前月 昨日
2005年 12月 16日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 18時30分〜20時30分
連続公開講座「中東はどこへ」パレスチナ 占領と人間
パ ┃レ┃ス┃チ┃ナ┃最┃新┃情┃報┃051121
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛JPMAメルマガ

連続公開講座「中東はどこへ」
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■□   パレスチナ 占領と人間    □■
■□ 「共生」 絶対零度のトポスから  □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

連続公開講座「中東はどこへ」第2部
第32回 パレスチナ 占領と人間 
--- 「共生」 絶対零度のトポスから
講師 岡 真理 氏(京都大学大学院人間環境学研究科助教授)

アラビストとして、アラブ文学とりわけパレスチナ文学の研究、また、フェミニ
ズムなどの研究など様々な分野で活躍されている岡真理氏に、最近のパレスチナ
関連の上映会や文学などの講演会などで語られてきた「パレスチナにおける
民族共生 不-可能性」について話していただきます。
岡真理氏の著書には、『記憶/物語』(岩波書店2000年)、『彼女の「正しい」
名前とは何か 第三世界フェミニズムの思想』(青土社 2000年)、などがありま
す。
また、共著に『エクスプレスアラビア語』(白水社, 1989年)、また、訳書では、
エドワード・W・サイード『イスラム報道[増補版]』(みすず書房, 2003年)
などがあります。
皆様のご参加をお待ちしております。

タイトル: 「パレスチナ 占領と人間」
      ??「共生」 絶対零度のトポスから??
講師: 岡 真理 氏
日時: 2005年12月16日(金)
18時30分?20時30分(開場18時)
場所: 緑が丘文化会館 本館第3研修室
http://www.city.meguro.tokyo.jp/syakyo/mi/
東京都目黒区緑が丘2-14-23
電話 03-3723-8741
東急東横線・東急大井町線:自由が丘駅下車7分
東急大井町線:緑が丘駅下車8分
参加費: 一般800円、会員500円 (先着100名まで)
*なお、講演会後、近くでの懇親会(参加費3000円程度)も予定しております。
こちらにも是非ご出席ください。

主催: 日本パレスチナ医療協会
Japan Palestine Medical Association (JPMA)
E-mail : jpma@mx6.ttcn.ne.jp
Home Page : http://www1.ttcn.ne.jp/~jpma
Tel/Fax: 03-3996-7733 PHS: 070-5072-7278
住所:〒177-0045
   東京都練馬区石神井台3?5?26


◆ 事前予約は不要です。直接会場にお越しください。

 
 19時00分〜21時00分
12月関西国際保健勉強会(ぼちぼち)のお知らせ
「ぼちぼち」とは、関西で行われている国際保健の勉強会です。国際保健に興
味があり知識や経験を身につけたいと思っている方や、現在の仕事のために具
体的に国際協力に関われないが、勉強していきたい方の為の情報交換の場所と
なっております。

関連HP:http://square.umin.ac.jp/botiboti

◆演題内容
  「看護師の海外大量流出と疲弊するフィリピン医療現場
?日比自由貿易協定(FTA)に基づく看護師・介護士の
日本への受入れを考える?」

◆講演者 
 藤本 伸樹 氏
(財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)

◆具体的な内容
 フィリピンでは過去数十年来、国家、そして家庭の財政はさまざまな職種の海
外移住労働者からの送金に大きく依存してきましたが、近年看護師をはじめと
する医療従事者の海外移住(短期的および永住)が急増しています。看護師が
看護師として賃金の高い外国で働くだけでなく、医師が看護師に転身して米
英、サウジアラビアなどへ向かっています。その結果、フィリピンの医療現場
では医師・看護師不足が生じ、病院が閉鎖するという事態にも陥っています。

 そうしたなか、現在議論されている日比自由貿易協定(FTA)交渉の課題と
して、日本への看護師・介護士の受入れが大筋で合意されています。これか
ら、フィリピンの医療はどうなるのか、日本はどう受入れるべきなのかについ
て考えていきます。

日時:12月16日(金)午後7時?9時
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第2研修室
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2(大阪駅前第二ビル6階)
↑ ↑いつもと違って一つ上の階です。ご注意ください。↑↑
電話:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019
最寄り駅:JR東西線北新地駅、JR大阪駅、地下鉄梅田・東梅田・西梅田駅
地図:http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html
参加費:500円
申込:参加希望の方、お名前、Emailアドレス、お電話、御所属先を下記まで
お申し込みください。

連絡先:東大阪市保健所 岡田
E-mail s-okada@umin.ac.jp (ぼちぼち専用)



 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp