タイトル |
心のケア支援 フォーラム「被災者の心を支えるために」?東日本大震災のこれまで、そして今後の災害に備えて? |
開始日時 |
2013年 3月 9日 (土曜日) 13時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2013年 3月 9日 (土曜日) 16時30分 (GMT+09:00) |
詳細 |
東日本大震災からまもなく2年を迎えるにあたり、プラン・ジャパンは、ケア宮城とともに2013年3月9日(土)に東京・神楽坂にある研究社英語センタービルにて、心のケア支援フォーラム「被災者の心を支えるために」を開催いたします。
被災地での支援活動のこれまでを振り返るとともに、将来大規模な災害発生が予見されている関東地方において、 災害への備えとして、心のケア支援のノウハウを提供することを目的としています。
このフォーラムでは、被災地域の暮らしと文化を尊重しながら、誰もが被災者を支えることができるとするWHO版PFAのコンセプトを紹介します。
さらに、東日本大震災での心のケア活動から得られたデータと教訓をもとに、WHO版PFAの効果的な活用方法について考えます。
多くの方々のご参加をお待ちいたしております。 ????????????????????????? 心のケア支援 フォーラム 被災者の心を支えるために ?東日本大震災のこれまで、そして今後の災害に備えて? 日時:2013年3月9日(土) 13:30?16:30 会場:研究社英語センタービル B2 大会議室 (東京・神楽坂、飯田橋駅徒歩3分) 参加費:無料 (定員100人) <基調講演> 「被災地の文化を感じる力?サイコロジカル・ファーストエイドからの学び?」 鈴木 満(外務省メンタルヘルス対策上席専門官・岩手医科大学客員准教授) <シンポジウム> 司会:本郷一夫(東北大学教育学研究科長・同教育学部部長・教授) 話題提供者: 1.「被災地における心のケアの現状と課題」 福地成 (みやぎ心のケアセンター 地域支援部長) 2.「岩手県大槌町における訪問支援活動の経験から」 臼澤良一 (NPO法人 遠野まごころネット) 3.「被災地における支援者支援の課題」 矢永由里子 (NPO法人 心の架け橋いわて) 4.「教員およびボランティアへの心のケア研修会活動」 畑山みさ子 (ケア宮城 代表)
申込み・問合せ先:プラン・ジャパン(03-5481-0030/event@plan-japan.org) ※お申込みの際は、お名前・所属・連絡先(TELまたはメール)をお知らせください。 当日参加可能
詳細はこちらをご覧ください。 http://www.plan-japan.org/topics/event/130208pfa/ |
カテゴリー |
|
投稿者 |
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2013年 2月 21日 (木曜日) |
|
|
| |
piCal-0.8 |