|
|
|
第26回good!タイワークキャンプ
good!(きっかけづくりのボランティア・ワークキャンプ)
こんにちは! 私達は「不登校・ひきこもり経験者を含む全ての若者」を対象に きっかけづくりの活動を行っているgood!という団体です。 今回は、2005年・春のボランティアワークキャンプのお誘いです。
第26回 good!タイワークキャンプ参加者募集! 日程 2005年2月12日?2月26日
場所 タイ(山岳少数民族の村)
内容 タイ北部。山岳少数民族の村でホームステイをしながら、農作業などの村で必要とされるワークします。独自の文化をもつ少数民族の村での生活は、初めてなのにどこか懐かしい・・・。のどかな村での生活を堪能します。タイ国内のスタディートリップも行う予定。個人では決して出来ない体験が目白押し!good!名物のミーティングで参加者同士のつながりもがっちり深めます!!
定員 20名(定員になり次第締め切ります。最低催行人数12名です。)
参加資格 誰でも参加できます!初海外旅行でも大丈夫! 不登校・ひきこもり経験者や、人間関係に苦手意識をもっている方も数多く参加し、たくさんの仲間を作って帰っていきます。高校生から社会人まで、幅広い層の人が参加します。 ※未成年者の参加には、保護者の方の承諾が必要です。
参加費 188,000円(成田からの往復渡航費、タイ国内の移動費、宿泊費、食費、プログラム費、事務諸経費、雑費などをを含みます)*成田空港までの交通費は含みません。
※スリランカ・静岡でのキャンプも参加者募集中です!詳細はホームページをご覧下さい お申し込み、お問い合わせはこちらまで! http://www.geocities.jp/gdwcp/ gdwcp@ybb.ne.jp
|
(継続中)
|
CFF第34回フィリピンワークキャンプ
現地集合解散、「子どもの家」関連施設をフィリピン人青年と一緒に行うワークキャンプです。
場所:各回とも フィリピン共和国パンガシナン州スワル
日時: 2月15日(火)?2月28日(月)
費用:回84000円(航空運賃は含みません)
条件:15歳以上 20人先着順
主催:(特活)CFF
問合・申込先: (特活)CFF 担当:大沢 メール:info@cffjapan.org 電話:03-5960-4602 ホームページから資料請求できます。 http://www.cffjapan.org/
|
(継続中)
|
第28回フィリピン植樹ツアー
★★子供たちとマングローブを植えよう!★★
2月22日(火)から3月2日(水)まで、フィリピン・ネグロス島シライ市バラリン村などに植樹ツアー。
参加費は10万5千円(関西空港からの往復航空券、宿泊費、現地での食事などを含む)。
2月10日(木)締め切り。
【環境NGO「イカオ・アコ」】 goto@n-fukushi.ac.jp http://www.lec.netnfu.ne.jp/green/ 愛知県知多郡美浜町奥田 日本福祉大学後藤研究室内 tel 0569-87-2319 fax 0569-87-2319
|
13時30分〜16時30分
|
日本およびマレーシアのIT化の現状と今後の方向について
来る2月中旬から国際協力機構(JICA)の招聘により、マレーシアの行政機関 に勤務する中間管理者 計20名が研修を受講するために来日いたします。 来日に合わせ、両国で加速しているIT化について紹介するセミナーを開催いた します。 日本とマレーシアのIT化の現状と、今後の展望、社会のIT化に伴う課題などに ついても考えてまいります。また、マレーシアで実際に取り組まれているIT活 用事例を具体的にご紹介いたします。 今後益々顕著となるIT化について、現状と課題をはじめ、それに伴うビジネス チャンスに興味をお持ちの方にとっても、生の情報を得るチャンスです。ふ るってご参加くださいますようご案内申し上げます。 (参加費:無料)
日時:2月25日(金) 13:30?16:30 場所:piaNPO 6階 会議室 (大阪市港区築港2?8?24) 地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩5分。 地図→ http://pianpo.com/acces01.html
◆基調講演 「日本のIT化の現状と今後の展望について」 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 社会情報研究部 主幹研究員 菅原俊治氏
「マレーシアのIT化の現状と今後の方向について」 マレーシア工業開発庁 大阪事務所 所長 ヴァス氏
◆マレーシアの行政官(研修員)からの発表 「マレーシアのIT活用事例」 *電子自治体化、ITビジネス など
◆詳細はホームページから御覧下さい。 ホームページURL:http://www.prex-hrd.or.jp
◆申込方法: 参加ご希望の方は、2月21日(月)までにFAXまたは電子メールにて、 下記までお申し込み下さい。 参加の受付をさせて頂いた方には、当方よりご連絡させて頂きます。 なお、定員40名になり次第締め切らせて頂きます。
◆申込先・お問合せ先 財団法人太平洋人材交流センター(PREX) 〒552-0021大阪市港区築港2丁目8-24 piaNPO5階502号室 担当者:高山、酒井、飯田 TEL:06-4395-2650 Fax:06-4395-2640 e-mail:prex@prex-hrd.or.jp ホームページURL:http://www.prex-hrd.or.jp
http://prex-hrd.or.jp
prex@prex-hrd.or.jp
|