|
|
0時00分〜10時00分
|
★アフリカ・ブラジルでのボランティア説明会のお知らせ★
□■IICDマサチューセッツより、東京での説明会の日程が決定しました!■□
日程:2006年7月20日(木)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 TEL 03-3467-7201 地図 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
時間: 10:00-12:00
13:00-15:00
18:00-20:00
参加費:無料
*参加希望者は上記の時間帯から選びyukiko.uchimi@gmail.com までご連絡下さい☆ 現在、IICDマサチューセッツ、アフリカプロジェクトで活動中の女性が、彼女の体験を通してIICDでの活動をご紹介します。日本人の生の声が聞けるいい機会なので、みなさん是非お気軽にご参加下さい!
■IICD【Institute for International and Cooperation and Development】 IICDマサチューセッツはアメリカにあるNPO団体で、アフリカ、ブラジル派遣のボランティア活動を実施しています。期間は6ヶ月?20ヶ月間のプロジェクトがあり、自ら募金活動や研修をうけ技術を身につけるとともに、アフリカブラジル地域の人々の自立への手伝いをしています。活動内容は主にHIV・AIDS蔓延防止、チャイルドエイド(孤児や、ストリートチルドレンのケア)、教育、教師養成学校、職業訓練所、環境、農業、古着のビジネスです。 18歳以上で熱意のある方なら誰でも参加できます。
興味を持った方はホームページをご覧ください。 http://www.iicd-volunteer.org/jp/index.html(日本語)
|
10時00分〜17時00分
|
集まれ!元気っ子!遊んで、学んで、『地球人』!
Youth Peace Leader Program (YPL)2006 1st
集まれ!元気っ子!遊んで、学んで、『地球人』! ---------------------------------------------------------------------- 日時 :6月11日(日) 10:00?17:00 (9:30受付開始) 会場 :東京国際交流館 ゆりかもめ「船の科学館駅」徒歩3分 対象 :国際交流・理解に興味のある10?15歳の日本人と日本に住む外国 人の男女 参加費:500円 定員 :30名 定員になり次第締め切り ---------------------------------------------------------------------- Time 9:30 集合 10:00 ‐スポーツアクテビティ‐ みんなで楽しもう!! 手つなぎ鬼やポートボール&人間知恵の輪... 12:00 ‐ランチ‐ 「食」を通じて、世界をのぞこう!! [Menu]チジミ(韓国)・焼きビーフン・緑豆湯(台湾)... 13:00 ‐ワークショップ‐ 世界を身近に体感するプログラム!! みんなで今の世界を知り、考えよう! 17:00 終了 ※詳細は、PKSヘッドライン:http://blog.livedoor.jp/pkspub/で。 チラシが載っています!! ---------------------------------------------------------------------- □参加申し込み先 pksy@pks2004.com(担当:藤木) お名前、ご所属、ご連絡先を明記の上、お申し込みください。 FAXでのお申し込み先:03‐3219‐8250(PKS事務局) ---------------------------------------------------------------------- □主催 NPO法人ピース・キッズ・サッカー 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-8第2野口ビル3F TEL 03‐5283‐5282 / FAX 03‐3219‐8250 URL http://pks2004.com/ ■NPO法人ピース・キッズ・サッカー(PKS)は、 ワークショップやサッカーなど様々な交流プログラムを通じて、 日本の私たちも一緒に世界の紛争地域、特にイスラエルとパレスチナ の平和な共存のあり方を探る活動を提供する団体です。 ---------------------------------------------------------------------- YPL(Youth Peace Leader)プログラム 日本に住む同世代の外国人や日本人と一緒にスポーツやワークショップに取り 組むことで世界に友情の輪を広げ、世界に飛び立つきっかけを作る国際交流・ 理解プログラムです。
地球人 国という垣根を越えて考え、行動できるグローバルな視野を持った人と考えて います。地球人のきっかけを一緒に考えてみませんか? ---------------------------------------------------------------------- この活動は子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構) の助成金の交付を受けて行っているものです。 ----------------------------------------------------------------------http://blog.livedoor.jp/pkspub/
|
14時30分〜16時30分
|
CFFワークキャンプ・スタディツアー説明会
CFFワークキャンプ/スタディツアーのための以下の説明会を行います。
●詳細:http://www.cffjapan.org/02wc/index.html#explain
----------------------------------------------- フィリピンの青年と子どもたちとともに学び、汗を流す、心も体も頭もフル「ワーク」のワークキャンプにあなたも参加しませんか。 また、フィリピンの人たちとつくる「世界にたった一つのおみやげ」を探しに、スタディツアーに参加しませんか?
【ワークキャンプ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆日 程◆ 第43回 2006年 7月26日(水)?8月8日(火) 第44回 2006年 8月15日(火)?8月28日(月) 第45回 2006年 9月1日(金)?9月14日(木) ◆場 所◆ フィリピン共和国パンガシナン州スワル バランガイ・バキワン ◆参加費◆ 各回とも84,000円(14日間) 参加費には現地滞在時の費用(キャンプ期間中の宿泊費、食費、現地交通費、建築材購入費、プログラム費等)および申込金8,000円等が含まれます。パスポート取得費、フィリピン日本往復航空券、空港利用税、海外旅行保険にかかる費用は含まれません。 ◆参加資格◆ 各回とも15歳以上の健康な方 ◆定 員◆ 各回とも20名(先着順で定員になり次第、締め切ります。最小催行人数5名) ◆内 容◆ フィリピンの青年たちと寝食をともにしながら、語らい、歌い、 児童養護施設「子どもの家」の関連施設の建設補助のワークをします。その他、 ・子どもたちや地域の人たちとの交流 ・スタディツアー(戦争記念碑などの見学) ・セミナー(戦争体験者の話を聞くピースセミナー。キャンパー同士のディスカッション、ワークショップ他) などを行います。
【スタディツアー】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日程: 第12回 2006年 8月22日(火)?8月30日(水) 9日間
●訪問場所:フィリピン共和国 マニラ、パンガシナン州ダグーパン、スワル、ラ・ウニオン州サンフェルナンドなど
●内容:日本とフィリピンの社会環境の違いについて学ぶ、歴史について学ぶ(戦争体験者の体験談の聞き取りなど)、NGOの活動(児童施設、スラムの女性への支援など)見学、フィリピン・日本の社会問題(子ども、教育について)を互いに学びあう。
●参加費:16万4000円 参加費用には日本フィリピン往復の航空運賃、空港使用税、海外旅行傷害保険の掛け金、現地での移動費、食費、宿泊費、プログラム費、CFF支援会費(3600円)、「子どもの家」への寄付金、事務費等が含まれます。パスポート取得に関する費用、空港までの交通費、現地での嗜好品(ご自分で購入される酒・たばこ類)にかかる費用等は含みません。
●参加資格:15歳以上
●定員:14人(原則として先着順。6月30日一次締切。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み前にキャンプのことをもっとしりたい方には説明会を行っています。 また、お申し込み後には3回の事前研修、キャンプ後には1回の事後研修も予定しています。 常夏のフィリピンの星空の下、ともに語り合う仲間をお待ちしています。
◆企画:(特活)CFF(Caring for the Future Foundation Japan) ◆主催:Caring for the Future Foundation INC. ◆問い合わせ先 (特活)ケアリングフォー・ザ・フューチャー・ファンデーション・ジャパン(CFF) 事務局 渡辺 正幸(わたなべまさゆき)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-62-8-206 電話・03-5960-4602 ファクス:03-5960-4614 mail:info@cffjapan.org
|
18時30分〜20時45分
|
連続講座 グローバル化の中の人身売買 第7回 排除ではなく共生へ ――「テロとの戦い」と人身売買被害者
====================================================================== 連続講座 グローバル化の中の人身売買
第7回 排除ではなく共生へ ――「テロとの戦い」と人身売買被害者
======================================================================
日本政府は、「テロとの戦い」「治安対策」と称して年々、外国籍住民の排除 ・監視を強めています。一方で、日本に暮らす外国籍住民は増加の一途をたど っており、外国文化にルーツを持つ日本国籍者もあわせると、現在300万人以 上が暮らしています。その中でも女性の占める割合は年々高くなっています。 「テロとの戦い」は人身売買の被害者に何をもたらしたのでしょうか。これま での出入国管理制度・テロ・治安対策がもたらしたものを振り返りながら、こ れからの共生のあり方を考えていきたいと思います。
■日時: 2006年7月21日(金)18:30-20:45
■会場: 東京麻布台セミナーハウス(〒106-0041 港区麻布台1-11-5) 地下鉄日比谷線・神谷町駅1番出口出て桜田通りを東京タワー方 面へ徒歩3分。アクセスは下記URLをご参照ください。 http://www.keiho-u.ac.jp/research/asia-pacific/access.html
■参加費:800円(IMADR-JC会員500円) (資料準備の都合上、事前にお申込みいただけると幸いです)
■共催: 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC) 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(CAPP)人間安全保障 ・人身売買・搾取的移住研究会
■講師: 鈴木 健さん カラカサン?移住女性のためのエンパワメントセンター スタッフ、 移住労働者と連帯する全国ネットワーク事務局次長
====================================================================== 連続講座「グローバル化の中の人身売買」開催趣旨
この1,2年、日本でもようやく、性的搾取を目的とする女性や少女の人身売買 が問題として認識されるようになりました。人身売買は日本のみならず、今や 世界中で深刻な問題となっています。性的搾取を目的とする女性の人身売買 は、女性に対する暴力であり、許されない人権侵害であることは言うまでもあ りません。しかし、人身売買を犯罪として取り締まり、その防止の名目で出入 国管理体制を強化するだけでは、真の解決につながらないのではないかと私た ちは考えています。
人身売買を、グローバル化のなかで起きている「搾取的移住」ととらえること により、見えてくるものがあるように思われます。また、人身売買の被害者/ サバイバーの受ける差別的な取り扱いには多くの場合、人種主義が潜んでいま す。この連続講座では、これらの点を踏まえ、性的目的以外の人身売買にも目 を向けつつ、人身売買の被害者/サバイバーが、移住の過程で直面する様々な 問題に光を当てていきます。そしてそのことを通じて、搾取的移住を生み出す 社会構造を問い、その撤廃にむけての道筋を探ります。
(連続講座は各回が独立した内容ですので、1回のみの参加も歓迎します) ======================================================================
■次回予定 最終回 2006年9月8日(金)18:30-20:45 人身売買を本当になくすために ――国際社会は、そして私たちは何ができるか 講師:羽後 静子(中部大学助教授/IMADR-JC企画運営委員) 「グローバル化と人身売買――ジェンダー・セキュリティの 『主流化』に向けて」 武者小路 公秀(CAPP所長/IMADR-JC理事長) 「人身売買対策における人権と国権の交錯――『反テロ』戦 争のもとでの搾取的移住」 会場:東京麻布台セミナーハウス
■お申込み・お問合せ: 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)事務局 Tel: 03-3568-7709 Fax: 03-3586-7448 E-mail: imadrjc@imadr.org 〒106-0032 東京都港区六本木3-5-11 Website: http://www.imadr.org
|
18時30分〜21時00分
|
国際ワークキャンプ説明会@東京
……………………………………………………………………………… ☆ ?あなたもできる国際協力・国際交流? ★☆ 世界98カ国2826ヵ所で国際ワークキャンプ ☆★☆ 海外ボランティア参加者募集中 ★☆★☆ NICE→http://nice1.gr.jp ………………………………………………………………………………
世界にはあなたが見たことのない場所がたくさんあります。 あなたがまだ出会ったことのない人がたくさんいます。
全く未知の環境で、世界中から集まる仲間たちと ともに汗を流してみませんか?
ボランティア活動の充実感、自分自身の成長、 地域住民との出会い、仲間との深いきずな、 国際ワークキャンプで手にするものは人それぞれ。 しかし、参加しないと決して得られないものばかりです。
世界98ヶ国で行われている海外ボランティア活動に日本人を派遣 しているNGO、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)では現在、 国際ワークキャンプの参加者を募集しています。
■□国際ワークキャンプって? 世界中から集まる若者が2?3週間一緒に暮らし、地域住民と 環境・文化保護、福祉、農村開発などのボランティアに 取り組む国際協力事業。世界98ヶ国2,826ヶ所で開催されており、 NICEからは1990年の設立以来、のべ12,582人が参加しています。
■□国際ワークキャンプ開催例 アメリカ 8月23日-9月14日 障がい者グループの旅行の引率 イギリス 9月16日-9月30日 国立公園内の環境整備 ケニア 8月06日-8月27日 学校建設や植林 インド 9月04日-9月17日 小学校や幼稚園で文化交流 オーストラリア 11月12日-11月27日 地域フェスティバルの準備と参加 福岡県星野村 9月13日-9月24日 山の自然再生と小学校訪問
*上記はあくまで代表的な例です。他にも多数紹介しています。
■□参加費用 参加費2?4万円+渡航費は自己負担。 期間中の宿泊場所・食事は受入側が提供します。
■□説明会日程 【関東会場】 日時:7/06(木)7/13(木)7/18(火)18:30-21:00 会場:環境パートナーシップオフィス会議室 最寄:表参道駅B2出口徒歩5分、渋谷駅徒歩10分 地図:http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html
日時:8/02(水)8/21(月)18:30-21:00 会場:四谷地域センター11F集会室(新宿御苑前駅5分、新宿駅15分) 地図:http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/page002.html
【関西会場】 日時:7/12(水)19:00-21:00 会場:piaNPO4F415号室(大阪港駅3分) 地図:http://www.pianpo.com/acces01.html
*説明会参加費は無料です。(希望者には資料を販売します)
■□資料請求 説明会に参加できない方は、1000円分の切手をNICE事務局へ お送りいただければ、詳しい資料を返送します。
■□申込方法 下記に必要事項をご記入の上、PR@nice1.gr.jp にメールをお送りください。その際、件名は、 「説明会申込」でお願いします。
--------------申し込みフォーマット-----------
○お名前: ○参加希望日・会場:
--------------申し込みフォーマット-----------
■□お問合せ: 特定非営利活動法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター) 住所〒160-0022東京都新宿区新宿2-1-14-401 電話 :03-3358-7140 URL :http://nice1.gr.jp E-mail:PR@nice1.gr.jp(担当:すえよし)
|