タイトル |
11/23「カンタ!ティモール 上映会」?東ティモールの想い? |
開始日時 |
2013年 11月 23日 (土曜日) 13時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2013年 11月 23日 (土曜日) 16時30分 (GMT+09:00) |
詳細 |
ケア・インターナショナル ジャパンの第5期ファンドレイジングチャレンジ!チーム「CAREGO!!」の第5企画。 今回のテーマは「東ティモール?アジアで一番若い国から学ぶ?」です。 みなさんは東ティモールという国をご存知ですか?名前だけ聞いた事がある方、初めて聞いたという方もいらっしゃると思います。東ティモールは2002年にインドネシアからの独立を経て誕生したアジアで一番新しい国です。ケア・インターナショナル ジャパンでは東ティモールを支援国の1つとし、現地語による教育支援プロジェクトや子供たちと支援者をつなぐスマイルギフトキャンペーンを行ってきました。今年4月には、フォトジャーナリスト佐藤慧氏による東ティモール写真展や、佐藤氏と独立闘争を闘った東ティモール人、ゼキト・オリベイラ氏の講演会も開催しています。 今回はその東ティモールを舞台としたドキュメンタリー映画「カンタ!ティモール」の上映を通じて、“平和”や“幸せ”などについて学び、深く考える大切な時間を皆さんと共有したいと思っております。少しでも国際協力に興味がある方、ドキュメンタリー映画がお好きな方、全く興味が無かったという方もこの映画を通して心にグッとくるモノが得られると思いますのでぜひ奮ってご参加ください。 *今回のイベント収益は必要経費を除き全額CAREの活動支援金にあてられます。 【イベント詳細】 ・日時:2013年11月23日(土) 13:30?16:30 (13:00?13:30 受付) ※途中休憩あり、映画上映110分後、感想共有などの時間を設けます。 ・場所:新宿NPO協働推進センター http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/snjk001128.html *アクセス 電車:高田馬場駅 下車徒歩15分 バス:小滝橋下車徒歩4分(都営バス:飯64、上69 関東バス:宿02、 宿08) ・参加費:大人1300円 学生1000円 ※上映中に暴行の描写が含まれますので小学生以下の方はご遠慮ください ・募集人数:50名 ※事前申し込み優先、席に余裕がありましたら当日参加も可能です ・お申し込み方法:https://www.careintjp.org/contact/vol_event1.php こちらより「イベントに参加する」を選択し、必要事項をご記入の上、ご登録をお願いします。 |
カテゴリー |
|
投稿者 |
ftakift |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2013年 10月 28日 (月曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |