前月 昨日
2004年 6月 11日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 (継続中)
地雷廃絶日本キャンペーン写真展
6月10日(木)? 地雷廃絶日本キャンペーン写真展

  6月10日(木)から16日(水)まで、東京都新宿区新宿1-40-10 シリウス。
  浅井寿樹さん、遠藤正雄さんら若手フォトジャーナリストがアフガニスタンやカ
 ンボジア、イラク、韓国などの地雷原や戦場で撮影した写真を展示。地雷廃絶日本
 キャンペーンの活動を紹介する。入場無料。定員20人。
 【地雷廃絶日本キャンペーン】
  〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
  TEL: 03-3834-2388
FAX: 03-3835-0519
  banmines@jca.apc.org
  http://www.jca.apc.org/banmines/

 
 16時30分〜18時00分
WAVOC公開講座「NGOとボランティア」 
WAVOC公開講座「NGOとボランティア」 ―――――――――――――――
  ?私たちにできることは何だろう?

現在、国際協力の様々な分野でNGOの活動が重要視されています。国際協力NGO
の活動は、大きく「現地での直接的な支援活動」、「政策を提言する活動」、
「関心を喚起する活動」の3つの活動形態に分類できます。今期の講座では、
現在もっとも注目されているイラク、エイズ、地雷の分野に焦点を当て、3回
に分けて、NGOスタッフの方を講師に迎え、「現地支援」、「政策提言」、そ
して「関心喚起」の観点から、それぞれがどのようにして活動しており、私た
ち一人ひとりはどのような参加をできるのかというテーマについて講演をして
いただきます。

関連HP:http://www.waseda.jp/wavoc/openlecture.htm

日時:
第1回 6月11日(金) 16:30?18:00
「現地で支援活動を行う-イラク戦争後の支援活動」
 講師:佐藤真紀 日本国際ボランティアセンター(JVC)イラク事業東京担当
第2回 6月18日(金) 16:30?18:00
「国連・政府に提言-エイズ問題の多国間ネットワーク」
 講師:稲場雅紀 アフリカ日本協議会(AJF)
第3回 6月25日(金) 16:30?18:00
「関心を呼び起こす-地雷のない世界を」
 講師:清水俊弘 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)運営委員

コーディネーター:
小峯茂嗣
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター客員講師(インストラクター)

場 所:早稲田大学西早稲田キャンパス 7号館112教室
    (東京都新宿区西早稲田1-6-1) 地下鉄東西線早稲田駅下車徒歩5分
地 図:http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html
参加費:無料
主 催:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
申 込:事前の申込の必要はありません

問合・申込先:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
(担当:小峯茂嗣)
TEL:03-3203-4192 FAX:03-3203-6306
E-mail:wavoc@list.waseda.jp URL:http://www.waseda.jp/wavoc/

 
 18時30分〜21時00分
未来塾2004(前期)-市民社会の発展を目指して- 
未来塾2004(前期)-市民社会の発展を目指して- ―――――――――――
  ?市民の平和の船が世界を動かす?

ピースボートが目指すもの、それは世界中のNGO(市民グループ)や学生たち、
子供達と交流しながら、国と国の利害関係とはちがったつながりを創っていく
ことです。自分の五感を信じて平和な世界をつくり続けようとするピースボー
トとは何なのか。ピースボート共同代表の吉岡氏と名古屋事務所スタッフの鬼
頭氏をゲストに迎え、ともに語り合う中から何かを一緒に見つけませんか。

関連HP:http://homepage3.nifty.com/ccdi/ccdi/

日 時:6月11日(金) 18:30?21:00
場 所:名古屋国際センター4F 第3研修室(愛知県名古屋市中村区那古野1-47)
    http://www.nic-nagoya.or.jp/
参加費:一般 1000円 学生/会員 500円
※参加費には講座資料の費用を含む。
定 員:20名
主 催:(特活)地域国際活動研究センター
後 援:(財)愛知県国際交流協会、(財)名古屋国際センター
協 力:独立行政法人国際協力機構JICA中部国際センター、
    ピースボート名古屋
申 込:事前に、電話・E-mail等で下記まで申し込んでください。

問合・申込先:(特活)地域国際活動研究センター(担当 杉本・早川)
〒462-0822 愛知県名古屋市北区東大曽根町本通3-676
TEL&FAX:052-917-4590 E-mail:ccdi@nifty.com

 
 18時30分〜22時30分
国際協力NGO入門セミナー
 ?NGOを知りたい、NGO活動に参加したい人へ?
国際協力の分野で活動するNGOについて知りたい、関わるきっかけが欲しい
という方を対象に、NGOって何?どんなことをしてるの?その成り立ちは?
その現状は?活動にはどうやって参加したらいいの?などについて多数ある国
際協力NGOの概要を分かりやすく解説いたします。お気軽にご参加ください。

【日時】2004年6月11日(金)18:30?20:30
【会場】東京ボランティア・市民活動センター会議室
(東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
【交通】飯田橋駅すぐ(駅ビル「セントラルプラザ」内)
【参加費】一般1,000 円、JANIC会員500円(資料代含む)
【定員】40名(要予約、定員になり次第締切)
【申込方法】下記ホームページよりお申し込みください。
http://www.janic.org/pr/nyumon.html>
主催 (特活)国際協力NGOセンター[JANIC]
連絡先 (主催者)
住所 東京都千代田区神田錦町2-9-1 斉藤ビル5F
〒101-0054
電話番号 03-3294-5370
FAX番号 03-3294-5398
URL http://www.janic.org/

 
 19時00分〜21時00分
第1回南アジア人権研究会
第1回南アジア人権研究会 
 「貧困女性のエンパワーメントと地域社会?インド都市部の事例から」

  ヒューライツ大阪は、2004年度の第1回南アジア人権研究会として、イン
ドのアーメダバード市のスラムで現地調査をされている佐藤 裕さんをお招き
し、コミュニティ開発および地域住民組織への参加を通じた、スラムに生きる
女性のエンパワーメントについてご報告いただきます。
 また、2004年7月25日から8月2日に、インドのデリー、アーメダバードへの
スタディツアーを予定しています。アーメダバードでは、女性のエンパワーメ
ント及びスラムのコミュニティ開発についてフィールドワークを行います。ス
タディツアーに関心のある方も是非参加ください(スタディツアーの第1回説
明会を同日18時から19時にヒューライツ大阪セミナー室にて開催します)。

日 時:2004年6月11日(金) 19時?21時
場 所:ヒューライツ大阪セミナー室(JR・地下鉄の弁天町駅下車すぐ)
地 図:http://www.hurights.or.jp/hurights/access.htm
報告者:佐藤 裕(さとう・ゆたか)
インド国立ジャワハルラル・ネルー大学社会システム研究センター博士候補生
参加費:無料
定 員:30名
申込み:6月10日(木)までに、下記までお申し込みください。

問合せ:財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)
(担当:企画業務グループ 野澤)
〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-1-1500 オーク1番街15F
tel: 06-6577-3578 fax: 06-6577-3583
E-mail:nozawa@hurights.or.jp Web:http://www.hurights.or.jp

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp