前月 昨日
2004年 5月 9日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 イベント一覧表示
 10時30分〜17時00分
日本福祉大学大学院公開講座「社会開発概論」 
日本福祉大学大学院公開講座「社会開発概論」 ───────────

例年どおり、上記科目の講義と討論を市民公開します。特別セッションを除き、
いずれの講義も木曜日午後6:30から9時過ぎまで。今年度のテーマは「社会開
発の基礎を学ぶ」です。当科目担当教員(斎藤、穂坂)は常に出席して議論に
参加します。講師・演題は変更の可能性があります。

4/15 斎藤千宏(本学担当教員)
   「社会開発の基礎:導入講義」
5/20 後藤澄江(本学社会福祉学研究科)
   「中間集団の福祉機能を考える」
6/03 織田由紀子(アジア女性交流・研究フォーラム)
   「ジェンダー・開発・環境:東南アジアを舞台に」
6/17 荒木美奈子(京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科)
   「地域開発:タンザニアを舞台に」
7/01 河野善彦(本学国際社会開発研究科 元JBIC理事)
   「有償資金協力の今日的意義と国際開発協力の新動向」
7/15 穂坂光彦(本学担当教員)
   「社会開発の基礎:まとめの講義」

特別セッション:
5/08 10:00? 導入講義(余語トシヒロ 本学国際社会開発研究科)
   13:30? 講義およびQ&A(大内穂 本学国際社会開発研究科)
5/09  9:30? 講義およびQ&A(中村尚司 龍谷大学経済学研究科)
   13:30? まとめ (余語トシヒロ)

会場:日本福祉大学名古屋キャンパス(JR鶴舞駅または地下鉄鶴舞駅3番出口。
   西側ファミリーマートを北へ徒歩数分の8階建ての新ビル)北館8B教室。
   愛知県名古屋市中区千代田5-22-35 TEL:052-242-3022
地図:http://www.netnfu.ne.jp/nagoya/

参加費:無料
定員:約50名(特別セッションを除き、事前申し込み不要)
問い合わせ・特別セッション申込み先:
斎藤千宏 chihiro@n-fukushi.ac.jp
日本福祉大学(TEL: 0569-87-2211 FAX: 0569-87-1690)

備考:日本福祉大学大学院のこれ以外の無料公開講座については、国際社会開
発研究科(通信制大学院)HP、http://development-school.jp/d_school/index.html
から、「公開講義(参加無料)」をご覧下さい。

 
 13時00分〜21時00分
第2回・SCORP・SHARE合同「医療と人権」勉強会
第2回・SCORP・SHARE合同「医療と人権」勉強会

港町診療所の医師・大脇先生をお招きし、野宿者問題の背景や野宿者の健康状
態についてお話いただいたあと、実際に新宿中央公園での支援活動に参加し、
野宿者問題を実感してもらうおう、という講義とフィールドワークがセットに
なった勉強会です。

ホームレス状態にある方たちの問題は、身近で関心の高い方も多いと思います。
しかし、支援活動があることを知っていても、何も知識もないままいきなり飛
び込むのは不安という方も少なくないのではないでしょうか?
今回の勉強会ではそういう方たち、特に今まで関心があっても実際の活動に参
加する機会があまりなかった人にとって、一歩を踏み出すきっかけになってく
れたらと思います。



参加を希望される方は、このメールの一番下のお申し込みフォームに記入して
scorp-japan-owner@yahoogroups.jp
まで返信してください。




  +++勉強会の詳細+++



日時:5月9日(日)

?講義:13:00?15:00終了予定
(12:30 開場)
終了後、フィールドワークまでの約1時間半はただいま検討中ですが、IFMSA-J
や今回のテーマに関連して何かする予定でいます。



?フィールドワーク:18:00集合
各自興味のある活動に参加できます!
 医療相談 18:00-21:00
 炊き出し準備 18:00-
  (炊き出しは19:00ごろから)
 パトロール 19:30-22:00
 反省会 21:00-23:00

帰りは各自の都合に合わせて自由解散となります。



場所:
?講義:東京女子医科大学・中央校舎5階小講義室

  〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 TEL03-3353-8111(大代表)
  
  最寄り
    ?新宿駅西口(小田急ハルク前) 東京女子医大行バス 東京女子医大終点




    ?新宿駅西口(スバルビル前) 飯田橋行バス 河田町下車

    ?都営地下鉄大江戸線 若松河田駅下車 河田口より徒歩4分

    ?都営地下鉄新宿線 曙橋駅下車 A2出口より徒歩8分

    ?地下鉄東西線(早稲田駅)より 渋谷行バス 女子医大前下車

    ?地下鉄丸ノ内線(四ツ谷三丁目駅)より 早稲田正門行バス 女子医大前



下車

    ?山手線(高田馬場駅)より 九段下行バス 女子医大前下車

  地図→http://www.twmu.ac.jp/TWMU/Access.html



?フィールドワーク:新宿中央公園

  中央公園(新宿区西新宿2)

   最寄り
    JR新宿駅西口徒歩10分
    営団地下鉄丸の内線西新宿駅徒歩5分
    都営大江戸線都庁前駅徒歩3分
    西武新宿線新宿駅徒歩15分

  地図→新宿連絡会のページ(http://www.tokyohomeless.com/)より、
      [あつまれ]の医療相談のところを参照してください。




服装・持ち物:
フィールドワークに参加する方は、汚れてもよく(薪で炊いたご飯を運んだり
するため)、動きやすい格好で来てください。
筆記用具を忘れずに。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



==========申し込みフォーム(SHARE経由)===========

第2回『医療と人権』勉強会 テーマ:野宿者(5月9日)

お名前(ふりがな)

Email address

大学   :
学部学科 :
学年   :

電話番号

フィールドワークでやりたいこと
(炊き出し・パトロール・健康相談など)

どうしても講義のみしか参加できないという方、
またstaffとして手伝ってくださる方はその旨もお願いします。



==========ここまで===================

申込みアドレス:
scorp-japan-owner@yahoogroups.jp


 
 13時30分〜15時30分
小さなことが世界を変える ?今、フェアトレードに求められていること?
国際フェアトレードデーイベント ─────────────────

小さなことが世界を変える ?今、フェアトレードに求められていること?

今年もやってきました国際フェアトレードデー!
世界的に暗い紛争のニュースが続いていますが、そんな紛争地での民族間の
融和をもたらすフェアトレードの仕組み。その具体的な実例などを挙げながら、
今後のフェアトレードの役割を考えるパネルディスカッションです。
パネリストはパレスチナオリーブ皆川万葉、ジャストレード須子はるか、ネ
パリ・バザーロ丑久保完二。また、草木染めの商品を作るネパールの生産者で
ある「マヌシ」の現場リーダーがフェアトレードの現場の様子、想いを語りま
す。MCは土屋春代(ネパリ・バザーロ代表)。
実際にフェアトレードの現場にかかわるということがどういうことなのか?
国際協力、紛争解決を貿易や人々の交流を通していかに実現させていくか?
是非ご一緒に体感してください。残席も限られておりますので、お申し込みは
お早めにお願いいたします(mailto:wftdyk@nbazaro.co.jp)。

日時:2004年5月9日(日)13:30?15:30
場所:地球市民かながわプラザ
住所:〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
   (JR根岸線本郷台駅徒歩3分)
地図:http://www.k-i-a.or.jp/plaza/top_map.html
参加費:500円(資料代として)
定員:70名
主催:ネパリ・バザーロ
申込:資料の用意などがありますので、事前にご連絡下さい
問合せ・申込先:
ネパリ・バザーロ
TEL:045-891-9939 FAX:045-893-8254
E-mail:wftdyk@nbazaro.co.jp
URL:http://www.yk.rim.or.jp/~ngo/

 
 13時30分〜17時00分
シンポジウム「北欧に学ぶ市民主体の福祉」
5月9日(日) シンポジウム「北欧に学ぶ市民主体の福祉」

  午後1時半、名古屋市中区丸の内3-1-6、愛知県産業貿易館西館第1会議室。
  医療と保健と福祉の市民ネットワーク東海(MHW)の設立3周年記念シンポジウ
 ム。松下典子・NPO法人地域福祉サポートちた代表理事、村居多美子・NPO法人介護
 サービスさくら理事長が福祉先進国のスウェーデンとフィンランドの視察について
 報告。参加費500円(資料代)。申し込みはファクスで。5月3日(月)締切。
 【特定非営利活動法人医療と保健と福祉の市民ネットワーク東海(MHW)】
  〒461-0005 名古屋市東区東桜2-18-3-702
mhw@npo-jp.net
http://www.mhw.npo-jp.net/
TEL: 052-931-3315
FAX: 052-931-3315

 
 14時00分〜17時00分
21世紀PEACE講座「二人の若者がみたアフリカ」
5月9日(日)
  テラ・ルネッサンス 21世紀PEACE講座「二人の若者がみたアフリカ」

  午後2時、京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1、ひとまち交流館京都2
 階第1/2会議室。
  アフリカの子ども兵、小型武器の現状について、鬼丸昌也・テラ・ルネッサンス
 代表、ネットワーク「地球村」スタッフの小川真吾さんが報告。アフリカ体験コー
 ナーも同時開催。参加費700円(学生500円)。要申し込み。
 【テラ・ルネッサンス事務局】
  〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町5-23-302
noririn2@hotmail.com
http://www.terra-r.jp
TEL: 075-645-1802
FAX: 075-645-1802

 

  年       <今日>
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp