前月 昨日
2007年 12月 16日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
第5回湘南国際村インカレ国際セミナー「東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―」参加者募集!!
第5回湘南国際村インカレ国際セミナー
東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―

クリスマスの前にちょっと「世界」のこと考えてみませんか?
湘南国際村インカレ国際セミナーは、神奈川県を中心とする首都圏の10大学以上の研究者及び財団役・職員で構成する「インカレ国際セミナー企画委員会」によって企画される2泊3日の宿泊集中型の国際セミナーです。本年度は「東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―」をテーマに学問領域横断的・多角的な視点から議論を深めていきます。

基調講演:田中 均 元外務省外務審議官、現東京大学公共政策大学院客員教授、(財)日本国際交流センターシニア・フェロー
テーマ :「東アジア共同体構想の再考」
日  程:2007年12月21日(金)?23日(日)[2泊3日]
場  所:湘南国際村センター
     (〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39 湘南国際村センター内)
対  象:大学生・大学院生・若手社会人
参加費 :23,000円(留学生10,000円 ※但し、企画委員の選考があります)
主  催:(財)かながわ国際交流財団
協  力:湘南国際村インカレ国際セミナー企画委員会
詳  細:http://www.k-i-a.or.jp/shonan/work/in-colle/
お問合せ:(財)かながわ国際交流財団 湘南国際村学術研究センター (担当:今井、安藤、玉井)TEL:046-855-1822 FAX:046-858-1210 E-MAIL:incolle5@k-face.org

 
 (継続中)
チャリティー クリスマスパーティのご案内
世界の医療団では、日本では初めてとなります?世界の医療団 チャリティー クリスマスパーティ?を開催致します。いまだ支援の手を待ち望む患者さんたちを忘れることなく、ご支援くださるみなさまに日頃の感謝の気持ちを込めて、チャリティーパーティのご案内を差し上げております。当日は、光に彩られた東京タワーを目前とする会場にてクラシックコンサートをお愉しみいただくほか、団体の本部がありますフランスにちなんだ素敵なプレゼントもご用意しております。世界で活躍するボランティアたちの経験もお聞き頂き、?支援?をより身近に感じていただく機会となれば幸いです。

こちらのパーティでの収益はすべて世界の医療団の医療支援活動に充当させていただきます。

尚、会場の都合上ご入場いただける人数に限りがございます。お早めにお申込みいただきますようお勧め致します。

みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。


***** 申し込み方法 *****

下記の情報を次のEメールアドレス(helfter@mdm.or.jp)までお送りください。

後日、受領確認のメールを差し上げます。尚、ご招待状の発送は行いません。ご了承いただけますようお願い申し上げます。

* お名前

* 電話番号

* お振込み日

* お振込み先は以下の通りです:

みずほ銀行 神谷町支店 普通口座 1070066

口座名:特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン


***** 記 *****


イベント: 世界の医療団 チャリティー クリスマスパーティ

日時:   2007年12月18日(火)19:00- 21:00

場所:   東京都港区東麻布1-23-5 PMCビル8F (FLOS ショールーム) 
      赤羽橋駅より徒歩2分(都営地下鉄大江戸線)、神谷町駅より徒歩10分(東京メトロ日比谷線)

ご寄付:  6000円のご寄付で一名様ご招待

人数:   80名様限定



 
      〜10時00分
日印友好ユースサミット IN JAPAN 2007 参加者募集中
アジア協会アジア友の会 日印友好ユースサミットin JAPAN 2007

テーマ:地球の未来に向かって ?本当の豊かさとは??
期 間:2007年12月15日(土)?16日(日)
開催地:金光教玉水教会
参加費:大人(2,000円)
    大学生(1,500円)
    中高生(600円)2日間の参加費

目 的:
 日本の今を生きる中高生とインドにて様々な背景を下に生活を送る中高生が、日本で一同に会し、「地球の未来に向かって?本当の豊かさとは??」をテーマに、自分たちの足元を見つめ直し、地球の未来に繋がる運動を展開するため、どのような行動を起すべきかを話しあい、行動指針を決める。このような話し合いを通じて、お互いに交流を深め、日本とインド、アジアの将来の友好関係を担い、世界に貢献できる人材を育成することが目的である。

事業概要:
 2007 年8月、インドにて開催された日印交流年事業「日印友好ユースサミット」にて日印合同で決定された行動指針と友好関係をより多くの日本の青少年たちに広め、日印の友好協力関係を確実なものにし、将来の日本とインドの友好協力関係を担い、ひいては世界に貢献できる人材をより多く育成するため、日印友好ユースサミット in JAPAN 2007を開催する。

内容:
インド、日本側参加者による「本当の豊かさとは」をテーマにしたプレゼンテーション
活動指針に関してディスカッション
活動内容及び計画の決定
活動宣言文採択

期待される効果: 
 日印交流年事業「日印友好ユースサミット」は、様々な生活背景を持ちながら生きていくインドの青少年たちの力強さは目覚しく、日本の子どもたちにとって刺激的であった。サミット期間中のインドの青少年たちの活躍を通して、インドは世界に貢献する国として、日本及び世界にとって重要な存在になると認識した。この中で最も活躍したインドの青少年たちを「日印友好ユースサミット インジャパン」に招聘することにより、日本とインドの友好協力関係をより強いものにすることはもとより、より多くの日本の青少年たちに影響と刺激を与え、アジアや世界の中でリーダーとして活躍する人材が育成されることが期待される。

主催団体・問い合わせ先:
社団法人 アジア協会アジア友の会
大阪市西区江戸堀1-2-16 山下ビル4F
TEL:06-6444-0587 FAX:06-6444-0581
E-Mail:asia@jafs.or.jp ホームページ:http://www.jafs.or.jp

後援
 外務省(申請中)
 在大阪・神戸インド総領事館(申請中)
 大阪府(申請中)
 財団法人 大阪府国際交流財団(申請中)
 財団法人 大阪国際交流センター
 朝日新聞社(申請中)
 毎日新聞社
 読売新聞社(申請中)

 
      〜15時00分
関西NGO大学 第4回 メディアが変える私たち? 私たちが変えるメディア?
関西NGO大学とは
9月?2月の期間、1ヶ月に1回、土日に開講している1泊2日の市民向け連続講座です。

☆関西NGO大学はこんな方におすすめ!
 国際協力、NGO、ボランティアに関心はあるけど、なにから始めて良いか分からない・・・
 世の中ちょっとヘンだと思う、いろんな人と話したい、開発教育について知りたい・・・
 どれかにあてはまる人、ぜひ一度参加してください。きっとヒントが得られます。
 NGO大学のプログラムは、「気づき」→「学び」→「行動」のプロセスを踏まえて構成されています。
 いまいるところから、一歩踏み出すきっかけが得られるはずです。

☆詳細・申込は、
 
関西NGO大学 - 国際協力、NGO、ボランティアが基本から学べる講座
関西NGO協議会主催

☆講座内容
※第4回にグループワークが始まります。
第4回 12/15(土)?16(日)
メディアが変える私たち? 私たちが変えるメディア?

?情報を読み解く力が社会を変える?
発題者:広河隆一さん(フォトジャーナリスト、DAYS JAPAN編集長)

第5回 1/19(土)?20(日)
世界を動かすあなたのこだわり ?多様な実践に学ぶ?

発題者:坂西卓郎さん((財)水俣病センター相思社)
     サラヤ株式会社のスタッフの方
     下之坊修子さん(映像発信てれれ)

第6回 2/16(土)?17(日)
「私の思い」をカタチにする ?気づき、学び、そして行動へ?

発題者:参加者グループ
ゲスト:関西NGO大学修了生、関西NGO協議会加盟団体

☆募集要項
□対象:国際理解・国際協力に関心のある方ならどなたでも。
□定員:50名
  ※全6回、一泊二日の全日程に参加できる方を優先します。
   (受講料の全6回分一括前納割引があります)
  ※各回ごとの参加も可能です。
    また、部分参加(1日目のみなど)を希望される場合は、事前にご相談ください。
□会場:小林聖心女子学院ロザリオヒル
  〒665-0073 宝塚市塔の町3-113
  阪急今津線小林(おばやし)駅下車 徒歩約7分 (アクセスマップ)
□参加費:以下の(1)と(2)が必要です
  (1)受講料 各回:6,000円/一括前納割引:30,000円(全6回分)
  (2)施設利用・宿泊料 各回:5,500円(朝昼食付)
  ※納入方法は、お申込み受付の通知とともにお知らせいたします。
□申込み方法:ホームページまたはFAX・郵送でお申込み下さい。
  ※託児および介助が必要な方は、事前にご相談ください。

 
 10時00分〜17時00分
「十代の性」?家庭・学校・地域全体でできること?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□子ども家庭総合研究事業公開シンポジウム□□□
■■■「十代の性」?家庭・学校・地域全体でできること?《開催のお知らせ》■■


十代における望まない妊娠・中絶や性感染症――
保護者として家庭内で、専門家としてそれぞれの職場で
地域全体が協働してできることは何か

■十代の性の実態の報告
■専門家として保護者として知っておくべき知識の共有
■実践的なワークショップ
■発表や情報共有で終わることなく、具体的な行動に繋げる



◆日時・場所◆ 2007年12月16日(日) 10:00 ホテルプラザ菜の花(千葉県千葉市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人 日本医療政策機構
http://www.healthpolicy-institute.org
────────────────────────────────────

平素より、日本医療政策機構の活動をご支援頂き、
誠にありがとうございます。

●さて、当機構では厚生労働科研費研究班の主催の下、
日本誕生学協会との共催にて、来る12月16日(日)、
「公開シンポジウム「十代の性」?家庭・学校・地域全体でできること?」の
開催を予定しております。

●十代における望まない妊娠・中絶や性感染症への対策は
厚生労働省の健やか親子21でも重要な課題の一つとなっています。
しかし、手探り状態での対策が多く、数少ない情報もなかなか共有されていません。

●このような背景を踏まえ、十代の性行動と環境要因に関する全国的な調査を実施
し、
地域におけるエビデンスに基づいた有効な対策に関し、考察を重ねてまいりました。
本シンポジウムでは、この研究成果を発表します。

●さらには、20年来本分野に取り組んできた家坂清子医師をお招きし、
より立体的な十代の実態像につき報告します。

●また、午後からは分科会に分かれて、
保護者・専門家それぞれの立場から必要な情報の共有と
実践的なスキルの習得を目的とした
ワークショップを実施します。

●単純な発表や情報共有に終わることなく、
各自がそれぞれの問題として受け取った上での
明日からの具体的な行動に繋げる場となる予定です。


ご多忙の折、恐縮ではございますが、ご出席を賜りたく、
詳細をお知らせ申し上げます。


─▼ プログラム ▼───────────────────────────

■日時 12月16日(日) 10時00分?16時00分

■会場 ホテルプラザ菜の花(千葉県千葉市)
http://www.plazananohana.com/access.html

■プログラム

【午前の部】
基調講演   家坂清子先生(産婦人科)

【午後の部】分科会
1:地域全体での情報共有&アクションプラン作り?議論から行動へ?
コーディネーター:大葉ナナコ
http://www.tanjo.info/goodsprev.cgi?gno=C090712BA

2:娘たちとのコミュニケーション術?セルフケア力と自尊感情を高めるNLP?
講師:ユール洋子
http://www.tanjo.info/goodsprev.cgi?gno=C090712CA
3:息子たちとのコミュニケーション術?親子コーチングスキルと本音の伝え方?
講師:君塚由佳
http://www.tanjo.info/goodsprev.cgi?gno=C090712DA
4:親にも気持ちがある?親のネットワークづくりのためのアサーティブネス?
講師:鶴島夕子
http://www.tanjo.info/goodsprev.cgi?gno=C090712EA

*登壇者、プログラムは変更になる場合があります


■対象 テーマにご関心のある方であればどなたでもご参加ください。
(保護者、思春期保健関係者、医療者、地域で活動されている方、青少年問題に関る
方)

■費用 無料

■主催 平成19年度 厚生労働科学研究費補助金
子ども家庭総合研究事業「健やか親子21を推進するための
多機関協働による課題解決型アプローチと評価に関する研究」
(主任研究者:黒川 清)研究班

共催 日本医療政策機構 日本誕生学協会

─▼ お申し込み方法 ▼─────────────────────────

会場準備の都合がございますので、参加ご希望の方は、
以下のいずれかの方法でお申し込み願います。(先着180名)

1. 日本誕生学協会webホームページ http://www.tanjo.org からのお申込み
トップページ右下のENTERからお入りください。

2. e-mailからのお申込み
氏名、ふりがな、ご所属、ご連絡先(ご住所、お電話番号、e-mailアドレス)、
参加人数、希望する分科会についてご明記の上、info@tanjo.org
までご連絡願います。


─▼ お問い合わせ ▼──────────────────────────

平日10:00?17:00
日本誕生学協会 事務局 鶴島:03-5454-8210, info@tanjo.org
または
日本医療政策機構 藤田:03-5511-0054
までお願いいたします。

 
 14時00分〜16時00分
Save the Children Youth Japan企画「国際協力子どもの権利入門ワークショップ第2弾?子どもの権利とユースな私たち?」
Save the Children Youth Japan企画

「国際協力子どもの権利入門ワークショップ第2弾?子どもの権利とユースな私たち?」開催



五月に実施した国際協力・子どもの権利入門ワークショップ第2弾実施のお知らせです!
今回は、子どもの権利と出会ってから、1ヶ月?半年のフレッシュなユースメンバーがプロデュースします☆☆



身の回りで子どもと出会った時、
子どもが不利な立場に置かれているのを見た時、
自分が子どもを持った時、
自分が子どもだった時、

などなど、
振り返ったり考えたりする時に、たくさんのヒントが詰まった子どもの権利。

でも、一体どんなもの?

自分たちとどんな関係があるの?



そんな疑問に

等身大の視点からお答えしつつ、
ユースのみなさんと一緒に
「子どもの権利とユースな私たち」について
考えていきたいと思います♪

Save the Children Japanならではの写真やクイズ、ゲームを交えながらお届けする予定です!

少しでも興味のある方などユースのみなさんのご参加をお待ちしています!!





■日時

 12月16日(日)14:00?16:00(受付は13:30?)

■場所

 戸山社会教育会館・和室

 《最寄駅・交通機関》

・JR山手線新大久保駅下車 徒歩20分
・東京メトロ東西線早稲田駅下車 徒歩15分
・都営地下鉄大江戸線若松河田駅(河田口)下車 徒歩12分
・都営バス(宿74・橋63)国立国際医療センター下車 徒歩1分

(地図:http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/map/ookubo_toyama.htm)

■対象

 19才から29歳以下のユースの方。学生などの身分は問いません。

■参加方法

 参加希望の方は、下記事項を明記の上、件名「WS参加申込」としてメールにてお申し込みください。

1、名前(ふりがな)

2、連絡先(E-Mailアドレス・電話番号)

3、所属(差し支えなければ)

セーブ・ザ・チルドレン・ユースグループ sc-youth-j@hotmail.co.jp

■〆切

 12月13日(木)

■その他

 参加費無料。必要な方は筆記用具等ご持参ください。

 
 14時00分〜16時15分
80万ガロンの真実?自衛隊が、知りたい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・<SAY-Peace PROJECT presents>・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Talk☆PEACE☆Café vol.5
80万ガロンの真実
?自衛隊が、知りたい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国防=国をまもること。
それを任されている防衛省&自衛隊。

最近、ちょっと世間を騒がせてる・・・。
給油した燃料がイラク戦争へ。
給油量は20万ガロンじゃなく、実は4倍の80万ガロン。
「誤って」廃棄された航海日誌。
軍需産業との癒着が発覚した防衛省。

法律も、規則も、全然まもられていない現実。
わたしたちの、見えないところで、見せないところで
話がどんどん進んでる。

なんでこんなに問題が起きてるの?
いま自衛隊はどうなってるの?

12月16日(日)
IN 下北沢
その答えが見つかるかもしれない!?
⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇⊆⊇
今回のイベントでは、自衛隊の内部を何度も取材され、日本の戦争国家化に警鐘を鳴らし続けていらっしゃるジャーナリスト、吉田敏浩さんをお招きします。
これまでの取材活動、それを通じて見えてきたもの
そして、自衛官のいじめ・自殺問題など、いま自衛隊内部で何が起きているのかお話していただきます。

講演のあとは、吉田さんも交えてフロアでトークタイムを予定しています。
「もっと話を聞きたい!」「ちょっと異論がある」「他の人の意見も聞きたい」という人のために、自由で気軽な議論の場にしたいと思います。

参加費は無料です!!!皆さん、是非お越し下さい!

【日時】12/16(日)14時?16時半(開場13時半)
*終了後、交流会あり

【会場】北沢タウンホール第1集会室
(小田急線・京王井の頭線下北沢駅南口から徒歩4分)
(〒155-8666 東京都世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール2F)
(TEL:03-5478-8006, FAX:03-5478-8007)
http://kitazawatownhall.jp/

【ゲスト】吉田敏浩さん(フリー・ジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル所属。85年3月から88年10月まで、ビルマ北部のカチン州とシャン州を長期取材。その記録をまとめた『森の回廊』(NHK出版・NHKライブラリー)で、96年に第27回・大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。現在は、主に日本の中の戦争国家化をテーマに取材をしている。著書に『ルポ 戦争協力拒否』(岩波新書)『民間人も「戦地」へ テロ対策特別措置法の現実』(岩波ブックレット)など。)

【参加費】無料

【タイムスケジュール(予定)】
13:30 開場
   14:00 開会
   14:00-14:20 主催者プレゼン
   14:20-15:00 講演 吉田敏浩さん
   15:00-15:10 休憩
   15:10-16:00 質疑応答&トークタイム
   16:00-16:10 まとめ
   16:15 閉会

【主催】SAY-Peace PROJECT
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*
SAY-Peace PROJECTでは、自衛隊に関する問題にさまざまな形で取り組んでいます。現在は「補給支援特措法案」に反対するキャンペーンを行っています。他にも、沖縄の基地問題、特に高江のヘリパッド建設の問題に集中して取り組んでいます。現在は、高江の住民の人たちが呼びかけているヘリパッド建設反国会請願署名集めを東京で行っています。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*
HP:http://www.saypeace.org/
ブログ:http:// blog.goo.ne.jp/saypeace
mixiあります!!
E?mail:say_peace_project@hotmail.com

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp