前月 昨日
2005年 2月 27日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
CFF第34回フィリピンワークキャンプ
現地集合解散、「子どもの家」関連施設をフィリピン人青年と一緒に行うワークキャンプです。

場所:各回とも フィリピン共和国パンガシナン州スワル

日時:
2月15日(火)?2月28日(月)

費用:回84000円(航空運賃は含みません)

条件:15歳以上 20人先着順

主催:(特活)CFF

問合・申込先:
(特活)CFF
担当:大沢
メール:info@cffjapan.org
電話:03-5960-4602
ホームページから資料請求できます。
http://www.cffjapan.org/

 
 (継続中)
第28回フィリピン植樹ツアー
★★子供たちとマングローブを植えよう!★★

2月22日(火)から3月2日(水)まで、フィリピン・ネグロス島シライ市バラリン村などに植樹ツアー。

参加費は10万5千円(関西空港からの往復航空券、宿泊費、現地での食事などを含む)。

2月10日(木)締め切り。

【環境NGO「イカオ・アコ」】
 goto@n-fukushi.ac.jp
 http://www.lec.netnfu.ne.jp/green/
 愛知県知多郡美浜町奥田 日本福祉大学後藤研究室内
 tel 0569-87-2319
 fax 0569-87-2319


 
             
講座「グループ・ファシリテーションを学ぼう」
様々な考え方や意見を持っている人と協働する、対人援助ワーカー、
非営利組織(NPO)のワーカー、に必要なグループ・ファシリテーションの働き方を
身につける講座です。

つきましては、下記案内をご覧の上、ご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
尚、ご質問及び不明な点等ございましたら、担当職員 山本知恵(tel.06-6361-2955)までお願いします。


□■□特別講座のご案内□■□
『グループ・ファシリテーションを学ぼう』
日時: 2005年2/27(日) 10:00-17:00
場所: 大阪YWCA専門学校(大阪市北区神山町11?12)
対象: テーマに関心をもつ人、20名
講師: 山本智也(京都ノートルダム女子大学)
参加費:6,000円
内容:
・グループの中で起こっているプロセスをとらえること
・メンバー間でのコミュニケーションのファシリテート
・グループやメンバーの力を信頼すること

以上

 
 10時00分〜16時30分
子どもNPOと行政の協働に関するシンポジウム
日本子どもNPOセンター<参加費:無料、託児応相談>
多くの子ども関連NPOの協力を得て、全国初の「子どもNPOと行政の協働に関する調査」を行ないました。その調査結果をふまえ、「今、子どもNPOに求められていることは?」「真の協働とは?」等、行政との協働のあり方について広く議論します。

●来賓スピーチ:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局総務課少子化対策企画室

◆基調報告<子どもNPOと行政の協働の実態>
:佐藤一子氏(東京大学大学院教育学研究科教授)
◆パネル・ディスカッション<子どもNPOと行政のパートナーシップのあり方>
・コーディネーター : 佐藤一子氏
・パネリスト : 福嶋浩彦氏(我孫子市長) 出丸朝代氏(三重県生活部NPO室長)山口君子氏(名古屋おやこセンター専務理事)渡部達也氏(ゆめ・まち・ねっと代表)
・コメンテーター : 松下啓一氏(大阪国際大学法政経学部教授)

●第1分科会「子どもの悩みについての支援」
小林ゆうこ氏(ノンフィクションライター)小林純子氏(チャイルドラインin MIYAGI代表理事)田城利明氏(東京都児童相談センター事業課長)門馬乙魅氏(CAPユニット代表)

●第2分科会「子どもの“場”づくりを通して」
土屋美恵子氏(日本子どもNPOセンター専務理事)
大田優子氏(生活支援センターわたぼうし代表理事)
岡本瑞子氏(キッズズテーション代表)
角麻里子氏(冒険遊び場の会理事)

●第3分科会「子ども施設の受託と指定管理者制度」
石井山竜平氏(静岡大学教育学部助教授)伊藤仟佐子氏(せんだいファミリーサポート・ネットワーク代表理事)大河内千恵子氏(OTA子育て支援ネットふぼれん相談役)嶋村仁志氏(川崎市子ども夢パーク プレーリーダー)
      
●第4分科会「協働のためのマネジメントと評価」
田中尚輝氏(市民福祉団体全国協議会事務局長)出丸朝代氏(三重県生活部NPO室長)大森智恵子氏(ちばNPO協議会副代表)檜森淑子氏(さくらんぼ理事長)

●第5分科会「子どもNPOの支援とネットワーク化」小木美代子氏(日本福祉大学社会福祉学部教授・
あいち・子どもNPOセンター代表理事)山口祐子氏(浜松NPOネットワークセンター代表)渡辺美恵子氏(日本子どもNPOセンター常務理事)

◆全体会:各分科会の報告と課題提起
*終了後、交流会あり(17:00?)

申込・詳細:http://www.kodomo-center.jp/

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp