タイトル |
【5/10(土)】エシカル・ファッション・カレッジ開催! |
開始日時 |
2014年 5月 10日 (土曜日) 10時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2014年 5月 10日 (土曜日) 18時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆
5月10日(コットンの日)に「エシカルファッションカレッジ」開催 <入場無料>ファッション×サステイナブルの学校が1日限りの開校!
☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
私たちのハッピーは、誰かにとってはそうじゃないかも? 作る人も、着る人も、みんなが幸せになるオシャレってなんだろう。
ファッションを通じて、「関わる人みんなが幸せになるちょっといい未来」を 一緒に考えていきませんか?
デニムブランド「Lee」を手掛けるリー・ジャパン株式会社と 世界の子どもを児童労働から守るACE(エース)は、 コットンの日である5月10日、環境・社会に過度な負担を強いることのない生産方法で 取り組まれた「エシカルファッション」を「知る」「作る」「感じる」ことができる 1日限りの学校「エシカル・ファッション・カレッジ」を開催します。
【開催概要】
日 時:2014年5月10日(土)10:00?18:00
会 場:IID世田谷ものづくり学校(東京都世田谷区池尻2-4-5) 田園都市線「三軒茶屋」より徒歩15分?20分 開催方式:世田谷ものづくり学校の教室を複数使い、授業が同時進行で行われます。 多彩なゲストが講師の「講義」、 実際に手を動かしものづくりを楽しむ「実習」、 ファッションショーや映像で見て感じる「視聴覚」などの中から、 自分の興味に合わせて選び、参加してください。
定 員:各セッションにより異なります ※事前申込不要 各教室、ワークショップには定員有り
参加費:講義・視聴覚は無料 実習は各主催者で参加費を設定しています(500円?)
主 催:リー・ジャパン株式会社、認定NPO法人ACE(エース)
企画協力:株式会社アーバンリサーチ、生駒芳子、 エシカル・ファッション・ジャパン、株式会社クルック、 ピープル・ツリー/グローバル・ビレッジ
協 賛:豊島株式会社(オーガビッツ)、パタゴニア日本支社、 オーガニックライフTOKYO、興和株式会社
☆詳細はコチラから☆ エシカル・ファッション・カレッジ特設サイト ┗ http://efc.lee-japan.jp/
<講義>?エシカルファッションの実践者や提唱者から学びます?
?「児童労働とコットン」を考える体験型ワークショップ 講師/岩附由香、成田由香子、植木美穂(ACE)
? これからのファッション 講師/細川秀和(リー・ジャパン)、生駒芳子(ファッションジャーナリスト)、 サフィア・ミニー(ピープル・ツリー)
? フェアトレードはどこが「フェア」なの? 講師/末吉里花(フリーアナウンサー)、サフィア・ミニー(ピープル・ツリー)、 マイヌル・ハク(バングラデシュより来日)
? Coffee Passion-人と人がつなぐスターバックスのコーヒーへの情熱 講師/田原象二郎(スターバックス コーヒー ジャパン)
? 高校家庭科講座エシカルファッション 講師/葭内ありさ(お茶の水女子大学)
? Aiming for true organic「本当のオーガニックを目指して」 講師/池内計司(IKEUCH ORGANIC)
? 世界を変えるデザイン-エシカルを”特別な選択肢”から皆の”日常”に- 講師/佐野里佳子(Over the Rainbow)
? エシカルな認証マークのしくみと見分け方?そのマークにはどんな意味があるの?? 講師/山口真奈美(Control Union Japan)、白木朋子、成田由香子(ACE)
? 美しさに犠牲はいらない 講師/生駒芳子(ファッションジャーナリスト)
? エシカル消費を始めよう! 講師/河口真理子(大和総研)
<実習>?エシカルなファッションを、作って体感してみよう? ? 絞り染め体験(リー・ジャパン) ? バレンティノ、シャネルのビンテージ布で作るSAKIORIBBON!(Over the Rainbow) ? オーガニックで何が変わる?プリントTシャツから考える地球のこと!(カザマナオミ、豊島、フェシリモ) ? オーガニックコットンのオリジナルバッグを作ろう(興和、ACE) ? インドを感じる糸紡ぎ(PRE ORGANIC COTTON ×Tokyo Cotton Village)(トミザワタクヤ) ? 端布を使用して箸袋を作ろう(アーバンリサーチ) ? コクボマイカのおとなのずがこうさく(コクボマイカ、ピープルツリー) ? エシカルなコーヒーをおいしく楽しむミニセミナー(スターバックス コーヒー ジャパン) ? Lee×Kinuuワークショップ(Kinuu PROJECT) ?“オーガニック(本来の)”の美を感じるためのヨガ(オーガニックライフTOKYO)
<視聴覚>?ファッションショーや映像で、エシカルを感じよう?
?フェアトレード+エシカルファッションショーPower to the People(13:00?13:30) プロデュース/生駒芳子(ファッションジャーナリスト)、 竹村伊央(Ethical Fashion Japan)、サフィア・ミニー(ピープル・ツリー) ?映画『Garment Girls』(10:30?11:40) ?『フェアトレードボーイ』(15分+トークを2回、14:00?、17:30?) ?映画『バレンタイン一揆』(64分+トーク、15:30?17:00)
【お問い合わせ先】 認定NPO法人ACE(エース) 担当:岩附、植木 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F TEL:03-3835-7555 受付 平日10:00?18:00) MAIL:efc★acejapan.org (★を@にしてください)
|
カテゴリー |
|
投稿者 |
世界の子どもを児童労働から守るNGO ACE(エース) |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2014年 4月 10日 (木曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |