|
|
(継続中)
|
アムネスティ・インターナショナル 全国スピーキング・ツアー2007 私たちは、「テロリスト」じゃない。?「反テロ」戦争と新疆ウイグルの人権? ラビア・カーディルさん全国講演、11月10日から開始!
………………………………………………………………………… アムネスティ・インターナショナル 全国スピーキング・ツアー2007 私たちは、「テロリスト」じゃない。 ?「反テロ」戦争と新疆ウイグルの人権?
ラビア・カーディルさん全国講演、11月10日から開始! http://www.amnesty.or.jp/ …………………………………………………………………………… ・中国は「テロとの戦い」を利用してウイグル人社会への弾圧を正当化している・・・民族運動を平和的に行なっているウイグル人も、「テロリスト」と決めつけているのだ。 ?アムネスティの声明より?
2001年の「9.11」の後、米国は「テロとの戦い」を高らかに掲げてアフガン攻撃やイラク戦争を始めました。また多くの国がこの流れを利用し、「反テロ」を御旗に、自国内で政府に批判的な勢力や分離独立・特別自治を求める民族を「テロリスト」呼ばわりし、弾圧を強めました。
中国も例外ではありません。政府は新疆ウイグル自治区内の批判勢力に「テロリスト」のレッテルを貼り、これまでに数万人を拘束しました。拘束されたウイグル人は拷問を受け、不公正な裁判にかけられて投獄されたり処刑されたりしました。 生命の危機を感じたウイグル人はキルギスタン、カザフスタン、パキスタンなど隣国に逃れましたが、中国政府は、こうした人びとを強制送還するよう各国政府に圧力をかけています。 全国スピーキング・ツアー2007では、ウイグルの元「良心の囚人」であるラビア・カーディルさんをお招きします。ラビアさんの獄中での体験を中心に、「テロとの戦い」の下で正当化されるウイグルでの人権侵害について知り、考える機会です。
◎ ラビア・カーディルさんのプロフィール 1948年にアルタイで生まれる。59歳。 共産党に入党し商工会議所の副議長などの役職につきながら、新疆ウイグル自治区の貧困や人権の状況を訴えていた。1996年に夫が米国へ政治亡命。 同年と1997年、政治協商会議の席上でウイグル族の人権問題について訴えた。 1999年8月、ウルムチ市内を訪問中のアメリカ議会代表団にウイグル人政治囚の名簿を渡そうとしていたところを国家安全局に拘束された。 2000年3月の判決で懲役8年が確定。アムネスティはラビア・カーディルを「良心の囚人」と認定し、国際的な釈放運動が拡がった。2005年3月に釈放され、米大使館に身柄が引き渡された。現在は米国で夫と暮らしている。 ここ数年、ノーベル平和賞のノミネーションに必ず名前が挙がっている。
◎ 全国8か所で講演!
●東京 日程:11月10日(土) 場所:ハーモニックホール(西新宿7-21-20関交協ビル地下一階) アクセス:http://mooo.jp/hall 時間:15:30?18:00(開場15:00) アクセス:一般1000円/学生500円 連絡先:camp@amnesty.or.jp
●和歌山‐田辺- 日程:11月11日(日) 場所:田辺市民総合センター2階青少年ホール 時間:19:00-21:00 アクセス:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=w_fukushi&ino=BA555366 参加費:500円 (高校生以下無料) 連絡先:ms798@olive.plala.or.jp
●岡山‐倉敷- 日程:11月15日(木) 場所:倉敷カトリック教会 アクセス:http://www3.kct.ne.jp/~kato_kura/syozaichi.htm 時間:18:30-20:30 参加費:無料 連絡先:yamadatm@mx4.kct.ne.jp
●島根‐松江- 日程:11月17日(土) 場所:松江スティックビル501号室 時間:13:30-16:00 アクセス:http://www.toraiya.jp/01_04.htm 参加費:700円(高校生以下無料) 連絡先:shirokusushi@smn.enjoy.ne.jp
●山口 日程:11月18日(日) 場所:山口カトリックセンター 時間:14:30-16:30 アクセス:http://www.xavier.jp/access_map.html 参加費:500円 連絡先:ai369@yamaguchi-u.ac.jp
●大阪 日程:11月21日(水) 場所:大阪府立女性総合センタードーンセンター 5Fセミナー室 時間:18:30-20:30 アクセス:http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html 参加費:一般1000円、学生700円 連絡先:fwht6821@mb.infoweb.ne.jp
●北海道‐札幌- 日程:11月24日(土) 場所:札幌エルプラザ4階中研修室 時間:18:30-20:30 アクセス:http://www.seisyokukai.com/sub15.htm 参加費:無料 連絡先:kyyhata@sea.plala.or.jp
●新潟 日程:11月25日(日) 場所:クロスパルにいがた 時間:15:00-17:00 アクセス:http://www.visit-niigata.com/detail/104.html 参加費:500円 連絡先:VYB11340@nifty.com
◎ ご支援のお願い ◎
毎年行なわれるアムネスティの全国スピーキング・ツアーは、すべて皆様のご寄 付によって成り立っています。今回のゲストの招聘や関連する経費で約150万円 が必要です。何卒ご支援をよろしくお願いいたします。 いただいた賛同金は、スピーカーの国際渡航費および国内移動費、宿泊費、 謝礼、通信費、印刷費、同行する通訳者の交通費や謝礼などのために使わせ ていただきます。
振込先 郵便振替口座:00120-9-133251 加入者名:社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
※スピーキング・ツアー賛同金であることをご明記ください。 ※賛同金その他の収入により黒字が出た場合は、アムネスティのさまざまな人 権擁護活動に活用させていただきますので、予めご了承ください。 ※賛同金をお寄せくださった方には、ツアー終了後に報告書をお送りいたしま す。
◎ お問い合わせ 社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 ホームページ:http://www.amnesty.or.jp/ 101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2 共同(新錦町)ビル4F TEL. 03-3518-6777 FAX. 03-3518-6778 ★アムネスティ・メールマガジンのお申し込みはこちらから! http://secure.amnesty.or.jp/campaign/
|
(継続中)
|
第5回湘南国際村インカレ国際セミナー「東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―」参加者募集!!
第5回湘南国際村インカレ国際セミナー 東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―
クリスマスの前にちょっと「世界」のこと考えてみませんか? 湘南国際村インカレ国際セミナーは、神奈川県を中心とする首都圏の10大学以上の研究者及び財団役・職員で構成する「インカレ国際セミナー企画委員会」によって企画される2泊3日の宿泊集中型の国際セミナーです。本年度は「東アジア共通の家―国境を越える市民の連帯―」をテーマに学問領域横断的・多角的な視点から議論を深めていきます。
基調講演:田中 均 元外務省外務審議官、現東京大学公共政策大学院客員教授、(財)日本国際交流センターシニア・フェロー テーマ :「東アジア共同体構想の再考」 日 程:2007年12月21日(金)?23日(日)[2泊3日] 場 所:湘南国際村センター (〒240-0198 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39 湘南国際村センター内) 対 象:大学生・大学院生・若手社会人 参加費 :23,000円(留学生10,000円 ※但し、企画委員の選考があります) 主 催:(財)かながわ国際交流財団 協 力:湘南国際村インカレ国際セミナー企画委員会 詳 細:http://www.k-i-a.or.jp/shonan/work/in-colle/ お問合せ:(財)かながわ国際交流財団 湘南国際村学術研究センター (担当:今井、安藤、玉井)TEL:046-855-1822 FAX:046-858-1210 E-MAIL:incolle5@k-face.org
|
(継続中)
|
国境なき子どもたち写真展 『共に成長するために』 in 銀座ギャラリー
国境なき子どもたちの設立10周年を記念し、銀座と日比谷を結ぶ地下道にあるアートスペース「銀座ギャラリー」において、アジアの子どもたちに寄り添い、歩んできたKnKの10年を写真で振り返ります。
お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
■ 展示期間:2007年11月1日(木)?2007年11月21日(水) ■ 展示会場:丸の内・日比谷線銀座駅と日比谷線日比谷駅間を 結ぶ地下連絡通路の両壁面(無料) ■ アクセス:JR山手線有楽町駅より徒歩5分 東京メトロ日比谷線日比谷駅・銀座駅より徒歩1分 東京メトロ丸の内線銀座駅より徒歩1分 東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩5分
詳細はホームページから⇒www.knk.or.jp
|
11時00分〜21時00分
|
パレスチナを感じよう!パレスチナのしずく
◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆ パレスチナのしずく drop.1 Palestinians as Friends ?聞いて、食べて感じる、私たちとの繋がり? ◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆
街は賑わい、人々が行き交い、音楽が溢れる。 無邪気に遊ぶ子どもたちと、仲間とつるむ若者たち。 買い物帰りの母親たちと、夕食時の甘い匂い。
そこには普通の人々の普通の暮らしがあった。
ただ一つ違っていたのは、その普通の人たちの周りで異常なことが 起こっていて、それがまかり通っている、ということだった。
“占領されている”という現実と、終わらない紛争。 パレスチナ人はどのように暮らし、どのように生きているのか。
3週間のボランティアワークを通して感じた 「話を聞く」という活動に込められた現地の人々の想い。 そして気づいた「関心を持ち続ける」という関わり方。
政治家でも、ジャーナリストでもなく、研究者でも、専門家でもない。
そんな私たちにできることを一緒に考えるひとときを、 パレスチナ料理・音楽・空間とともに、お届けします。
◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆ 【日時】 2007年11月4日(日) ●1回目TALK LIVE:オープン10:30 スタート11:00 ●Café Palestine:13:30?17:00 ●2回目TALK LIVE:オープン17:30 スタート18:00
【場所】 Colabo Cafe 渋谷区渋谷2-9-10青山台ビルB1F 各線 渋谷・表参道駅下車 徒歩7分 http://www.colabocafe.com/
※TALK LIVEは、ご予約と参加費が必要です。カフェは入場無料! 【参加費】(1プレート パレスチナ料理つき) 10/27までのご予約/2,300円 10/28?当日までのご予約/2,500円
【お問合せ・ご予約】
ご予約は下記アドレス宛に、参加人数・氏名・電話番号を お知らせください。 tabi-shizu-p@hotmail.co.jp 席がなくなり次第、予約を締め切らせていただきます。 お早めにお申し込みください。
◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆ ●TALK LIVE 『パレスチナからのしずく・パレスチナへのしずく』 1回目:11:00?13:00、2回目:18:00?20:00 数週間のボランティア・ワークで体験したパレスチナ。 現地の人々と生活をともにし、そこから見えてきた彼らの姿。 遠くて、難しい問題?何だか怖くて、危険な人たち?私たちとは無関係? まず、知ってほしい。そして、気づいてほしい。 あなたとパレスチナが“繋がる”ということを。 そして、そこから始まる何かを、私たちと一緒に考えませんか? ※予約制で、参加費(1プレートつき)が必要です。 ●Café Palestine 13:30?17:00 アラビア・コーヒー、ミントティーなど、パレスチナを感じるメニューで 休日の午後を過ごしませんか? ※入場無料のカフェです。お気軽にお立ち寄りください! ●FEEL and ACTION パレスチナを感じられる空間をご用意しています。 水タバコ・布など、何があるかはお楽しみ! ◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆ ★主催・企画/NICE旅のしずく運営スタッフ有志 旅のしずくHP:http://www.geocities.jp/simlearth/shizuku/ ★後援/NICE(特定非営利活動法人 日本国際ワークキャンプセンター) NICE HP:http://nice1.gr.jp/ ◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆
|
13時00分〜18時00分
|
jaih-s 学生フィールドマッチング企画報告会/国際協力ワークショップ
jaih-s(日本国際保健医療学会学生部会)では、11/4(日)、 13時より「学生フィールドマッチング企画報告会」 14時より「jaih-s第5回国際協力ワークショップ ?誰にでもわかる国際保健? エイズ感染率30%を超えるアフリカで子供たちは?」 を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
こちらは東京開催になりますので、お近くの方はぜひご参加ください。
◎転送歓迎◎ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第1部 学生フィールドマッチング企画報告会 ========================== 第2部 jaih-s 国際協力ワークショップ ?誰にでもわかる国際保健? 第5回:エイズ感染率30%を超えるアフリカで子供たちは? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 協力:国立国際医療センター
------------------------------------------------------ jaih-s(日本国際保健医療学会学生部会)は、国際保健医療 に関心を持つ様々な分野の学生が集まった団体です。 国際保健医療分野の第一線でご活躍されている先生方のご協 力の下、ともに学びあう場、将来の国際保健医療を担う人材 育成の場となるべく、活動をしています。 ------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ■概要 ┃ ■内容紹介 ┃ ■参加申し込みについて ┃ ■お問い合わせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □日時 2007年11月4日(日) 13時 第1部:学生フィールドマッチング企画報告会 14時 第2部:国際協力ワークショップ 18時 終了 □場所 順天堂大学本郷キャンパス10号館1F 5番教室 (JR御茶ノ水駅) http://www.juntendo.ac.jp/graduate/access/index.html □定員 30名 (先着順) □対象者 国際協力に関心のある学生、社会人など、どなたでも □参加費 無料 □講師 仲佐 保 先生 (国立国際医療センター 国際医療協力局) □懇親会 18時30分から(希望者のみ、実費ご負担ください)
■内容紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ jaih-sでは、活動の一つとして「国際保健 学生フィールドマッチング」 という企画を実施しています。海外でお仕事をされている先生のもとに 学生が赴き、国際保健の現場を体験できる企画です。 今回は、実際に企画に参加した学生の体験談をご紹介するとともに、 次回参加者の募集に関する説明をいたします。
続く「国際協力ワークショップ?誰にでもわかる国際保健?」では、 「エイズ感染率30%を超えるアフリカで子供たちは?」をテーマに、 実際の事例を題材として、グループワーク形式で国際保健について 学びます。
東京でひととき、国際協力現場の空気に触れてみませんか?
詳細はjaih-sホームページをご覧ください↓ http://www.jaih-s.net/modules/eguide/event.php?eid=8
■参加申し込みについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加ご希望の方は、【2007年11月2日(金)まで】に、以下の 参加申し込みフォームに必要事項をご記入の上、 knowledge☆jaih-s.netまでご送信ください。 (☆を小文字の@に直してお送りください) また、上記のjaih-sホームページからもお申し込みいただけます。
----------------------------- ◎参加申し込みフォーム ----------------------------- □お名前: □ご所属: □E-mailアドレス: □以下、該当するものの( )に○をお付けください ( )全日程参加 ( )第1部(報告会)のみ参加 ( )第2部(ワークショップ)のみ参加 □懇親会へのご参加:参加/不参加 □コメント等ありましたら、よろしくお願いいたします。
■お問い合わせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本イベントに関するお問い合わせは、以下のアドレスに お願いします。 knowledge☆jaih-s.net (☆を小文字の@に直してお送りください) ___________________________________________________ 活動に関する質問やご意見も随時お待ちしております。 日本国際保健医療学会・学生部会窓口 info☆jaih-s.net (☆を小文字の@に直してお送りください) ___________________________________________________ jaih-sに関する詳細はこちらです。 学生部会ホームページ http://www.jaih-s.net/ 学会ホームページ http://jaih.jp/
|
13時30分〜17時00分
|
世界につながる旅!愛知・岐阜4日間
グローバリゼーションと地域の課題(地場産業の崩壊、野宿者をめぐる問 題、外国人の人権など)との関係について、当事者やNGO関係者から直接 話を聞き、現場を実際に見て歩きます!
第1日 岐阜【柳ケ瀬商店街、繊維問屋街、シティ・タワー43付近、他】 日 時:2007年11月4日(日)13:30集合 ガイド:神田浩史(AMネット) O P:長良川の地酒や奥美濃古地鶏をお楽しみください。 (*OP・・・現地オプショナルツアー)
第2日 笹島【冒険砦跡、旧水車地区、オケラ公園、水の広場、他】 日 時:2007年11月18日(日)13:30集合 ガイド:藤井克彦(笹島診療所) O P:名古屋名物の味噌串かつや手羽先唐揚げを堪能。
第3日 栄【サリサリ・ストア、FMC事務所、池田公園、他】 日 時:2008年1月20日(日)13:30集合 ガイド:ネストール・プノ(FMC) O P:ガイドブックに載らないフィリピン料理屋で、アドボや サンミゲルビールをどうぞ。
第4日 名古屋市内【ビルマ、難民、軍事政権・・・】 日 時:2008年3月2日(日)15:00集合 ガイド:佐藤浩二(smile) O P:魅惑のビルマスイーツ、ビルマ料理を試食。
◇料金:7,800円(学生6,800円)、各回参加2,300円
|
13時30分〜17時00分
|
アイセック海外インターンシップ説明会
学生NPO団体アイセック東京大学委員会による 海外インターンシップの説明会です。
アフリカ、フィリピン、インドのNGOや企業、教育機関での インターンシップに参加したい学生を募集し、概要説明や 疑問・質問を受け付ける場を用意いたします。
以下、概要となります。 もし興味がありましたらご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ □ 特定非営利活動法人アイセック 海外インターンシップ説明会 11月4日開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主催:アイセック東京大学委員会
―キャリアアップのためにインターンシップをお考えの方へ。 研修先は国内企業だけだと思ってはいませんか?
―語学力アップのために留学をお考えの方へ。 その手段は留学だけだと思い込んでいませんか?
海外を舞台としたインターンシップを行うことで 海外で働くという貴重な経験、語学力の鍛錬ができる。 異文化に触れ、自国を相対化して捉えられる。 日本にいては掴みきれない現地の実態をより深く知る。 チャレンジングな環境に身を置くことで、成長できる。
普通の大学生活を送っていては得られないそのチャンスを、 アイセックの海外インターンシップで掴んでみませんか?
======================================================== 1. 本説明会について ========================================================
□■会場のご案内
日時: 2007年11月4日(日) 13:30?17:00(予定) 場所:東京大学駒場キャンパス コミュニケーション・プラザ北館2F 京王井の頭線 駒場東大前駅下車 徒歩1分
※会場の詳細はこちらをご覧下さい↓ URL: http://www.c.u-tokyo.ac.jp/access/
参加費:無料 定員:30名 ※要申し込み:申込方法は最後に記載 主催:アイセック東京大学委員会
□■当日の流れ
1.アイセック概要説明 15分 2.研修経験者の体験談紹介 30分 3.プロジェクトごとの研修説明 30分 4.個別説明(ブース形式) 60分 5.コンサルティング(1対1) 60分
※説明会について詳しくはこちらをご覧下さい↓ URL: http://www.aiesec.jp/ut/spacetolc/
======================================================== 2. コンテンツ紹介 ========================================================
アイセック東京大学委員会では一般の事業に平行して、 特定の国や課題に注目したプロジェクト単位で活動しております。
今回研修生を募集するのは以下4つのプロジェクトです。
・アフリカプロジェクト(Africa) ・インドプロジェクト(INTER) ・フィリピンプロジェクト(TIPs) ・教育機関送出プロジェクト(STEP)
※各プロジェクトや各々の研修先に関する詳細な情報はこちら↓ URL: http://www.aiesec.jp/ut/spacetolc/project/
======================================================== 3. AIESEC / アイセック ========================================================
□■アイセックとは?
アイセック(AIESEC)は世界100の国と地域に支部が存在し、 現在20,000人以上が活動する世界最大の学生NPO団体です。 海外インターンシップ事業の運営と参加を通じて、 学生に国際的・社会的な成長の機会を提供しています。
アイセックは海外の企業・NGO等での研修プログラムを提供しています。 研修準備段階から研修中、修了後に至るまで一貫したプロセスのもと、 語学力、幅広い視野、チャレンジ精神、問題解決能力といった、 国際社会で必要とされる能力を磨き、将来へつなげ、 やがて世界を良い方向に変革する人材の輩出を目指しています。
※詳細はこちらをご覧下さい↓ URL: http://www.aiesec.jp/
======================================================== 4. お申し込み、お問い合わせ ========================================================
□■参加申込方法
アイセック東京大学委員会の研修では、 以下の参加条件を満たしている必要があります。 お手数ですがご確認をお願い致します。
・東京近郊の在住 ・大学または大学院に在学中、あるいは卒業後1年以内の30歳未満 ・TOEIC730点または相当するTOEFLスコア(CBT213点)を2年以内に取得 ※ ・今回募集している研修先の決められた研修期間中、研修に参加できる
※カレッジTOEICでも可能な場合がございますので 早期のスコア取得をご検討下さい。
説明会への参加をご希望される方は事前登録が必要になります。 apply.internship@gmail.com まで以下を埋めてご連絡下さい。
------------------------------ 【名前】 : 【大学・学年】 : 【学部・学科】 : 【TOEIC/TOEFL】 : 点 【取得年月】 : 【電話番号】 : 【希望研修先】 : ------------------------------
※または、以下の説明会特集ページからお申し込み下さい。 http://www.aiesec.jp/ut/spacetolc/
□■お問い合わせ
今回の説明会に関するご質問・お問い合わせは apply.internship@gmail.com までお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました。 ご参加を心よりお待ちしております。
|
15時00分〜17時00分
|
アフリカ学始まる
DR. ALEXIS 博士は、来年の3月に離日予定です。それまでに是非たくさんの日本の人たちに、この陽気で、心温かい人物に触れていただきたい。そういう想いで勉強会を企画してみました。
『アフリカ学始まる』 講師 DR. ALEXIS BELEKE (燃料電池研究者・神戸大学) 中央アフリカ共和国出身 母国での軍事クーデターを経て、日本での7年の経験と苦労を交え現在のアフリカの状況と未来についてお話を聞く。質問はウエルカムなので、どしどしして欲しい。
中央アフリカ共和国は、まさにアフリカの中央に位置しており、公用語はサンゴ語とフランス語。日本には大・公使館もなく、わずか5人の中央アフリカ人がいるのみである。当日は2人の中央アフリカの女性も民族衣装で、参加予定で、是非この機会に、アフリカの風にふれてもらいたい。あいさつ程度のサンゴ語の講習も予定している。
日時 11月4日(日) 午後3時?5時 (入退室は、自由です) 参加費 500円 定員 50名 なるべく予約してください ☆ 予約してくれた方にはもれなく子たい焼き一個プレゼント 場所 たい焼き会館 1F 元町通り2?4?5 (078-242-6933) JR元町駅より徒歩3分 元町1番街 最初の路地を南京町方面へ入ってすぐ(天ぷらつるてんの並び) 主催 ガリレオ クラブ インターナショナル (アフリカでごわんす)
参考URL http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/car/index.html http://w3.usecomp.net/ http://www.tetchan.net/home/rca/
☆ 手伝ってくれるボランティアスタッフも募集中
ガリレオ クラブ インターナショナル は、養老 孟司さんの「バカの壁」に触発された京大、神大、中央大学、横浜国大の学生や、若者を中心に「からだを使う」ことで、壁を越えていこうとするムーブメントです。今までには、瀬戸内海から日本海まで4日間で歩ききったり、タイのランパンにこども図書館を作る運動に協力をしています。たいしたことは、何もしていませんが、今回のミャンマーの状況を注視したり、寝ている友人を起こすように、上記のようなアフリカの講座を準備したりしていきたいと思っています。動くことで、波が立ち、小さな波で、何を動かせるかが、楽しみです。ALEXIS さんの今回のセミナーが、うまくゆけば、来年3月まで月1回のペースでアフリカの勉強をしてゆきたいと考えています。
ガリレオ クラブ インターナショナル 松本 himawari@rivo.mediatti.net
|