タイトル |
11/29(月)「横浜のNGOの取り組みから持続可能な社会を考える」 |
開始日時 |
2010年 11月 29日 (月曜日) 19時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2010年 11月 29日 (月曜日) 21時00分 (GMT+09:00) |
詳細 |
===================================== 11/29(月)パネルディスカッション 「横浜のNGOの取り組みから持続可能な社会を考える」 ★草の根援助運動 秋の連続学習会★ =====================================
11月13・14日に、横浜でAPEC首脳会議が開催されます。草の根援助運動では、 「世界とのつながりを横浜から考える ーAPECと、横浜のNGOの取り組みからー」 というテーマで、秋の連続学習会を行っています。
第1回は、APECの基礎を知り、横浜で何が話し合われるのか、知る機会を設けました (10/25終了)。 2回目となる今回のパネルディスカッションでは、横浜で長年、アジアを中心に地域開発を 行ってきた2つのNGOをお迎えし、それぞれにどのような社会を目指してきたのか、 その活動についてお話頂きます。 経済開発とは違った視点で、「地域開発」をアジアを中心に行ってきた 横浜のNGOの取り組みを通して、私たちと世界とのつながり、先進国にいる私たちの責任、 そして、持続可能な社会とは何かを、皆さんと一緒に考えたいと思います。
【第一回】10月25日(月) ※終了しました (学習会の内容を、Twitterで実況コメントしました。 こちらからご覧ください。http://twilog.org/p2aid_jp/date-101025 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「「APECって何 ?横浜で何が決まるのか??」 ◆講師:山浦康明 (NPO日本消費者連盟 事務局長、 「いらない!APEC」横浜民衆フォーラム、実行委員会事務局) ◆内容:APECの基礎情報・注目点・問題点について、お話頂きました。
【第二回】11月29日(月)19?21時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パネルディスカッション 「横浜のNGOの取り組みをから持続可能な社会を考える」 ◆パネリスト:(特活)地球の木 丸谷士都子 (特活)ビラーンの医療と自立を支える会 玉置真紀子 (特活)草の根援助運動 小野行雄
◆内容:横浜では、長年、アジアを中心に地域開発を行ってきたNGOがあります。 今回、2団体をお迎えし、それぞれにどのような社会を目指してきたのか、 その活動についてお話頂きます。 アジアの人たちとの関係、持続可能な社会について、皆さんと一緒に 考える場にしたいと思います。
場所:かながわ県民活動サポートセンター 711号室(7階) 地図 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/center/access.html 【横浜駅中央西口、きた西口徒歩5分 TEL:045-312-1121(代)】
資料代:500円 事前のお申し込みは必要ありません。
【お問い合わせ】 特定非営利活動法人 草の根援助運動 (People to People Aid :P2) 235-0036 横浜市磯子区中原1-1-28 3F TEL: 045-772-8363 FAX: 045-774-8075 E-mail: office@p2aid.com URL: http://p2aid.com -------------------------------------------------------------------------- 草の根援助運動(P2)は1990年に、日本のODA(政府開発援助)の 変革の必要性に気づいた市民によって創設されました。 南のNGOや住民組織とともに持続可能な地域開発、国内における 開発教育や政策提案活動などをおこなっています。
===================================== |
カテゴリー |
|
投稿者 |
(特活)草の根援助運動 |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2010年 11月 8日 (月曜日) |
|
|
| |
piCal-0.8 |