前月 昨日
2004年 8月 7日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
             
JICA事業紹介写真パネル展 アフガニスタン?夜明けの国? 
JICA事業紹介写真パネル展 アフガニスタン?夜明けの国? ―――――

20年を超える戦乱が終わり、復興の兆しが見え始めたアフガニスタン。だが、
いまだ武装解除をしない軍閥、宗教・文化と自由の狭間で揺れ動く女性問題、
ストリートチルドレンなど、まだ戦いの傷跡は生々しい。しかし、各国や国際
機関の支援のもと確実にインフラや教育システムの整備が動き始めている。よ
うやく、心の夜明けを迎えるアフガニスタンの今を伝える。写真約50点。

関連HP:http://www.jica.go.jp/event/040802.html

日時:2004年8月2日(月)?13日(金)午前9時?午後6時
場所:新宿マインズタワー1階アトリウム中央
   〒151-8558 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
   JR新宿駅南口より徒歩3分程度
地図:http://www.jica.go.jp/worldmap/jica.html
入場料:無料
主催:独立行政法人 国際協力機構 (JICA)
申込:事前の申し込み不要

問合先:独立行政法人 国際協力機構 広報室(担当:渡辺)
E-mail:jicagap-www@jica.go.jp
(「写真展」に関しての問い合わせと明記の上メールをお送り下さい。)

 
             
開発教育全国研究集会 「いのちを育む学び?グローバルに、ローカルで」
開発教育全国研究集会 「いのちを育む学び?グローバルに、ローカルで」

  8月7日(土)午前10時、8日(日)午前9時半、福岡市早良区西新6-2-92 西南学院大学
 キャンパス。
  http://www.seinan-gu.ac.jp/accss/accss.htm
  特定非営利活動法人開発教育協会、第22回「開発教育協会」実行委員会主催。福岡
 NPO共同事務所「びおとーぷ」、福岡YWCA、福岡YMCA、地球共育の会・ふくおか、NGO
 福岡ネットワーク、全国在日朝鮮人教育研究協議会・福岡共催。
  パネルディスカッション「いのちを育む学び」はアンジェラ・グルンセル・オック
 スファム英国開発教育プログラム部長、池住義憲・国際民衆保健協議会日本連絡事務
 所代表ら。開発教育入門講座や研究・実践事例報告、課題別分科会。参加費は2日間
 5,000円(学生4,000円)、1日のみ3,000円(学生2,000円)、パネルディスカッショ
 ンのみ1,500円、高校生以下1,000円。定員300人。申し込みはホームページから。7月
 30日(土)締切。
 【第22回「開発教育全国研究集会」実行委員会福岡事務局】
  〒810-0073 福岡市中央区 舞鶴2-8-15 福岡YWCA会館内
  TEL: 092-713-5739
  FAX: 092-713-5739
  zenken@dear.or.jp
  http://www.dear.or.jp
  http://members.jcom.home.ne.jp/happer/sannka22.html

 
 13時00分〜17時00分
「どこへ向かうニッポンのODA?どうするニッポンの国際協力?」 ――
「どこへ向かうニッポンのODA?どうするニッポンの国際協力?」 ――

今年50周年を迎えるニッポンのODA。
南北格差の増大、環境問題の深刻化とますますODAの必要性は高まっています。
50周年をきっかけにニッポンのODAをどうしていくのか?ニッポンの国際協力
はどのような観点、何に力を入れていけばいいのか?様々な立場から国際協力
に携わってきた人たちをお招きし、ニッポンのODA、国際協力の今後について
論じて頂きます。

関連HP:http://park15.wakwak.com/~knc/event/event.htm#knc_oda

・スピ―カ―:
磯田厚子さん (特活)日本国際ボランティアセンター、女子栄養大学教員、
       ODA総合戦略会議委員
川村暁雄さん 神戸女学院大学教員、JICA環境社会配慮ガイドラインフォロー
       アップ委員会委員
広瀬哲樹さん 外務省経済協力局審議官
三輪敦子さん (特活)AMネット
・コーディネーター:
山本知恵さん ODA改革ネットワーク関西、(財)大阪YWCA

日時:2004年8月7日(土)13:30?16:30
場所:大阪YWCA (大阪府大阪市北区神山町11-12)
   阪急梅田駅より徒歩10分
地図:http://Osaka.ywca.or.jp/jpeg/map.jpg
参加費:1,000円
定員:150名
主催:ODA改革ネットワーク関西、(特活)関西NGO協議会
申込:下記までお名前とご住所をお知らせください。
問合・申込先:特定非営利活動法人 関西NGO協議会
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30
Tel:06-6377-5144 Fax:06-6377-5148 E-mail: knc@ak.wakwak.com


 
 13時00分〜17時00分
ボランティア入門講座
ボランティア入門講座

  午後1時半、東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内 シャプラニール東京事務
 所。
  シャプラニールのボランティア活動について説明。参加費500円(資料代として)。
 定員15人。申し込みは8月6日(金)締切。
 【シャプラニール=市民による海外協力の会】
  〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内
  TEL: 03-3202-7863
  FAX: 03-3202-4593
  akiba@shaplaneer.org
  http://www.shaplaneer.org/

 
 14時00分〜17時00分
高校生の底力?次世代人道援助NGOを担う?
高校生の底力?次世代人道援助NGOを担う?

  午後2時、岡山市奉還町2-2-1 岡山国際交流センター2階 国際会議場。
  AMDA高校生会のボランティア活動について紹介。スリランカ・デビバリカ高校の生
 徒らが学校紹介。ビデオによる両国高校生の生活の比較、文化の比較など。参加無料。
 申し込みは▽氏名▽年齢▽住所▽連絡先(高校生の場合は▽高校名▽学年も)を明記
 してメールかファクスで。
 【特定非営利活動法人 AMDA】
  〒701-1202 岡山市楢津310-1
  TEL: 086-284-7730
  FAX: 086-284-8959
  member@amda.or.jp
  http://www.amda.or.jp

 
 15時00分〜17時00分
イラク「人間の盾」運動を指揮した反戦元米兵の証言を聞く
イラク「人間の盾」運動を指揮した反戦元米兵の証言を聞く

  午後3時、神戸市中央区加納町2-7-15 神戸YMCA三宮会館。
  湾岸戦争から帰還後、反戦運動に身を投じた元米兵のケン・オキーフさんが話す。
 参加費700円。定員120人。申し込みはメールかファクスで。
 【神戸YMCA国際・奉仕センター】
  〒650-0001 神戸市中央区加納町2-7-15
  TEL: 078-241-7201
  FAX: 078-241-7479
  houshi@kobeymca.or.jp
  http://www.kobeymca.or.jp/

 
 17時00分〜19時30分
旧ユーゴスラビア地域難民・児童支援ボランティア説明会 
旧ユーゴスラビア地域難民・児童支援ボランティア説明会 ――――――

 旧ユーゴスラビア地域で活動する国際ボランティア連絡会議では、現地NGOと
共に難民、児童、少数民族などの支援活動を行うボランティア[2004年夏期派
遣・第19期]を募集中です。ボランティアの多くは学生です。
 以下の通り東京と近畿で派遣ボランティアの説明会を行います。説明会では、
派遣の歴史と趣旨、難民、少数民族、支援全般の現地状況、派遣詳細説明、参
加したボランティア体験談、質疑応答などを行います。
 詳しくは下記ホームページの募集要項をご覧の上、説明会への参加登録をお
願いします。
※東京、近畿地区在住以外の方は別途お問い合わせをお願いします。

関連HP:http://member.nifty.ne.jp/jniv/
【東京地区説明会】
日時:7月31日(土)(第1回)午後2時?4時/(第2回)午後6時?8時
   8月7日(土)午後5時30分?7時30分
場所:文京区男女平等センター(東京都文京区本郷4-8-2)
   地下鉄本郷三丁目駅徒歩5分、地下鉄春日駅徒歩7分
地図:http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/shisetsu/gender/

日時:8月8日(日)午後3時?5時
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター研修棟415号室
   (東京都渋谷区代々木神園町3-1)、小田急電鉄参宮橋駅 徒歩5分
地図:http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html

【近畿地区説明会】
日時:8月2日(月)午後4時?6時
場所:ホテル法華クラブ京都 会議室(地下1階)
   JR京都駅烏丸中央口 徒歩2分 京都タワー隣
地図:http://www.hokke.co.jp/2601/

日時:8月3日(火)午後4時?5時30分
場所:西宮市大学交流センター セミナー室
   (兵庫県西宮市北口町1-2 アクタ西宮東館6階)
   阪急電鉄 西宮北口駅前
地図:http://www.nishi.or.jp/~daigaku/info/accessmap.html

連絡先: 国際ボランティア連絡会議
東京都文京区千駄木3-50-2-204
Tel: 03-3824-4011 (伝言のみ) Fax: 03-3824-7221
E-mail:jniv@nifty.ne.jp


 
 19時00分〜21時00分
TICO 地球人カレッジ・交流会 
TICO 地球人カレッジ・交流会 ――――――――――――――――――

 「アフリカに10年・子ども達と共に生きて
   ?モヨ・チルドレンセンター建設に向けて?」

地球人カレッジは「地球規模で考えながら地域から活動していく」をテーマに
TICOが毎月1回開催している公開セミナーです。NGO・NPO団体の方や青年海外
協力隊員、学校の先生などを講師として招き、国際協力、環境、教育、農業、
開発教育など多岐に渡る報告をして頂いています。8月の地球人カレッジの日
程、内容は下記の通りです。
関連HP:http://www.nmt.ne.jp/~zikomo/

日 時:8月7日(土) 午後7:30?9:00(開始5分前までにお越しください)
講 師:松下照美さん(モヨ・チルドレンセンター主宰)
場 所:徳島県麻植郡山川町さくら診療所デイケア室
参加費:無料
予 約:不要
主 催:TICO(徳島で国際協力を考える会)

松下照子さんは10年間、ウガンダやケニアのストリートチルドレンの支援を続
けてきました。昨年、ウガンダには運営する貧しい子ども・若者のための職業
訓練校に道具や機械等を寄贈し、拠点ができました。一方、「モヨ・チルドレ
ン・センター」のケニア本部には子ども達の拠点となる場が未だにありません。
松下さんはセンター建設を目指して今年の夏から秋にかけて近畿・四国・関東
・東北をキャンペーンで回る予定です。地球人カレッジではこのキャンペーン
の一環として、これまでの10年を振り返り、現在の活動やセンターを建設しよ
うと思った動機などを交えて話してもらいます。

<松下照美さんプロフィール>
1945年徳島生まれ。70年代初頭、平和活動にかかわった後、徳島の山奥の村に
入り、自然生活をしながら陶芸創作活動につく。1992年、パートナーの急逝を
きっかけとしてアフリカに出会う。以後、1994年以来、ウガンダ・ケニアでス
トリートチルドレンの支援、スラムの小学校支援、貧しい子ども・若者達の自
立のための職業訓練校支援などを手がけている。1999年「モヨ・チルドレン・
センター」を国際NGOとして設立。ナイロビの北東の町ティカで暮らしながら
活動している。ストリートチルドレンのリハビリセンター及び孤児たちの家を
兼ねたセンター建設の計画中。

※交流会:地球人カレッジの開始時間前に簡単な交流会を開催します。この交
流会は、互いに自由に話したり情報交換したりといった場を提供するものです。
その日の地球人カレッジのテーマや国際協力・環境問題などに興味のある方々、
NPO/NGO団体のスタッフなど、どなたでも気軽にお越しください。

交流会日時:8月7日(土) 午後7:00?7:30(地球人カレッジ開始前)
場所:徳島県麻植郡山川町さくら診療所デイケア室
参加費:無料
予約:不要

問合せ先:TICO事務局(担当 福士)
〒779-3403 徳島県麻植郡山川町前川212-6さくら診療所内
TEL:0883-42-5520 FAX:0883-42-5527 E-mail:zikomo@nmt.ne.jp
ホームページ:http://www.nmt.ne.jp/~zikomo/


 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp