タイトル 使用済み携帯電話の『リユース』実施 in EARTH DAY TOKYO 2012
開始日時 2012年 4月 21日 (土曜日)   10時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2012年 4月 22日 (日曜日)   17時00分 (GMT+09:00)
詳細 □■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ―あなたの家に眠っている携帯電話がゴリラを救う―
  ケータイゴリラはEARTH DAY TOKYO 2012にて
   使用済み携帯電話の『リユース』を始めます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

あなたの身近にある「ケータイ」が、遠く離れたアフリカの
「ゴリラ」と関係があるかもしれないことをご存知ですか?

携帯電話の生産に不可欠の「タルタン」をはじめとする金属。
『金属採掘→森林破壊→生態系損失』という構図により、
ゴリラをはじめとする生態系に大きな影響を及ぼしており、
野生のマウンテンゴリラは約800頭のみと激減しています。

様々な問題に派生しており、例えばタンタルは武力勢力の
資金源となり、紛争を助長し、ゴリラのみならずヒトも
傷つける深刻な問題となっています。

「ケータイゴリラ」は使用済み携帯電話を回収し、
リサイクル・リユース収益を、保護団体に寄付することで、
コンゴに棲むゴリラを守ろう!というキャンペーンです。


■■ 『リユース』について ━━━━━━━━━━━━■■

新たに使用済み携帯電話の『リユース』を実施します。
リユースとは再利用を意味し、従来行なってきた使用済み
携帯電話のリサイクルと比べ環境への負荷が少なく、
ゴリラを守る寄付金額の大幅な増加を見込めます。


■■ EARTH DAY TOKYO 2012出展について ━━━━━━■■

不要になった携帯電話がゴリラを守る資金に変わります。
EARTH DAY TOKYO 2012にて「リユース」を実施します。
使わなくなった携帯電話をお持ちの上ご来場ください。
新しくなったブースで皆様とお会いできることを心待ちに
しております。

【出展イベント名】 EARTH DAY TOKYO 2012
【日  程】 2012年4月21日(土)、22日(日)
【出展時間】 10:00?18:00(21日)、10:00?17:00(22日)
【場  所】 代々木公園イベント広場

【プログラム】
・使用済み携帯電話の回収(「リユース」「リサイクル」)
・子ども向けのゴリラ紙芝居
・携帯電話解体デモンストレーション
・ゴリラに関するパネル展示
・アフリカ現地調査の映像・写真展示
・寄付先に関する情報のパネル展示・直接寄付のご紹介


■■ 使用済み携帯電話の寄付における注意事項 ━━━■■

回収ブースにて使用済み携帯電話を「リユース」するか、
「リサイクル」するかをお選びいただきます。

リユースをご希望の場合には携帯電話本体、電池カバー、
充電池が揃っていることをご確認ください。
取扱説明書などの付属品一式も一緒にご寄付いただきますと、
ゴリラ保護のためより大きい額をご寄付いただけます。


■■ 子ども向けのゴリラ紙芝居 ━━━━━━━━━━■■

お子様・親子で楽しめるゴリラについてのクイズや説明を
盛り込んだ紙芝居をします。ぜひお越しください。
ケータイゴリラのブース内で以下の時間帯に開催します。
4月21日(土)13:00?13:15, 15:00?15:15
4月22日(日)11:30?11:45, 13:30?13:45


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

【お問い合わせ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:羽仁・木村)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
TEL:03-5366-7484  FAX:03-3341-6030
E-mail:info☆keitai-gorilla.org
※お手数ですが、☆を@に変えてご送信ください。

【運営企画】
ケータイゴリラプロジェクトは、
・国際青年環境NGO A SEED JAPAN(http://www.aseed.org/)
・参加型社会創造NPO FLAT SPACE
・白井グループ株式会社(http://www.shirai-g.co.jp/)
・株式会社三光金属(http://www.jo-zu.jp/)
・エコケー株式会社(http://ecok.co.jp/)
の5者により運営されています。

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
カテゴリー
投稿者 aSeedJapan
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2012年 4月 4日 (水曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp