23:30
    (月曜日定休、年末年始など不定休もあり)
入場可能な方: パクチーハウス東京でご飲食される方
パクチーハウス東京URL:メニュー店舗地図はホームページをご覧ください。
http://paxihouse.com/

**********************************************************
◎「パクチ―ハウス東京」店長、佐谷恭さんからのメッセージ
**********************************************************

グッドネーバーズのサポーターのみなさま、こんにちは。株式会社旅と
平和の佐谷恭と申します。当社は“旅人が平和を創る”ことを示した私
の修士論文を根拠に、さまざまな事業を展開しています。

この度、当社が運営する“交流する飲食店”パクチーハウス東京内の
「PieceOfPeaceプラザ」にて、グッドネーバーズさまに「アフリカの子
どもたちに笑顔を」と題する写真展を開いていただけることになりました。
ご利用に感謝するとともに成功をお祈り申し上げます。

パクチーハウス東京は、その名の通り、地中海発祥でアジア料理などに
もよく使われる香草“パクチー”を使った料理を提供するお店です。
飲食店というのは「美味しいものを食べるための場所」というのはアタリ
マエですが、パクチーハウス東京ではこの場所をさらに「楽しい場所」に
すべく、日々努力しています。当店では一緒に来られる方だけではなく、
他のお客様や店員と会話を楽しんでもらうことにより、料理を一層美味し
く感じてもらうためのさまざまな取り組みを実行しています。

また、店内の一部のスペースと壁を“旅と平和”をテーマにした団体・
個人に無料で貸し出しています。この「PieceOfPeaceプラザ」で、お客様
には来るたびに違う雰囲気を味わっていただき、“旅と平和”について考
える人たちにはそれぞれの表現の場として使っていただきたいと思います。
写真や絵画の展示のほか、民族楽器の演奏会や音と光を使ったインスタレ
ーションなども予定されています。
みなさまのご来店を心待ちにしております。

この写真展を機に、グッドネーバーズを知る人が増え、活動が大きく飛躍
することを期待しております。

株式会社旅と平和
パクチーハウス東京
佐谷 恭

**************************************************************
お問い合わせ
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6 ニューライトビル205
TEL.03-5848-4633 FAX.03-5848-4633
http://www.gnjp.org/
**************************************************************

 
      〜1時30分
CICD 国際ボランティアプログラム説明会
 CICDでは、アフリカとインドにおいて、開発支援プロジェクトで活動する「国際ボランティアプログラム」の参加者を常時、募集しています。特別な資格・技術は必要ありません。

 ストリートチルドレン・孤児支援活動、小学校教員育成、エイズ予防・撲滅運動、植林活動などのボランティア活動を行いたい方、http://www.cicdvolunteer-japn.org.ukをご覧になって下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 この度、プログラムの説明会と、昨年の参加者によるモザンビークでの活動報告を実施いたします。参加者の活動報告では、アフリカ・モザンビークについてや、実際に半年間のボランティア活動を通して考えたこと、現地の人や子ども達がどのように生活しているかについて紹介します。

 アフリカ・インドでボランティア活動をしたいと考えている方、アフリカに興味と関心のある方のご参加、大歓迎です。この機会に是非、ご参加下さい。

大阪説明会
【日時】 2月9日(土),13:30?16:30
【場所】 大阪市立浪速人権文化センター 会議室2
     〒556-0025 大阪市立浪速区浪速東1-9-20
      JR環状線「芦原橋」下車すぐ
     http://www.ochra.or.jp/jinbun/naniwa/index.html
【内容】 CICD国際ボランティアプログラム説明会
     参加者によるモザンビークでの活動報告
      ・Teacher Training College(小学校教員育成)プロジェクト
      ・ボツワナでの事後研修の活動報告
【定員】 20名
【費用】 無料
【〆切】 2月7日までに,お名前(おふりがな)とEメールアドレスをご記入の上、下記Eメールアドレスまでお申込み下さい。
【連絡先】cicd05@yahoo.co.jp(担当:中尾)
【関連HP】http://www.cicdvolunteer-japan.org.uk


 
 6時00分〜7時30分
DRHスクール国際ボランティアプログラム東京説明会
DRHスクール  国際ボランティアプログラム説明会
・海外でボランティア活動がしたい!!
・実際に現地で活動したい!!
・現地の人々と共にアクションを起こしたい!!
・将来のためにスキルアップが必要!!

<東京説明会>
日時: 2008年2月9日(土) 13時(90分程度)
   2008年2月10日(日) 13時(90分程度)
場所: (財)女性労働協会 女性と仕事の未来館 4F第2セミナー室
 〒108-0014 東京都港区芝5-35-3
http://www.miraikan.go.jp
JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅A1出口から徒歩1分
参加費: 無料
定員: 両日とも40名 

The International DRH Movement in USA
DRHスクールUSA http://www.cctg.org/jp/drh/
<キャンパスカリフォルニアTG> http://www.cctg.org/jp/
PO Box 854, Etna, CA 96027, USA
Tel: +1 530 467 4082 Fax: +1 530 937 2834
<IICDミシガン> http://www.iicdmichigan.org/jp/
56968 Dailey Road, Dowagiac, MI 49047, USA
Tel: +1 269 591 0518 Fax: +1 269 869 5913
<IICDマサチューセッツ> http://www.iicd-volunteer.org/jp/
1117 Hancock Road, Williamstown, MA 01267, USA
Tel: +1 413 441 5126 Fax: +1 413 458 3323

<お問い合わせ> japan@cctg.org
<mixiコミュニティ>http://mixi.jp/view_community.pl?id=2547814

 
 10時00分〜17時00分
難民アシスタント養成講座・基礎編
国内の難民支援を専門的に行っている難民支援協会(JAR)主催のこの講座は、難民の支援活動に携わるために必要な基礎的知識が得られる講座です。特に日本で難民が直面している問題や、日本の難民制度・手続きについて事例や写真を交えて詳しくお話します。日本のNPOの現場もかい間見ることができます。国際的な難民保護の枠組みについてもお話しますので、将来国際社会で難民支援の活動を
したい方にもおすすめです!

全体イメージ講座の特徴
・難民自身から生の声が聞ける!
・現場の第一線で活躍している講師陣から実務に沿った具体的な内容が聞ける!
・難民支援に必要な基礎知識を網羅できる!
・難民支援の多くの参考資料が手に入る!

最後には、私たち一人ひとりにできることを考える時間も設けていきます 実際に多くの人が、ボランティアやインターンとして活躍しています。

「難民?日本とどんな関係があるの?」と、思う方は多いのではないでしょうか。しかし難民は日本にも逃れてきており、命の保護を求めています。遠い国での「国際協力」だけでなく、私たちのごく身近にあり、そして、日本に住む私たちだからこそ取り組める課題について、一緒に考えてみませんか?            

■日時:2007年2月10日(日)・17日(日)10:00?17:00 *他希望者による座談会予定
(本講座の基礎編は年3回開催しています。今回の日程が合わない方も、次回以降の開催案内を優先的にお送りしますので、お問い合わせください)
■場所:パナソニックセンター東京(http://panasonic.co.jp/center/tokyo/access/
(東京都江東区有明2丁目5番18号)
交通手段
*りんかい線「国際展示場駅」徒歩2分
*ゆりかもめ「有明駅」徒歩3分

■参加費:12,000円(学生10,000円)
難民スペシャルサポーター(月額3,000円未満) 6,000円
難民スペシャルサポーター(月額3,000円以上) 3,000円
■定員:60名
■参加の条件:難民問題に関心のある方、全て参加できる方
* 過去の講座では、学生、会社員、主婦、国連関係者など幅広く、約750名の方に参加いただいております。
修了後は、インターン・ボランティアや留学をしたりと、活躍している方がたくさんいます。
参加の時点で、難民についてあまり知識がなくても、学びたいというお気持ちがあれば大丈夫です!
(事前に活動説明会へのご参加もお勧めです)

■お申し込み:http://www.refugee.or.jp/event/archives/2008/02/post_21.html→こちらのサイトにある申込フォームよりお申込み下さい。
*会員の方は、優先受付期間あり: 2007年12月16日(日)まで(以降、先着順)
■締 切:2008年1月18日(金)ただし、定員になり次第締切 *お早めに!
*座談会出欠については、下記の概要を参照ください。
(うまく送信できない場合は、info@refugee.or.jpまでフォームの内容を記載してお送り下さい)
■お問い合わせ:こちらまで
*基礎編は、年間3回開催しておりますので、今回都合が悪い方もお問い合わせください。

■主催:特定非営利活動法人難民支援協会
■協力:国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所(予定)
■特別協賛:松下電器産業株式会社
     NTTコミュニケーションズ株式会社

本プログラムは主に3つの柱で構成されています。
1. 国際難民保護基準と国際的な支援活動への理解
2. 日本の難民保護の現状と実践についての理解
3. 市民社会およびNGOの役割と現状(課題と実践)の理解

*講師は難民自身、またUNHCR職員、弁護士、研究者、JAR職員など現場に携わっている方ばかりです。
*他にビデオの上映もあります。
*座談会 :講座終了後、飲み物代実費のみ(途中退室可)
リラックスした雰囲気の中で、講義では聞けない率直な質問や意見交換ができます。(講師も数名参加)また、
受講者同士のネットワークを作り交流する場にもなります


 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp