前月 昨日
2007年 8月 11日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 9時30分〜12時00分
子どもの権利条約を学び・活かす【3日目】
近年、子どもをとりまく状況には多くの問題が見られ、「子どもの権利条約」普及の重要性がますます高まっています。子どもの権利を知り実践することで、子どももおとなもエンパワーされ、子ども自身が自ら解決していく力を発揮することができます。「子どもの権利条約」は問題の解決に向けての一つの重要な指針であり、ツールです。子どもに関するすべての問題に、子どもの権利をベースとした取り組みが重要です。この取り組みはライツ・ベース・アプローチ(RBA)と呼ばれ、今国際的な動きとして注目されています。子どもの権利条約を地域や社会に広く普及し、活用できる人々を養成するため連続講座を開催します。


日時 2007年7月28日から9月1日にかけて7日間(全10コマ・下記プログラム参照)

会場 大阪NPOプラザ 会議室
・JR野田駅、地下鉄玉川駅から約600m
・JR海老江駅、地下鉄野田阪神駅、阪神電鉄野田駅から約800m

対象 子どもに関わり子どもの権利について関心のある方、教職員、育児支援者、
子どもに関するNPO/NGO活動家、虐待防止支援者、保護者、子どもの権利に関心のある方・学生など。原則として全講受講可能な方。
受講料 10コマ連続受講 一般 15000円 会員 10000円
1コマ受講 一般2000円 会員1500円 
 ※人数に余裕があれば受け付けします、連続受講の方が優先ですのでご了承ください。

◇プログラム
■1コマ目■ 7/28(土) 9:30?12:30 講師:藤井浩子(特活)国際子どもセンター「子どもの権利条約って?」 
■2コマ目■ 7/28(土)13:30?16:30 講師:甲斐田万智子(特活)国際子どもセンター「カンボジアのNGOから学ぶ子どもの権利教育とライツベースアプローチ(ワークショッププ又はグループワーク)」
■3コマ目■ 8/4(土)  9:30?12:00 講師:堀正嗣(熊本学園大)「子どもの声を聴く(実習)」
■4コマ目■ 8/11(土) 9:30?12:00 講師:田中 文子(子ども情報研究センター)  「子どもの権利は赤ちゃんから」
■5コマ目■ 8/18(土) 9:30?12:30 講師:金 香百合(HEAL) 「子どもの支援エンパワーメント?(社会的文化的につくられた性差、在日外国人の子どもの権利、障がい児の権利)」
■6コマ目■ 8/18(土)13:30?16:30 講師:金 香百合(HEAL) 「子どもの支援エンパワーメント?」 
■7コマ目■ 8/19(日)13:30?16:30 講師:中島早苗(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)と子どもメンバー(FTCJ東京)「子どもの権利条約」によってエンパワーメントされた子どもたち(インドフィリピンの事例)」
■8コマ目■ 8/25(土)13:30?16:30 講師:荒牧 重人(山梨学院大)「子どもの権利条約を活かす-子どもの参加とその支援を中心に」
■9コマ目■ 9/1(土)9:30?12:30 講師:森 実(大阪教育大)「子どもの安全のために」
■10コマ目■ 9/1(土)13:30?16:30 講師:森 利伸(名古屋市立二城小学校) 「人権の根付くクラス造り(いじめや暴力を生まないために)」


後援
(予定) (特活)関西NGO協議会、(特活)関西国際交流団体協議会

申込締切 7月17日(火) 先着順受付  定員30名

申込 氏名(ふりがな)、〒住所、TEL、FAXまたはメールアドレスをFAX、Eメール、郵送のいずれかの方法でお送りください。
(特活)国際子ども権利センター大阪事務所
〒553-0006大阪市福島区吉野4-29-20-NPOプラザ131                 
E-mail: osaka@jicrc.org TEL/FAX: 06-6462-6735
※毎週水曜日13時?17時に開所しています。その他の時はEメール又はFAXにてお願いします。

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp