タイトル 連続公開セミナー「食べものの危機を考える」2012年度 第2回 「スモールマーケット:日本における取り組みと課題」
開始日時 2012年 7月 5日 (木曜日)   18時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2012年 7月 5日 (木曜日)   20時30分 (GMT+09:00)
詳細 安全な食べものを安心して食べるためには、食べものがどう生産されたか
だけではなく、どのように流通しているのかを考えることも重要です。地域
の中で「もの」を循環させていく場所であり、文化的なつながりをつくって
いく場所でもあるマーケット。連続公開セミナーの第1回では、つながりが
見えるマーケットの課題と可能性について、南アフリカを例に考えました。
 第2回の今回は、日本の農業をテーマに考えます。前半はコモンズの大江
正章さんに、日本の食と農業の現状や、既に行われている地方自治体の取り
組みについて、紹介していただきます。後半は、長野県塩尻市で有機農業を
実践している小口広太さんに、農産物直売所、有機農業、むらづくりの3つ
について、具体的な事例を紹介してもらいます。日本の農山村や地域社会を
守るという文脈の中で、スモールマーケットがどう位置づくのか。現状と
課題について一緒に考えます。皆さまふるってご参加ください。

**********
【講師プロフィール】
●大江正章さん(コモンズ代表)
コモンズ代表。ジャーナリスト。NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)
代表理事、NPO法人全国有機農業推進協議会理事。主著=『農業という仕事
―食と環境を守る』(岩波ジュニア新書)、『地域の力―食・農・まちづく
り』(岩波新書)。

●小口広太さん(明治大学大学院・有機農業者)
1983年生まれ。2006年、明治学院大学国際学部卒業。
2009年、同大学院国際学研究科修士課程修了。2010年より明治大学大学院
農学研究科博士課程在籍。専門は農村社会学、有機農業研究。研究の傍ら、
長野県塩尻市で有機農業を実践している(2008年4月?)。

**********
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】2012年7月5日(木)18:30?20:30(開場18:15)
【会場】明治学院大学白金校舎 本館2階1253教室
    アクセス http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/
    (JR品川駅・目黒駅よりバスで約10分、東京メトロ白金高輪駅、
     白金台駅、高輪台駅より各徒歩約7分)
【参加費】500円*AJF・JVC・HFW会員、明治学院大学在学者は無料
【申込み】(特活)ハンガー・フリー・ワールド
     担当:儘田  hfwoffice@hungerfree.net
カテゴリー
投稿者 HFW
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2012年 7月 2日 (月曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp