2006年 11月 12日
(日)
14時00分〜17時00分
第4回C-faフォーラム Will Be共催 ?開発教育をもっと身近に ユースと考える開発教育?
■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■☆
□ 第4回 C-faフォーラム
Will Be 共催
?開発教育をもっと身近に ユースと考える開発教育?
途上国で起きていることについて、関心はあるがどう行動してよいのかわからない、
もっと深く学びたい、国際協力を実践されている方々・現地の方々に出会いたい…
そのような方々を対象に、ユースによるNGO C-fa(シーファ)は、世界の諸問題に
ついて知り・考え・行動するきっかけとなる参加型の講演会(フォーラム)を定期的
に開催しています。
第4ステージのテーマは開発教育です。開発教育とは、世界で起きている諸問題
について、参加型学習を通じて「知り・考え・行動する」ことを促す国内の教育活動
です。近年、日本の学校や地域社会の中でも徐々に開発教育が普及してきました。
その中で、ユースも「国内でできる国際協力」として開発教育に取り組んできました。
今回のフォーラムは、開発教育って?どんな意義があるの?ユースに何ができるの?
といった問いについて考える機会として、パネルディスカッション、ワークショップ
体験、参加者間のディスカッションによる三部構成となっています。
・国際協力や教育に興味がある方
・開発教育や国際理解教育に興味がある先生方
・人に伝えたい想い・経験がある方
・ディスカッションが好きな方
そんな皆様のご応募を、心よりお待ちしております!
【内容】
◆第一部「パネルディスカッション」
パネリスト
・石川 一喜 氏 拓殖大学国際開発教育センター
・斉藤 聖 氏 横浜市立平楽中学校 教諭
・大山 和哉 氏 栃木工業高校 Team 1・2・3
・青木 智史 氏 栃木工業高校 Team 1・2・3
・大林孝典 氏 学生開発教育団体Will Be 代表
◆第二部「ワークショップ体験」
教材提供団体
・学生開発教育団体Will Be
・DEAR-YOUTH
・P2 ユース
◆第三部「ディスカッション」
・パネルディスカッションについて
・ワークショップの感想 etc.
【日時】11月12日(日)14時?17時 (13時30分開場)
【場所】JICA地球ひろば 講堂 (TEL: 03-3400-9426)
[東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(A3出口)徒歩1分]
地図:
http://www.jica.go.jp/branch/hiro/jimusho/index.html
〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24
【参加費】500円(資料・飲料代含む)
【定員】100名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
【申込方法】(〆切11月11日)
「第4回C-faフォーラム申し込み」とタイトルを記入し、
以下のフォーマットを埋めて11月11日(土)までに
seminar@c-fa.net
(担当 C-fa 須田)までメールでお送り下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------
1.氏名:
2.ご所属:
3.E-mail アドレス:
4.パネリストの方へのご質問、イベントに対するご要望等(あれば):
5.あなたの興味のある分野・活動:
--------------------------------------------------------------------------------------
【参加団体】
主催:NGO C-fa(Chances for All)、開発教育団体Will Be
協賛:国際協力機構 JICA
協力:YDP Japan Network、DEAR-YOUTH、P2 ユース
関連HP:
NGO C-fa
http://c-fa.net/
学生開発教育団体Will Be
http://www.will-be.org
DEAR-YOUTH
http://dearyouth.fc2web.com/
P2 ユース
http://p2aid.com/youth/index.htm
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp