2005年 4月 9日
(土)
(継続中)
国境なき子どもたち展示会 at クレヨンハウス 2005 ? アジアの活動現場から ?
東京・青山にあるクレヨンハウス店内にて、カンボジアなど国境なき子どもたちの活動現地の模様と、スマトラ沖地震・インド洋津波で被災したインドネシアのバンダアチェにおける子どもたちの現状を写真でご紹介します。
また、会期中に店内3階にて友情のレポーターによる現地報告を行います。
?4月2日(土)14時?15時 2004年夏休み・友情のレポーター
ラオス取材報告 横原泉さん(14) 香山和志くん(16)
?4月3日(日)14時?15時 2002年春休み・友情のレポーター
昨年夏休みのカンボジア再訪報告 五十嵐敬也くん(14)
詳しくは↓をご覧下さい。
http://www.knk.or.jp/japan/com/event/2005/event.htm
【日時】 2005年3月19日(土)?4月10日(日) 11:00?19:00 ※入場無料
【会場】 クレヨンハウス 〒107-8630 東京都港区北青山3-8-15 ※駐車場無し
TEL:03-3406-6465 URL:
www.crayonhouse.co.jp
【お問合せ】
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち(KnK)
〒162-0056
東京都新宿区若松町33-6 菱和パレス若松町11階
Tel:03-5155-2506 Fax:03-5155-2507
ホームページ:
http://www.knk.or.jp
13時00分〜17時00分
2005年度UNSAJシンポジウム!
□ 2005年度 UNSAJシンポジウム
伝統社会とグローバルスタンダードの共生を考える
?アフリカ、イスラーム社会における「教育」の現場から?
講演会講師として山田肖子先生(政策研究大学院大学助教授)、パネリストと
して千葉杲弘先生(公文教育研究会顧問)をお呼びして、アフリカ大陸に潜ん
でいる複雑に入り組んだ問題群の中で特に、イスラーム伝統社会へ「教育」が
どのような影響を与えてきたのかをさまざまな観点から議論し、考察し考えて
いきたい。
関連HP:
http://www.unsaj.org/
日時:3月12日(土)
場所:きゅりあん7Fイベントホール(東京都品川区東大井5-18-1)
JR/東急線 大井町駅前
http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
参加費:500円
定員:200名
参加の条件:なし
主催:日本国際連合学生連盟(UNSAJ)シンポジウムプロジェクト
後援:公文教育研究会
日本UNESCO協会
申込:事前の申込の必要性の有り
申込先:申し込みはHP
http://www.unsaj.org/
より
問合せ先:e-mail:general@unsaj.org
日本国際連合学生連盟(UNSAJ) プロジェクトリーダー
高橋進之介(中央大学総合政策学部二年)
UNSAJ (日本国際連合学生連盟)
w3102007@fps.chuo-u.ac.jp
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp