|
|
18時00分〜21時00分
|
第24回メコン談話室「カンボジア・トンレサップ漁業の明と暗」 ―――
第24回メコン談話室「カンボジア・トンレサップ漁業の明と暗」 ――― ?NGO『るしな』が仕掛ける草の根活動とアドボカシー?
カンボジアは淡水魚の漁獲高では世界第2位と推定され、世界有数の淡水生態 の宝庫です。メコン河を自然と人間との命をつなぐ大動脈にたとえれば、トン レサップ湖はその心臓部にあたります。しかし、この20年余りの間にカンボジ アの淡水生態系は荒廃をきたしています。同国での近年の市場経済の導入にと もなう環境破壊、資源枯渇の規模と速度はすさまじいものです。
NGO『るしな』では、トンレサップ湖周辺の漁業問題を中心に、1998年より 草の根の民衆組織の保全活動を促し、アドボカシー(民衆支援のための政策提 言)の一端を担ってきました。カンボジア政官界の上から下までが汚職に手を 染め、環境・資源もまた、社会腐敗の犠牲となる状況下で、『るしな』のプロ ジェクト地域では、カンボジア国内でも屈指のレベルの保全活動を推進し、政 府諸機関の連携を促しています。
今回の談話室では、『るしな』がトンレサップ湖周辺で行っている草の根活動 とアドボカシーについて、一時帰国中の松本清嗣さんにお話して頂きます。
講師 :松本清嗣さん 『るしな・こみゅにけーしょん・やぽねしあ』代表 日時 :7月30日(金)18:30? 場所 :メコン・ウォッチ事務所(JR御徒町駅より徒歩5分) 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F(1Fがローソン) 地図 :http://www.mekongwatch.org/images/map.html ※会場の場所が若干わかりにくくなっております。地図をよくご確認 の上お 越しください。 参加費:500円(メコン・ウォッチ及び『るしな』の会員の方は無料) 定員 :25名 主催 :(特活)メコン・ウォッチ 申込 :資料の用意などがありますので、事前にご連絡下さい。お申込みの際 には、お名前、ご所属、緊急連絡先、メコン・ウォッチ及び『るしな』 の会員の方はその旨もお伝えください。
問合・申込先: (特活)メコン・ウォッチ (担当:山田・東) Tel:03-3832-5034 Fax:03-3832-5039 E-mail:event@mekongwatch.org URL:http://www.mekongwatch.org/
|
18時30分〜20時30分
|
JANIC 国際協力NGO就職ガイダンス
JANIC 国際協力NGO就職ガイダンス ――――――――――――――――
国際協力の分野で活動するNGOの基本的な理解をお持ちになり、就職や転職 を希望される方を対象に、国際協力NGOに求められる人材や職種、気になる 待遇面や情報入手の方法、NGOへの就職を目指す上で必要とされる知識や心 構えなどについて詳しくお話いたします。NGOの仕事ってどんなものなの? 将来的にNGOで働いてみたいとお思いの方にもおすすめです。
関連HP:http://www.janic.org/
日 時:2004年7月30日(金)18:30?20:30 場 所:東京ボランティア・市民活動センター会議室 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階 飯田橋駅すぐ(駅ビル「セントラルプラザ」内) http://www.tvac.or.jp/tvac/welcome/whwh.html 参加費:一般1,500 円、JANIC会員1,000円(資料代含む) ※当日の資料としてJANIC発行「国際協力NGO活動に携わる人材の能力開発及び 待遇・福利厚生に関する実態調査報告書」を使用します。すでにお持ちの方 は、当日ご持参ください。 定 員:80名 参加の条件:NGOの基本的な理解をお持ちになる方 主 催:(特活)国際協力NGOセンター[JANIC] 申 込:下記URLより要予約、定員になり次第締切 http://www.janic.org/pr/shushoku.html
問合・申込先:(特活)国際協力NGOセンター[JANIC] 担当:戸賀竜郎 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-9-1 斉藤ビル5F TEL:03-3294-5370 FAX:03-3294-5398 URL:http://www.janic.org/
|
19時00分〜21時00分
|
関西国際保健勉強会(ぼちぼち) ―――――――――――――――――
関西国際保健勉強会(ぼちぼち) ―――――――――――――――――
「ぼちぼち」とは、関西で行われている国際保健の勉強会です。 国際保健に興味があり、知識や経験を身につけたいと思っている人々や、現在 の仕事のために具体的に国際協力に関われないが、勉強していきたい人の為の 情報交換の場所となっております。
演題:「エイズ予防対策?途上国でのアドボカシー活動ー」 講演者:稲岡恵美さん ハーバード大学公衆衛生学部人口開発研究センター フェロー 具体的な内容:現在世界が関心と資金を寄せているHIV/エイズ対策。蔓延 の社会的背景、複雑で多様な現場の状況に応えるために、各国政府やドナーは 模索している。IPPF(国際家族計画連盟)でのエイズ対策日本信託基金の 経験を中心に、アフリカ・アジアでの様々なプロジェクトを事例に、効果的な 予防対策を提案する。また、エイズ治療・リプロダクティブヘルスサービス・ 国家保健政策との統合や障壁について考える。
日時:7月30日(金)午後7時?9時 場所:大阪市立総合生涯学習センター 第6研修室 大阪府大阪市北区梅田1-2-2(大阪駅前第二ビル5階) 電話:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019 JR東西線北新地駅、JR大阪駅、地下鉄梅田・東梅田・西梅田駅 地図:http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html 参加費:500円 申込:参加希望の方、お名前、Emailアドレス、お電話、御所属先を下記まで お申し込みください。
申込み先:大阪府立母子保健総合医療センター 橋本 TEL:0725-56-1220 E-mail:jolly@mch.pref.osaka.jp
|