タイトル シンポジウム「核のない世界への新しいアプローチ」
開始日時 2010年 4月 22日 (木曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2010年 4月 22日 (木曜日)   20時00分 (GMT+09:00)
詳細 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4/22 シンポジウム 「核のない世界への新しいアプローチ」 のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>http://www.peaceboat.org/info/news/2010/100402.html

5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議を目前にひかえた今、
世界から核兵器をなくすための取り組みは盛り上がりを見せています。

「核抑止論」「核の傘」などの議論を越えて、「核のない世界」を実現する
ためには、いま、発想の転換とこれまでにない新しいアプローチが求められて
います。長崎大学の元学長で被爆地における核廃絶のオピニオン・リーダーで
ある土山秀夫さんを基調講演者にお招きし、研究者や若手NGOスタッフらとと
もに、いま求められる
「新しいアプローチ」についてパネル討論を行います。広島での核廃絶OB
サミット」のために来日するマルコム・フレーザー元オーストラリア首相も
基調講演者として招待しています。

夕方には、核廃絶のメッセージを届ける103人のヒバクシャの世界一周を追っ
たドキュメンタリー映画を上映し、コスタリカの若き監督エリカ・バニャレ
ロさんのお話を聞きます。

------------------------------------------------------------------
◆ シンポジウム概要 (4.1現在。変更の可能性があります)
------------------------------------------------------------------

■タイトル:   「核のない世界への新しいアプローチ」
■日時:     2010年4月22日(木) 14:00?
■場所:     東京大学駒場キャンパス学際交流ホール
※地図>> http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map02_02_j.html
■定員:     150名
■参加費:    無料
■お申し込み方法:本メールの末尾をご覧ください
■共催:
東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム
東京大学グローバル地域研究機構持続可能な平和研究センター
ピースボート
GPPAC(武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ)東北アジア
■後援:     科学研究費補助金「国連の平和活動とビジネス」 (研究
代表:佐藤安信東京大学教授)

------------------------------------------------------------------
◆ プログラム詳細
------------------------------------------------------------------

総合司会:佐藤安信
(東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム教授)

▼14:00 - 14:05 開会の辞 山影進(東京大学大学院総合文化研究科長)
<予定>

▼14:05 - 【第一部】 記念講演

司会:   佐藤安信
講演者:
マルコム・フレーザー(元オーストラリア首相) <交渉中>
土山秀夫(長崎大学元学長)

▼15:15 - 17:45 【第二部】 パネルディスカッション
「核のない世界をどうつくるか」

ファシリテーター: 野平晋作(ピースボート)
パネリスト:
高原孝生(明治学院大学国際平和研究所)
中村桂子(NGOピースデポ)
伊藤剛(GENERATION TIMES編集長)
秋山映美(株式会社ラッシュジャパン)
林明仁(東京外国語大学非常勤)

▼18:00 - 19:45 【第三部】 映画とトーク

映画 『フラッシュ・オブ・ホープ』上映 (約60分)
監督 エリカ・バニャレロ (トーク)

2008年9月から129日間をかけ、広島・長崎のヒバクシャ103名が世界22カ国を
回ったピースボート「ヒバクシャ地球一周証言の航海」。ともに旅をしたコ
スタリカの若き監督が、各地で証言や交流を行うヒバクシャを世界の視点から
とらえた貴重な映像です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ お申し込み
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ お申し込み方法: お電話またはEメールにてお名前・ご所属・電話番
号・Eメールアドレスをお知らせください
◎ お申し込み〆切: 4月19日(火)
◎ お申し込み先:  03-3363-7561(ピースボート 担当:高山)
univ@peaceboat.gr.jp(件名に「4/22シンポジウム
参加希望」と明記ください)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ お問い合わせ先
------------------------------------------------------------------
ピースボート事務局 (担当:高山)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
Tel: 03-3363-7561 / univ@peaceboat.gr.jp
www.peaceboat.org

カテゴリー
投稿者 pe000909
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 4月 7日 (水曜日)
piCal-0.8




この予定は NGOネットワークジャパン NGO network Japan にて作成されました
http://www.ngo.ne.jp