|
|
(継続中)
|
■■ アフリカと歩こう JVCアフリカキャンペーン2008 開始! ■■
JVCは25年にわたるアフリカでの活動を通して、貧困や紛争、エイズなど様々な困難の中にありながらも力強く将来を切り拓こうと歩む、たくさんの人々に出会いました。
彼ら自身が望む将来を、彼ら自身がつくる。それを支える仲間でありたいと私たちは考えます。
アフリカ開発会議(TICAD)やG8が日本で開催される今年、アフリカに注目が集まっています。アフリカの村で生きる人々の声が政策に反映されるよう、JVCをはじめNGOは政府に働きかけています。
JVCは今年、「アフリカと歩こう」キャンペーンとして、アフリカの現状や魅力、人々の声を積極的に発信していきます。アフリカをもっと身近にして、あなたもアフリカと歩く仲間になりませんか?
公式ホームページ:http://www.ngo-jvc.net/africa2008/
|
(継続中)
|
横浜バンコク青年交流
出会いがある。感動がある。「横浜バンコク青年交流」 since1974 2008.10.30?11.5 in よこはま
横浜バンコク青年交流企画運営スタッフ募集
横浜とタイの青年たちとの交流は30年以上続いております。毎年秋にはタイの青年を横浜へ迎え、横浜からも青年たちがタイへとお互いの交流の輪が大きく広がっています。タイの青年たちとの交流やホームスティなど楽しいプログラムがいっぱいです。受入プログラムの企画運営をしながら、出会いや感動とふれあいを体験してみませんか。
受入期間:2008年10月30日(木)?11月5日(水)(7日間)
受入れに向けて8月上旬から活動が始まります。主に土日に数回予定。 説明会7月5日(土)15:00横浜市青少年育成センター(横浜関内ホール内 関内駅下車5分)<終了> 8月2日(土)<15:00横浜市青少年交流センター(野毛山公園 桜木町下車15分、日の出町下車8分)
活動内容:青年交流セミナー(タイ青年と共に宿泊、タイ料理体験や鎌倉見学)、ホームスティ、交流会、横浜市長表敬訪問、横浜市内見学、テーマ別研修等の企画運営。
申込み、お問合せ先:〒231?0013横浜市中区住吉町4?42?1横浜市青少年育成センター内横浜市青年団体連絡協議会yokohama@shiseiren.com 電話:045-662-7348" target="_self">http://yokohama.shiseiren.comメール:yokohama@shiseiren.com 電話:045-662-7348
|
(継続中)
|
緊急企画!岩手・宮城内陸地震「がんばろう!耕英 震災復興ワークキャンプ」
2008年6月14日午前8時43分に、岩手県内陸南部でマグニチュード7.2の 岩手・宮城内陸地震が発生し、震源地に近い宮城県栗原市耕英地区や、 NICEと国際ワークキャンプを実施してきた「くりこま高原自然学校」では、 甚大な被害がありました。
自然学校のスタッフ・子ども・耕英地区住民は、今もまだ避難生 活をされています。
現在、栗原市耕英地区につながる道は、すべてが復旧されておらず、 電力復旧工事のために、一時帰宅も限られた時間の中という状況であり、 思うように自然学校や耕英地区の復興作業は進んでいません。
耕英地区は冬になると2メートルを超える積雪があり、11月の雪の時期の 前までに復興のための作業が必要です。 そこで、10月の雪が降る前に、復興のための様々なお手伝いをするために、 「がんばろう!耕英 震災復興ワークキャンプ」をくりこま高原自然学校と共に 開催することとなりました。震災の復興のために協力ください!
●日程: 第1期間: 2008年10月01日(水)?10日(金) 第2期間: 2008年10月11日(土)?20日(月) 第3期間: 2008年10月21日(火)?31日(金) ●詳細: http://www.nice1.gr.jp/wc-japan/kurikoma-info.html ●問合せ: in@nice1.gr.jp (上田)
|
(継続中)
|
★「家事使用人として働く少女たち」写真展★
「家事使用人として働くバングラデシュの少女たち」写真展
シャプラニールでは、マンスリーサポーターキャンペーンの特別企画として 「家事使用人として働く少女たち」の写真展を全国7都府県にて開催中です。
▼マンスリーサポーターキャンペーン http://www.shaplaneer.org/monthly/08.htm
バングラデシュには、現在、家事使用人として働く少女が約33万人いると 言われています。(ILO 2006年)家事使用人として雇い主の管理下で一日中、 家の中で働く少女たちは、低賃金で長時間労働を強いられ虐待されるケースも 多く、自分の将来に明るい可能性を見出せない少女もたくさんいます。
写真展では彼女たちの素顔や日常生活、私たちの支援活動について紹介 しています。
【特設ページ】http://www.shaplaneer.org/monthly/08.htm 【開催日程・場所】 ・10/13?10/26 湘南文化教室 (神奈川県小田原市栄町2-9-46 オービックビル1F、電話:0465-23-8890) ・10/13?10/31 カフェ・フロンティア (東京都渋谷区広尾4-2-24JICA地球ひろば、電話:03-3400-7717) ・10/29?11/8 クラフトカフェ・イーハ (住所:大阪府茨木市稲葉町1-12 電話:0726-37-0720) ・11/4?11/18 Organic cafe&market Vivo (静岡県駿東郡清水町堂庭113-15、電話:055-991-1071) ・11/11?11/18 アーシアンショップ柏店 (千葉県柏市松葉町3-15-1 ウェルシティ2F電話:0471-33-3930) ・11/21?11/27 茶房&ギャラリー ねぎぼうず (静岡県庵原郡由比町北田141-21、電話:0543-75-3222) ・11/21?12/1 CHOCOLIT (愛知県額田郡幸田町大草字大正25、電話:090-3384-2554) ・12/6?12/15 中津市立小幡記念図書館ギャラリー (大分県中津市片端町1366-1、電話:0979-22-0679) ・12/13?12/21 ナルドの壷 (東京都清瀬市元町1-18-11、電話:042-493-4078) ・12/25?12/29 ちえのわハウス (神奈川県小田原市国府津3-14-3、電話:0465-49-6045) 【写真点数】約20点 【問い合わせ】シャプラニール=市民による海外協力の会 TEL: 03-3202-7863 FAX:03-3202-4593 MAIL: info@shaplaneer.org 担当:京井、勝井
▼WEB写真展も開催中です→ http://www.shaplaneer.org/monthly/08photo.htm
|
(継続中)
|
(タイトルなし)
TULAY PROJECT 地球の架け橋絵手紙プロジェクト 展示会(あいちモリコロ基金助成対象事業)
ICANでは「支援する側」と「援助を受ける側」という関係ではなく、同じ人間として理想の社会を「ともに」作り上げていく「子どもの参加」の活動に取り組んでいます。今回の「子どもが作る新しい地球のカタチ?地球の架け橋絵手紙プロジェクト?」は、これからの未来を担う日本とフィリピンの子どもたちが一緒になって「どんな地球に住みたいか」を考えてもらうことを目的として実施しており、すでに日本とフィリピンから心のこもった「楽しい、嬉しい瞬間」の絵手紙、5,000枚以上が集まっています。展示会では様々な背景を持った(*)子どもたちによって描かれた作品が鑑賞できるだけではなく、愛知県内の中学生であれば、「理想の社会」を描く活動に参加できます。あなたも一緒になって「理想の社会」を思い描いてみませんか。 (*)愛知県やフィリピンの学校に通うこども(青少年)に加えて、ICANの事業地から路上のこども、ごみ処分場のこども、先住民族のこども、紛争地のこどもなどなど。 この事業のページ:http://www.ican.or.jp/childrens_participation.html ICANのページ:http://www.ican.or.jp/ このプロジェクトの詳細はICANのHPをご覧頂くか、電話又はメールでお問い合わせください。
開催日:2008年10月28日(火)?11月3日(月)文化の日 時 間:10:00?22:00 (イオン専門店街 開店から閉店までの時間) 会 場:名古屋最大のショッピングモール イオン大高ショッピングセンター内 一階ジャスコ隣のエスカレーター前ブルーコート 住所: 〒459?8001 名古屋市緑区大高町字奥平子1-1 アクセス→(http://www.aeon.jp/sc/odaka/access.html) 参加費 :無料
主催・問合せ先:特定非営利活動法人アジア日本相互交流センター・ICAN(アイキャン) 住所:愛知県名古屋市中村区松原町1丁目24番地COMBi本陣N103 電話番号:052-908-9314 E-MAIL: :info@ican.or.jp 制作協力:SPP/ SUNNY SIDE 住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目8-32 電話番号:052-618-9270(SPP)/9269(SUNNY SIDE) *本事業の問い合わせ先は、主催団体へお願いします。 会場提供:イオン大高店
|
(継続中)
|
全国4か所で開催!NICE秋合宿 ?関東・関西・中部・四国?
毎年恒例、NICE秋合宿が全国4か所で開催されます。 国際交流フェスタへの出展、里山保全運動、子どもとの活動などなど 多様な活動に加え、ワークキャンプ体験報告会もやります。
+海外・国内ワークキャンプに参加した人 +新しいことを始めたい人 +ネットワーク創りをしたい人 +初めてボランティアをする人 +なんだか気になる人
どなたでもご参加できます!みなさんの参加をお待ちしています!
■関東 2008年10月25日(土)?26日(日)@東京 数か所に分かれてフィールドワーク ■関西 2008年10月25日(土)?26日(日)@大阪富田林 里山保全活動 ■中部 2008年10月24日(金)?26日(日)@名古屋 ワールドコラボフェスタ出展 ■中国・四国 2008年11月01日(土)?03日(月)@香川綾川町 フリースクールでの活動
●詳細: http://nice1.gr.jp/gasshuku.html ●問合せ: PR@nice1.gr.jp (矢野)
|
〜17時30分
|
開発実務プログラム「参加型開発手法」講座
国際協力キャリアアップを目指す人のための『開発実務プログラム』
“国際協力の現場で活躍したい!でも、どうすれば・・・?” そんなあなたを徹底サポートいたします!
国際協力の現場での活躍を目指す方に、現場で必要とされる「実務スキル」「専門知識」「心構え」を、開発のプロが教えます。途上国の現場のケーススタディをもとに、受講生が体験しながら学べる仕組みとなっています。
「社会調査法概論、RRA、PRA/PLA」 10月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日) 4日間
http://www.icnet.co.jp/jp/service/train/kjp/index.html
|
11時00分〜16時00分
|
APFS 第14回あなたの知らないアジアフェア
国際化が進み身近に感じるアジア。だけれども全てを知っているわけではないアジア。 そんなアジア各国の魅力にたっぷり触れられます! 7カ国の料理が集まった屋台、ダンス、音楽、フリーマーケットに展示。五感でアジアを感じてみませんか? 日曜日の昼下がり、心温まる時間を提供します。お誘い合わせの上、是非お越しください!
日時:2008年10月26日(日)11:00?16:00 ※小雨決行(大雨の場合は11月2日(日)に順延)
会場:板橋都税事務所前広場 (東武東上線 大山駅 徒歩5分) 地図はこちらから http://www.tax.metro.tokyo.jp/jimusho/t_itabashi.htm
内容: ●アジア屋台村 フィリピン、ビルマ、バングラデシュ、パキスタン、中国、イラン、スリランカ 7カ国の味の競演をお楽しみ下さい! それぞれの国の人々が自分達で作り、提供するのでその国のお母さんの味間違いなし!作り方なども聞けてしまいます!
●アジアンステージ(ダンス体験もあります!) ウットロン(バングラデシュの音楽) ビルマ女性連盟(ビルマの民族舞踊) APFSダンサーズ(フィリピンの伝統的舞踏) アジアにつながる子どもたちのパフォーマンスほか。 この日の為に特訓をして披露するので、見応え間違いなし!是非一緒に踊ってみてください!
●フリーマーケット 早い者勝ち!安くていいもの、たくさんあります! 子ども服からエスニックグッズまで。お気に入りを見つけて下さい! もちろん対面なので値段交渉も楽しいですよね!
●展示 フィリピン、韓国スタディーツアー報告ほか。 APFSに関する資料も展示しています。WEB上だけでは伝えきれないこと沢山あります!是非この機会にご覧下さい!
主催:Asian People’s Friendship Society(APFS) 協賛:遊座大山商店振興組合 助成:板橋区文化・国際交流財団 お問い合わせ: Asian People’s Friendship Society(APFS) 板橋区大山東町26-9 伊澤ビル101号 TEL 03-3964-8739 FAX03-3579-0197 http://www.jca.apc.org/apfs/ MAIL:GZL07472@nifty.ne.jp
|
12時00分〜14時00分
|
横浜国際フェスタ2008「アフリカと横浜の未来を考える?横浜発!アフリカ座談会」
■日時:10月26日(日)12:00-14:00 ■会場: 横浜国際フェスタ2008会場 パシフィコ横浜展示ホールA セミナールーム「イチョウ」 ■スピーカー: ディウフ マサンバ氏(セネガル出身、NGOバオバブの会代表) リタ サカラ氏(ザンビア出身、獣医師/研究者、3児の母) ■内容: 横浜在住のアフリカ各国出身の方をお招きして、 母国のこと、横浜での暮らしぶりなどをざっくばらんに日本語でうかがいます。 第4回アフリカ開発会議が開かれた横浜とアフリカの 未来の関わりを一緒に考えませんか? ■参加費:無料 ■問合せ:横浜国際フェスタ2008事務局 e-mail: festa@ynn-ngo.org URL: http://yokohama-festa.org/
|
12時30分〜18時30分
|
jaih-s総会ユースフォーラム2008@東京
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『今を知る、未来を創る』
jaih-s総会ユースフォーラム2008@東京 開催日【2008/10/25,26】 URL:http://jaih-s.net 主催:日本国際保健医療学会・学生部会(jaih-s) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ------------------------------------------------------ jaih-s(日本国際保健医療学会学生部会)は、国際保健医療 に関心を持つ様々な分野の学生が集まった団体です。 国際保健医療分野の第一線でご活躍されている先生方のご協 力の下、ともに学びあう場、将来の国際保健医療を担う人材 育成の場となるべく、活動をしています。 ------------------------------------------------------ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ■趣旨 ┃ ■概要 ┃ ■内容 ┃ ■事前参加申込 【9/22(月)24:00 締切】 ┃ ■お問い合わせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■趣旨 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ jaih-s総会ユースフォーラムとは、1年に一度開かれる学生 主体の学生のためのイベントです。 どのようにこの世界に関わっていったらいいのかを模索する 学生に対して、講演会や分科会による学びや、学生同士の交 流ができる機会を提供しています。
ユースフォーラム2008では、『現状を知り、自分ができること を考え、地球市民としてより良き未来を目指す』を目的として います。
2008年はG8やTICAD?が日本で行われる年。G8やTICADが日本で 開催されるのは、64年に一回の出来事。そこで今年をきっかけ としてまず世界の流れを考えましょう。国際協力は医療に限ら ず、文化、経済、政治の流れを知ることなしにできません。 このユースフォーラムでは,参加することで知識や問題意識が 向上し、国際保健分野での問題点、学習方法とリソースの検索 、関連ニュースの着眼点を想定できるようになることを目標と した分科会を企画しております。
■概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日時】 2007年10月25,26日(土、日) 【場所】 東京 国立国際医療センター(IMCJ) 【参加費】HP参照 【懇親会】ユースフォーラム終了後、懇親会を開きます。
■内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 25日 12:00?13:30 【1.jaih-s紹介】 【2.基調講演】世界をマクロでとらえてみよう!?G8ってな んだったの? 18:00?19:30 【3.懇親会】
26日 12:30?13:45 【4.分科会1-A】食べ物から世界が見える 【5.分科会1-B】「豊かさって何だろう?富の追求から豊かさ の追求へ」 ?日本•海外における地域保健から学ぶ?
14:00?15:15 【6.分科会2-A】マッチング報告会 【7.分科会2-B】貧困の克服とHIV/AIDSへの闘い HIVと共に生 きること
15:30?16:45 【8.分科会3-A】2008年は「国際衛生年」!!?水について考 えよう? 【9.分科会3-B】お母さんの健康から考える国際保健
17:00?18:30 【10.クロージング企画】しろう、世界を、しよう、世界に。 ?一人ひとりのコミットメント?(1時間)
■参加申込 【9/22(月)24:00 締切】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下のHPを参照ください。 http://www.jaih-s.net/modules/eguide/event.php?eid=17
【ユースフォーラム参加条件】:学生であること(院生含む)
■お問い合わせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本企画に関しまして、質問等ございましたら、下記連絡先 までお気軽にお問い合わせください。 sokai☆jaih-s.net(☆を@ に変えてご連絡ください)
___________________________________________________ 活動に関する質問やご意見も随時お待ちしております。 jaih-s窓口 : info ☆ jaih-s.net (☆を@ に変えて下さい) ___________________________________________________ jaih-sに関する詳細はこちらです。 学生部会ホームページ http://www.jaih-s.net/ 学会ホームページ http://jaih.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
13時30分〜15時30分
|
チェルノブイリの子どもたち2008 「ザ・サクリファイス」上映会&救援活動報告会
日時:10月26日(日)午後1:30?3:30 場所:東京ボランティア市民活動センター (飯田橋駅ビル セントラルプラザ10F)
資料代 300円
ビデオ上映:『ザ・サクリファイス』(25分) チェルノブイリ事故処理作業にあたった人々のドキュメント (ビデオ制作 スイス)
報告会:子ども基金スタッフとボランティアによるスライド報告 (甲状腺ガンの手術を受けた子どもと他の腫瘍病の子どもたちの夏の保養、日本から支援を受けている家族の状況について報告
※事前申し込みの必要はございません。 どなたでもご参加いただけます。
[主催]チェルノブイリ子ども基金 Tel/Fax 03-5228-2680 E-mail:cherno1986@tokyo.email.ne.jp
|
13時30分〜16時00分
|
ムリムティアウガンダ ?ウガンダを食べよう!?
在日ウガンダ人の方と一緒に、クッキング! メニューはバナナマンダジ(揚げパン)とシムシム(ごま)キャンディとジンジャーティーです。 料理がちょっと苦手な方でも、ウガンダの方が教えてくれるので大丈夫。ウガンダについての話もたっぷり聞けます。手工芸品やウガンダコーヒーの販売も。 純益はウガンダの人々の自立支援に使われます。
【日時】 2008年10月26日(日)13:30?16:00 【会場】 富士見区民館(JR飯田橋駅西口から徒歩3分) 【地図】 http://www.hungerfree.net/image/map_hujimi.gif 【参加費】1500円 ※材料費代込み。 【定員】 20名 【持ち物】エプロン 【主催】 HFWウガンダチーム
【連絡先】特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド TEL:03-3261-4700 FAX:03-3261-4701(担当:吉田) 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7階 E-mail hfwoffice@hungerfree.net URL http://www.hungerfree.net/event.html
|