前月 昨日
2008年 11月 30日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。

彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。

アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。

JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?

公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/

 
 (継続中)
★「家事使用人として働く少女たち」写真展★
「家事使用人として働くバングラデシュの少女たち」写真展

シャプラニールでは、マンスリーサポーターキャンペーンの特別企画として
「家事使用人として働く少女たち」の写真展を全国7都府県にて開催中です。

▼マンスリーサポーターキャンペーン
http://www.shaplaneer.org/monthly/08.htm

バングラデシュには、現在、家事使用人として働く少女が約33万人いると
言われています。(ILO 2006年)家事使用人として雇い主の管理下で一日中、
家の中で働く少女たちは、低賃金で長時間労働を強いられ虐待されるケースも
多く、自分の将来に明るい可能性を見出せない少女もたくさんいます。

写真展では彼女たちの素顔や日常生活、私たちの支援活動について紹介
しています。

【特設ページ】http://www.shaplaneer.org/monthly/08.htm
【開催日程・場所】
・10/13?10/26 湘南文化教室
(神奈川県小田原市栄町2-9-46 オービックビル1F、電話:0465-23-8890)
・10/13?10/31 カフェ・フロンティア
(東京都渋谷区広尾4-2-24JICA地球ひろば、電話:03-3400-7717)
・10/29?11/8 クラフトカフェ・イーハ
(住所:大阪府茨木市稲葉町1-12 電話:0726-37-0720)
・11/4?11/18 Organic cafe&market Vivo
(静岡県駿東郡清水町堂庭113-15、電話:055-991-1071)
・11/11?11/18 アーシアンショップ柏店
(千葉県柏市松葉町3-15-1 ウェルシティ2F電話:0471-33-3930)
・11/21?11/27 茶房&ギャラリー ねぎぼうず
(静岡県庵原郡由比町北田141-21、電話:0543-75-3222)
・11/21?12/1 CHOCOLIT
(愛知県額田郡幸田町大草字大正25、電話:090-3384-2554)
・12/6?12/15 中津市立小幡記念図書館ギャラリー
(大分県中津市片端町1366-1、電話:0979-22-0679)
・12/13?12/21 ナルドの壷
(東京都清瀬市元町1-18-11、電話:042-493-4078)
・12/25?12/29 ちえのわハウス
(神奈川県小田原市国府津3-14-3、電話:0465-49-6045)
【写真点数】約20点
【問い合わせ】シャプラニール=市民による海外協力の会
TEL: 03-3202-7863 FAX:03-3202-4593 MAIL: info@shaplaneer.org
担当:京井、勝井

▼WEB写真展も開催中です→ http://www.shaplaneer.org/monthly/08photo.htm

 
 (継続中)
『オックスファム・トレイルウォーカー・ジャパン2009』参加者募集説明会のご案内
参加者募集中! まずは説明会にお越しください!!
☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆
   
オックスファム・トレイルウォーカー・ジャパン2009
   ?目指せ100km、世界のために!?
   2009年5月22日(金)?24日(日)
   
  ≪≪参加者募集説明会のご案内≫≫


主催:特定非営利活動法人 オックスファム・ジャパン
特別協賛:ステート・ストリート
               
☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★1.オックスファムとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オックスファムは世界100ヶ国以上でそこに住む人々とともに活動する
民間の国際協力団体です。

貧困から立ち上がろうとする人々の努力をサポートし、
また貧困そのものを根本的になくそうとする活動を行っています。

詳しくは↓
http://www.oxfam.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★2.トレイルウォーカーとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オックスファム・トレイルウォーカーは、香港、イギリス、オーストラリア、
ニュージーランド、ベルギーなどでも開催されているウォーキング・イベント
です。

2009年度は世界9ヶ国で、日本では第3回目の開催を迎えます。

100kmを、48時間以内に、4人1チームで共に歩く、体力への挑戦。
そして寄付金を募り(ファンドレイジング)、
国際協力に貢献することを目的としています。

日本では、過去2年間で総額1億4700万円の寄付金が集まりました。

100kmを歩くことは簡単ではありませんが、山歩きの経験が無くても、適切な
トレーニングと事前準備をすれば、あなたにもゴールできます。

まずは、ぜひ参加者募集説明会にお越しください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★3.参加者募集説明会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トレイルウォーカーってなに?

夜間はどうするの?

どうやって寄付金を集めるの?

そんな疑問をお持ちの方や、参加を検討されている方、また迷っている方のために、
参加者募集説明会を開催いたします。

当日は、写真やビデオを使った説明を行い、皆様からのご質問にもお答えします。
過去のイベント参加経験者の方の出席も予定しておりますので、
どうぞお誘い合わせの上、お気軽にご出席ください。

会場ではフェアトレードコーヒーをご用意してお待ちしております。


■日時

≪日本語による説明≫
11月14日(金)19:00?20:30
11月26日(水)19:00?20:30
11月29日(土)14:00?15:30
12月8日(月)19:00?20:30

≪英語による説明≫
11月20日(木)19:00?20:30
12月2日(火)19:00?20:30

※各回定員20名となっております。スペースに限りがございますので、お早めにお申し込みください。

■場所
オックスファム・ジャパン 2F 会議室

■お申し込み方法
出席を希望される日にちの前日までに、出席希望日にちと人数を、事務局までメールにてお知らせ下さい。
E-mail:trailwalker@oxfam.jp(担当:古賀)



詳しくは↓
http://www.trailwalker.jp/aboutus/cat60/
募集説明会については↓
http://www.trailwalker.jp/entrant/cat11/#boshuusetumeikai

 
 (継続中)
日本人が必ずいるNICE主催ワークキャンプのすすめ
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

「ハジメテ」のボランティア、1人旅、共同生活、英会話。
誰もが最初は初体験。不安や心配が尽きないですよね。

そんな方に、日本人が必ずいるNICE主催のワークキャンプをお勧めしています。
2009年春はマレーシア、モンゴルで開催予定です。

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-world/wc-nice.html


初めての海外生活で心配に思っていたり、
英語にちょっと自信がなくて不安、と思っている人におすすめです。
一人でワークキャンプに挑戦する前にちょっと様子を見てみては?
きっと帰る頃には海外にも、そして日本にも友達がたくさん出来て、
大きな自信を持てるはず!

 
 (継続中)
第2の故郷ができる、国内ワークキャンプ情報
NICEは、日本を中心に各種ワークキャンプを主催するNGOです。

2009年春の国際ワークキャンプ情報が届きました。
国内のワークキャンプには、こんな素敵なところがあります。

☆第2のふるさとができる
→今まで知らなかった日本の魅力を再発見。
☆企画から深く関われる
→国内の活動は海外の活動に比べ、企画から深く関わることが出来るのも特長!
☆日本人が必ずいるので安心
→日本国内でも国際交流!海外の友だちがたくさんできる!

詳細は、http://nice1.gr.jp/wc-japan/wcj-list.html

 
      〜17時00分
リーダーシップ研修会を行います!!
リーダーについて学びたいという意欲のある人なら誰でも大歓迎!!


この研修会では、さまざまな分野で活躍している指導者の姿からリーダーのあり方・マインドセットを学ぶとともに、今注目されているコミュニケーション・スキルによってリーダーとしてのスキルアップを目指します。


また、効果的なプロジェクトの作り方を学ぶことによって、現在のプロジェクトを見直し発展させる機会を提供します。レクチャー、ワーク、映像教材など様々な形式で行います。


現在リーダー的な立場にある方はもちろん、将来リーダーになっていきたいと思う方、また新しくプロジェクトを立ち上げようと思っている方まで、積極的なご参加をお待ちしています!


---------Schedule----------------------
1日目
・アイスブレイク・グループワーク
・講座「リーダーのあり方」
・コミュニケーション・トレーニング

2日目
・講座「効果的なプロジェクトの作り方」
・講座「コーチング講座」
・アファメーション

----------------------------------------

■日時:2008年11月29日(土)?30日(日)

■会場:国立オリンピック記念青少年総合センター

■参加対象:18?35歳

■募集人数:20名(※募集人数を上回った場合は、先着順になります)

■参加費:10,000円(一般) 8,000円(会員)

■申込締め切り:11月18日(火) → 11月25日(火)
      定員に達していないため、締め切りを延長しました。

■申し込み方法:
申し込みフォームをご利用ください。
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P13287652


》》詳細はこちらをご覧ください。《《
http://www.sfpjapan.org/workshop_info/20080827_479.html


========================================================
【主催】(お問い合わせはこちらまで)
特定非営利活動法人SERVICE FOR PEACE
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-19-201
TEL:03-5784-6723
FAX:03-5784-6724
E-mail:info@sfpjapan.org
(担当:堀)


 
      〜17時30分
開発実務プログラム「PCMモニタリング評価」研修
国際協力キャリアアップを目指す人のための『開発実務プログラム』

“国際協力の現場で活躍したい!でも、どうすれば・・・?”
そんなあなたを徹底サポートいたします!

国際協力の現場での活躍を目指す方に、現場で必要とされる「実務スキル」「専門知識」「心構え」を、開発のプロが教えます。途上国の現場のケーススタディをもとに、受講生が体験しながら学べる仕組みとなっています。

「PCMモニタリング評価」
11月29日(土)・30日(日)・12月6日(土)・7日(日) 4日間

http://www.icnet.co.jp/jp/service/train/kjp/index.html

 
 10時00分〜16時00分
野外イベント運営スキルアップ講座
野外教育などに関心がある方に、おすすめの講座のお知らせです。

体験型&参加型のプログラムを通して、
野外活動の運営に必要なスキルを学習します。

将来環境教育に関わってみたい方、
活動しているけれど、ちゃんと学んだことがない方、
プログラム運営のスキルを磨きたい方、

ご自身のスキルアップに、ネットワークづくりに、
ふるってご参加ください。

(以下、転送歓迎!)


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

    環境教育・野外教育に関心のある方、必見!

  野外イベント運営スキルアップ講座【受講者募集中!】

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

野外イベントの実施には、企画者や講師だけでなく、裏方的な実
務を担う運営スタッフが不可欠です。ディレクターとも言うべき
大切な役割ですが、野外活動の運営スキルを体系的に学ぶ講座は、
まだあまり開催 されていません。「運営の達人」へのきっかけ
を、ぜひこの講座でつかんでください。

●日 時:第1回11/2(日)、第2回11/30(日)、第3回12/14(日)
     いずれも10時から16時まで
●内 容:詳細下記
●対 象:高校生以上。環境教育、野外教育に関心のある方。
●参加費:各回1000円
●定 員:各回30名(定員になり次第締切)
●申込み:必要(申込方法の詳細は下記)
●主 催:NPO法人環境市民 自然遊びプロジェクトチーム

※連続参加をおすすめしますが、単発での参加も可能です。
※小雨決行 荒天以外実施します。中止の場合、前日又は当日朝
申込者に連絡します。

--------【各回内容】

■第1回
『参加者が楽しめる雰囲気づくり?当日受付からアイスブレイク
まで』

イベント当日の円滑な受付と的確なオリエンテーション、参加者
の緊張をほぐすアイスブレイク。このいずれが欠けても、野外活
動はうまく進行しません。ゲスト西村仁志さんのアイスブレイク
を参考に、参加者といっしょに楽しめるイベント運営の基本を学
びましょう。

と き:2008年11月2日(日)10時から16時
ところ:京都御苑(予定)
ゲスト:西村 仁志さん(環境共育事務所カラーズ代表)


■第2回
『安全で楽しいイベント運営?危険回避と緊急対応』

楽しいはずのイベントも、事故が起きては台無しです。特に野外
には多くの危険が潜んでいます。安全を確保し危険を回避するた
めにはどのような配慮と準備が必要でしょう。環境市民が京都西
山に借りている里山まで出かけ、体験しながら学びます。楽しい
アクティビティも用意しています。

と き:2008年11月30日(日)10時から16時
ところ:京都西山・環境市民こもれび小屋
ゲスト:余部 衛さん(兵庫県立やしろの森公園スタッフ)


■第3回
『満足をうみだすディレクション?事前準備からふりかえりまで』

参加者、講師、運営スタッフ、イベントに参加してくれたすべて
の人の満足を得るのは、並大抵のことではありません。しかし、
決して不可能なことではありません。準備作業からふりかえり・
評価まで、野外イベントの運営スタッフとして必要なスキルの修
得を目指します。

と き:2008年12月14日(日)10時から4時
ところ:深泥池(予定)
ゲスト:未定

--------【各回内容ここまで】

【お申し込み】
お申し込みフォームに必要事項を記入の上、下記連絡先まで連絡
ください。

<お申し込みフォーム>
お名前:      
よみがな:
郵便番号:      
住所:
電話:
FAX:
Eメール:
参加可能回:全回通し. 第1回. 第2回. 第3回

<申し込み先>
環境市民京都事務所
電話:075-211-3521  FAX:075-211-3531
E-mail:life@kankyoshimin.org
※個人情報につきましては、本講座に関連する連絡以外には用い
ません。

 
 14時00分〜16時30分
(中止)第47回メコン談話室
以下のお知らせを掲載をさせて頂きましたが、
バンコク国際空港閉鎖に伴い、講師の来日が不可能な状況ですので中止させて頂くことに致しました。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

特定非営利活動法人
メコン・ウォッチ

-------------
第47回メコン談話室

臨海地域の人々と工業化―タイ―

日時:2008年11月30日(日)14:00?16:30
話し手:アルパ・ワンキットさん(ランジット大学教員)
使用言語:タイ語(日本語の逐語通訳付き)

タイは日本と経済的つながりも深い国の一つです。日本の援助によって東部の臨
海部に工業団地が整備されたのは1980年代から1990年代前半にかけてのことでし
た。その一部、石油化学工業の一大集積地として発展したマプタプット工業団地
では、工場からの化学物質による水質汚染などが深刻となっています。最近では、
地域でのガン患者の多発が見られるとも言われ始めています。また、南部のプラ
チュアップキリカン県ではタイの鉄鋼大手サハヴィリヤ・スチールインダストリー
社が高炉を作る計画を持っています。ここでは、建設反対派と賛成派が衝突、死
者まで出ている状況です。同社の主要株主は日本企業で占められています。今回
のメコン談話室では、この2つの場所で環境調査を行っているランジット大学環
境工学課長アルパ・ワンキットさんを話し手にお迎えし、みなさまと一緒に工業
化したタイの公害について考えてみたいと思います。

*今回の談話室は有害化学物質削減ネットワークのご協力を得て開催いたします。
セミナー「アジアと日本―化学物質をどう管理し、どう連携していくのか―」に
関しましては、こちらをご参照ください。
http://toxwatch.xteam.jp/HP/gakushukai/index.html#081129

場所:上野区民館 301集会室
〒 110-0005  台東区池之端1-1-12
(地下鉄千代田線「湯島駅」徒歩2分・銀座線「上野広小路駅」徒歩8分・JR
「上野駅」徒歩8分)
地図:https://www.taitocity.net/gakusyu/sy01042.asp?L
oginId=&Clvl=&gFunc=0&Shisets
uNo=23&StartID=sy50001&PurposeCode=&FromID=SY01042.asp

資料代:500円(メコン・ウォッチ会員の方は無料)
参加申込:資料の用意などがありますので、事前にご連絡下さい。お申込みの際
には、お名前、ご所属、緊急連絡先、メコン・ウォッチ会員の方はその旨もお伝
えください。定員30名(先着順)。定員を超えた場合には、こちらからお断りの
連絡をさせていただきます。

申し込み・問い合わせ:(特活)メコン・ウォッチ(担当:木口・木村)
 Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
 Eメール: event@mekongwatch.org
 Website: http://www.mekongwatch.org

 
 15時00分〜21時00分
「JAPAN in the WORLD」 vol.1 JAPAN with AFRICA
ここ日本で世界の音楽文化を融合し、相互理解を深め、世界の中での日本というものを 見つめ直して、世界規模の問題や国内問題の解決・改善の糸口を考えてみよう、という意図で開催する音楽ライブイベントです。
今回はアフリカがテーマです。

●主催:ジャパンポジティブネットワーク
http://www.worldpositive.jp
http://blog.worldpositive.jp

●イベントタイトル
JAPAN in the WORLD
vol.1 JAPAN with AFRICA

●日時
11/30 (SUN)
15:00 - 21:00

●場所
EATS and MEETS Cay (青山スパイラルビルB1F)
http://www.spiral.co.jp

●出演
<LIVE>
☆DRY & HEAVY
欧米のファンも多い、日本屈指の本格派レゲエバンド。
http://www.beatink.com/dh

☆ZION HILL
2008年5月、横浜で行われたアフリカ開発会議にちなんで来日公演を果たした
セネガル の人間国宝パーカッション奏者DOUDOU N'DIAYE ROSEを父に持つ
WAGANE N'DIAYEが参加するAFRICAN JAZZ BAND。
和太鼓やターンテーブルを交えた独特のバンド編成も魅力だが、
何といっても音楽的実力は観る者を圧倒する。

☆BENKADI
ギニア国立舞踊団出身で国際的な活動をおこなう
KARAMOKO CAMARAが主宰する西アフリカ伝統音楽演奏集団。
パワフルな太鼓のアンサンブルと躍動的なダンスは、
彼らがホンモノ中のホンモノであることを音で立証する圧巻のパフォーマンス。
カラフルなアフリカ伝統装束も相まって、感動的なステージングを楽しませてくれる。
http://www.karamoko-benkadi.com

☆矢野マイケル
元JリーガーのHIP HOP/R&Bアーティスト。
日本とアフリカ双方の血を引く。
パワフルな歌声によるシンガー・スタイルと、英語と日本語を交えたラップ、ダンサーやフィーチャリングアーティストを交えた視覚的パフォーマンス、ユーモアに富んだトーク、多岐にわたる経験を活かした彼ならではの魅力的なステージング。

<MC>
☆IZABA
約20年にも及ぶ日本での活動経験がにじみ出る、
味わい深いステージMCが各地の会場で好評。
ジャマイカの大名作映画「ROCKERS」の撮影クルーも務め、
世界各地を訪れ、世界情勢を詩にして音楽に乗せて吟じる
超社会派アーティストでもある。
http://www.myspace.com/rasizaba

<DJ>
☆SPEX SAVERS
イギリスの巨匠レゲエ・プロデューサー DENIS BOVELLの
甥にあたるREUBENが主宰するDJユニット。
http://www.myspace.com/spxsavers

☆SISTER CHILL
JUDEの名でも知られるオーストラリア出身の女性DJ。

☆SHAGGY RAS TOJO
日本のルーツ・レゲエ界屈指のDUB STEPPERセレクター。

☆YUJIN
SHIBUYA-FM 78.4MHzで、毎週金曜日12:00-12:58放送の音楽番組
「REGGAE PARADISE」を担当する。

☆ISSEI ISHIDA
俳優としてだけでなくDJとしても活躍中。
http://www.isseiishida.com




ローソンチケット Lコード:73174
前売:4,500円 (1ドリンク付)
当日:5,500円 (1ドリンク付)


>>more info.
http://www.worldpositive.jp
http://blog.worldpositive.jp

info@japanpositive.net


 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp