タイトル |
12/18-21 南北コリアと日本のともだち展(東京・青山) |
開始日時 |
2014年 12月 18日 (木曜日) 12時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2014年 12月 21日 (日曜日) 17時30分 (GMT+09:00) |
詳細 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第14回 南北コリアと日本のともだち展「私のまちにおいでよ!」 http://ngo-ayus.jp/2014/12/20141212/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日・朝・韓・中に暮らす子どもたちの絵をひとつの会場に展示し、絵でお互い を紹介しあう「ともだち展」。 今年のテーマは「私のまちにおいでよ!」。 実際の行き来はまだ難しいけれど、子どもたちの絵を通して、北東アジアの いろいろなまちを訪ねます。展示会の行なわれたまちで集まったメッセージ もご紹介。子どもたちの素顔が、ぐっと近づく今年の「ともだち展」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【絵画展】私のまちにおいでよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■日時 2014年12月18日(木)?21日(日) 平日12:30?17:30 土日10:00?17:30 ■会場 こどもの城 1Fギャラリー(東京・青山) 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-1 (会場への地図)http://www.kodomono-shiro.jp/access/index.shtml 渋谷駅より徒歩10分、宮益坂をのぼって青山通りを直進し左手。 表参道駅B2出口より徒歩8分、青山通りを渋谷方面に進み右手。 ■入場料:無料
★週末には、会場内でギャラリートークがあります 2014年度に各地で行なわれた絵画展の様子等をご紹介します。 12月21日(日)11:00?12:00、14:00?15:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ともだち展トーク】私の出会った平壌の大学生 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今夏、8年ぶりに平壌での絵画展が実現しました。この場には、小学生時代 に「ともだち展」を経験した日本、朝鮮、在日コリアンの大学生が参加。 彼女たちの語るメッセージが、後輩へと引き継がれました。その様子を、 映像を通してご紹介します。 また、3年目となった学生交流では、平壌外国語大学で日本語を専攻する学 生と日本の大学生が、一日かけて平壌市内を見学しました。この交流を通し て、平壌の大学生が伝えたかったこと、日本の大学生が感じたこととは? 双方の思いを報告します。
■日時 2014年12月20日(土)14:30?16:30 ■会場 こどもの城 9F研修室 ■定員:70名(先着順。下記にお申し込み下さい) ■入場料:500円 ■聞き手:石坂浩一さん(立教大学教員) 話し手:筒井由紀子(ともだち展事務局)、訪朝した日本人大学生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■主催:南北コリアと日本のともだち展実行委員会 ■後援:文化庁、東京都教育委員会、日本ユネスコ協会連盟 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■申し込み/問い合わせ先 南北コリアと日本のともだち展実行委員会 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F TEL:03-3834-9808 FAX:03-3835-0519 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
カテゴリー |
|
投稿者 |
ayus |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2014年 12月 12日 (金曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |