タイトル |
『生活保護リアル』著者・みわよしこさんと考える<女性の貧困とセーフティーネット> |
開始日時 |
2013年 9月 11日 (水曜日) 19時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2013年 9月 11日 (水曜日) 21時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
【トークイベント】 『生活保護リアル』著者・みわよしこさんと考える <女性の貧困とセーフティーネット>
受給をより厳しくする生活保護法改悪案は、今回、一応廃案にはなったものの 8月から生活保護費は引き下げられ、就労支援という形の強要は強化され、最後 のセーフティーネットである生活保護を取り巻く状況は、ますます厳しくなりつ つあります。 これは、生存権を守るための社会の基本的価値観の破壊であり、労働環境の劣化 を一層加速させることにつながっています。その意味で、この問題は決して受給 者だけの問題ではありません。とりわけワーキングプアの7割を占める女性にとっ て極めて重要な問題です。 より良い制度のあり方についての社会的合意をどのように形成させるか、「生活 保護リアル」を最近刊行されたライターのみわよしこさんと共に一緒に語り合い、 考えてみたいと思います。ご参加お待ちしています。
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
●日時 9月11日(水) 午後7時?9時
●場所 渋谷女性センター・アイリス 会議室1、2 渋谷区文化総合センター大和田8階 地図 http://www.shibu-cul.jp/access.html
●参加費 アジア女性資料センター会員 500円 非会員 700円 生活困窮者 500円
●内容 みわよしこさんのお話し+フリーディスカッション
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
みわよしこさん ダイヤモンド・オンラインで、長期連載「生活保護のリアル」を執筆中のライター。 今年7月、日本評論社より書籍『生活保護リアル』を刊行。 アジア女性資料センター機関誌『女たちの21世紀』73号に「障害者と生活保 護 「社会に支えられる弱者」イメージの嘘」を寄せていただいた。
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
【参考】 ◆アジア女性資料センター 緊急声明 http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=803 ◆『女たちの21世紀』73号「生活保護」特集 http://ajwrc.org/jp/modules/myalbum/photo.php?lid=185&cid=1 ◆みわよしこさんオンライン連載「生活保護のリアル」 http://diamond.jp/category/s-seikatsuhogo ◆みわよしこさんオンラインインタビュー@シノドス http://synodos.jp/newbook/5162
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
●参加に情報保障などのサポート(パソコンによるノートテイク等)が必要な方 は、事前にアジア女性資料センターまでご連絡ください。
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━
主催・問い合わせ先・アジア女性資料センター 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-211 Tel: 03-3780-5245/ Fax: 03-3463-9752 E-mail: ajwrc@ajwrc.org ホームページhttp://www.ajwrc.org/jp/
━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━ |
カテゴリー |
|
投稿者 |
ajwrc |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2013年 8月 21日 (水曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |