タイトル |
海外保健医療勉強会「バングラデシュの田舎のクリニックで活動して」 |
開始日時 |
2014年 3月 14日 (金曜日) 18時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2014年 3月 14日 (金曜日) 20時30分 (GMT+09:00) |
詳細 |
「バングラデシュの田舎のクリニックで活動して」
医療へのアクセスが困難な貧しい人たちにサービスを届けるには?JOCSからバングラデシュに派遣された乾眞理子医師が、診療スタッフと共に活動した経験や感想を報告します。 少人数の勉強会なので、気軽に講師に質問をすることもできます。 国際保健医療分野で働くことを志す方、バングラデシュに興味がある方、ぜひお越しください。
◆場 所 JOCS東京事務局 (東京都新宿区馬場下町1-1早稲田SIAビル4階) 東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩2分 ◆参加費 1000円(JOCS会員は500円) ◆定 員 30名(先着順) ◆お申込 JOCSホームページからお申し込みください。 http://www.jocs.or.jp/event/healthstudy/2937.html
【講師:乾眞理子氏】 1975年大阪大学医学部卒。 小児科医を経て、リハビリテーション科医師として病院勤務。2008年3月宝塚市立病院退職。 2010年4月?2013年3月、JOCS短期ワーカーとして、バングラデシュの田舎にある『カイラクリ・クリニック』に派遣。資格のない村人たちがスタッフとして貧しい人たちの健康を守っている診療所で、責任者の医師Dr.Bakerやスタッフと共に活動した。 現在『いぬいこどもクリニック』勤務。
|
カテゴリー |
|
投稿者 |
JOCS |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2014年 2月 12日 (水曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |