タイトル |
【フィリピンスタディツアー】 |
開始日時 |
2016年 3月 10日 (木曜日) 9時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2016年 3月 18日 (金曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
【フィリピンスタディツアー】
2016年春、CFFの海外ボランティア!フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ!あなたの思いを形に。2015年、約300名以上の方に参加いただきました、CFFの海外ボランティア。資料請求はこちらから→http://www.cffjapan.org/request/
▼CFFフィリピンスタディツアー
CFFの運営する親と生活することのできない子どもたちの施設「子どもの家」訪問。
ごみの捨て場から再利用可能なものを拾い売って生計を立てている"スカベンジャー"の人々との出会い。
格差広がるフィリピンで都市部の裕福な家庭、農村部の貧しくもシンプルな家庭でのホームステイ。
フィリピン人の戦争体験者から 話を聞き平和について考えるピースセミナー。
…などなどプログラムを通してフィリピンの抱える厳しい現実と向き合いつつ豊かさとは幸せとはなにか?ということを考えます。
【主な訪問地】
・CFFフィリピン児童養護施設「子どもの家」訪問
・戦争の関連施設、戦争体験者の話を聞くピースセミナー
・都市部の家庭、農村部の家庭で、ホームステイ
・貧困地区、ごみ集積場地域で暮らす人々を訪問
・山岳部の先住民族を訪問
■CFFフィリピン・スタディツアー
第31回 2016年3月10日(木) ?3月18日(金)9日間
【関東説明会情報】
【横浜】11月27日(金)19:00〜20:30(18:45受付開始) [会場]:かながわ県民サポートセンター/10階ボランティアサロン(横浜駅より徒歩5分) [地図]:http://www.pref.kanagawa.jp/
【東京】12月2日(水)19:00〜20:30(18:45受付開始) [会場]:東京ボランティアセンター(飯田橋駅直結、セントラルプラザ10階) [地図]:http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif
【東京】12月6日(日)18:30〜20:00(18:15受付開始) [会場]:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟106号室
(小田急線参宮橋駅より徒歩7分) [地図]:http://nyc.niye.go.jp/train/
|
カテゴリー |
|
投稿者 |
cffjapan |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2015年 12月 15日 (火曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |
|
|